3628718110
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【1勝3敗】佐藤輝のタイムリーなどで反撃も、1点及ばず「神2-3ソ」

LINEで送る 298コメント



みんなのコメント
298コメント views
  1. 明日で終わりやぞ
    いい加減どうにかしろよ野手の体たらくを

    • 五番以降が0割台
      ソフトバンクなら控えか二軍レベル
      そしてべンチにいるのはその二軍レベルの控えだから話になるわけがない

  2. ただただ情けない

  3. 2023の再来か2014の再来かやったが2014の方やったか

  4. 佐藤輝しか頼りにならんわ。

    • これ、佐藤輝が居なくなったら、めちゃくちゃ弱くなるな。

      • FAは仕方ないけど、ポスティングは絶対認めたらアカン。

      • 実際サトテルが入ってきてから巨人には負け越してないから抜けたらまたカモにされるわ

  5. 近藤のタイムリーで勝利
    采配の勝利ということになったわな

    • 代打で出てタイムリーって
      阪神じゃ有り得んよね

    • 完全に抑えてる先発60球で降ろしてだもんなぁ
      阪神なんてヘバってきた先発引っ張って打たれる事が多かったのに

  6. 泳ぐか詰まるか、、
    そんなんばっかり

  7. このまま終わると近年稀に見る盛り上がらないシリーズに

    • 盛り上がらなくていいわ
      阪神ファンですらつまらん試合やのに

    • いいんじゃない?
      大谷くん頑張ってるし

      • 関係ない。

      • 話題にするあがってないもん

  8. 球児の起用、采配では短期決戦は勝てんわ

    • また明日言ってるだけでなんの反省もないし

    • 短期決戦どころか、3ゲーム差以内の優勝争いなら真っ先に脱落して行くんだろな。策も勝負感もないし、選手もプレッシャー弱いし。

      • シーズン中はここぞの場面でガッと点取れたやん
        一気に逆転したり。他球団は怖かったと思うよ
        パリーグのピッチャー相手にそれができたかはわからんけど、シーズンも否定するのは違うと思う

    • デュプランティエは謎すぎたけどそれ以外は結構妥当な起用じゃない?逆にどういう起用・采配だったら勝てたと思うのか知りたいわ

  9. 2014年のパターンになってきた

    • 初戦取ったけど4連敗になった2014年やね

  10. もう明日負けて恥かいたらええやん
    全て野手が悪いよ

    • ホンマに甲子園で胴上げ見ろって感じやわ

  11. 点差だけ見たら接戦やけど、すごい力の差を見せつけられてる感じがする

    • 打者の威圧感と技術が違いすぎる

  12. 藤川の拙い采配が招いた結果だ
    岡田なら勝っていただろう

    • 打者がこんだけ酷いと采配以前の問題やな

      • そうなんよ
        勘違いしたらあかん
        ソフバンはFAと3軍制で成り上がったチーム
        悪いけど到底ガチでやって勝てない
        去年の横浜みたいに隙を上手くつかないと厳しいかもしれない

      • 9回に小幡に代打出せない時点で采配以前の問題。単純に層が薄い。

    • 誰がやっても打つ手なし

    • 采配じゃなくて単にチャンスに打てない
      今日はそもそもチャンスを作れない
      個人の問題が大きい

    • 鼻からチューブ入れてる爺さんに監督はもう無理や

  13. 球児さあ…これでも「また明日」で終わりかい?悔しくないんか?

  14. 5番以降、全く打てないわね。

  15. もう後が無くなった
    野手陣はいい加減奮起してくれよ

  16. 王手やね
    大山ヒット出たけどまだ調子アカンね

    • 決していい当たりじゃなかったしね

      • でも大山は満足してそう

  17. カッコ悪いチーム。

    • 阪神がかっこ悪いんじゃない
      ソフトバンクが去年の失敗を反省して隙のないチームになっただけ
      セリーグのどのチームも勝てるかいなこんな隙のないチームに

      • え?隙はいっぱいあったやん
        何個もエラーしてくれたで
        でもそこでピッチャーがふんばってたし、うちの打者はことごとく打てなかった

      • 隙だらけだよ

  18. どんだけ打てへんの
    ホンマ明日で終わりでいいわ
    甲子園で胴上げ見て悔しさ噛みしめて

    • 1997年ヤクルトに胴上げ決められた試合で解説が同じこと言ってたな
      その結果が2021年
      永久に変わらないです

  19. 主力打者の実力・経験値が違いすぎる

  20. 誰も長打打たないもんな
    森下佐藤さえヒットOKで対策すればこんなもんだわ

    • この4試合で長打打ったのはサトテルだけだ

  21. つらいけど
    明日こそは勝つと信じてる
    頑張ってくれ

  22. 大津に59球で代打近藤が勝利打点となる
    日本シリーズはどんな手段でも勝ちに行かなあかんということ

  23. どうせこの監督、また明日で言うんやろ?

  24. もうええわ

  25. 佐藤輝明がバース、金本超えの4試合連続打点 チームは15イニングぶり得点

  26. う~ん1番からの攻撃が出来ないと点とれないね。先頭打者の近本さえ抑えればソフトバンクが勝てると言うことや

  27. 生きてる間にもう1回は日本一見せてください

  28. 前川は完全に立場を失ったな。
    来年はもうよくて1軍の控えからでしょ。

    • 桜井の例もあるからね

    • でも対抗馬も諸々ひどすぎるからなー

      • 立石外野でまずは打席に立たせよう

    • レギュラー手前で伸び悩んで結局レギュラーになれないのが阪神の高卒野手

  29. ホームビジター逆の2014年の二の舞は避けてくれよ!

  30. なんぼ投手頑張っても打撃陣がチャンスで打たないと勝てません

  31. タイムリーはテルだけいつも

    • 佐藤輝の4試合連続打点も報われず 甲子園ため息 7回で帰宅する虎党も…

      • 凄いな本当

      • 佐藤輝明以来の得点圏24打席ぶり安打は佐藤輝明

      • 現地民7回で帰るって、よっぽどやな

      • TVで聞こえて来る限り、終了後のあいさつの時も拍手があるわけでもなくシーンとしてたね。呆れちゃってる感じで

  32. 甲子園では木枯らし1号が吹いております。

  33. 覇気のない近本と調整下手な大山
    君らがチームを引っ張らないからこうなる

    • もうスタメンに出てこないで欲しい
      って代わりも居ないのが辛い

    • 近本は打ってるやん。

      • チャンスでは空気になるけど

      • 肝心なとこで三振
        ほんまガッカリした

    • 年俸過大評価

  34. 毎試合石井に気の毒なことしてるな

  35. 日シリ、テルしか点取らんやん

  36. 前川もう長打すら期待できなくなってもうたな
    完全に外野版糸原や

    立石にシフトチェンジ不可避

  37. 明日、意地見せてくれ!
    ホーム3連敗だけはあかんよ!

  38. 最終回の小幡くんとか、デッドボール当たるくらいの気持ちで行ってほしいね
    めっちゃよけてるもん

    • 自分の力量考えたらヒットで出塁する可能性の方が低いのにね

      • 何としても出塁するんだって気持ちを感じない小幡には

  39. 5番以降打てないけど代わりもおらん

    • そうやねん
      代わりがおらんねん

  40. CSの横浜の残留思い出す試合だわ
    相手からチャンスもたくさん貰ってんのに

  41. こっからひっくり返す可能性もあるわな
    日ハムがもう一歩やったように
    とにかく選手の負けん気やと思うわ
    新庄招聘して徹底的にソフバンの弱点つくのもありちゃうかな

  42. 投手陣がどんなに頑張っても、2戦目で打線に火がついたソフトバンクに2点打線じゃ勝てません。

  43. 来年は森下テル立石の新生クリーンナップが見たい

  44. 明日で終わりだろうけどせめて甲子園で1勝はしてほしい。さすがに甲子園3連敗で終わるのはセリーグ王者として恥ずかしいし日本一は取られても最悪敵地に戻る意地だけは見せないと

    • でもそんな体たらくなチーム状況やよ
      恥ずかしくてもしょうがないんちゃう

  45. 全然惜しくない
    大差の1点差負け

    • 同感です
      善戦したとは到底思えない内容やった

  46. 助っ人や他球団の選手含めて野手補強は真面目にやってくれ
    生え抜きだけでいく?そんなんいらんわ。あくまで中心にいるのが生え抜きで他はよそから実力者連れてきて全然ええわ

  47. また生え抜き日本人のHR無しで終わるんですかね…

    • そうか日本シリーズでの生え抜き日本人のホームランは関本さんが和田投手から打ってから出てないのか…

  48. 球児は来年Bクラスになったら即刻解任だろうな。采配が酷すぎる

    • レギュラーシーズンダントツ1位の監督にそれは酷い
      ピッチャーが好成績なのは球児によるところもあると思う
      選手からの信頼度は厚い

    • さすがにそれはありえない
      去年のどんでんも体調が理由だし

    • たいした采配なんてしてない。打つの待ち、抑えるの待ち

  49. 今シーズンラストゲームはもっと泥臭く得点にこだわって欲しいな

    今日みたいな内容で終戦ではペナントの価値が下がるわ

    • せやねん、ぶっちぎりで優勝したのに
      これじゃあ来シーズンまでモヤモヤしか残らんわ

  50. 遥人くんが心配。

  51. 完全にデュプランティエ炎上から流れ変わったな

    • 勘違い監督がアホみたいな起用するからこないなんねん。

      • 普通に考えても才木か高橋だよな
        CSはおろかシーズン終盤から投げてない投手に2戦目を託すのは有り得ない

      • 選手の緊張の糸が切れたんじゃない?

  52. こんな弱々しい阪神は久々に見るな

    • 優勝後の消化試合除くと交流戦7連敗の時以来かな

      • パリーグには通用しないので

    • セカンドリーグでは強いんだけどね

  53. 正直大津遥人で負けるとは思わんかったわ
    明日の(おそらく)大竹は賭けやろうから勝てるといいね

    • 流れというものもあるので

    • 大津シーズンは6勝2敗 1.92
      充分ヤベーピッチャーやん

      • デュプランティエだって6勝3敗1.39で十分やべーピッチャーやったんやけどねえ

      • 成績は凄いけどデュープはシーズン完走した時にどんな成績だったかはもうわからないからなぁ…
        ウィルカーソンだって月間MVP取るくらい好調な時期はあったワケだし

  54. 立石獲得したから前川の立場は非常に厳しい

  55. 中川、原口をベンチから外してるのが分からん
    昨日まではヘルナンデス、今日は豊田
    寒い打線やから使ってない選手も使うのも短期決戦ではありやで

    • 豊田は去年も前半期待さして後半息切れ。こんな感じやったから、これからも変わらんと思うよ。

      • そもそも、シーズン終了時点でベンチにいた中川外して豊田入れてんの何なの?

  56. まぁ明日は勝てるんじゃないかな。ちょっとずつ打球が力強くなってきた気がする

    • 福岡で胴上げしたいから勝たせてくれるとか

      • それも癪に触るな。負けたら嫌がらせできるかな。

    • 強くなってる気がしない

    • 明日は勝つよ。でも九州では負ける

  57. もう石井は明日使えへんぞ。最悪肩に影響出るかもしれんのに

  58. 甲子園2敗て想像だにせんかった
    2戦目尾を引いてるんか

  59. 立石・谷端、来年空いてるポジション奪い取ってくれ
    先輩から奪い取ってくれてもええんやで

  60. 6回の場面だけど近藤敬遠しなかったのはなんで??どっちみち3点目取られたら終わりなわけでどちらかと言えば柳田のほうが打ち取れる確率は高かったし今の近藤に勝負は悪手中の悪手でしかない

    • 今日の分岐点の一つはそこやわな
      ベンチが責任もって指示出してほしかった

      • 抑えるだろうのだろう采配だから事が起きてからの後手、後手采配だから仕方ない

    • 今日はそれが最大の謎
      ベンチの指示なのか?

      • あそこで指示なかったら監督の仕事あらへんのではないか?

    • 柳田当たってるし何か理由があったんだと思うな

  61. 2戦目以外は追い詰めてはいる
    圧倒的な実力差じゃないよ
    ピッチャーがゼロで行くしかないけど

  62. 選手達の力で優勝したが采配力は皆無
    ただメンタルとモチベーションを保つのは上手い

  63. デュプランティエ使って遊ぶ余裕なんてなかったよ

    • あの日が勝負の分かれ目やったよね
      ソフバン打線に火も付けたし

    • 去年どんでんが交流戦の頃にミエちゃんを使って遊んでた時期あったけど
      今年の球児は日本シリーズでそれやったみたいなもんやもんな…

  64. ホークス、やり甲斐ないやろな。日ハムとやってる時の方が、ヒヤヒヤドキドキしたよね

    • 土壇場まで追い詰められたもんな

    • CSが仮にセパ混合だったら、日シリはパのチーム同士の対戦が多くなるだろうな

    • パのCSファイナルが事実上の日本シリーズだったと言われるだろうな

  65. 正直、明日でもう引導渡してくれや。ホークス

  66. 野球の質が甘いと思う
    投手に四球、敬遠でいいのに勝負して決定的な
    失点をしてしまう、フライアウトは改善しない
    相手はソフバンやぞ 勝てるかいなそんなんで

  67. 生え抜きで優勝は凄いし、生え抜き四番がここまでの成績残して日本シリーズでも1人気を吐いてるのは嬉しいんだけど、
    それでもパリーグに歯が立たないなら補強も考えて欲しい。
    下位打線がドングリーズと化してるからレギュラー争い〜代打候補の選手を調査してくれ

  68. ソフトバンクは不慣れな土のグラウンドで守備のミス多いのになんでフライばっかり打つんだろうねぇ。

    • バッティングコーチ、野手達ちに指示お願いします

  69. 立石レフト、谷端ショートができるならほんまに来年からで行ってほしい
    捕手は百歩譲っていいとしてレフト軍団と小幡じゃもうキツいわ

    • 阪神ファンは若手を我慢できない!って言われてたけど、本当にモノになる選手は我慢しなくても最初からそこそこの成績残すことが分かってしまったからね

  70. ホークスが強いと言うより、阪神くっそ弱い。あれだけ連日エラーしてくれてんのに勝てんの萎える

  71. 投手も野手も力の差を感じたわ…こりゃセにDH入れる理由もわかる

  72. おれは高寺にも心底ガッカリしたぞ。ヒット打つことじゃない、出塁が求められてたのに。

    • 昨シーズンから中野次第が顕著に出とる。

    • 何を考えて打席に入っているのか

    • 大一番では前川も豊田も高寺も2軍レベル、こんなんなら2年前を経験してる糸原や原口に任せる方が期待できる

      • 速球派には糸原やろな

    • 最初の頃は粘って四球で出塁してたのにいつのまにかヒット欲しさの打撃になってしまったな

    • そもそも代打の頭が高寺ではなく
      経験値ある木浪だったと思う
      変わらないかも知れんけど

  73. このシリーズ中阪神の選手がフェンス際まで飛ばした記憶がないんやが誰か居った?

    相手は嫌になるほど見た

    • 甲子園にテラス席作ったらアカンって事やな。

    • みずペイで大山がHRなりそうなやつ打ったけど
      アレが一番それに近い感じかな…

  74. 球児もシーズン後半は監督が板についてきたと思ったけど、短期決戦の采配はまだまだやね

    • まあ1年目でNPB最速優勝したんやからそれだけでも十分やろう

      • それは思ってるよ。
        勝負勘は修羅場の経験を増やすしかない

    • 岡田監督の時、選手達が言ってたじゃん、選手起用や采配が、自分達が考えてる1歩も2歩も先を読んで采配してるって。野球脳、勝負感、勝負手が凄いんだろね。きっと2戦目のデュープ起用で選手にも多少不信感生まれたんじゃない?

    • 実戦感覚ないデュープ使ってる時点でわかるよね

  75. 明日は万一のために警備員増員しておきますね。

  76. ベンチに和田がおるんやから短期決戦の采配させたら?

    • 2014と同じ結果になるだけ

      • 最後は守備妨害で終わり?

      • それはない
        もう俺はおらんからな

  77. 阪神にも一生に一度くらいここから逆転する奇跡があっても良いと思う

    • 2023がわりと奇跡だからなぁ…

      • 特に日本シリーズは奇跡。よくオリックスに勝てたと不思議に思う。

      • あれは神がかってたなあ
        接戦が多かったりサヨナラ勝ちしたり
        日シリに相応しい好ゲームやったよね

      • 森下の宇田川からのスリーベース
        ノイジーの第7戦のスリーラン
        あれはホンマに奇跡か神がかりって感じやった…

    • すでに今年は最速優勝という奇跡起こしてるからなぁ

  78. リーグ戦のこだわりを続ける球児では短期決戦では勝てない

    • ルーキー監督なんやから仕方がないよ
      リーグ優勝しただけでも褒めてあげよう

      • 阿部ちゃんなんかCSで負けちゃったのよ

      • 3位は条件不利だから仕方ないでしょ

      • ルーキー監督って言ってるから去年のファイナルのことやろ

      • 去年のCSだよ

      • なるほど、誤解してました
        すみません

  79. 近藤の決勝タイムリーもそうだが、投手の大津に四球与えた遥人がダメだろ

    • 好投したって実況解説が言うけど良いとは思わなかった

      • 平松アナのか。あれを聞いて疑問符が出たわ

      • ピッチャー無理矢理持ち上げないと褒めるとこ無いやんけ

    • 投手相手に慎重になりすぎやね
      あれなら単打でも打たれた方がよかった

  80. 大山は大事な時期の試合いっつもこれやん
    ほんまにファーストの助っ人獲得しなきゃ他に選択肢が無さすぎる

    • 大山のケツ叩く意味でもレギュラー争い出来るような助っ人が欲しいけどね。
      助っ人市場も厳しいけど一塁専ならまだ何とかなるでしょ

      • ゴメスがいいの発掘してくれないかな。

  81. 利き腕肘に打球受けたハルト大丈夫かな?

    • 正直、今日だけはどうでもいい

    • まぁもう投げないんだし、オフにゆっくり静養してもらおう

  82. 明日のスポーツ紙も書くことに困るな-。今朝は大山のコメントが一面だった。

  83. これが阪神の全てやと思われたくないけどこれが現実なんよなー
    逆にソフトバンクはシーズン以上の力を出してるのがいたたまれないわ
    福岡在住民やから余計にそう思う

  84. ほとんどの野手に覇気も意地も感じないんだから中川や原口の泥臭いプレー期待したらええやん
    同じ凡打繰り返すだけの力のない野手はいらない

    • ホンマなんで頑なに2人を入れないのか謎
      打てなさそうやから?
      じゃあベンチ入りメンバー打てそうなん?

  85. 昨日も今日もチケット外れて良かった〜!!

  86. 立石も神宮大会控えてるし明日どうや?
    控えドングリーズの誰よりも打てるやろ

  87. てか糸原はどこにいるんや?こういう先頭出て欲しい場面で糸原なんじゃないの?今日の高寺でがっかりしたわ

    • メンバー外やで
      元々代打陣の層は薄いけどこのシリーズは顕著やわ

      • メンバーに入ってなかったっけ?

      • 書き方悪かったな
        メンバーには選ばれてるけどベンチ外やった

      • なんか糸ちゃんは使われそうもないのわかるけど、グッチと中川は試してほしいわ
        他が打てへんのやから、試していいやん

  88. 球児、立石君にあなたがチームの一員になる阪神の日本シリーズ見て下さいって言ってたけど、恥ずない?

  89. 糸原も多分打たないよ。中川は何故使わないのか疑問?

  90. 中4日で有原航平、阪神は大竹耕太郎。

  91. 立石がスグにレギュラー取れると思うわ
    そこら辺の奴が居てもいなくても押し退けるやろ

    • 山田君も入れたいね

      • 山田はまだ打つ方が全然じゃない?

      • 今のところ小幡より打たんけど我慢できるんか?

  92. まさか原口と糸原を一度も試合に出さずに日本シリーズ終了じゃないだろうな?

  93. 来年は5番立石、下位に谷端やな
    もう見飽きたよいつまでもレギュラーとれない選手達の凡退は

    • 結果がどうあれキャンプとオープン戦で最優先にチャンスを与えて欲しい

  94. 大野は「僕はランナーで残った後の次の回の投球は、メチャクチャ点を取られる確率が高いんです」。こう語った左腕は、大津も影響が出るか心配していた中、先頭・高橋、次の近本と2者連続三振で2アウトを奪った。大野は「先頭打者が(投手の)高橋遥人選手、そこはラッキーでしたね」とも指摘した。2アウトから中野を三失で出し、続く森下に右前打を打たれ2アウト一、三塁にはなったが、佐藤輝を中飛に打ち取り、無失点で切り抜けることができた。大野が話したとおり、打順の流れも大津に味方したかもしれない。

  95. 2023年のCS広島戦。
    坂本が四球を勝ち取って、ネクストの木浪に任せたぞと気合をいれてサヨナラ勝ち。

    あんな熱量がこのシリーズでは全く見られない。
    みんな優勝経験しておとなしくなってしまったんやな

    • 2023は選手の執念も熱量も凄まじかった。
      横田の事もあったんだろうけど…

    • 昨日、輝が敬遠された時それに近い事大山にしてたんだけどね。結果はご存知の通り

  96. 明日決まるんやろな
    はぁ・・・

  97. ベンチもフィールドも力量差をどうカバーするか考えてるんかい…必死さも感じられないから見てるほうも集中途切れた

    • 見ていて、昨日はプレッシャーあったけど今日は結果が予測できてしまうというか…

  98. 3連敗タイムリー打ったの佐藤だけなんて勝てるわけがない
    大山なんてランナーいないときの単打そんなんいらんねん
    ランナーいる時に打てや!

    • 初戦勝った試合でもサトテルしかタイムリー打ってない

  99. ホークスVSサトテル個人軍やないか…寂しいで

  100. 大竹の遅球は通用するんやろか
    ソフトバンク打線に

  101. 森下を全力で抑えて佐藤輝明だけ敬遠すればもうなす術無さそう

    • 実際CSも森下と佐藤だけやったし・・・

  102. 相手のことをよく知らず阪神が日本一になる可能性が高いとOB連中は言ってたけど、全く当てにならんなw

    • まぁOBらは関西での仕事があるからな…
      ある程度は忖度発言や

  103. 大野雄大「タイガースは終わったわけではない」「明日、ワクワクするような試合を見せてほしい」

    • 大野さんの言う通りや

    • ホンマやで、このままやとワクワクもせんからなあ

      • 選手自身がガクガクなんですが

  104. 去年のDe桑原みたいにチームメイトに喝入れられる選手が必要だわ
    まぁ言える権利あるのは佐藤ぐらいだが…

    • すごいよね、崖っぷちからカツ入れてひっくり返すんやから
      そんなリーダーシップある選手羨ましい

  105. 明日どんでんとむねりんや解説

  106. 明日の有原くんは打ち崩せると思いますね、ええ

  107. 大山の今年の調子の波を考えると今の状態があと一ヶ月半は続くよ

  108. 明日は大関じゃないの?

  109. とにかく明日勝て!以上!

  110. 去年の桑原が今年は山川ってところか~ノリノリやな

  111. 相手は去年4タテされたチーム
    まだ希望をもってる!

  112. SBのレベルも相当高いよ、新庄ハムとCS接戦制してレベルアップしてるし、
    九州民だけどSB勝っても全然嬉しくないし複雑だな

  113. 去年はトラニュースでも岡田監督の采配叩かれてたし、
    SBとは地力が違いすぎるでしょ
    負けたら猛烈に叩かれる阪神の監督なんて有力なOBでもやりたがらないよ

  114. 山川はセリーグレベルの投手なら40本は余裕やろし
    柳田は長期離脱しても4割20本は打つやろ

  115. 明日は有原か
    追い詰められて力んでる阪神打線が有原のチェンジアップに翻弄される姿が容易に想像できる

  116. 有原中4日か
    5イニングでその後継投して勝ちに来るつもりやな

    • 勝ってたら勝ちパの樹木トリオ3連投くらいも普通にしてくるやろな

  117. ニュースで良く言われてた
    「CS11得点のうちクリーンナップで10得点」も、
    裏を返せばそれ以外の得点能力が無いって事だからね。
    それをヒシヒシと感じる結果になってる

    • 優勝して日本シリーズまで行けたんやからわがままは言わないでおこうや

  118. 阪神ここまで6点取ってるけど4点はサトテルのタイムリーで後は内野ゴロの2点やで酷い打線

  119. ドラに負け越して完全優勝逃したし、
    次いつ日本シリーズ出られるかだってわからない
    大一番で弱いのは阪神伝統か

  120. やっぱり第2戦で勢いを渡してしまったな
    日本一監督の器ではないということですわ。

    • コーチ経験全く無しの藤川監督
      方や侍ジャパンを率いたり2軍監督をやった上で去年1軍でリーグ優勝
      日本シリーズで悔しい思いをして今年リベンジに燃えてた小久保監督
      経験の差もあるし、リーグ優勝見せてもらえただけでも自分はじゅうぶん有難いと思ってるよ

      • しかも最速やからね

      • コーチ経験なしで1年目からリーグ優勝だと落合監督や栗山監督と同じですね

      • 落合監督も栗山監督も1年目はリーグ制覇して日シリ出場も日本一にはならなかったからやっぱり経験って大事なんやなって思った

      • そもそも私の時も1年目は最下位でも良いからって言われたくらいだし、指導者未経験の監督1年目の人に日本一になれは無茶振り過ぎるって…。

    • 中5でモイネロを予想して第3戦を才木で勝つためにデュープにしたんやろね
      あてが外れたわけやけど

  121. 明日は松山くんがゲスト解説だがや
    あまりに阪神が打てないと松山くんもコメントに困るがや💦

    • 今日も大野くんの解説面白かった
      明日の松山くんも楽しみ

  122. 実況が「強力クリンナップ」「1番2番が出ると厄介」って言うたびに、いたたまれない気持ちになる

  123. 強力ソフバン打線には案外大竹みたいなのらりくらりのがいいのかも
    しかも5番以降の野手より大竹の方が打ちそう

  124. 有原の中4日先発は移籍後初らしい

    • 元メジャーリーガーやし苦にしないやろ

  125. 優勝チーム同士が戦ってるんだろ?
    勝ち負けの前に内容が論外なんだよ、日本一にははなってほしいけどぶつかり合った結果ソフトバンクが上回ったならそれはそれでいい。だけどぶつかり合えてすらいないってどういうことだ

    • むしろソフトバンクのシーズン観てる?
      今がピークやで
      こんなん新庄でも予測できてへんかも

  126. 正直このレベル差は一日では埋まらないわ。
    ほぼ初見のデュープ、才木や遥人を全く苦にしてないわけで。

    • 解説者が、阪神の攻撃の時、不慣れなピッチャーなのでってかばってるけど、ソフバンの時はそんな事言ってない様な気がする

  127. 有原の先発は意外やったな
    プロ野球は結果論やからそれが上手くいけば大したもんやけど
    3勝してるんやから焦らんでもええのにって意見が福岡では大半やわね

  128. 今日現地やったけど試合内容含めて寒うございました…
    8回盛り上げてくれて良かった
    山川、大津への攻め方のミス、思わずグラブを出しちゃったミス
    相手はそれをものにして阪神はミスをものにできませんでしたな

  129. 負けたら終わりやしベンチ入りするかも?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298