みんなのコメント
12コメント
views
-
優勝M「2」から甲子園球場を約400人で厳戒警備
-
熊谷
過去2年で与えられた打席はそれぞれ「9」。守備、走塁要員だった男が転機の年となった。1日現在で119打席。29安打、14打点はキャリアハイを大きく更新。7月5日のDeNA戦(横浜)で初めて放った三塁打も3本マークし、長打力もアピール。自己最多の73試合出場(2021年)まで、あと「6」に迫っている。
好調の要因は「次の日に疲れを残さないように睡眠をしっかりとるようにしています」という。眠っていた虎が、ようやく目を覚ましたように打ち出した。-
午後6時開始のナイターの日でも午前9時30分に甲子園に到着。誰もいない球場を走って汗を流す。ストレッチ、ウエートトレ、打撃練習を終え、午後2時からの全体練習に備える。きっかけは22年に参加した広島・菊池の自主トレ。「準備というよりはその時に危機感を持っていた。何か変えないといけないと思っていた」。まき続けた種が、ようやく花が咲いた。
-
素晴らしい先輩方がいる。こうゆう姿を見て学んでほしいですね、1.5軍のおこちゃま選手たちは。1軍の選手になった気になるのはまだ早い。凡事徹底です。
-
こういう
-
でたわね
-
-
-
拡大ベース導入で盗塁数はどれだけ増える?2000年代の最多盗塁は阪神・赤星の64盗塁 昨年トップはソフトバンク・周東の41盗塁
-
やっぱり赤星はすごいわね
-
-
残り23試合
17勝6敗で90勝か。できないこともない数字になってきたな。-
消耗しない程度でいいよ
-
優勝決まったら無理させないと思うけどね
タイトル争いしてる選手以外は入れ替えけっこうすると思う
消化試合になると監督も絶対勝ちにいく采配もしないと思うからね
-
↑上再読み込み
↓下再読み込み

コメントを残す

おはようございます
胴上げ投手予想、今年無敵の石井大智が46%でトップ「やっぱり最後はザキさん」の声も