雑談🐯✨
佐藤輝明&森下翔太が侍ジャパン内定、ドジャース・大谷と共演も
坂本誠志郎と及川雅貴も代表内定。坂本の代表入りは明治大時代以来で、トップチームでの選出は初めて。
およよは休ませて欲しかった
特に湯浅を見てるだけに・・・
湯浅や桐敷の二の舞はごめんだわ。1年フル稼働だからかなり疲労が溜まってるはずだよ
石井が選ばれてないだけマシやけど来年の投手が心配すぎる才木もいなくなる可能性高いし今年の投手が出来過ぎやもん
正直ピッチャーはメジャーリーガーだけでいけばいいのに
先発 大谷 山本 ダル 菅野 菊池 今永 千賀
中継ぎ 松井 小笠原 佐々木
抑え 先発から誰か
NPBからよばなくても全然足りるやろ
前川右京 同期入団・森木大智の戦力外通告受け寂しさ露わに 「僕たちの世代の中でNo.1の選手」
前日には寮の自室で森木から報告を受け、約1時間語り合った。「僕たちの世代の中でやっぱりNo.1の選手。大智がずっと頑張っていたのを見ていた。“これからも頑張る”というのを言っていたし、切磋琢磨(せっさたくま)しながら頑張りたい」と前を向いた。
今日のグッチの引退試合 寂しさもあるけど楽しみにしています。
「今まで有難う! お疲れさま」と、これからの活躍を祈って見たいと思います。
絶対に泣くと思います。
昨日のヤクルトの負けで順位が確定したんやね
阪神優勝で2位が巨人が今年もなかった
ある意味呪われてる?笑
3年連続全試合出場へ 球団二塁手では63年ぶり
小柄でありながら本当に体が強い。頭や背中にデッドボールがあっても翌日は普通にスタメン。今年調子を取り戻した中野が試合に出続けてくれて本当に助かった
身体強いのはいいですね
ハイ
森下翔太、初の全試合出場へ「最後いい姿で」同学年野口、川原ら戦力外選手の思いも胸に
石井大智が大記録締めに挑戦 前人未到の防御率「0.1」台へ「納得いく球を」2日最終戦
石井と及川はタイトル取れなかったけど何か表彰してほしい
すごい成績なんだから
すごい新記録をつくったし、記憶にも残ってくる。その価値もデカい。
さあ最終戦、ゴールデングラブ賞の行方も注目表彰対象の個人記録のほか、MVP、新人王、ベストナイン、ゴールデングラブと記者投票による表彰はレギュラーシーズンが対象。CSや日本シリーズでの活躍は反映されない。
今年の阪神はゴールデングラブ賞も注目。
坂本誠志郎捕手(31)、一塁の大山悠輔祐輔内野手(30)、二塁の中野拓夢内野手(29)、中堅の近本光司外野手(30)は受賞経験者。今年もチャンスがありそうだ。
加えて、三塁の佐藤輝明内野手(26)が守備の評価を一気に高めた。12球団最多だった昨年の23失策から大幅改善。ここまでわずか6失策で、土のグラウンドを本拠地とする阪神では誇れる数字。守備率は9割7分7厘。強肩で見せる場面も多かった。
また、右翼を守る森下翔太外野手(25)も球際、フェンス際の強さとスローイングで貢献。刺殺数が310と多い。外野はライバルが多いがどうなるか。
高橋礼と乙坂智らに戦力外通告
オリックス戦力外通告
本田仁海投手(26)
元謙太外野手(23)
佐野皓大外野手(29)
村西良太投手(28)
小野泰己投手(31)
ロッテが心の安定剤
おはようございます
藤川監督、佐藤輝の打順繰り上げ「考えてみましょう」自身の現役時代は「成績を追うことはしなかった」
佐藤輝明40本塁打&100打点へ「いい姿見せたい」同期佐藤蓮の退団に「人生は続く」