309777006
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【阪神】また45歳石川打てず…対先発左腕に今季4勝9敗 藤川監督「課題を克服すればいい」(ニッカン)

LINEで送る 14コメント

阪神がヤクルトのベテラン左腕石川を攻略できず連勝を止めた。石川の前に6回まで各回ヒットを放ちながら得点は、森下の同点ソロでの1点のみ。45歳左腕には4月9日に球界初となる24年連続勝利献上しており今季2戦2敗。藤川球児監督は「石川投手にね、前回に続くといいますか、うまくピッチングされたなというところですかね」と脱帽した。・・・・・





(´;ω;`)

みんなのコメント
14コメント views
  1. 克服できんのよ!

  2. ホンマに他人事やわ
    継投も成長しない

  3. 藤川じゃアカンわ

    • 誰なら文句ないの?ヤクルト勝ち越しじゃダメなの?いい加減にしろよ。木浪言える立場か?

      • 岡田さん

      • 左腕の事やし、ワシでどう?

  4. 球児監督よくやっていると思いますよ!
    今は戦力を見極めている時期

  5. 伊原が3者凡退に切って迎えた5回裏の攻撃だった。ここで先頭・坂本誠志郎は四球を選ぶ。これはいい感じだ。比較してもしょうがないし、意味もないかもしれないが、こういうとき前指揮官・岡田彰布ならやった作戦がある。8番の犠打だ。【虎になれ】

    • 岡田はよく同じ状況で8番の木浪聖也に犠打を命じたものだ。その理由をこう話したことがある。

      「そんなんおまえ。ゲッツーでも打たれたらのう、おまえ。かなわんからのう」。長い球歴の中で、岡田の脳裏にはこの状況で8番打者が併殺打を放つ光景が残っているのだろう。1死二塁にして、さらに投手も犠打で2死三塁。そこで上位打線に回していくのが得策と見ていたのか。もちろん、常にいうわけではないが接戦のときなどはやっていた記憶がある。

  6. まずは采配の課題何とかしてくれ、監督

  7. 投手交代タイミング
    野手の代打、代走タイミング
    大事

  8. メディアに対してはそういうコメントでいいんやけど、チームとしてはしっかり対策してくれー

  9. 今日はナイターなんやな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298