【宮本慎也】阪神攻守に“まずいプレー” 4回の森下は挟殺プレーに持ち込む判断必要だった#宮本慎也 #阪神タイガース #ジャイアンツ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 22, 2025
https://t.co/kqwjOCoQEJ
【宮本慎也】阪神攻守に“まずいプレー” 4回の森下は挟殺プレーに持ち込む判断必要だった#宮本慎也 #阪神タイガース #ジャイアンツ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 22, 2025
https://t.co/kqwjOCoQEJ
少しでも相手がもたついてればってのはあるけど
今シーズンはなんかホーム憤死とか多いね
兎にも角にもタイガースは森下のチーム
彼が活躍すれば勝つし駄目なら負ける
彼の出来次第とも言える
それだけに膝の具合が心配で眠れません
森下のチーム??
確かに森下の貢献度はかなり高いのは間違いないが、シーズン通して考えるなら、やはり阪神の顔は近本やないかなぁ
昨日の試合は初めから結果が予想できたんです。
Y〇Vで中継されると 今年はほぼ全負なんです。
なんか 呪われているので ここの中継は見ません。
中継のせい
解説のせい
審判のせい
全部人のせい
人のせいにしといたら気が楽なん違う?
昨日はというか昨日に限らず数え上げたらキリがないけど森下の走塁もそうやし8回ノーアウト満塁で森下が三振してたらテル勝負やったとか最後も高寺が進塁打できてたら豊田がタイムリーやったかもとか
そういうタラレバの積み重ねで勝敗って成り立ってるんやろうね
長いペナントレースのたかだか1試合と見るかどうか…
シーズン結果が出た頃に答え合わせでやっぱりあの試合やったなぁってならんかったら良いねんけど…
野球は、どう転ぶかわからんよ。
まあ、今日の試合は今日の試合で
振り返ればよい