巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 https://t.co/Zp1ZUrcNEs
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) May 12, 2025
巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 https://t.co/Zp1ZUrcNEs
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) May 12, 2025
ロッテから中日に移籍した時の落合ほどのインパクトは無いとおもう
現時点ではそうですね
ただリチャードがコケて秋広が覚醒する可能性はかなりある気がしてます
アホか
オチと一緒にするな!
ならんよ。
プロ野球史の残るほどの実績はねえよ
過去の実績ではなく今後の結果によってはって意味だったんですが書き方悪かったですかね
なるわけないやん。私を阪神生え抜きと思ってる?
福岡民ですが
鷹党の間でもリチャードは出してやるべきという声が多かったですが虎党としては巨人というのが複雑です…
個人的には新庄ハムでのリチャードを見たかったなと
江越でも無理やったのにそれはない。
性格も難ありやで。
ID:OThjODNmY 「-30」(アカン) 完全非表示
リチャードは東京ドームでまとまった打席もらったら15本くらい打つかもしれんよ
それは難しい
6ねん連続?2軍でホームラン王
打たないよ。あの三振率はかなり苦労する。
阿部が嫌いなタイプやろ。
「僕はこれからも砂川リチャード」
「話を聞いた時には驚きましたが、少し落ち着いてくると、これまで見守ってくれたホークスの皆さんへの感謝がどんどん湧いてきました。特に王会長や小久保監督、山川さんには期待をかけてもらい、何度もありがたい言葉や指導を受けました。それに応えられないままなのが心残りですが、これからジャイアンツで成長する姿を見せて恩返しをしたいと思っています。ジャイアンツの印象としては、ファーム選手でも対戦した時にどっしりとした威圧感というか、威厳のようなものを感じていました。これからそのチームの一員になるんだと思うと身が引き締まります。育成で入団してから8年間、良いことも悪いことも経験してきて、心が折れそうになったこともありますが、ファンの皆さんの声援でその都度立ち上がって頑張ることができました。
個人的に今後注目してるのは、ただひとつ。「秋広に我慢できなかった阿部監督が、果たしてリチャードに我慢できるのか」という点である
中溝康隆
我慢できなかったじゃなくて、ずっと前から秋広には期待するのをやめたが近いと思う
巨人としては岡本が離脱して右の大砲が欲しかっただろうな
――阿部監督からは何か言われたか。
「阿部さんは今日電話して、人の携帯で電話させてもらって。いじってくれる人いなくなるから寂しいと思うけどって言われて、めっちゃ笑いました」
トレード活性化はいいこと
どんどん行なってほしい
そのためにはトレードされた選手の奮起にも期待したい
リチャードの通算成績って江越そっくりやな。打率1割台やからね。
どうみてもソフトバンクが得してるよ。
まあ、細川しかり水谷しかり同じように出て活躍出来たらいいやん!大竹だってそうやし、古くは矢野だって中日に居たらかまぼこって言われて出れなかったんやし。みんな頑張れ!
リチャードついにきたか
リチャードなんぼ頑張っても岡本帰ってきたら外されるやろ。来年は知らんけど、期限付きで結果出せるならもう出してると思うで。
当たり前やろ。
リチャードと岡本を比べるのは論外。
しかも、うちと広島と中日はすでにリチャードのデータあると思うし…。
サード奪えばええやん
リチャードより秋広の方が若くて伸びしろあるよね。
釣り合ってないやろ。
それに大江までね
少なくとも今のところ、ホークスがうまくやった感が
アキヒロは打つと思うけどな。
江越もいまいちだったしな
阪神時代からいまいちやったから
大江はパリーグで通用するか?
ポスト嘉弥真だろ!
左の変則はどのリーグでも貴重やからチャンスはある
2対1のトレードだったってことは今後の巨人にまた動きがあるかもね
このトレードで一番おいしいのは大江やと思う。
しかし巨人は動きが速い
こういうところは見習うべきですね。
岡本の怪我とは関係があるんかい?
交流戦前にトレードが成立したということは関係あるやろね
来年は岡本もおらんし今のうちに手を打ったかな
良くも悪くもプロ野球史に残るトレードになりそう