-
-
ただルーキーに一点を守れと言うのが酷やわ
満塁で一点でも取ってたら変わってたちゃうやろうか -
将来のエース
-
まずお詫びします
こんなにすごい投手だったとは
入団前報道では榎田2世とか
アマ最後の試合打たれてたし
あーあと思ってたのですが
本当に本当に失礼しました
-
-
デュプランティエ お誕生日おめでとう🍰
-
ドリス来るんかな~?
-
チョウサチュウだよ
-
-
藤浪は横浜で決まりかな?
-
当てたらオコよ
-
またオラつくの?
-
-
-
最短で15日にマジック47点灯だって(°_°)
交流戦のあの感じからこの流れは予想外過ぎる!-
あの7連敗で一時はどうなるかと思ったが取り返すどころか貯金しちゃったよね。でもまだまだ油断できない
-
すごいですよね
うれしいねんけど、どっかで「まだわからん」と思う自分もいてます-
宮本慎也氏、阪神が独走状態のセ・リーグに「どこかがボンと出ていかないと止められなくなる」
-
下位との対戦で落とすことが結構あるので、気持ちを引き締めていきましょう。
-
2008年本当に悔しい結果になった
何年か放心状態になってしまった
新井さんもあの骨折からそれほど活躍
できなくなり
オリンピックと主力が抜ける間の
ピッチャーの補強とうまくできず
球団は何やってるんやと思った
岡田監督が戻るまで15年の月日が流れた -
ヤクルト・新監督に「宮本慎也氏就任」プランが本格始動……PL仕込みの”熱血指導”で再起か
-
ヤクルトは村上はもちろんやけど
山田哲人さんがG坂本同様年齢による
衰えが来たから今後主力バッターを
どうするかやろうね
広沢・池山・古田・岩村・青木
等々長い間すごいバッター
がずっといたからね
-
-
マジックなんてシャボン玉〜🫧
-
-
髙橋遥人が今日11日に1軍合流が濃厚 前半戦で今季初先発へ
-
嬉しいニュース
ありがとうございます -
ということは誰かが抹消?
-
たしかに先発ローテのメンバーは
ちょっと才木がアップアップなのと
コンディション上の関係で伊原には
球数の制限が付きまとう
それでも盤石先発ローテ陣の中で
もし何らかの形で脱落者が出た場合
ポッと出てこれる選手がアレっと
思ってた中
高橋遥人が行ける状態までスタンバれて
これたのは非常に大きいと思うノ
西勇輝も万全な所まで来てるという情報も
あるしこの暑い夏を盤石な体制で
先発投手陣がそろってくると
付け入るスキが阪神には他チームは
なくなってくるんじゃねえか~? -
才木を一回休ませよう
-
コレがいいね。
ただハルトと才木入れ替えだといよいよ梅野の出番が… -
才木は次も投げさせるって球児が言ってるから伊原が抹消じゃない?
-
-
-
巨人の入団テストを受ける元DeNAの乙坂智外野手
-
どうも、乙です。わはは
-
-
近本は吉田義男さん以来の新人から7年連続100安打
投手陣は投げる精密機械と呼ばれた小山正明さんばりの活躍ぶり
お二方の現役時代をギリギリ知っているジジイとしては今年逝去された虎のレジェンドに何としても良い報せを!と切に願っております。-
藤村富美男さんの現役時代しってるのですかね
-
-
ID:Zjg1Nzc5N 「-30」(アカン) 完全非表示
-
不愉快すぎるわ
-
晋太郎はそんなこと言わない。遊びでも冗談でもそんな言い方やめてください気分悪いです。
-
-
ID:Zjg1Nzc5N 「-30」(アカン) 完全非表示
-
ドリスの方がまだ制球力いいわ
-
-
藤浪選手のアイコンで適当なこと
言うのやめて下さい
ぶつけないようにしようと思ってた
ぶつけようと思って投げたことは1回も
ないはずです -
髙橋遥人が1軍に合流。先発投手陣に挨拶をし、才木とキャッチボール。
-
また岩貞も合流した
-
-
遥人は帯同だと思うけど、サダの入れ替えは誰だろ
-
伊原やった
-
-
同じ左の桐敷を一旦休養抹消かな
-
オヨヨも一回休んでもらいたい
故障してしまう-
登板数がリーグトップだからねえ。どこかで休ませてほしいわね
-
-
秋山BA&桑原ACが鳥取へ 10月開催の子ども向け野球イベントの講師
秋山ばー?-
ベースボールアドバイザー
-
-
才木とペア組みました。あは。
-
君たちはホント仲いいし
入団からのストーリーも
似た者同士でお互いリスペクト
してるからね ウン
-
-
7/11(金)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
岩貞祐太(T)
中村健人(C)
太田賢吾(S)
【出場選手登録抹消】
伊原陵人(T)
堂林翔太(C)-
これで来週はハルトが投げることが決定したな!
-
AS前に2勝はしたいな
-
-
後から出た投手は全員無失点
村上がよくなかった試合すね
そういうこともあるよ

阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル

おはようございます
伊原「前回リズムが悪かったので今日はストライク先行で勝負していこうという意識で試合に臨みました。ランナーを出しても5回まではテンポよく投げることができました。6回の投球を結果からみると小園選手への四球が痛かったです。ああいった場面を粘り切る投球ができるような力をつけていきたいです」次ファイト