-
-
帝京高から09年ドラフト6位で入団。生え抜き最古参となったプロ16年目の今季は15試合の出場で打率6分7厘、2打点と結果を残せず、チームが2年ぶりのリーグV奪還を達成した一方で、2軍暮らしが続いた。ウエスタン最終戦となったこの日のオリックス戦(SGL)では「4番・DH」で先発し、2打数ノーヒットだった。近日中に会見が行われる見通し。
-
大腸がん克服するだけですごい選手
育成コーチして若手を育てて欲しいね! -
指導者になってほしいです
-
少し野球を外から見ることをして(解説など)
それからコーチとして戻ってくるかな
-
-
昨日の敗けは悔しいけど藤川監督の批判多いしうんざりです
-
-
戦力外第1号か···
寂しいねぇ-
引退
-
-
島内と阿部マスターが構想外 チーム最年長野手 島内は去就未定、阿部は現役続行が基本線
-
マスター
-
辰巳もおらんのに島内切っちゃうか
-
阪神が拾うことは無いだろうから関係ないか
-
-
西川遥輝が今季限りで退団へ 引退セレモニーの打診を固辞 他球団での現役続行を模索
-
3回目の自由契約くらい多めに見ろよ
-
巨人もしくは中日あるかもね!
-
3球団クビになるって冷静に考えてヤバいぞ
-
-
指導者としてはいい能力ありそう
岩田君んも慕ってたし楽天の盗塁増えたのも周東が打てるようになったのもハルキングのアドバイス-
そうなんだ、意外。
-
-
-
今井達也投手(27)が28日、今オフの大リーグ挑戦について現時点で「(球団に)メジャーに行きたいと、一言も言っていない」と、シーズンに集中していることを強調した。今季はまだ最終登板を残していて「ファンの方も印象だったり、変わってしまうと思う」と語った。
-
監督のいう「次の準備」が始まってる感じ
今年のオフはトレード含めて動き多そうや -
ゲラ投手も退団情報が‥
-
まあしょうがないだろ
-
ハビー・ゲラが近日中に帰国へ ウエスタン最終日のオリックス戦には登板ぜず
-
ビーズリーもほぼ確定だろうね
-
-
-
及川は19年のドラフトだから甲子園での風船は初めてやもんな
個人的にはもういらないと思ってる-
よくよく考えたら唾液が飛びまくってるって考えてとても気持ち悪く感じるようになってしまった…
-
口では膨らますことできない仕様のはず
-
今のは付属のポンプで膨らませる製品になっていますね。
個人的には風船プリントタオル、続けてすればいいように思えるけど…
-
-
中高年世代は楽しいかもだが
若い人には違和感が大きいってことよ-
中高年ですが風船イヤです
昨日行ったけど、6回から客席ソワソワして試合を見てられない
破裂音も不快
飛ばした後はゴミだらけ
-
-
もはや応援じゃなくて選手の足ひっぱってるってことやな
-
-
広島が来季再建へテコ入れ 高橋建&横山竜士両2軍投手コーチが今季限りで退団へ 近日中に発表、後任は未定
-
番長も優勝出来なかった責任で辞任か
色々と出てきた-
三浦大輔監督は契約延長を固辞していた 2位決定もV逸の責任をとり辞任
-
自分はまだやるけどいいの?
-
うん
-
常廣の対DeNA防御率27.00
-
広島って途中解任がないというか5年くらいやらすよね。
-
だから佐々岡さんがあの年数で辞めたのは意外だった
一方日ハム新庄監督は5年目へという記事が出てますね -
あれだけ打たれて27.00か
ゲラの対DeNA防御率40.50ってすごいな
-
-
ああいう風貌とのギャップというか、感情的に落ち着いていて、振る舞いが紳士。
解説やメディアで引く手あまただと思う。
勘違いした元野球関係者のタレントとかにはならないで欲しい。
多分大丈夫だと思うけど。-
現役引退してからコーチ復帰までの間でも
結構タレントとしても成功されてましたもんね
当時は関西のメディアにも出演して、夕方のニュースの阪神関連のコーナーも任されたりもしてました
-
-
-
>プロ野球日本ハムの新庄剛志監督(53)が来季も続投することが29日、関係者への取材で分かった。来季が就任5年目となる。今季はソフトバンクと終盤まで競り合い、リーグ優勝はならなかったが、2年連続の2位でクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。
-
ヤクルトも結構切ったなぁ。
-
山本大貴投手(29)、金久保優斗投手(25)、山下輝投手(26)、原樹理投手(32)、宮川哲投手(29)、竹山日向投手(21)、中川拓真捕手(23)、西川遥輝外野手(33)、鈴木康平投手(31)が戦力外通告となった
-
あっ、やっぱりゲス不倫は切られるよね。
-
-
-
日ハムの古川捕手は戦力外なんだぁ。強肩強打の捕手、育成でもうちで獲らんかな?
-
本人は引退と言ってる
-
現役引退を表明 一番の思い出は「ノーヒットノーランですかね」
-
-
9/29(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
横川凱(G)
伊原陵人(T)
常廣羽也斗(C)
髙太一(C)
奥川恭伸(S)
石川雅規(S)
高橋奎二(S)
山田哲人(S)
川端慎吾(S)
塩見泰隆(S)
柳裕也(D)
大野雄大(D) -
来春のWBC、侍ジャパンは阪神&オリックスと強化試合へ チケットは11月から先行抽選販売

阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル

おはようございます
原口文仁が現役引退を決断 大腸がん克服の不屈の男が近日中に会見へ