3628718297
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

元巨人監督・堀内さん「阪神は2戦目の先発にデュプランティエをもってきた。なぜだ」「順当にいけば俺は才木だと思った」

LINEで送る 11コメント

 だが、阪神については物申したいことが。短期決戦、特に日本シリーズでは「気をてらったことをしてはいけない」と堀内さん。

 「するとやられる。流れが変わる。日本シリーズ1戦目、阪神らしいいい勝ち方をした。このままの勢いで勝つかもしれん。そう思うほどだった。しかし、阪神は2戦目の先発にデュプランティエをもってきた。なぜだ。彼は8月9日以来1回も投げていないのだ」と続けた。・・・・・


みんなのコメント
11コメント views
  1. そんなことみんな思ってます

  2. もう、これは球児にしかわからない。記者は聞けよマジで。

  3. そんなん結果論じゃない?
    シーズンで好成績だったデュープに賭ける気持ちも、甲子園初戦才木に任せたい気持ちも意図はよくわかったけどな
    デュープが好投してたらまったく逆の意見言ってたんちゃうの

  4. 7戦目をデュープと思ったのか、球児は。所詮はコーチもやったことない日本一に縁遠い男。

  5. 最終戦の石井八回、村上投入と結果的に全て裏目。球児采配外れたってこと。岡田なら日本一やったかもなー。

  6. こんな話終わったことだからどうでもいいわ
    デュープで勝ってたら奇策で凄いとか言われてるよ
    結局はソフトバンクが強かったそれだけやろ

  7. 2戦目の翌日も言ってたな まだ言ってんのか、堀内さん
    そんな暇あったら、阪神に15ゲーム差で3位の巨人の心配したら

  8. 投手起用はコーチに丸投げするべき、新庄日ハムはそれで大成功してる
    丸投げしてもコーチの立場なので監督に気を使って奇策や絡め手を用いない地道で堅実な起用をする可能性は高い
    チームを混乱させるような采配で負けたのは悔いが残るし、正攻法で戦わないとどれだけ力の差があるかも分からない

  9. ーー第2戦で先発デュプランティエの狙いは




    「うーん。その辺はもうご想像にお任せします。常にそういう結果は、みなさんからお聞きになられることはあると思うんですけれども、正解が出た場合には何も言われないところなんですね。監督の就任を引き受けた時から目に見えないところでやってきています。そういったところは楽しんでいただければいいのかな、と。私は常に明日を見ています。評論のところですから、いつでも評価はしていただければいいんじゃないでしょうか」

  10. 予祝 言霊 スピリチュアル 文字職人誠司さんの色紙

  11. もうこの話はええわ
    結局才木も遥人も大竹でも勝てなかったんやから
    ただバンクが強かっただけ

    来季はバンクにリベンジしよう!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298