3628718297
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

日本シリーズ、1勝4敗で敗退「神2-3ソ」

LINEで送る 491コメント





みんなのコメント
491コメント views
  1. また来年〜

  2. 打線が弱すぎた、以上

  3. 終わっちゃった
    もう少し野球見たかったなぁ

  4. おつかれさまでした。
    圧倒的な戦力の差を見せつけられた日本シリーズでした。

    • セリーグのレベルが低いから優勝できたと言われても何も反論できない

      • べつにそうは思わん

      • 1年でそんななる?
        過去2年セリーグやのに

    • 2試合目以外は接戦やけど力の差がありすぎるわ

  5. 生え抜きのみは理想だけど、やっぱ補強もしないとこういうチームには勝てんな

    • 中継ぎも層が厚いといわれてたけど石井と及川以外は結局先発の村上を先に使うくらいの信頼度だし

      • 桐敷が去年の状態だったら一枚増えたんだけどね

    • 日ハムもレイエスが打ちまくっていい勝負にもちこんだし

    • ヘルナンデスみたいな打力ならさっさと見切ってすぐに別の外国人探しにいくくらいやないとね

  6. 力負けやな
    素直にホークスは強かった

  7. 藤川監督の次回作にご期待ください

  8. サトテル以外の野手陣は猛省してくれ
    あまりにも酷すぎた

  9. ハッキリいって最高につまらないシリーズだった
    佐藤輝明以外の野手は勝つ気を全く感じない内容ばかり

    • そうだね。ほんとにがっかりや。でも第1戦だけは勝ちたいと言う気迫を感じたよ。二戦目はふざけた采配で負けて。そのまま負けた感じ…

    • つまんなかったね
      2023年のほうが面白かったなぁ

  10. 1勝しかできず
    村上で勝ち村上打たれる
    キャンプやな

  11. バントもできないチャンスはピンチの覇気のない攻撃陣
    そして本拠地で全敗
    ただただ情けない残念な姿を見せられた

    佐藤だけが輝いてた

    • 同点にされた処でテレビスイッチ切った 正解だった。あまりに情けないシリーズだった💥😆😂

  12. ID:OGEwYjkwY 「-30」(アカン) 完全非表示

  13. 大山は来年守備固めに専念してくれや

    • 最後の9回もサトテル四球で出て本当に狙ってたんかみたいなボール振ってあれでもう試合終ったと思った

      • サッパリ打球飛ばんし

    • バッティングも!

  14. この悔しさを忘れるな!

    • 負けて笑ってる選手がいるのは残念

      • 最終回、中野が笑顔だったのが残念で今の阪神を象徴を表してたわ。

      • 中野にガッカリ😞
        石井は泣いていた。気の毒でもらい泣きした😭

  15. 最速でリーグ優勝したよね?

  16. 来季のスローガンは「打たんと使わん」でええんとちゃう?

    • そしたら誰も居なくてチーム組めない

      • 我こそは!という人材を求む

      • 立石、行きま〜す。

  17. 藤川の拙い采配が招いた結果だ
    岡田なら勝っていただろう

  18. 野球の質が違いすぎる

  19. 原口見たかった。

    • 使わないなら登録枠分が無駄になるから違う選手にしてほしかった

      • 使う気ないのに何故登録してたんだ?

    • ベンチにいるだけで変わった気がする

    • まあ、非情になり切れず、浪花節を出してしまうところがソフトバンクとの差かもなあ…
      徹底的にリアリズムでいかんと

  20. 第2戦の先発と5番に大山を最後まで使ったのが全てやつた
    球児は多いに反省

    • 5番の代わりいないんだよな…。6番もいないし。

    • 球児は反省しないと思うよ。間違ってないって思ってんだから

  21. 村上石井で負けたなら仕方ないよ
    打つ方がサトテル個人軍だっただけ

  22. 完敗やった
    何ひとつ上回る要素はなかったな

    • それ
      ただ「阪神」と「ソフトバンク」というよりセリーグとパリーグの差っていう感じがした

      セリーグの中では阪神が一番強いと思うし

      • 今年の交流戦の結果どおりやったね

  23. 結局パリーグの実力の差を見せつけられた日本シリーズでしたな。

    • 野手でパに通用するのテルだけやろ

      • 森下はホークスなら代打かベンチだろ

  24. 藤川監督の采配?
    打たんもんな
    余裕のコメントしてたけど

  25. 背番号の分の胴上げか

  26. 明日からキャンプ行ってくれ

  27. 大山はやっぱり逆シリーズ男でしたとさ

    • 1安打だとさ
      それも遅いボールやから打てたと佐藤義則さん

      • レギュラー確約は無しやな
        一から競争させなアカンよ

    • 来季は代打専で

    • ファイナルもヒット1本やったと思う

  28. ペナントレースは素晴らしかった!お疲れ様です。

    あとセカンドゴロ打つのは日本一うまい球団やと思う

  29. 岡田さん可哀想😢

  30. 大智がかわいそうや

  31. 石井酷使しすぎて心配だ・・・来年に響かないことを祈るよ

  32. 石井と村上が点取られて負けるならしゃーない
    力負けや

  33. 特に年長者の近本、大山が全く覇気を出さないまま終わったのが腹立つ

    • 足引っ張りまくりやったな
      新戦力手出てこい

      • ドラフトで取ったやん

    • 近本は普通にやってるだろ
      問題は下位打線と大山のスランプ

      • 近本は肝心なところで打たん

      • 近本はまだちゃんとしてたよ
        中野と大山がな…

      • シーズン中もペナント中もスランプ長過ぎて実働1ヶ月くらいちゃう?スランプというより、実力だと思ってる。

      • 近本は日本シリーズの連続試合安打記録を伸ばしたことは素晴らしいよ
        でも今年はペナントレースでも得点圏で苦しんでたのが気になるな

    • 出さへんタイプやからなあ…

    • 近本はそこそこ普段通りの仕事してたやん
      中野が全然繋げなかった

  34. 悔しいけどホークスめちゃくちゃ強かった

  35. みんなおつかれさま
    課題だらけの日本シリーズ
    若手たちがよく頑張ったわ!👏
    悔しいけどまた来年や!

  36. デューク岩貞以外のピッチャーはよく頑張ったよ
    あとテルもな
    他の野手陣は…ほんとなんやねん!!

  37. お疲れ様でした
    悔しいですがリーグ優勝は立派です

  38. 打線は見直さないとな
    どんぐりだらけはもういいわ

    • どんぐりだらけでも、ぶっちぎり優勝できたのがセリーグ全体のの弱さかな…

      • 他は主力欠きすぎ。
        岡本村上塩見牧オースティン…

      • 塩見とかオースティンとかそもそも1年おる方が珍しいやろ
        そこに入れるんは違和感

      • 怪我は自己責任で、実力のうちとも言える

      • 恐ろしいのは来年のセ・リーグはさらにレベル落ちるんよな
        村上・岡本・ケイがメジャー移籍濃厚だから

    • 阪神の選手ってヒョロヒョロばっかりだもんなぁ。体格からして違う。周東だってああ見えってめっちゃ分厚いマッチョなんだよね。

  39. デュープも物凄く悔やんでるだろうな。まあ起用した首脳陣の責任だけど

  40. 下位打線やベンチにいるのが一軍半の選手ばかりだもん
    外国人助っ人までわざわざ一軍半の人とるし
    投手も野手ももっと層を厚くしないとソフトバンクとパリーグには勝てんよ

  41. 投打共にパワーで圧倒されたな。

  42. ホークスさんおめでとうございます
    悔しいですがウチはまだまだまだまだ実力不足なんやなと痛感させていただきました
    ありがとうございました

  43. 2戦目以外は接戦やから紙一重や。面白かった。また来年(o・・o)/~

  44. 泣くな石井
    凄いんやから石井は

  45. 石井も涙流してるわ…

  46. 辛い 大智 泣かないで

  47. 高寺最後ありがとうな

    • 現地行ってましたが、高寺は常に喰らいつこうと必死さが伝わりました!

  48. 石井と及川は頭が下がる思い。野手陣はテル以外猛省しろ

  49. 大智くん泣くな
    大智くんは悪くない

    • ID:OGU3NTUzN 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ???意味不明

      • 泣く要素が無いってこと。

    • 石井川 大智児

  50. 石井と村上を攻めるやつなんかおらんわ
    ほんまによくやってくれた。何もかも野手が全て悪い

    • 攻めるな!
      責めるのもアカンよ

  51. こんだけ頑張ってきた石井に悔しい思いをさせないでほしかった

  52. 阪神はテル以外真っ直ぐが打てない
    ソフトバンクは真っ直ぐに強い人だらけ

  53. セ・リーグで勝っててもホークスには勝てません

  54. ここまで無双を誇った石井が打たれたらこっちも諦めつくで
    ようやったくれた。ありがとう

  55. 石井はなんも悪くない。打ったギータが凄かったんよ…

  56. ソフトバンクおめでとう
    おかげでうちの控え層が「いない」ことを
    実感させてくれました。
    あとは監督がどう反省するかやな

  57. 微差は大差と誰かが言うとった
    甲子園で全て一点差負けやね

  58. セリーグなら柳田とか野村みたいなHRはなかっただろうな。もし来年も日本シリーズに出られるならパリーグのパワーへの対抗策を考えないと同じことの繰り返しになるよ

  59. 勝利への執念を全く感じられない当てるだけ逃げてるだけの野手使うくらいなら原口使ってくれよ
    去年の最後ホームラン打ったやろ

  60. 大山が酷すぎた
    結局原口と糸原は使わずやったな
    ヘルナンデス使われたのは謎やけど

  61. 大智、リーグ優勝できたのはあなたがいたおかげやで

  62. ソフトバンクが日本一、まあそれはいい。ただ中身がつまらなすぎる。甲子園の3連戦同じ内容を繰り返しただけ。
    あれだけやってくれた石井を助けることもできず終了。ソフトバンクが強いより阪神弱いが目立つシリーズだったなー

  63. 完敗だった。投打ともに力の差を感じたわ

  64. これでフロントも気付くやろ補強の大切さに
    生え抜きオンリーでやってこうなんて限界がある

  65. 投手はよく頑張ったよ
    あと、佐藤も本当によく頑張ってくれた
    あとは知らん、明日から練習よ

  66. 木浪はもうええやろ
    使い続けても何の意味もない

  67. 球団初のリーグ連覇のためにポスティングは認めないでほしいのが正直な所

  68. パワーピッチャー対策せな
    パリーグの球団が導入してる様な 投手の回転数とか軌道とか真似できる機械導入したりして対策して

  69. 石井責める奴はここにはおらんで
    とにかく来年は立石くんを一軍の打席に立たせて打線の強化を!
    ミーハーなFA補強はどうでもええけど、選手層の厚みは課題やね

  70. 本拠地で全敗はアカンで

  71. 大山ひどかったな

  72. どんでんも歯痒いだろうよ・・・

    • インコース突いたリードでリーグ優勝した坂本が日本シリーズでアウトコース主体で狙われてホームラン2本打たれたんがなぁ。

      • 失投になったの含めて今までのも全部そうじゃない?
        打たれたのは外の球ばっかり

  73. 佐藤はほんま成長したな
    完全にチームを背負ってたよ

    • それに比べて大山の情けないこと

    • 今回の日本シリーズで徹底マークされながらも全試合で打点を記録してるの凄いわ

  74. ただただ力の差を見せつけられた日本シリーズでした

  75. ショートとレフトは育成枠とか言ってキャッキャしてたけど単純に層が薄いだけやったね

    • 育成枠は間違ってないけど誰も出てこなかったな

    • 今年のドラフト社会人のショートもとっとくべきやったな

  76. 高卒野手が悲惨やな
    いつまでも縦縞着れるわけやないで
    大山は完全に足引っ張ったな
    藤川の投手起用は見事なまでに裏目

  77. 助っ人野手の獲得は必須やな

    • メジャーは高いからベネズエラやオランダあたりから探してくれ

    • 阪神には打者は53しかこないのよ

      • 私は53じゃありません!

      • どうも53です

  78. 石井を泣かすな野手!
    あと1点でもとどんでん何回も言うてたし
    2点のみ打線

  79. 球児、もう明日は無いんやけど何言ってくれるんやろ

    • また来年頑張りますとみた

    • 明日からが俺たちの新しい戦いだ!と予想

      • 週刊少年ジャンプ短期打ち切りマンガやんか…

  80. ポストシーズンの最低の調整をして挑む野手があかんわな

  81. 第二戦デュープ投入での負けで流れが変わったな

    • 本当にそれです。もう、過去の話やけども、なんで、才木やなかったんやろ。この監督は演出が過ぎる!来年もまたこんな自分に酔う采配をするのか。

    • 最速でCS勝ち上がったけど
      一回試しておくべきでしたね
      結果論ですが

    • あれで打線に火をつけてしまったとしか

      • いうても3戦目以降は3点以内に抑えてる

  82. しかし柳田も野村もそこでホームラン打つって思う
    凄いの一言やけど、あまりにも野手陣に差があり過ぎで悲しくなるわ

  83. 日本シリーズでチーム本塁打0本を達成したチーム

    2005 阪神タイガース
    2014 阪神タイガース
    2025 阪神タイガース
    の3例だけ
    ちなみに2023も日本人打者に限れば0本(ノイジー2本)

    • こんなん出してどうする

    • アニキ以来誰も打ってないのか…

      • 広澤さんが打ってた気がする

      • 2003年なら広沢さんと同じ日に一応僕も…

  84. 全く悪気はない、勿論悔しくてたまらないとは思うのですが、中野君は何でそんな半笑いでいられるんだ?理解できないな。

  85. ターニングポイントはやはり二戦目の先発をデュプランティエにしたところだろう。
    交流戦でいきなり佐藤と森下の守備位置を変更してエラーから敗戦。流れが悪くなって7連敗したが、失敗の根本は今回も同じだ。
    藤川はチームの力を信じて正道で勝負すべきところで、奇策を弄し自ら流れを手放した。

  86. 負けたことより負け方よな

    • 2003年は負けたけど。甲子園のゲームまでは楽しめた。2025年は…第二戦以降は…なんかこうもやもやして、つまらない感じだった

  87. 5試合中4試合目の石井やからしゃあないかと思うけど、相手の藤井杉山松本も4試合目やし、それぞれの野手に差がありすぎた

  88. ま、大山は眠れんだろうな…

    • いくらもらってるのよ1安打て

      • 大山見てたら近藤は五億でも安いな

      • その程度の実力なのに過大評価し過ぎなのよ

  89. 最速優勝はすごいですが、チーム力を上げるには接戦を勝ち抜くことが必要なんですかね

    • ペナントでは勝ち抜いたよ。日本シリーズよ問題は。

      • ライバル不在であっさり優勝したからって話をしてるんでしょ

  90. チカが出塁した後の中野君のつなぎが全くできんかった。
    ラインギリギリバントだけ

  91. 実績のあるベテラン組がしっかりと土台となってチームを支え、時に背中で引っ張っていく

    うちにはそういう中堅ベテラン組が少なかったな

    力のないベテランはいらないというその発言を来年はより明確に形として表して欲しいね

  92. 近本はなんでこんな消極的になってもうたんや
    一昨年はオリファンからすれば顔見たくないレベルで打ってたのに

  93. FA交渉するで

  94. もう選手責めずに来年ソフトバンクの様にリベンジできる様に阪神に期待して応援しましょう

    皆さんお疲れでした

    • ほんまやで
      日本シリーズで試合できたのは
      リーグ、クライマックス勝ち抜いた選手たちのおかげやん。
      お疲れさまでしたしかないわ

  95. ええ経験になったと思うで
    監督もコーチも選手も

    • 何回経験してもホークスには勝てないんだよ

      • マイナスなことばっかり言うのやめろ

  96. 結果論やけど、デュープ先発がすべてかな?

    • 2戦目の初回チャンスで大山のパニック三振もなかなかやったわ

      • 3連打上沢から1点とって、あそこでヒット打てたら、と悔やまれる…

    • 初回で見切れず、2回続投で打たれてさらに継投が貞さん。

      これは短期決戦で最悪の手やったかもね

  97. 原口見たかった〜

  98. 全て2点以下は辛い

    • 交流戦連敗の時と同じ状況でしたね。

  99. 次ジャパンの強化試合…休みたいのですが

    • 風邪気味や言うて休ましてもらえ!

    • おばあちゃんが亡くなったとか?

    • JAPANのユニホーム貰ってから体調不良訴えみては?

  100. この決戦で糸原のプレー以外でのムードメーカー的貢献も見込んですら扱われなくなったのは来年の契約あるのかって話になってきそうやけど

    • オリックス戦力外なった福田のほうが使える気がする。
      足速いし

      • 一軍半のケツ叩く意味でもそういう戦力外拾うのも良いかもしれんよ

    • 戦力外だろ

  101. 中川がスタメンで出なかったのがよく分からなかった

    • 今日の打席見たらわかりますがな

      • じゃあ大山は?

      • さすがにその2人の扱いの差は分かるやろ…

    • そんなスタメンで使われるのが当たり前な選手か?
      期待してるし好きな選手やけど今の時点でそんなん言われる意味が分からん

  102. 毎度の2点打線では勝てません。

  103. 糸原も原口も使わずじまい。糸原は使い所あったんちゃうん…

  104. セリーグ全体の課題やな
    みんなで強くならなくてはいかん
    交流戦も弱いままなんて
    寂しいわ

  105. デュプランティエなんて奇策に逃げるから相手に流れを渡すことになる。
    あそこはペナントを最後まで投げ抜いた才木を信用し真っ向勝負すべきだった。

    • 奇策はええねんけど、
      こけた時の準備を裏でしとかんといかん。
      第二先発を初回から準備して奇策やらな。

    • 交流戦の佐藤と森下の守備位置の変更もそうだけど、策士策に溺れるって場面が時々あったよな
      初めての交流戦。初めての日本シリーズで不安だから動きすぎたんじゃないかと思う

      • 日本シリーズ前の会見記事見てみ。シーズン戦なら分かるけど、こんな楽観的な考えの監督が短期決戦で勝てないだろなって周りの阪神ファンと言ってたし、他ファンの人にも球児大丈夫?ファンタジーとナルシストが過ぎるっていわれてた。

  106. このメンバーで勝ってきたんだから、誰も責められない。相手が上だったてこと。最後までよくやりましたよ。
    振り返ると、初戦後の監督インタビューで、面白かったを連発したこと。相手を挑発したかも。

  107. 今年はペナントで修羅場というか山場がなかったからな。
    修羅場をくぐり抜けたバンクに地力があつた

  108. 3試合連続1点差負け…
    振り返ってみると今年は1点差勝ち少なかったなぁ

  109. 大山来年もシーズン前半ひどかったら迷わず降格させてね

  110. 小久保ホークスも去年悲惨な負け方で悔しい思いをして今年につながった
    次は藤川阪神の番

  111. 岡田顧問 悪夢の逆転負けに「一番抑えていた石井が打たれたというね…」 最後は口数激減

  112. お疲れ様でした。負けたけど見応えあるシリーズでした。日本の野球、世界に負けてないよ。

  113. 甲子園のチケットがとれたファンは何を見せられたんですかね。

  114. 明日から阪神ソフトバンクのFAなり色んな報道一気に出るやろうな

  115. 秋のキャンプで160kmのピッチングマシンをマウンドから1m前に置いてバッティング練習しとけ!

  116. ケストンヒウラとか助っ人候補に入ってたの懐かしいな
    結局来たのは、格安メキシカンリーガー
    そりゃ打つわけないわな
    金出せば確実に当たるとは限らんけど、金出さなきゃ当たりが入ってるわけがない

    • ヒウラは今年もメジャーでダメだったからほんまにあると思う
      阪神は助っ人候補を数年継続して見てるし

      • 数年継続で見すぎて、よく他球団に取られてるよね。
        オースティンなんかもずっとリストアップはしてた。

      • ヒウラ欲しいですね
        今年マイナー(AAA)では、打率.272(383-104)・21本塁打・67打点・出塁率.369・長打率.507・OPS.876

  117. ほとんどの選手が日本シリーズで負けるのは初めてかと思います。
    これを今後に活かして黄金時代を築いてほしいです。
    ファンとして応援し続けます!

  118. 石井を泣かしてるんやで。
    中野ヘラヘラすんなよ。
    お前選手会長やろ。

    • ホンマに何をへらへらしてるんやと思った

    • 見ちゃあかんやつ見てしもた。最後の最後、高寺が粘ってる時中野がニヤニヤしてた。有り得へん。これでは勝てないし、負けて良かったよ。ホークスは真剣やった。

    • 近藤レベルでも三振してめちゃくちゃ悔しがってるのになあ
      こんなんじゃ絶対追いつけないよ

    • まあ、中野、森下はそういうタイプやね。
      悔しくないわけじゃないだろうけど。

    • 頭は年俸の事考えてたのかな?

  119. たらればだけどデュプランティエより早川+梅野の方が意外といけたかもな

    • 早川は通用したかもね。

      • 伊原ではなく?

    • 行けたかどうかは分からんがまあデュープいきなりよりはワンチャンあったのかなあ
      ただどっちにしろこの貧打じゃな・・・
      1点以下で抑えないと勝てない打線では・・・

    • シーズンでの貢献度は勿論認めた上で、坂本はソフバンっていうかパリーグと相性悪かったな。梅野を試しても良かった。

  120. まぁ27年以降、リーグがDHのある環境になってどうなるかやな

  121. 一番悔しい思いしてるのが石井ってなんでやねん。野手陣は何も感じないのかよ!

    • 石井はあのHRだけだもん。責められんよ。フル回転で頑張ってくれたよ。

  122. 坂本は、この日本シリーズ楽しめたんだろうか?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/322ae6e9cbd6b24f2e873782816f489363691796

  123. 結局、野手陣は最後までテルに全部背負わせたままだったな…

  124. 史上最速優勝したからって慢心するなよって神様が言うたんかな

    オフも含めてしっかり積み重ねていかないと来年はまたジャイアンツなりベイスターズなりにやられかねないということや

  125. 監督と言うか、上の采配はやっぱり大事やねんな。
    2戦目以降後手後手すぎや

    • 岡田さんの解説聞いててそうおもったねー

  126. OPS低い選手の価値はこれからどんどん下がっていくだろうね

  127. 今年一番成長したのは間違いなくテル。あとは知らん

    • それは言い過ぎ

    • 石井、及川も入れたって。

    • 日シリはあかんかったけど森下も頑張ったやん!

    • 自分は畠も推したい
      中田翔さん曰く元々メンタル弱かったみたいだから昨日の抑えたシーン(犠飛で1点は取られちゃったけど)で吠えたのは感動した
      年齢は高めだけど来年ブルペン支える一員として頑張って欲しい

  128. 立石と谷端、いきなりレギュラー獲ったりして

    • この選手層なのでレギュラーとれないとヤバイかも。密かに西純にすごい期待している。

      • 西純はシリーズで代打出してもよかった。どのみち他は打たんし。

      • 亀裂が入るからとちゃう?
        呼ばれたニシジュンも相当きついと思うわ

      • まぁ来年は育成になって仕切り直しみたいだし
        ここで呼ぶ発想は無かったやろな…

    • 他が頼りないから取って欲しいわ

  129. 人気球団故の悩みやろうね。
    一昨年日本一になったから、戦う姿勢が足りんのやわ

  130. まぁでも楽しいシーズンだったよ
    お疲れ様です

  131. セカンドリーグと揶揄されても仕方ないですねこれは

    あまりにもレベルが違いすぎます

    • でも去年と一昨日セリーグやで

      • 間違えた去年と一昨年

    • 野手はともかく投手はそこまでレベルの差感じないけどな

    • 金満補強チームだから強い

    • 去年はベイに負けてた

  132. ショートとレフトと6番打者、来年もこの宿題解決しなかったらずっと打線も同じことの繰り返しだぞ

    • 中野はもうショート無理なのかな?肩は弱いけどもし戻ることが出来ればセカンド谷端、レフト立石、ファースト西純で3人同時に試合に出す事ができる
      プロは甘くないのはわかってるけど、5〜8番があまりにも酷かったからこういう事想像してしまうねん、ごめんな

      • 野手転向1年目とルーキー2人でカバーできるおもてんのか、皮算用が過ぎるでさすがに

    • ドラフトでいい選手とったので期待する

    • とにかくしっかりとした外国人バッターを連れてくること

  133. あーあ土日段取りしてたけど、
    暇になってもうた。
    誰か飲みにかへん?

    • 近いんやったら是非やわ。
      まぁ、ワイは中国地方やからまず無理やろうけど、一緒に愚痴りたいわ

  134. 最後の挨拶のとき阪神の選手、何人か笑ってたよな。石井は悔しくて泣いてなのに。何か残念な気分。

    • 中野森下テルは確認できた
      打ったとはいえテルも笑ったらあかんし中野森下は今日の内容忘れたのか?

    • 笑っていたの?何考えてるのかな?誰だ笑ってたやつ?

    • 選手会長が負けてヘラヘラしてるようじゃあかんわ!

    • もう頭はオフモードで給料の事考えてたのかな?

  135. 2戦目は才木よな、それで負けてもやることやって負けてるから切り替えできる。なんでデュープじゃないんだ!とはならない訳で

    • 今日勝ってても先発誰にすんの?ってなるしな
      村上才木遥人の順ならまだ回せたやろうけど
      2戦目のシワ寄せがエグ過ぎたね

  136. 6番以降の非力っぷりの課題は立石や谷端、実力のある助っ人をちゃんと獲得して全力で解消しにいって欲しい
    近本佐藤輝明才木デュープの慰留とかやること多いで、悔しさを糧に頼むぞフロント

    • 5番以降とも言える

    • デュープ必要なの?8月以降全然ダメで日本シリーズでもあんなだし

    • デュープはどう考えてもメジャー無理よ。

      • 2戦目メジャースカウトが見てたら獲得見送るやろな

    • この際、出て行きたい選手はみんな出て行ったらええねん。選手の人生なんだから。ただ、藤浪みたいに自分の実力を直視せず、他人のせいにしたり阪神や日本の野球にケチつけたり文句ばっかり言わんで欲しいわ。メジャーで結果残してきたなら分かるけど。岡田監督茶化したりさ。

  137. シリーズ全体を通しての大山しょぼしょぼゴロの単打って情けないわ
    あんたがしっかりしてたらこんな得点力不足に苦労してなかったんやで!

    • 佐藤は来年はいるやろ

    • このシリーズは大山があかん
      でも大きな問題は大山の代わりどころかここへ来て6番が木浪ぐらいしかおらんところや

    • 全く攻撃では戦力になってなかった
      普通に2軍レベルでしょ

  138. 観てる側としてはスカッとする試合が無かったのが寂しい
    ずっーとしんどい辛い展開やったからなぁ

  139. この時期まで阪神の試合を見させてもらって感謝しかない、お疲れ様でした
    でも、ずーっと打撃が課題のチームだよね
    どうしたら解決出来るのか分からないけど来年以降も頑張って!

  140. グッチが気の毒。ずっと準備してたやろ?

    • まぁでもシーズン中全く一軍戦力ではなかった選手を入れるのは感情でしかないからなぁ
      見たかった派だけどそこは仕方ないかなとも思う

  141. ケントを使わんから負けるねん

  142. 優勝は立派な成績よ
    来年も頑張れ!

  143. 6戦のチケット取れて東京からの飛行機とホテル取って明日出発の予定やったけどただの観光になったわ
    初めての日シリ楽しみにしとったのになー

  144. ヘルナンデスはこのままグッバイだろ

    • 代打ヘルナンデスは見たくない絶望だけなので

    • うちのヘルナンデスもサヨナラですね

    • こっそりバンクのヘルナンデスと入れ替わらんかな

    • 一枠減るなんです!わは!

    • むしろあの成績でポストシーズンも1軍に帯同し続けてたことがおかしい、消化試合で結果出しただけやのに

  145. 結局交流戦の通りの結果やん
    これがセ・リーグの野球とパ・リーグの野球の差やな

    • 最後優勝が決まった時ソフトバンの選手の飛び出し方が控えめだったのは気のせいかな?笑

  146. そういや楠本戦力外なんだっけ?
    本人は驚いた的は発言してるらみたいだけど

    • 日本シリーズ中だから驚いただけかもしれんが成績的には順当だからなあ

    • 球児も理解したんやろ
      1軍半が何人いても勝てないと

    • 外様には厳しいね。
      漆原もそうだし。

    • いやいや全然打ってへんやん。

    • 大丈夫かな??

  147. 個人的には2005年よりひどいと感じる

    • 2003年は負けたけど楽しめたなぁ

  148. まあ、この時期まで野球見れて良かったよ

  149. まあ短期決戦に関しては岡田と藤川の差がハッキリしたな

    • 1年目でコーチ経験のない監督が最速優勝しただけでもすごいやん日本一はまた来年!

      • 藤川は運が強いんだと思う。みなさんもおっしゃってますとおり、今シーズンは他のチームが弱すぎたよ。私は優勝すれば何でもええけど。

      • 村上も岡本も抜けるならセリーグのレベルはさらに落ちるでしょう、交流戦で真の実力が試されると思ってるくらいでいい

    • 言うて俺も去年のファイナルなんもできんかったで

      • 間違えた
        ファーストステージやった

  150. 来年やったるでっ!

    • 期待してます

    • 痩せてからな

      • アイコンの写真より一回り丸くなってるもんな

    • いつまでも、あると思うな、レギュラーの座

  151. 甲子園ライトスタンドに放り込むパワー持ってるショートとかはっきり言って反則です

    • 本当になにあの勝ち越しホームランはと思った

  152. 原口使う気ないなら呼ぶなや、人間終わってないと監督出来んのかもな

  153. 結局、球児の謎采配が最後までもやっとしたままでした
    野手は打てなかったが守備はいいプレーが何度もあった
    初日うなぎ6番で驚いたが、さらに2日目のデュプで違和感がmaxに

    来年もこんな感じで変わらないだろうが、新戦力を楽しみにしたいです

  154. 今シリーズ相手に何本長打打たれてこっちは何本打ったよ

    そこの差よ

    • 阪神の長打は初戦の佐藤のタイムリーだけ・・・

  155. 再来年から指名打者で、パリーグと同じになる
    育成だけでは勝てなくなる

  156. やっぱりさ
    藤川川球児児

  157. しかし、甲子園で3タテ食らって終了とは思いもせんかったわ

    • 甲子園3連敗はやっぱり大山よ

      • テル以外全員やわ

  158. ソフトバンク日本一おめでとう。
    彼らが去年経験した悔しさを今年は阪神が経験して、来季は球団初のリーグ連覇と日本一奪回しよう!

  159. シーズン中やCSファイナルでは引っ張り中心で振り回してただけの山川や勇がセンターから右方向中心にモデルチェンジして結果出すんやもんな
    CSファイナルから日本シリーズまでのわずかな時間でITも駆使してかなりの修正と調整をやってきたんやろなって思うわ
    もう素直にあっぱれ参ったですわ

    • 小久保がドラフト欠席するだけあるわ。

  160. 石井大智

    失点するのがシーズン含めて57試合ぶり

    ポストシーズンで失点するのはNPB入り後初

    本塁打を打たれるのがシーズン含めて2年ぶり

    左打者への被弾は22年村上宗隆に浴びて以来3年ぶり自身2度目

    • 石井が居なかったら
      リーグ優勝も日本シリーズ進出も無かったかもな
      ほんと感謝しかないわ

    • 甲子園で3本塁打放った時のやつか…

      打った方が凄いという何よりの証拠だね

    • 改めてすごい投手やわ
      打線が情けなすぎる
      石井を泣かせたらあかんやろ
      なんとしても来年また日本シリーズ出て石井にリベンジさせてやって欲しい

  161. 広島が3連覇しても日本シリーズ勝てんかった
    理由に近いものがあるかも。
    生え抜きで日本一になるには相当な監督力が
    いるんやな。
    岡田監督の凄さがわかるわ。

    • 2023年に日本一になっててよかった

    • 横田のことがあったから選手も自分の100%以上の力をだせたんやろな

    • 岡田監督はなんだかんだ見る目もあるよね
      桐敷の中継ぎ抜擢に中野のコンバートとか、凄くハマった

  162. 正直、いまだ立石のおかげで悔しいけど、何とか耐えれます。

    • 立石のおかげで悔しいん??

      • 確かに。おかげで、今日は悔しいけど…でした。

    • 立石のおかげで、悔しいけど何とか耐えれます。

  163. 立石谷端頼んだぞ

  164. SBは追い込まれるまではしっかり振る
    阪神は追い込まれてもないのにカット
    この差はデカいよな

    • 阪神のバッターは流し打ちとか当てにいってるだけとか、そんな感じが殆どだったなあ

  165. 悔しいけど、優勝できて本当に嬉しかった。
    とにかくゆっくり休んで下さい!

  166. 石井川 大智児

  167. 中野なんか、もっと負けん気の強い選手かと思ってた。

  168. 球児は初めての日本シリーズだから、不安で色々と動きたくなるのは分かるんやけどな。
    まぁ、プロの世界は結果が全てだから、これも言い訳になってしまうけどな。
    動くところは動く。ドンと構える時は構える。
    来年はそれが出来るようになることを期待してるで。

    • 自分に酔いすぎなんやって彼は。

      • あんまり言うたんなよ
        コーチも経ずに監督なった1年目なんやから
        リーグ優勝しただけでもすごいやん
        まあまともな精神で阪神の監督なんてきっと無理やわね
        来年にまた期待しよ

    • 落合監督も栗山監督もコーチせず監督なった1年目だってリーグ優勝したけど日本一なれなかったからようやった方よ

    • 選手たちのコンディション管理能力は素晴らしいと思う。(故障者いなかったし)

  169. ソフトバンクの選手達は近年では山本由伸、佐々木朗希、今井達也と何度も対戦してる訳やから阪神のピッチャーのストレートを苦にするはずないよね

    • ドラフト目玉投手が一時期ずっとパリーグに流れてたからなぁ
      その弊害とも言える

  170. 前川右京の不振がこの1年間の誤算だったな
    レフトが全く決まらない問題の始まりはそれだし

    • 不振というかなんというか
      高山と同じで大して長打あるわけでもないのに守備難すぎてよっぽど打ち続けないと我慢してもらえるわけないからレギュラーとるのは高寺より難しいと思う

    • 不振なのか実力なのか分からないが…ドラフトでとった選手にレギュラーとってほしい。

    • 成長曲線からは外れてしまった感はあるな…

  171. ホークス選手の殺気が凄かった

  172. 良い投手が相手でも勝てた試合はあった
    それができんかったね

  173. 何が悪かったとか言わずに、ここまで楽しませてくれたんだから、拍手を送ろうよ。

  174. 2023年との違いは下位→上位の打線のつながりかな
    今年はほぼ上位打線だけで戦ってた
    ピッチャーが頑張ってたおかげでロースコアで勝てたんやけども、DHありになってくるとまた戦い方を変えなくてはならない。
    育成だけで戦えないやろうから補強もしていかないとやね

  175. ミスターゼロ阪神・石井大智の涙にネットもらい泣き 「自分を責めないで」
    デュープが慰める

    • どうコメントしてエエかわからん

      • デュープええ奴やなでいいんちゃう

  176. 確かに藤川監督にしてみると、
    今シーズン日本一にならない方がよかったかも。
    来シーズンの目標ができたから、また一からよろしくお願いします🙇

    • 初年度から最速で勝って、
      ドラフトも獲って、
      日シリも勝てたら、
      できすぎやろ。

      目指すは常勝チーム!

  177. 才木と村上も目に涙…及川らチームメイトが肩を叩いて励ます場面も

    • 選手会長がヘラヘラしてるのにはがっかり

    • これ結局、投手の頑張りに対して、野手は何も感じてないってこと?数人の主力野手はヘラヘラしてるし。

      • 近本曰くやることはやったらしいで

    • 頑張ったピッチャー陣は真剣にやってたから涙が出る

  178. 立石くん、このシリーズどう見てたやろね
    阪神のイメージ強いって言ってくれてたけど

  179. まだ未だに岡田監督の方がとか言ってる人いるけどいつまで言ってるんやろ。
    またしてもらえばええがな。

    • 普段鼻にチューブ通してるのにさすがに無理よ、おーん

  180. 石井は来年は更にもっとすごいピッチャーになると俺は思っててるよ。

    • とにかくよく休んでほしい
      お疲れさまでした

    • 考えようによってはプレッシャーからは解放されて記録は継続中なんだからめちゃくちゃラッキーやん

    • 石井に頼りすぎ、ビハインドでもなんでも便利屋にさせられて。蓄積疲労なめたらあかん。

  181. 柳田が優秀選手 5試合連続打点の阪神・佐藤輝が敢闘選手

  182. 「普通にやればウチらが勝つ」

    余計な事言ってさーせんっっw

    • 普通じゃ無理ぽ
      2点1点1点2点

    • 自信過剰やったな

    • いや、普通にやれば勝てた。
      普通にやれんかったのよ

      • やれんかった というか
        させてもらえなかった って感じかな
        ホンマに強い相手やった
        完敗やわ

  183. 個人的にはソフトバンクに負けるのが
    腹立ってしゃーない。
    日ハムなら全く問題ないけど

    • 問題あるやろどこに負けても

    • いつもだいたい負けてんのになにがそんなに悔しいんや

    • ただの新庄ファンやろ

    • 金で野球やっとる奴らに腹立つから
      アンチ巨人なんちゃうんか?
      それを金銭で上回ることやっとんのが
      ソフトバンクやろがい。
      日ハムは新庄監督が戦力抜かれながらも
      頑張ってあのレベルまでもっていってるんやぞ。
      そりゃすごいわ。

    • 上沢より、犯罪者疑惑の選手をとる球団だからSBは好きになれん。

    • じゃあお前ら何で巨人が嫌いなん?
      金で他のチームの戦力強奪するからやろ?
      それを、巨人以上にやってるのがソフトバンクや。
      嫌いになって当然やろが

      • 俺もSBは嫌い

      • 特に山川

      • 勝って言うのはいいけど
        負けて言うのは負け惜しみに聞こえる

      • 新井も金本も他所の4番、西はエース?矢野は?色々強奪してるな〜星野さんはお金積んで選手取れ!野村さんも4番とエースは育てず取ってこいって言って無かった?間違ってたらゴメンやで。

      • 一時阪神もそうやったのは事実やけど、
        それでは駄目だから育成するために
        金本に監督をやってもらったんやろ?
        その直後に広島が3連覇して、育成の大事さも
        身に染みて感じつつ、岡田監督の下で優勝したのが
        2023年。
        それを踏まえての2025年で、他球団から選手を
        集めまくっているソフトバンクに勝てなかったのが
        悔しかっただけでしょ。
        これを批判してる奴らは、じゃあ来年からFAで
        選手取りまくった方がエエのかな?

    • コメ主です。
      皆さん色々コメントありがとうございます。
      このサイトは昔は選手を純粋に応援するコメントが多かったし、シャレも
      通じたり論理的な考えで話ができたけど、
      最近はその良さがなくなりましたね。
      このサイトには感謝してますが、
      もうここからは卒業します。
      別の場所で阪神を応援しますわ。

  184. さあ球児、もう明日はないから煙幕はもうできないぞ全部話せよ

  185. 日本シリーズに行って戦えるだけでも、凄いんですよ

    • 難敵ソフトバンクに1勝出来るだけでもすごいんですよ

  186. 近本 取得したFA権に「自分の意思で残りの野球人生を」

    • チカ最後は残って。あなたは必要です。

    • 出ていくと思う

      • 大山引き止めたのチカやなかったっけ?
        もしそれでチカ出て行ったら凄いけどな

  187. 岡田彰布前監督、ソフトバンク・牧原の涙に「去年、負けた悔しさの方が大きかったのかな、やっぱりね」

  188. 球児よりも早いどんコメ

    • 藤川球児 監督「悔いが残るようなことは全くしてません」「立ち向かうところがまたあって、いいなと思います」

  189. ソフトバンクにパワーピッチャーは通用せんのが分かったやろ

  190. 来年はいい背番号もらいマッスル。

    • 石井はあんまりこだわり無さそう。

    • 年俸も成績にちなんだ額に上げてやって欲しい

  191. ーータイガースとしての戦いを貫いた上での結果

    「そうですね。やっぱり底力がありましたね。非常に強かったですね」

    ーーリリーフも含めて持てる力を出し尽くした

    「とにかくタイガースとしてできることは精いっぱい、日々、やってはきましたけど、やっぱり日本一になるという最後の、非常に強かったですね」

  192. 今季は本塁打王と打点王の2冠を獲得し、猛虎打線をけん引してきたが、痛恨の逆転負けで日本一を逃した。「チーム力が向こうが強かった。(来年は)もっと、チームを勝たせられるような働きをしたい」と、さらなるレベルアップを誓った。

    • 欲を言えば長打が欲しかったけどテルはよくやったよ
      お疲れ様

      • チャンスメイクも自分でしなければいけないから

    • チーム力が強かった
      その通り、テルが二人いれば勝てたわ

      • 8人欲しいテルこれなら最強

  193. このチームは中野がポイントなのは昨シーズンで分かったこと。シリーズも実は大山より中野が打たんかったから点が入らずに負けたと思っている。

    • 実はその間の森下も激冷えやった

  194. あんなに使ってくれたのに・・・

    • ショートは誰も打たない
      輝以外打たなかった

    • 打てなくなったからね…あの頃の🐻はどこへ

  195. ⑦和田 能見 長野
    解説なくなった

  196. 来年の戦力の底上げには期待ができるんだし、悔しさを持って来シーズンをどう迎えるか楽しみにしたいと思います。
    今年日シリまで楽しませてくれたことには大感謝です。

  197. 原口 最後まで出場機会なしも「自分の野球を貫き通せたのは誇り」

    • 涙が出たわ。ずっと用意して待ってただろうに。

  198. 2戦目でSB打線の導火線に火が着き、去年ベイみたいに勢いがついてしまった。

  199. 監督、コーチ、選手の皆さん、夢を見させてくれてありがとうごさいました。キャンプまでゆっくりしてください。いつか、日本一になりましょう!!!応援します!!

  200. PV、現地、PVで三連敗…残念
    今日の試合に関してはこの展開で負けるならしゃーないわとなってしまった
    二戦目以外は普段阪神がやってる試合展開に持って行けてただけに
    完全な地力の差かなぁと感じた

    • 酷使した石井と経験不足中継ぎ村上が打たれたのは悔いが残るだろ
      最後まで意味不明采配でチームを傷つけて
      来期以降改善されるのかな

      • それは君の感想
        一緒にしないでください

      • 誰も認めてくれない皆が眉を顰める采配と思うけど
        まあ例外もいるか
        次の藤川の奇策wでも期待してろよ

      • 自身のイライラを他人にぶつけるんじゃないよ
        惨めだなぁ…

  201. 腹立つし悔しいけどここまで叩かれなあかんか?ただ単にソフトバンクが強かっただけやん。

    • 第二戦がなぁ…

      • それだけならいいが中継ぎ村上はパニックで頭がおかしくなったと思った
        それで終戦、村上のせいにするなよ

  202. タイガースにシーズンとCSは楽しませて貰ったよ
    悔しいがSBとは野球の質が違いすぎる、特に野手陣
    藤川監督もまだ若いしこれからでしょ
    いつかSBにリベンジできたらいいね

    • 来年SBに絶対リベンジしたい。以上。もう寝ます。

  203. ほとんど本音を語らなかった監督。オフには色んな質問に答えてくれるのでしょうか?監督から発信するのもファンサービスだと思うのですが。

  204. 10月31日発売の月刊タイガース11月号、
    森下が表紙で、原口のポスターが付録なんだけど
    リリースされるタイミングが悪いなあ

    • 教えてくれて有難う。買います。

  205. 楠本を戦力外にしたのは英断と思う
    1軍半が何人いても日シリには勝てないと痛感した結果だろう
    1軍半を揃えるのが好きな監督だったからな
    日本シリーズにふさわしい選手たちと栄光を手に入れてほしい

    • ヘルナンデスも早いうちに頼むよ
      セでもDH始まるし優秀な外人打者を他球団に取られる前に動いて下さい
      いい選手なら日シリでも助けになってくれる

      • ヘルナンデス残留って情報入ってきたけど・・・
        勤勉さを評価って明らかに上がり目ないだろ

      • 攻走守どれでもない勤勉さ評価というのが悲しいな
        いいやどうでも

      • そんなとこで評価してるからハズレ外国人が多いんやな

  206. デュープぶっつけ登板で始まり中継ぎ村上で終わったのは
    選手が劣っているのでなく藤川が幕を引いたのだと思っている
    石井を負け試合でも温存できなかったのも痛かった
    監督がいつでも自由に采配すればこうなる、動くべきところを待たなければいけない
    活躍できなかった選手も自分の反省点を見つけて1つでも改善してくれたら
    この日本シリーズは無意味な物にならないと思う

  207. 最後のテルの代走は必死さが伝わってきた
    先の事考えてない1点を取りに行くだけの采配
    結果は出なかったが熱を感じた

    まあ後先考えない熱のこもった采配も行き過ぎると中継ぎ村上のように元も子もなくなりその熱でチームを炎上させることになるんだが
    火傷しない程度に熱のこもった采配なら評価したい

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298