- 
        - 
        門別君もっとやると思ってたけど 
 予想外に球威が出てこないなぁ
 元々どん殿が
 あんな厳しいとこで使うから
 ボコボコにされてショックやったやろうなぁ
 故郷に錦の今年の北海道もショックやったやろうなぁ
 
- 
        
- 
        阪神・藤川球児監督(44)が25日、昨オフから全体練習時のハーフパンツ着用の導入を球団に直訴していることを明かした。12球団で“半パン”を導入していないのは阪神のみ(広島はホームゲーム限定で可)。屋外の甲子園球場を本拠地としているだけに、指揮官は「暑さでパフォーマンスが落ちるかもしれないから。伝統も大切だけど変えていかないといけないこともある」と熱弁した。 - 
        たまには良い事も言う - 
        たまには笑 
 
- 
        
- 
        暑くて昨年の広島みたいに夏バテで失速しないことを願う 
 ここまで暑いと空調付きドーム球場ではないと
 1軍公式戦はできないのではないかと思ってしまう- 
        ロード期間中京セラが2カードあるだけまだ恵まれてる方かもしれへんな 
 
- 
        
- 
        ビジターゲーム後に着用するチームウェアも明日のヤクルト戦から導入とか。 
 確かビジターだと試合終わったユニフォームのままバスに乗り込んで宿舎へ帰ってたと思う。
 洗濯業者にとっても球場で回収できて時短になるしバスも汚れは減るしね。
- 
        球団はいつ決定できるのかな 
 昨オフからって言ってるのに遅すぎるやんか
 自分の出身大学やからって隼太ドラ1にしたり
 球団上層部(会社側)には不信感がつのってる- 
        会社の偉いさんはエアコンの効いた涼しい所にしかいないので現場がわからない 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        ーーシートノックを行ったが、今日の布陣(両翼に森下、佐藤輝、三塁に高寺、ヘルナンデス)でシーズンに入るのか 
 
 「はい。これ以外考えていないです。何で?」- 
        ーーシャッフルするタイミングでもあるのかな、と 
 
 「全く考えていないです。それが必要となればそうするかもしれないけど、ゲームのギリギリまで分からないですね。今日は考えないです。なぜなら試合がないから。言葉遊びをするつもりはないですからね。選手たちはたくさんいますから。迷わせない指針は必要です。言葉遊びはあまりしたくないですね。(守備位置変更の可能性を示唆する)思わせぶりの方がみなさんにとってはいいだろうけど、思わせぶりというのは、選手からすると非常に精神状態の安定さを欠いてくるので、僕が求めている野球像とは違いますね」- 
        高寺は新潟のホームラン以外はかなり微妙な内容だったが、最近、一軍に慣れてきたのか打撃もかなり良くなってきた。 
 慣れ出したらこの選手はかなり打ち出すと思う。
- 
        守備位置変更は考えてないのか、守備位置変更するかしないか今日は考えてないけどまた考えるってことなのか? 
 めっちゃ思わせぶりやん。
 早めに考えて結論出して選手やコーチに伝えらな、選手を迷わせることになるだけやで。
 
- 
        
- 
        じゃあ固定できてないサードどうするねん 
 糸原とかヘルナンデスはやめてや- 
        ノイジーサードうまいよ 
- 
        高寺と熊谷を投手に合わせて使い分ける 
 来年も続くやろから守備と打撃が良い助っ人を早く補強して
- 
        右京がインコース攻めされて 
 調子崩してレフトが空いたのが
 痛い 強いチームは穴ができないから
 輝さんはMLB行くのには外野の方が絶対いいから
 問題ないやろうけど
- 
        前川のスタメンはほぼないと言ってるようなもんやん 
- 
        豊田のスタメンもほぼ無しや 
- 
        みんなピストル打線好きね 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        牧 
 阪神佐藤輝も同じ5年目に通算100号を達成。大学時代から知る同学年のライバルの存在に、自然と刺激される。「負けられないなと思いながらやってます。ただ同い年というところでは、一緒に頑張っていこうというのもある。ありがたいというか、いい存在だなと思います」。- 
        牧選手本当に素晴らしい人やと思う 
 森下選手が活躍できてるのも当然牧選手の
 おかげやろうと思う
 3人はいいライバルとして今後も切磋琢磨してほしい
 
- 
        
- 
        いい中継ぎ・サードの助っ人取れたら 
 優勝に近づくのにもったいない
 星野さんがいた頃やったら絶対動いてくれたのに
- 
        YouTubeを見てましたらサンテレビの公式で『キャッチ』の未公開シーンとして桧山が新潟で高山と対談してる動画があがってました 
 
 高山もイケボですね- 
        32歳になりました 
 桧山さんと2回り違うらしいです
- 
        本当に申し訳ないと思います 
 短中距離ヒッターの打者に
 無理やり大きいの打て指令出して
 2年目やったししたがわないといけないし
 人生変えてしもた
 
- 
        
- 
        7/1で56歳です - 
        若く見えるね 
 ひーやんもタレントで
 飯食っていけるし
 FAでどこも手上げてくれなくて結果良かったやん- 
        一言多いですね 
 
- 
        
- 
        暑くなってきたから解説時”疲れ”連発しそう 
 
- 
        
- 
        床田が7/8からの阪神戦に当てるために土曜日の男から火曜日へ - 
        カープ戦の曜日が変わった思ったが結局床田と当たるんやな 
 向こうも結局大竹と当たるんかと思ってそう
 
- 
        
- 
        川上哲治監督が新聞コラムを読んでてこれはすごいと直談判して 
 書いた牧野茂氏を作戦コーチとして呼んでその後盤石の巨人軍を作ったのは
 有名な話やけど藤田元司監督の時もヘッドコーチで再登板して優勝
 みたいなコーチ球児さんにつかないかなぁ
 今の野球のスタイル(3塁コーチがサイン・1番は俊足等々)
 実践した天才で諸葛孔明みたいな人やったから…
- 
        5/27の試合についてバウアーが本当に素晴らしいYouTube動画 
 あげてくれてる(これは名作)
 各打者との対戦自分の気持ち
 これ阪神の選手やったら絶対禁止で罰金もんやわ
- 
        テルライトになるんやね 
 サードがGG狙えるんちゃうかってぐらい上手くなったから、ちょっと残念な気もするが- 
        2年間サードで我慢してきて、やっとうまくなったと思ったらライトってな、もったいなすぎるんよ、おーん(って俺が言う) 
 
- 
        
- 
        サードとファーストはチームの顔です。そこが決まらないと最終的にたぶん負ける。矢野クラスの思考構造。そのうち色紙とかないだろうな。 - 
        チームの顔はエースと4番やと思ってたわ 
- 
        大谷は投手・DH、手術前は外野に入る日もあった。ジャッジは外野 
- 
        昭和ジジイ 
 
- 
        
- 
        「能力だから消えないです。テンションが高いから結果を残しているわけではない。技術があるから結果を残していることに気づき出すと、感情の起伏が消えてきて、押しも押されもせぬ選手になってくるので。いつそうなってくるのかな、と楽しみにはしています。見ている方たちは楽しいと思うけど、プレーをする側からすると、あまり必要のない感情なので。そこを勉強中。すごく重要なことなので。頑張ってもらえれば」 
- 
        明日からのヤクルトの先発はどの3人なのかな。 
 今日は2軍で高梨が投げるようですが。
- 
        初回 野口 木浪 原口の連打で満塁の後 前川がダブルプレー 
 2アウト2,3塁から栄枝先制2点タイムリー- 
        先発森木、1回裏同点に追いつかれる 
 
- 
        
- 
        木浪犠牲フライ 原口タイムリー2ベース 
- 
        原グッチさん調子上向いてきた? 
 そうだとしたらうれしいな- 
        島田が0.375やったら0.4は打たないと 
 上では無理ってことなんかなぁ- 
        上向いてまだ1割台だから島田くんがどうかは関係なくまだ上では無理でしょ 
- 
        島田以下の年齢で島田以下の成績の野手が多く、先のことが心配になるな 
- 
        野手も投手も直近で良い結果を出し続けてたりすると1軍上がって来ることもあるからな 
 4割なるの待ってたらシーズン終わるで…
- 
        「島田以下の年齢で島田以下の成績の野手が多く、先のことが心配になるな」 
 
 島田以上の年齢で島田以下の成績の選手が多いよりええやろ
 伸び代と捉えて応援するしかないわ
 
- 
        
- 
        原口、渡邉、木浪、楠本、島田あたりの再昇格は3割がマストだと思いますけどね。どうしても代走があと1枚欲しいとか何らかの需要が生じれば別ですが 
- 
        2軍の成績はあてにならんよ。 
 
- 
        
- 
        森木もまたあかんなー 
 火だるまや- 
        同じく横浜の小園ソフバン風間(育成に)も出てこないね 
 日ハムの達だけか年次違うが西純含めて高卒は中々厳しい状況- 
        西純!頑張んないと!あの時のドラフト、ロマンドラフトとか言われてファン、マスコミ、OBが大騒ぎして絶賛したけど結局は及川だけか、残っているのは。 
- 
        西純の年の他チーム高卒成功野手紅林岡林長岡 
 成功投手宮城佐々木井上温人
 もうこの年代の大勢は決してるやろうね
- 
        えーっ!次期日本代表といっても構わない選手ばかり。確かにもう決まった感は強い、今からロマン期待は厳しいかもしれない。 
 
- 
        
- 
        何年か経てば別ですけど、現状のハヤテと大きな戦力差がある。打者ならマルチ、投手は当たり前のように抑えているようでないと、一軍では厳しいと思います 
 
- 
        
- 
        6/27(金)の予告先発 
 
 (S-T)ランバート×村上頌樹- 
        ランバート年棒2億4千万円+出来高 - 
        年俸高いってアピールしたいんかもしれんけど、アメリカの物価考えると以外とそうでもないこともあるから日本人と単純比較出来んのよねえ 
- 
        デユプ 1億1600万円 
 ネルソン 1億3500万円
 
- 
        
 
- 
        
- 
        森木…平田監督があんなに褒めていたのに。またチャンスが遠のいた、のでは。 - 
        半分は期待込めてほめて励ましたんやろうね 
 早く理想のフォーム見つけて頑張ってほしいね
 
- 
        
- 
        開幕前からの嬉しい誤算は 
 伊原投手熊谷選手- 
        熊さんは引退してからもいい指導者になってくれそう - 
        野球脳が高い感じがして、見ててストレスのない選手ですよね! 
 
- 
        
- 
        中野の復調もな 
 まさか首位打者狙えるとはね。- 
        ――23年に制約の多い2番でリーグ最多安打のタイトルを獲った。今季、重きを置くのは打率か安打数か。 
 
 「いいえ、出塁率です。もちろん打率も大事です。でも、バントなど制約が多い打順です。近本さんが出塁したら盗塁を待つこともあり、積極的に打ちにいけないこともあります。チームのために何ができるか、となれば、四球でもいいから塁に出ること。四球は凄く価値はある。出塁率を上げれば、後ろに還してくれるバッターがいるので。今はまず出塁を考えています」
 
- 
        
 
- 
        
- 
        6/28PM6:05湯浅投手のドキュメンタリーNHK関西でやるようです - 
        情報ありがとうございます 
 早速録画予約しました!
 
- 
        
- 
        つば九郎来シーズン活動再開するんだな 
- 
        とにかく今シーズン中にレギュラーと控えの差をある程度なくして欲しいわ 
- 
        とあるキャンペーンでウル虎の夏のオリジナルジャージが当たり本日届きました 
 久々にこんなの当たったのでテンション上がってハッピーです- 
        良かったですね😊 
 
- 
        
 
 
            


おはようございます
ーー湯浅、門別が合流した
「リリーフとしてやって、という。交流戦明けを目指して、最初から組んでいたプランですから。ヤクルトから湯浅と門別を加えて戦っていく、と」
ーー湯浅は24日に話していたようにファームでの登板も踏まえて
「(門別も含めて)2人ともストレートも投げていましたけど、いいボールも多かったし」