【日本シリーズ】阪神・藤川球児監督、日本一逃し「悔しさはない」「とにかくチーム力を上げなければいけない」
— スポーツ報知 (@SportsHochi) October 30, 2025
記事はこちら▼https://t.co/ow4cc81ft7
【日本シリーズ】阪神・藤川球児監督、日本一逃し「悔しさはない」「とにかくチーム力を上げなければいけない」
— スポーツ報知 (@SportsHochi) October 30, 2025
記事はこちら▼https://t.co/ow4cc81ft7
お試しでは勝てないという大きな収穫があったな
まぁ、トップはそう言うしかないかもな。外向きコメントとしてであって欲しいわ。
1年間お疲れ様でした!
新人監督で大変だったと思いますが、まずはゆっくり休んで来年球団初のリーグ連覇を目指しましょう!
>>悔いが残るようなことは全くしてませんから
ほんとにぃ?
どう考えても2戦目にデュプランティエを持ってきたのは失敗だったと思うけど
しかも想定相手のモイネロは実際は3戦目だったし
阪神ファン
「甲子園はホームランが出にくい広い球場」
モイネロ
「甲子園はせまい」
日本シリーズ甲子園
阪神 ホームラン0本
ソフトバンク ホームラン 4本
まぁHRは場所関係なく日本シリーズでは22年間出てないから…(ノイジーを除いて)
その通り!第2千がすべて!あれでソフトバンクを調子づかせた!
飄々としてるのが良いと思う人も多いのかもしれないけど
やっぱり悔しがってほしい、ファンの気持ちを代弁してほしい。
まぁ、外向きのコメントやろなぁ。。
DH制をとってるパリーグととってないセリーグの差だと思う。
DH制でパリーグは打てる野手を育てることが出来、打力のアップした打線を抑えることで、投手力もアップする。打者も投手も切磋琢磨して双方のレベルアップが出来る。セリーグはパリーグに追いつけない。これが現実。
 
 
            
色々試せる事は試せたからね。