【阪神】自己ワーストタイ1試合3失策の木浪聖也「自分のせいなので。頑張るだけなので。それだけ」https://t.co/Huunkk8aNx
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 19, 2025
木浪がんばれ🐯
【阪神】自己ワーストタイ1試合3失策の木浪聖也「自分のせいなので。頑張るだけなので。それだけ」https://t.co/Huunkk8aNx
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 19, 2025
木浪がんばれ🐯
これはね、あまり言っちゃいかんことだけど
どの選手にもフランチャイズ球団特性のやりにくさって
感じる時あると思うんだよね
パリーグ+阪神の7球団がここまで外弁慶症候群
になっやまされてる理由として、1軍選手ほぼ半分
近くはフィールドのやりにくさを感じてると思う
そんな体になってんだろうね、逆に人工芝+ドーム球場
という環境が体にしっくり来てるんじゃないのかナ?
とはいえ、他のセ5球団もいろんな悩みがあり突き抜ける
球団が0なので、交流戦までは横一線だと
オレは思うけどね、ここはいけるっていう決め手が
ないよナ!
よくそれ、解説者の人
たまに口だして言いますよ
落ちドアラさん!
ごめん、何が言いたいのかさっぱり分からんかった
何も言えなくて…春
川藤さんとの対談では小幡と言ってた
木浪はハートが弱いと甲子園でとくに
木浪くん
落ち込まないで!
終わったことは忘れて
一回深呼吸しょう
そんな事してる暇は
ないですねぇ
忘れたらアカンよ
忘れろって言ったって忘れられんだろう
それどころか頭の中 はちきれんばかりになっちゃってる
木浪やる気ないなら二軍行ってほしい。百崎選手見たい
やる気ないわけじゃないやろ
まあ我々素人のファンとしてはコメントのしようもないな。監督がどうするか?チームの士気にも影響するし。
プロとしては…
ホンマそれ
チームきっての努力家、でもミスが止まらないし打撃にももろに影響してる。判断難しいなぁ
切り替えが苦手かな、とは思うけど
年に一度はこういうことがあって彼は自分で受けとめて乗り越えてきた。
応援する。
1回で終わったら
ええけどなぁ
リラックスリラックス
まぁミス取り返す前にミスの上書き、バットでも取り返せないなら試合出す必要がないわな
負けるために試合やってる訳じゃないし
デュプランティエ
「野球はチームスポーツ。エラーは絶対にあること。今後自分が四球を2個、3個出しても、内野手に助けてもらうこともあると思う。あの場面では、自分が三振を取って抑えるべきだったかもしれない。それができなかったことは自分のミス」
良い事言うやん
あんたは悪ない
悪いのは………
いい人や デュプランティエ
ルックスもピッチングも人柄も全てがカッコよすぎる
4月はオープン戦の延長 この前の島田といい ふるいにかけて行ったらええんちゃう
ホンマに忘れかけた
頃にやらかしよるわ
監督もこの前のエラー問題無いって言ってたけど 今日は問題あり過ぎちょっと守備はしんどいかな
監督もいい人ぶってないで怒る時は怒らないと強いチーム作れないよ
冷静にファーム落とすタイプですね 今の時代これでいいんじゃないですか
島田のように黙って二軍に落とすんだから
ある意味岡田より怖いやろ。
黙ってトレード出すかもよ
藤川は選手は責めないけど黙って2軍に行かせてるからな
極論だけど岡田監督のようにガッツリ言うか栗山監督のように全部俺が悪いと言うかの2択だとしても、岡田さんの時でも選手の際にするなって言われてけどな
小幡に頑張ってもらうしかないね
そのままずっとスタメンの座を渡さない気持ちで
森下と共に同級生伊原を援護したって
小幡もせっかくのチャンスやのにな
まあやってしまったものは仕方ない
また前を向いてがんばるしかない
それで済ませて明日も木浪使うと同じポジションの他の選手に悪い影響及ぼすだろ
遊撃手はやっぱり、打撃はもうさっぱりだけど守備なら誰にも負けません!って自他共に認められる選手を使うべきやな。しかしタイガースにはそんな守備職人おらんね…
今初めて映像見ました。ヒットになった打球に最初からあきらめて追うこともしない。
あんなの客に見せるプレーじゃない。
即刻二軍へ落とすべき。
久々にほんとに腹がたった。
木浪君、明日からしばらく大物ね。
完全に足止まってる。21シーズンハマスタでやらかして中野に掻っ攫われたのと被る。