3628718179
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【1勝1敗】阪神、二回までに9失点。デュプランティエ7失点「神1-10ソ」

LINEで送る 215コメント



みんなのコメント
215コメント views
  1. 甲子園帰ろう

    • まあ甲子園だと4番DH近藤がないから流れ変わるやろ

      • と思いたいです

      • 柳田周東止める方が先

      • 今日は近藤より周東に打たれすぎてるわ

      • 安易すぎん?

  2. 先発が2回もたんって
    話しにならん

    • 何故に試合感ないデュープだったんだろ。対戦してないし、三振率高いと安易な考えが相手打線を目覚めさせちゃったね

      • 今日モイネロが来ると思ったんやろ

  3. デュープ…

  4. 大山起きや
    シリーズ8打席ノーヒット

    • アカンの長引くからなあ
      シーズン終わってまう

    • ただでさえ6番以降が打てないのに5番も打てないと点とれないでシリーズ終わってしまうな

      • ノイジーみたいなシリーズ男がでてくればなぁ

    • ホークスは中村だめでも山川でてくるし阪神は大山だめだと一気にでてくる選手落ちるから控えの層の差よ

    • 奥さんの飯が旨すぎたんか
      ちょっと空いた間にキレなくなったな

  5. まぁでもやっぱ阪神のピッチャーこんな流れでもちゃんと抑えられるってことやな

    • デュープ、貞以外は伊原くんのワイルドピッチだけやからね

  6. デュープをぶっつけ本番で起用した首脳陣が悪い。球児の責任だろ

    • 短期決戦では良いピッチャーから順番に使うのがセオリーだと思うんだけど、実戦復帰を試したりしてたら終わっちゃうよ。

      • 3戦目以降に投げるピッチャーに恐怖感植え付けられただけだったね。心理的にバッテリーはキツイよね火曜日から。

    • 根拠がわからん起用やったな
      結局大失敗

  7. ショート木浪しかないかな?小幡も熊谷も状態悪いし木浪に賭けてもいい気がする

    • 守備重視で

      • でも全くアカンで下位打線

    • 甲子園帰ったらショート木浪賛成 6番以降弱すぎ

  8. 上沢の試合で負けると思わんかった

    • モイネロなら諦めつくけど、上沢で負けると悔しいなあ

    • そんなん思うからアカンねん

      • ファンが思ったところで一緒ちゃう

    • 先発が2回で9失点やで無気力になるわな

      • リーグ優勝、CS優勝、日本S優勝する為にきつい試合も気持ち切らさずに来たピッチャー陣と怪我とはいえ、2ヶ月実戦感覚のない気持ち切れてる選手とは1勝の大切さとか気持ちが違い過ぎるよやっぱり。まともな勝負して負けたならわかるが。まぁ球児が悪いんだけどね

  9. 2回までを無しにしたい
    3回以降ピッチャーが良かった

    あ、それでも1-0で負けか

    • あんなに援護点無かったら上沢ももっとしんどかったやろ
      ノビノビ投げさせてしもたわ

  10. 一昨年は初戦点とれてたけど今年は点がとれてないから甲子園でも厳しそうだな

  11. ショートは消去法で木浪か

  12. 今日の事はさようなら。
    明後日甲子園でリスタートや!

  13. 大敗したけど敵地で1勝1敗
    よしとしよう

  14. 大山、デュプランティエ、岩貞は論外やな

    • デュプはそのまま帰国してくれ、もういいわ

      • 何カ月も登板せずにいきなり日シリは酷だって
        来年あったら普通に使ったって

  15. 昨日勝っといてよかった

  16. 初回の5番6番の凡打、投手交代遅れが敗因

    • なんか打たれた投手の交代は割りと後手後手だよね

  17. とりあえずデュープと貞さんがこのシリーズでは戦力にならないってことが分かった。
    あとのピッチャーはみんな奮闘してたし

    • まぁ2回で出される中継ぎて酷や
      肩できてたんかも分からん
      デュープとまとめて言うんはさすがに

      • 今日の内容なら1回の裏から作ってるはずやし、肩が出来てないは厳しいと思う

      • あれだけデュープ引っ張ったんやから肩出来てないって事はないやろ

      • 1回裏、長かったしね

    • 漆原をなんで切ったんや〜

  18. 一勝一敗で甲子園帰れるなら十分やな
    2023と同じ

  19. 大山がダンマリすぎる。2年前君が打てなかったから中野も森下も敬遠されて、悔しい思いあったんじゃなかったの?

  20. 今日関西から行ってる阪神ファンほんま気の毒
    チケット代、宿泊代、交通費

  21. 今日みたいに派手な負け方なら逆に切り替えられると考えよう

  22. デュプは日本で最後の登坂だろ、グッバイ

  23. デュープ今後使うのかな?

  24. 今日はデュープの出来が大きいけど、1回の攻撃で攻めきれなかったのが痛い。
    結局スミ1負け。

    • 5番以降がさっぱりやからなぁ

      • シーズン中からずっと言ってる。

    • 昨日のホークスと逆で、1点だけはやばいと思ったらその通りになった。野球は怖い

    • ある程度点取ってても今日のデュープじゃ無理
      悔しくもない惨敗でまだまし

    • 今日のデュプじゃ初回に2点取ろうが3点取ろうが逆転されてる

      • 2、3点あったら気持ちの持ちようが違ったかもしれんし

  25. デュープはもうこのシリーズ投げへんかったら済むけど、大山が一向に調子上がらんのは困るわ
    CSから全然打ってへん

    • ど真ん中の変化球フルスイングして空振りやから、感覚のズレが大きいんやろな

      甲子園までに調整できるか

      • CSもほとんど打ってないからなあ
        心配やわ

      • 1週間何やってたんだよ。なんならシーズン中からずっとやぞ。たまに打つ、長期のスランプ入るの繰り返しやん

  26. あの…

    • なんです?

      • ホークス打線ほかほか…

      • 大丈夫や
        きっちり投げたら抑えられる
        多分

      • 向こう行くんでしょ?終わったら

      • バントしっかりやで。流れが変わるからね。点が欲しいならバントしろ。もしくは圧倒的な投球で完投しろ。あとは5番以降のバッターに魔法を掛けろ。後は知らん。

    • 援護は期待できませんよ

  27. SB本拠地やしDH制やし甲子園で出直しや

  28. 次戦から周東を徹底マークでお願いします。

  29. データの無いデュープにしたんやろうけどコッチが同じ打者に打たれすぎや

  30. 小久保監督勝利インタビュー見れず放送終了!

  31. 左打者が多いホークスには左Pを当てるのがベストかな。今日の伊原は収穫だった

    • 僕と大竹さんが鍵か

    • 左P苦手やって聞いた
      大竹と遥人に期待するか
      才木にも頑張ってもらわんとやが

    • 2度目は通じたけど、3度目はどうだろう

  32. 明後日からはDHないし、下位打線どうするんやろなあ

    • セ・リーグで勝ち進んだ野球をすれば良い

  33. 初回のあの勢いで1点どまりの時点で
    ここにいるみなさんは覚悟したはずだ

    • あそこで大山が打ってればな…今日のデュープの出来を見たらそうも言えないが

      • もっと点取ってたらデュープの気持ちも違ったよ

      • 気持ちでどうなるレベルちゃうやろ
        それなら柳田走塁死で切り替えてくれよ

      • 気持ちでどうなるレベルじゃないです

      • 今日に限ってはもっと援護点あっても吐き出したやろなあ、デュープ

      • 一緒や!打っても!
        状態にはなってたやろな

    • 大山の三振で嫌な予感した人多かったんちゃう?

    • ギータの走塁死で止まらんねんから流れなんて今日のデュープには関係ない

    • 点が取れないのは嫌な予感したけど、デュープがあそこまで悪いのは予想外やったわ

  34. 短期決戦は実力がある選手と調子いい選手が多い方が勝つ
    そこを見極めて起用してほしい

    • 1~4番以外で調子いい打者…いるかなあ?

  35. 7戦まで決まらずにもつれたら、伊原先発だね。

  36. 秋の大山、打つんだ。
    頼むよ。

    • 最近日本は四季がなくなって、二季だから秋はないんだよなぁ

  37. 5番、6番は代り映えせんから誰でもええわ

  38. しかし大山何とか打たないと守備だけで5番打たすのは無理があるで
    とは言え代わりの選手も居ないのもツラい

  39. 4回の山川の打席で、ファウルボールが有隅球審の顔面のプロテクターを直撃するアクシデントがあった。さすがの衝撃に、ふらつく有隅球審を見て、坂本はすぐに駆け寄り、肩を抱き寄せて確認するなど、人柄をにじませた。

    これにはネットでも称賛の声が続々。Xでは「絶対めちゃくちゃいい人」「土地柄ホークスを応援しているけどさっきのワンシーンで阪神の坂本捕手ファンになりました」「坂本捕手はいい人なんだろうなぁとよく思う…」「坂本捕手、心配にファールボール当たった心配するの凄く好き」などの声が集まっていた。

  40. おっ、俺のアイコンあるやん

    • だいぶ前からあるって

      • 君はどこで何をしてんねや

  41. なかなか4連勝は難しいから、ま、多少はね

    • 阪神見せ場なく大敗 20年ぶりの2ケタ失点 打線は2戦連続2ケタ三振

      • 33-4以来か…

      • 33-4は思い出したくないね…あれは酷かった

  42. いいよ!(モイネロかかって)こいよ!!

  43. 球児に「なぜデュプランティエを先発にした?」と聞いても無駄やで。全部はぐらかされるだけだぞ

    • そりゃそうよ
      なんでも外にしゃべらんでええ

  44. 甲子園は、才木、大竹、ハルトですかね

  45. この2連戦、森下とテルしか打点を上げてないか?タイムリーはテルだけという

    • CSもほぼ2人で勝ったようなもんやん

      • 何ならシーズン中もほぼ、、、

  46. 相手はもう一球目からガンガン打って来る その辺を坂本、投手陣がどれだけ対処できるかやなやっぱり。一球目二球目にとりあえずストライク取ろうとした球を当たり前のように打って来るから

  47. 1回表までは楽しかったな

    • でも大山の三振でしらけた

      • 犠牲フライでもいいのにあんな低い球を打ちに行く時点で、余裕がないのがよくわかる。

  48. もう覚悟決めて向かっていくしかないダルルォ?

  49. グッチはまだ尼崎で練習してるみたいだけど、本当に合流するだろうか

    • 合流して欲しいな
      打者としてだけでなく、いるだけでベンチの雰囲気を良い方向へ変えてくれそうだし

  50. 大山は春も秋もアカン

  51. 右京は甲子園でベンチ入りするんやろか

  52. 今日はもう福岡でリフレッシュしましょう。
    この辺にぃ、うまいラーメン屋の屋台、あるらしいっすよ。
    行きませんか?

  53. 明後日は才木だろうから長いイニングを投げてほしいけど、この前のCSのこともあるからなあ

    • 今度は無失点でCSの借りを返して欲しい

  54. 第1戦であれだけ阪神ベタ褒めしてた評論家たちも、明日は手のひら返しやろなぁ。甲子園で3連勝したらええねん。

    • 評論家なんて好き勝手言うんやから右から左に流しといたらいいねん

  55. 結局私はブルペンで投げるだけで終わりましたね・・・

  56. あと5戦
    石井と及川に全試合投げてもらうしかないかも
    それで打線が奮起しないならそれまで

  57. 球児が厳しい顔してるけど、ゴーサイン出したのあなたたちやで…

  58. 捨て試合がトレンドになってる

  59. 甲子園はモイネロ大関大津か

  60. もうペイペイには戻らん

    • 独特の雰囲気でイヤやなあ
      球場狭いし
      甲子園で決められたらええけど

  61. 球児コメ来た。まあいつものだったわ

  62. 才木のパワーピッチが通用するとは思えんが…

  63. 2年前と同じ展開やね。初戦は村上が勝って、2戦目は西だったけど大炎上で負け。

  64. じゃけん甲子園で3つ取りましょうね

  65. 坂本のリード研究されたとか?
    貞さん以降はほぼ失点ないので関係ないか

    • そらある程度は研究されてると思います。
      そこをいかに掻い潜るかが見せ所

    • デュプランティエと岩貞が悪いだけリード言うて投手が悪すぎたら抑えられない

  66. 困ったなあ大山がここまでヒットなしって…

    • CSもやし

    • 外角を引っ張ってる限りはまずあかんね
      もっと右打ちすればいいのに
      チャンスでは本塁打でなくても
      安打でええねん

    • 基本的には得点圏高いしチャンスには強いんだろうけど、非日常的なプレッシャーに弱いタイプよね
      ポストシーズンもそうだし、100号も結構足踏みした記憶

      • 得点圏に強い割に勝利打点が少ないイメージ
        勝敗に関係ないところでの打点が多いかな

      • そうなんかなあ?
        普通に絶不調に見えるけど

  67. 10失点惨敗でも最後まであきらめない 阪神・佐藤輝がフェンス登ってファウル球を追いかける

  68. てかネルソンは何してるの?まだ帰国してないよね

    • あの終盤の先発挑戦してそこそこ結果出してるのに
      ベンチ入りもしてないってどういうことなんやろ

    • 日シリ、メンバー入りはしてたんだっけ?

  69. 打線に柔軟性が欲しいわ
    基本サトテルと森下が打たないと点が入らない

    • まあせやねんけど、誰が打てるんやってなるわ
      みんな調子悪いように見える

    • シーズンも1,2番が出て森下、テル、時々大山で勝って来たんやから今更下位打線がどうこう出来ないんじゃない

  70. 小幡の勘違いバッティング 
    立石来るからよけいに長打狙いになってるのかな?
    今のままでは、小幡のいいところは出ないぞ

    • 首脳陣の方針らしいよ

      • それホンマ?
        長距離バッターにでもしたいん?
        そんなタイプじゃないのに?

      • 気を付けないと元々の良さまで消えてしまうような気が…

      • 長距離も打てるという評価
        甲子園ではただのフライにしかならないようなバッティングでも絶対気にするなって

      • 長距離も打てるって、打ったんドームと神宮だけやなかった?

      • それは勘弁してほしいなあ
        タイプ考えてほしい

      • ファンはそうやって簡単に神宮とドームだけって言うけど、本拠地が甲子園口だからっていう理由でそういう選手をはなから小粒に育てようとしない方針は悪くないでしょ
        そもそも長打もあるって別にイコール、ホームランバッターにしようっていう極端な話じゃないよ

      • ファンはそうやって簡単に神宮とドームだけって言うけど、本拠地が甲子園だからっていう理由ではなから小粒な選手にしないっていう首脳陣の判断は普通かと
        そもそも長打もあるからって別にホームランバッターとか言ってるわけちゃうよ

    • 去年の中野がそれで打てんようなってたのに

      • 中野と実績も過程も色々違うし

      • だから尚更小幡は自分のタイプ考えなあかんのじゃ?

    • なおんないと思うよ

  71. 藤川球児監督「1勝1敗。それだけですね」投手陣が誤算の2桁10失点「向こうの集中力が上回った

    • つまりこっちの集中力不足
      そら、2回9失点ではね…
      今日の先発誰が決めたん?

      • そら最終判断は監督やないの

    • デュープ先発という博打は外れたがそもそも博打は外れるものだし実力でなんとかするしかない

    • ディープを選択した時点で負け

  72. 中川調子悪いんかなぁ
    闘志むきだしな野手急募なんやけど

    • 左投手以外はスタメンはないし、球児は守備に重点置きたいんやろ
      だからDH制で代打を使う機会ない福岡ではベンチ外だったんだろう

  73. てか3戦目のモイネロ打撃もいいから気が抜けんけど
    才木くんなら抑えるよね

  74. 交流戦順位見てみ
    1~6位パ・リーグや
    7~12位セ・リーグや
    やっぱりセ・リーグで優勝で浮かれてたらあかんねん

    • そこを短期決戦で何とかするのが、プロやがな

    • 浮かれてるかなあ?選手も首脳陣も

    • 交流戦と日本シリーズは最近リンクしないやん
      ヤクルト、阪神、ベイも日本シリーズで勝ってるし

      • その三年間はセパの勝敗はほぼ互角だったけど今年は20負け越してる

  75. 逆シリーズ男の話題になりそうで怖い

  76. 甲子園で2勝1敗が理想やけどその星取も〇〇●がいいな
    精神的に楽に観られるので

    • 負けてペイペイに戻るのは嫌やな

  77. しかし2回以降はホンマに暇になってしまって違う事しながら見てたわ

  78. 正直に言うと今シーズンはパ・リーグの方が強い。
    敵地で1勝1敗は御の字で、阪神が勝つには甲子園球場での3連戦3連勝しかないように思う。

  79. ←この方なんでベンチ入りしてないの?

  80. シンプルに考えよう
    残り5試合で先に3勝すればいいだけ
    それならホーム試合を3つ残してるこっちが有利や

  81. ところで打球が左肩に当たった岩貞は大丈夫なんかな?

  82. まぁ言うても向こうもリーグ優勝チームで日シリ何度も経験してるチームやからそう簡単には上手くは行かせてくれへんよー
    とにかく最後うちらが勝てれば!

  83. 育成枠が人数無制限やから、金満のチームが有望な選手をいくらでも育成枠で指名できる現状がおかしいんよな。四軍と言わず十軍まで作ろうと思えば作れるんやもん。金のあるチームだけ。NPBは育成枠の人数くらい制限しないと戦力の均衡なんて全く無くなっていく

  84. 相手は内心パリーグのチームとやるより楽と思ってるだろうな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298