3628718310
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

大竹5回3失点「神4-5中」

LINEで送る 160コメント

みんなのコメント
160コメント views
  1. 工藤にとって高い授業料になったが、経験を生かして次に備えて鍛え直してな

    • 誰が払うのよ。払いたくないよ。

      • そんなこと言ってたら皆んな大好き若手選手なんて使えないよ

    • 工藤くん今きつい場面で
      投げるのはよい選手になるよ
      ちゃんと糧になる

    • 石井もそういう使い方されきて今や勝ちパの中心!工藤もきっとそうなれるよ!

  2. 8回工藤投げさせた地点でばくち継投だから仕方がない

    • 椎葉木下2人もお試し枠使うほど余裕ないでしょ、早々に岡留あたりと入れ替えるべき

      • 岡留も微妙やろ

  3. 1点やのうて2点目をやるからこうなるわけやね
    明日、また。

  4. なべりょうのも微妙やったしな
    明日明日

  5. 最後まで審判が試合を作るという
    後味悪い試合でした

  6. AI審判はやくしてください
    プロ野球に失礼

  7. 選手より1回り2回り歳上の老人達に審判なんかやらせんなよ
    阪神も中日も振り回されまくりやわ。お前らが試合を作るな

  8. 佐藤のホームランがまた空砲なった

    • でも凄まじいパワーだわ、輝

  9. 大竹はバンテリンのマウンド合わんのやろうな

  10. 特に最終回の球審劇場なんだったんだ…
    一番冷めるからやめてほしい

  11. 今日はしゃーない
    大竹5回やし勝ちパは使いにくいし
    ヘルナンデスはレフトは守れんのか

    • 試しもしなかった平田に問題があるな
      一軍見てないんやろな

      • 二軍の組織が悪すぎる

      • 外野の空きはレフトのみで激戦区だし、本来ヘルナンデスは1、3塁の対抗馬としての獲得だからでしょ
        下手にレフトで使ってたらなんで若手を使わないんだって言うじゃん

      • 二軍でヘルナンデスを外野で試すのは
        別にええやろ。

      • ヘルナンデスは色々試すじゃなくて打ちまくってポジションを勝ち取らないといけない立場かと
        色々試すなら若手でいいじゃん
        目先のことしか見えてないから誰々は何処どこ出来ないのかって発想になる

      • は?それは球児が頼むことだろ?2軍監督が勝手なことできるわけないじゃん

    • 今からでも遅くないから練習しといて欲しいな
      状態いいのに一打席じゃ勿体ないで

  12. 4安打ではね

    • 4安打で4点はすごいけどね
      やっぱり長打だわ

    • 四球6個もらってるんだよね

  13. 負けたけど、輝のホームランはやっぱり魅力あるわ

  14. あれをストライクと言われたらもうどうしようもないな。悔しいけど審判は絶対らしいからしゃーないわ。

  15. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • 試合は作ったじゃん
      自称監督の言う通りにしてたら投手がどれだけいても足りなくなるよ

      • ID:ZDcwMTg1Z 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 微妙だけど試合は壊してない
        投手はHQSじゃないと意味がないとか言う頭カチコチマンは凶暴で怖いわ

      • じゃあファームから誰を持ってくる?
        ってなるといないのよ
        これで落としてたら1軍で投げる投手おらんなるで

    • 自称監督のシロート戯言だからねー。聞く価値見る価値なし。

  16. おうえん よろしく

    • 気張ってやー。投手陣がヤバそうだが

  17. やっぱ6回じゃないか
    ああいうイケイケの場面て同点止まりじゃなく勝ち越さないと勝たないよね
    あとピッチャー陣はいつになったらバントできるようになるんや
    練習してるのか・・?

  18. ヘルナンデス、レフトで使って欲しいわ。

  19. 怪我人で薄くなった中継ぎでやられてしまったな

  20. まあ得点は取れているけどヒット少ないし
    打線は湿りがちだね
    工藤使わざるを得ない展開にしたから
    負けは覚悟したわ

  21. ノースリーから打たんからそんなことなる、1点差なんやからランナー返すこと考えんかいよ

  22. 漆原と島本はまだ上げれんのか

    • 2軍戦でも投げてないやん。

  23. すっきりする試合だった

  24. 工藤のストレートって球速は出るけど空振り取れないな

    • カブスのタッカーから三振取った時は震えたのにな…そんな甘くはないわな

  25. 今日はバントと投球も良くなかったし、反省

    • よいときも悪いときもあるよ
      少しずつ調整していってください

  26. 最後松山怒ってる?
    抑えたらいつもあんな感じなんやろか

    • いつもです

    • いつも目バキバキで吠えるで

    • 薬〇みたいで怖い

      • それは言うたらアカンよ

      • 公式も「ガンギマリ」って言ってるのは大丈夫かと思う時がある

    • 西の死球ガッツポには文句言ってたけど、松山も死球ガッツポしてたし

    • ねえ。怒らんでもええのにねえ。

  27. 明日に向けて切り替えられるだろう
    大山あともうちょいでスタンドイン惜しかった
    後2~3本ホームランが出てたら
    大山も見方が変わるんだけどね
    早々と魚雷合わなく通常のバットに
    戻したのは吉なのかもしれない

  28. 負けは悔しいけど延長戦とかは
    やめてほしかったから仕方ない
    少しでも選手休めるかな
    明日は13時半からやしな

  29. 工藤は自分のビデオ見て勉強してください。

    • 工藤もたいがいやけど打線がね
      投手陣はバント練習のミニキャンプでもしたら?

    • ルーキーだし、温かい目で見ようや

      • 温かい場面で投げさせたかったな
        ノビノビやらせたらいいのに

    • 松山くんにアドバイスもらったら

  30. ヘルナンデスは4打席見てみたくなるよねー

    • 選球眼良かった。
      意外と日本の野球に合うかも。

  31. 中野もめちゃくちゃ怒ってたね

  32. 球審小林58歳
    プロの速い球まともに見えんやろ

    • 定年はいくつ?

    • プロの打者でも30代後半から40代にかけて動体視力衰えるのに、58歳の人だったら余計見えないやろな
      そもそも、58歳の人に球審させる方もさせる方やな

      • このご時世に審判やりたがる人もいないから…

      • あのイチローも体は鍛えられても視力は無理やった
        58歳で球審は無理やわ

  33. そもそも3試合連続延長戦になって勝ちパを疲労考慮で出せないのは点が取れないから。
    ここ数試合ノーアウトで得点圏にランナー出ても動かせなかった場面が何度も有った。

  34. こっちは明日勝ちパ使えるけど相手は流石に清水松山出せへんやろ
    明日勝って勝ち越せたらOKだわ

  35. 岩貞の復調は敗戦の中での明るい話題。

    • しかし投げてみないとわからないのが
      貞子さん

  36. 負けちゃいましたゴメン

  37. ドラなんで阪神だけに異常に燃える 読売にはコロッとやられてるのに

  38. 最近負けるときは一点差やね

  39. なんでも勝ちパ登板させるわけにいかんし
    工藤を使うならそれまでに点差つけて突き放しておかなアカンな

  40. 周平ってインタビュー慣れしてると思ったら
    もうベテランなんだよね

    • 阪神戦のみ強い 何年か前アカンかもってなった時
      トレードでもらえよと思ってた しかし阪神戦で
      打ちまくって窮地を脱出した

  41. 打たれる・打てないは相手の力量もあるのでしかたないけど
    四球と失策は完全な自滅

  42. ヘルナンデスがめちゃくちゃよく見えた
    あの場面あっさり三振かゲッツーやのに
    あの粘りは生活かかってる感じがしてよかった

  43. 浅村2000本安打達成ぜよ

    • 新庄監督「右中間に長打を打たれそう。常に恐ろしいバッター」

  44. 上林戦力外の時取ってほしいなぁと思ったんやけど

  45. 中継ぎ一人育てる為に試合を何回も落とせない まずは二軍で色々安定するまで投げさせたほうが良い

  46. 岡林、上林、周平、キノタク
    トラキラー多すぎ問題

    • 以前は大島

    • 阪神のピッチャーのバント用に
      クリケットバットみたいでなおかつ違反でない
      バットないんかな 

  47. 最後何だよ四球だろ

    • なべりょうみのさんやけどな
      振らな広い審判の時は

      • 帳尻合わせされたね

      • 帳尻合わせてストライクコースが可変するのは
        最低の審判

  48. 工藤もっと持ち味だしてストレートでガンガン攻めて行ってほしいね。無駄に変化球使ってストレートにも力がなくなってる気がする。

  49. 梅野を代走で出すメリットを教えてください 

    • メリットって梅野は足遅くないので。

    • いつも思うけど延長考えた采配をやたら批判するのは何なの

    • メリットというか延長戦を見据えたら消去法で梅野になった
      明確な意図があるので変な采配だとは思わない

    • 勉強すればいいじゃない。

    • ただあんたが梅ちゃん嫌いなだけやろ

  50. 接戦で負けるから椎葉や木下試されへんのが歯がゆいな

  51. 中継ぎが一枚足りないね
    椎葉や木下の力量はどうなのか?

    • やはり桐敷がいないのが厳しい

      • しゃーない
        長いシーズン考えたらケガが1番怖いし

  52. 6回3失点では阪神ではQSではなく
    負け率90%になるなぁ

  53. モーチョの粘りの打席好き
    なんとなくマルテに見えるし今の打線にマルテおったらって思うと継続して使ってほしいとは思う

    • 打席数少ないからまだ何とも言えんけど
      選球眼もそんなに悪くないように思える
      マルテは怪我が多かったからそこは気をつけて欲しいね

    • 顔似てるよね

  54. レフトヘルナンデスみたいね。
    高寺はショートでこそいきる。

    • レフト守れないんですか?
      2軍だとレフト守ってないって見たんだけど

    • でも高寺今日の打席で、打率0.100やで。
      来週から2軍ちゃうかな・・・

      • じゃあ明日は
        8番ショートは熊谷で行こう

    • 外国人が代打専っておかしいやろ。

  55. 桐敷が2軍練習でキャッチボールを再開 22日に左上肢の筋疲労で抹消

  56. 島田って小技も下手やな。
    たまたま今日はバスターがはまりましたが。

    • ああいう結果オーライってやっぱり流れ悪くなるんよね。
      昨日みたいにバントがきれいに決まると点入るから。

    • 経験年数からすれば打席でもっと駆け引きするイヤな打者にならんとね

      • 駆け引きは無理やろ

      • 打率低くても後続打者のために粘って投手をイライラさせるとか

    • というより、上手いプレイは一つもない。つまり何もできない。まっすぐ走るのが速いだけ。

  57. 大竹ってバンテリンではもう投げさせないほうがいいな。
    甲子園の時とは別人。
    マウンドが合ってないね。

  58. 岩貞が抑えた時は行けるかもとおもたが上位打線に工藤じゃな

  59. 負けましたが
    佐藤大山に一本出たのでそこまで悔しくはない。
    工藤は今日は勉強代で

    • 8回は勝ち継投出せないからそこで詰んだから抑えてくれたらラッキーでしかなかった

  60. 工藤泰成が2敗目「申し訳ない」先頭打者に0―2から四球→決勝打献上

  61. 畠は、どうしてるんや?おーん

  62. レフト佐藤、サードヘルナンデスって駄目なの?

    • ここまで2エラーで来てる佐藤のポジションを変えてまで試すことなのかは疑問に思う

      • 僕はその考えです

    • いいやんか

    • どんでんも言ってたやん。
      レギュラーの選手の守備位置をコロコロ変えたら負担が増えて、打撃にも影響が出るって。
      変えるべきはレギュラーではないヘルナンデスだよ。

  63. 正直この負けは追いついただけにもったいないっスね。

  64. ルーキーだから。次が大事よ

  65. 正直下位打線はどこも打ってないしそんな期待してないんやけど
    6番レフトさえ埋まれば全然違うのになあって思う

    • 前川が2軍落ちする程打撃不振になるのは想定外やったね

  66. 勝ち運も幻
    直球王子といつまでも言われてるのと同じかも

  67. ヘルナンデスについての2024年12月27日デイリースポーツ記事からの引用「守備位置は主に一、三塁を守り、左翼や右翼の経験もある。前川、井上、野口らと定位置を争うことになる。」
    練習すればレフト守れるのでは。

  68.  藤川監督は「井上監督の先頭バッターへの抗議があって、最後(ストライクを)取ったいうふうに(阪神側に)思われても仕方ないというか。タイガースサイドから見れば、抗議が最後の結果につながったというふうに見えてしまう」と話した。

    •                             

      • さっきはごめんねストライクやん・・・

      • 投球の判定についての抗議じゃなくて、
        ボールと判定したときにストライクと紛らわしい動作をしたことへの抗議だって

      • 阪神ベンチは井上監督がストライクボールに抗議したと思ったて話か

    • ホンマに審判に振り回させられるのはきつわ

  69. 別に球審の判定がまともやったら勝てとったとか思わないけどやっぱり後味が悪いというか公平な条件のもとで納得したいという思いは残ってしまうよね

  70. 阪神中継ぎ足りてないのに、楽天で加治屋勝ちパ入り。うーん。

  71. どこの世界でもあるように、能力の衰えた人は一線から退くのみ。

  72. 主審は私とほぼ同年代。
    いくら鍛えてはるというても、さすがに眼と判断力には限界があるかと。
    最悪なのは自覚症状がないこと

  73. 左翼フェンス直撃の大山のタイムリーツーベース
    「とにかくランナーをかえすことだけを考えて、集中して打席に入りました」スタンドインしていれば更に試合の流れが変わったかもしれない。
    惜しかった、、1点差だったのでなおさら悔しい。
    次は本塁打に! 大山選手!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298