51393468
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【梨田昌孝】外角中心の投球では通用しない 結果を求められる阪神伊藤将司は内角球も使うべき(ニッカン)

LINEで送る 10コメント


梨田さんの解説です。今回の投球は外角中心で高めに浮いてしまい、打たれてしまいました。しかし、彼の持ち球にはカットボールやツーシームなどがあり、投球内容を修正すれば復活の可能性は十分にあります。また、ブルペンでは他の投手が良い状態にあり、開幕ローテーションの候補が多いとのことです⚾️

イトマサ頑張れ🐯

B0CF65XQ3B

みんなのコメント
10コメント views
  1. まぁ去年成績残せてないんだから今の時期云々は言い訳に出来ないわな。
    他はお試しメンツだけどイトマサはしっかりして欲しい

  2. 今のうちに調整して次はしっかり抑えてください

  3. とりあえずタバコ辞めよう!

  4. 梅野に言ってやって欲しい

    • 梅野もリードで良さを引き出していく必要がある。これは大竹のような技巧派タイプの投手にも言えることだ。

  5. 全然良くなってへんやんか、一からやり直しよ
    はっきり言ってな。
    2軍で結果が出るまで体から作り直さなな。
    おーん

  6. 単純に全盛期MAX149キロの球速に全然とどかない。
    140キロ以下のストレートで抑えられるほどプロ野球は甘くない。
    なんなら昨年もファームですら打たれていた。
    故障なのか、フォームが崩れているのか素人には分からないけど、改善の空気がない。
    今は、無理に1軍にいる必要がない気がする。
    それぐらい悪い。

  7. 内角に投げるのが課題なんだお…☆
    プロ入りしてからずっと自分で言ってるよ
    根性時代は無理に投げさせたけどね。。
    今はメンタル負担の研究と投げられる球種を探す科学が注目されてる

    12球団でハムの組織が一番進んでるかなぁ
    選手再生の動作解析スタッフ優秀だなと思うよ
    金村さん解説しながら結構勉強してたので力になってくれそうね

  8.  -先発の伊藤将は。

     「走者が出たところからが課題だと思うので、そのあたりを次は改善してくると思います。調整には時間がかかるんです。そういう段階じゃないかなとは思いますね」

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298