308350547
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神・藤本敦士総合コーチ、ユーティリティー野手増員プラン「もっと厚みを」(サンスポ)

LINEで送る 16コメント


ユーティリティー野手増員プラン🐯

B0DS9HVW6R

みんなのコメント
16コメント views
  1. 糸原と渡辺が内野全部やったらなんとかなるやろ

  2. ユーーーティリティーーーー!

  3. そんなもん、お前…。

    俺がおらんようなったら、
    藤本ものびのびやってるやん。

  4. 井上のファースト挑戦までにしといたら?

  5. 守備位置コロコロ変えるのは本人のためにならないからやめた方がいい。

  6. ユーティリティは中途半端な選手になりそう。
    チームに数人だからこそ価値が出るのでは。

  7. リスクマネジメントとしては大切ですが
    やりすぎるとモチベーション下がるので注意ですよ

  8. 日本も野球テクノロジーの時代お☆
    スタットキャストが各選手の動作と打球を解析できるので
    自然な動きを上手に活かすポジションチェンジ運用も可能なの

    でも机上の理論だけでチェンジさせるのはダメ
    選手の感覚が一番大事だからね

  9. やっぱ、マルチポジション制は正しかったのヨ

  10. おいおい、また矢野がやってたみたいなこと復活させるのかいな。それ増やしたからって何になるの?やるなら選手は限定的でお願いしたい。しかもそれ藤本が言ってるってのが… 2年間ガマンしてたんやね。

  11. 適性の見極めや複数練習のバランスをチェックしてやるなら、マルチポジション導入してもエエと思うで
    根性論のイケイケドンドンは失敗を繰り返すだけやからアカン

  12. 本人が出場機会を得たくて、と平均以上守れるならまあ、だけど…

  13. 主力以外がマルチポジションやるのは全然良いと思う

  14. 井上監督は主力でもコンバートするだぎゃあ

    • 中日はセで好きな球団なので監督がそっこーでコンバートされる事態にならないよう祈る。

  15. 控えが出場機会を増やそうとポジション増やすのはまだわかる

    主力にやらせちゃダメだからねわかってるよね

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298