雑談🐯✨
その後はお母さんありがとうかな?
お母さんありがとうは書いてないTBS
中居君に代わって孝太郎君
孝太郎君 以外だけど楽しみ。
以外ー意外の間違い
いよいよ運命の日ですね、選手の皆さん外野の声には耳栓して挑んでください
きっとあなたの未来が拓けますよ
阪神の1位候補はさすがに野手かな?テルがメジャー行くかもしれないしスラッガー候補は獲得したいね
ドラフトで捕手陣を強化してほしい。
坂本の代わりになるであろう若手がいない。
ドラフト1位でも良いと思う。
立石獲れたら、サトテルと森下がメジャーいっても西純と二人で穴が埋められそう
何言ってるんだ西純を今の段階で計算してるのがおかしい・・・
26年シーズンからDHになるから来年、打撃に全振りしたら 意外とモノになるかも知れんよ
阪神が外れ1位候補として、仙台大・平川蓮外野手(21)を挙げていることが22日、分かった。
身長187センチ、91キロの恵まれた体格と高い身体能力を持つスイッチヒッター。仙台六大学リーグ屈指の即戦力打者に熱視線を送っている。
これほんまかなー
個人的には平川くんの方が魅力を感じるやけどね
阪神が23日のドラフト会議で俊足野手を獲得する方針であることが22日、分かった。
城西大・松川玲央内野手(21)をはじめ、筑波大・岡城快生外野手(22)、愛知学院大・杉山諒外野手(21)らをリストアップ。猛虎が誇る快足コンビの近本&中野に続くスピードスター候補をチームに迎え入れて、常勝軍団構築への足掛かりとする。
アマチュア界の韋駄天(いだてん)こそが、藤川阪神が狙う新戦力だ。
とにかくドラフトで来た選手を応援するのみスカウトさんを信じる!
阪神・及川雅貴、筒香の次は“近藤斬り”!「総合的に見て一番いい打者」母校・横浜の大先輩封じて日本一へ
「総合的に見て、凄い一番いいバッターだと思っているので注意しなきゃいけない。抑えなきゃ勝てないと思うんで、頑張ります」
立石が5〜6球団、小島が2〜3球団の重複と予想なので 確率論で個人的には小島で行ってほしい。阪神で1番手薄な所は捕手やし
佐藤大山の後釜として立石か小田あたりと予想
走塁でもチームへの貢献度大の阪神・森下 筒井外野守備走塁コーチ意識の高さ称賛「自分の目で見てしっかり判断していた」
筒井外野守備走塁コーチが普段から選手たちに植え付けている意識が「プレーでのギャンブル性を減らす」ということ。筒井コーチは「あの時は秋風だったんだけど、打球の上がり方と、センターがあの追い方をした時に落ちるっていう根拠があった。自分の目で見てしっかり判断していたのが大きい」とたたえた。
真中さんのガッツポーズが10年前か…w
もう10年になるのか早すぎるw あの時、まさかクジの結果が覆るなんて⁈とか驚いたよ
2年ぶりの日本一に向け、ソフトバンクのチーム力に警戒感を強めた。「(相手は)強いです。(相手投手陣は)すごいと思います」と認めた上で、主軸としての仕事に徹する。
2年前の日本シリーズではオリックス投手陣の前に打率1割7分9厘、4打点、本塁打ゼロと苦しみながら、第4戦ではサヨナラ打を記録。今年も打線をけん引する。
公表なし阪神は主力ズラリ 西純矢は野手転向、森木大智は戦力外/過去10年1位一覧
2015 高山俊外野手(明大)→オイシックス
2016 大山悠輔内野手(白鴎大)→阪神
2017 馬場皐輔投手(仙台大)→巨人
2018 近本光司外野手(大阪ガス)→阪神
2019 西純矢投手(創志学園高)→阪神
2020 佐藤輝明内野手(近大)→阪神
2021 森木大智投手(高知高)→戦力外
2022 森下翔太外野手(中大)→阪神
2023 下村海翔投手(青学大)→阪神
2024 伊原陵人投手(NTT西日本)→阪神
ちなみにその3年前以降では
2012 藤浪晋太郎投手(大阪桐蔭)→MLB→DeNA
2013 岩貞祐太投手(横浜商科大)→阪神
2014 横山雄哉投手(新日鉄住金鹿島)→戦力外
チケット取れなかった〜、悲しい
また入れない感じでしたか?
今年も四国ILから獲りそうな感じやなあ
前日までに1位指名を公表したのは3球団。
★阪神 1位指名の選手について、畑山統括スカウトは「まだ決まっていません。例年通り、あした当日決めます」と公表しなかった。全体の指名候補については「例年よりちょっと多いぐらいかなという感じ」と話し、70人前後に絞ったとみられる。昨年は育成を含めて指名した9人中5人が独立リーグ出身の選手となったが「(カテゴリーの)割合が例年とは多少違うかな」と説明した。
おはようございます
テレビ放送 TBS系列全国ネット放送
スカイA
インターネット配信 U-NEXT(ユーネクスト)
Sports Bull(スポーツブル)
TVer(ティーバー)
ラジオ放送 ニッポン放送
ドラフト