先発の才木浩人投手(26)7回7安打1失点の粘投も、打線の援護に恵まれず今季6敗目。リーグトップの防御率は1・60と良化したが、DeNA東に並ぶトップ13勝とはならなかった。藤川球児監督(45)は「そうですね。また次に頑張ればいいかな、と思いました」と話した。・・・・・
才木頑張れ🐯
先発の才木浩人投手(26)7回7安打1失点の粘投も、打線の援護に恵まれず今季6敗目。リーグトップの防御率は1・60と良化したが、DeNA東に並ぶトップ13勝とはならなかった。藤川球児監督(45)は「そうですね。また次に頑張ればいいかな、と思いました」と話した。・・・・・
そんな余裕もないやろ
終盤で120球投げさせて次も頑張れは酷だな
言うだけなら簡単だわ
それは勝ちをつけさせてあげたかっただけでは
大竹完投とかさせてるし次の試合を考えてないだけ
だろ
タイトルを優先するか
この先の戦いを優先して一度抹消させるか
村上、及川ともに誰か一人投手陣で太く短い
野球人生を送る投手の使われ方に納得がいかない
球児はどんでんみたいにタイトル取れそうな選手は絶対取らす!みたいな感じじゃないのかな
そうなら東の時もフルメンバーで勝ちを阻止するだろうし
ストレスで1日で休養ちゃうか嫁
そんな人に僕の面倒は見れませんよ。
次、頑張ればって今日も充分頑張ってたやろ!点を取る策を考え実行しろよ。選手任せが過ぎるぞ
なるほどね
また明日。
東に勝ちを与えて才木で負けて次に頑張ればいいかなとは…
前監督は「タイトル取らせて選手の年俸上げたらな」でしたよね
現監督は、自分の道は自分で拓けって感じでしょうか?
工藤いい時は手が付けられんなあ
こんな投手いながらハートウィグ使ってたのは凄いわ、もう上げるなよ
悪い時はストライク入らんで自滅やから使いにくい
ハートウィグはもっと制球悪い
将来性も制球も球の強さも工藤が上
「このままではCSが…」というコメントが多く皆さんご心配なのはわかりますが、
1ヶ月先のチーム状況なんて誰にもわからないと思います。
暗黒時代を知る者ですが、なぜか今年は不安視も楽観視もしてません。成るようにしか成らんという(ファンとしては中途半端な)感じです。
勝ちつけさせてあげたいから同点の間は代えなかったんでしょ
今日は点を取れなかった打線も不甲斐ないが
厳しい言い方だけど前回といい結局自分で手放してるのよ
勝ちつけさせたいのに1点も取らないのでは投手はどうしようもないだろ
監督に文句いってるやつに対してでしょ
勝ってたら7回行ってないと思うし
そこは温情なんじゃないの?って話だと思うが
温情で120球は重いな
熊谷も温情で使ってるけどボロボロだし
才木まで潰さないでほしい
メジャー方式取り入れていくのはいいけど
中4日だから100球っていうんだよ
中6日なら普段110球、時には120球くらいは投げてもらわんと
7回1失点で投手は責めれないでしょ
当然だよおかしな事言っとるわ
藤川もこんな感想じゃないといいけどな
1失点は責めることはできないが
勝利を手放したってのは事実として残る
もっと楽な試合で勝てなかったこともあるんだし
締め切り間際になってから焦っても仕方ないのよ
明日ブルペンデーか
デュープ早川門別ビーズリーと先発候補はいるんだがなんで5回も投げられないネルソンなんだろうな、意味がわからん
ネルソン今から先発で育てるとか(笑)
CSに間に合うわけないと思うが先発そろわないとCSでブルペンデー?勘弁してよ
1番かわいそうなのは
西さんだよ
ベテランは2軍1軍と実力より景色の違いで
実力発揮することあるので1度投げさせていいと思ったのに
引退前年の僕の契約更改みたいなもってきかたをしている
のが歯がゆい
それな!
【福留孝介の目】”外一辺倒”で唯一の失点喫した阪神・才木、前回の危険球退場「引きずっていたのかも」と考察 初タイトルへ内角が鍵に
才木浩人 最多賞争い一歩後退 7回1失点も援護なく「しっかりゼロで切れるように」
「7回の先頭かな。あれがちょっともったいなかった」
「(タイトルは)獲れるやつは獲りたいなと思ってる。しっかりゼロで切れるように。改善点はいっぱいあるしゼロでいけるに越したことはない」
才木、村上、及川
球児お前のタイトル獲らせたい気持ちもわかるが
登板間隔も余裕あるから
少しあけて使えやと
わしも偉そうに言う筋合いないが
メジャーを目指す、真のエースへの試練です
マー君か?
1-6組藤川球児
作文