3628718246
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

今日の雑談スレッド 20250903

LINEで送る 26コメント


楽天商品リンク



雑談🐯✨

みんなのコメント
26コメント views
  1. おはようございます

    植田海 今季2度目スタメン出場で攻守にわたり勝利に貢献 守備では中野の穴埋めをきっちりカバー

  2. 控えからスタメンに抜擢、大車輪の働きを見せる阪神・熊谷敬宥 プロ初アーチに佐伯氏「最高のバッティングだった」

  3. 栗山巧、中村剛也の両ベテランと来季も選手契約結ぶ方針 登用増えた若手が及ばぬ存在感

    栗山巧外野手(42)と中村剛也内野手(42)の両ベテラン打者と来季も選手契約を結ぶ方針であることが2日、分かった。

  4. 大山 価値ある犠飛「終わったときに『1点大きかったよね』ってなるのが野球」5試合ぶり打点

  5. 球児は企業経営者になっても成功するんじゃないか。

    あの人格、品格、マネジメント能力、プランニング能力、モチベーター能力は本当に素晴らしいと思う

    • ビジネスも日本は遅れてるところがあるのでアメリカで勉強した方がいいですよ

  6. 結果を残してるし、ショートは熊谷、レフトは暖で固まりつつあるなあ。小幡、前川、高寺とレギュラーとるチャンスだったのにもったいない。特に小幡は何回チャンスを逃してるんだ。

    そう考えると、高卒野手の育成はやっぱり課題。来年またどうなるかわからんけど、チャンスは一気につかみ取らないと年々厳しくなっていく。

    • こういう高卒が育たない議論でまた独立から乱獲しだすで

    • 少なくともレフトはまだまだ分からん状態やと思うが

    • 小幡も高寺もキャリアハイなんだが。まだまだこれからだと思う。

    • 小幡君もホームラン打ってるんやけど?なんでそこまで言う?

    • 近視眼に過ぎる。

    • 固定出来てるポジションとレフトとショートは競争出来てて何でそう言う発想になるんだ?

      • その競争が落ち着いて固定されそうって話じゃないの?知らんけど

  7. シーズン序盤、藤川監督はこんな言葉を残していた。「30歳を超えてからでもレギュラーを取った選手だって何人もいますから」。誰かを名指ししたわけではないが、まさに熊谷は今年の11月で30歳になるシーズン。リーグ優勝へ向けてチームが盛り上がる中、自身も最高のパフォーマンスで勝利の輪の中心に存在している。

    • 遅咲きエースです

    • パッと思い浮かんだのは西武時代の和田さん

  8. 40歳トリオ(2008年)

    • いい画像ねえ

    • 投手コーチに選出されると思ったんやがなあ。

      • シモさんのこと? 彼はちょっと導線が短すぎるから若いピッチャーは萎縮するんじゃないかな?シモさん嫌いじゃないけど

  9. 及川
    見事な火消しだった。阪神・及川の出番は先発・村上が中日打線につかまった7回。2死一塁から登板して岡林をわずか2球で中飛に封じ、相手に傾いていた流れを取り戻した。これで両リーグトップの57試合登板。

  10. 2019年以降取り続けていた盗塁王。阪神以外に取られたくないですね。近本の足厳しいなら、中野君も頑張って!

    • 打点とホームランはサトテルが濃厚だけど他の打撃タイトルは最後までもつれるわ

      • 中野:首位打者、近本:盗塁王、大山:最高出塁率、を応援したい

      • 近本は最多安打も取れる位置にいるよ

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298