育成制度拡大に伴う弊害については岡田彰布前監督(66)も以前に何度か警鐘を鳴らしていた。
「育成でいっぱい(プロ球団が)選手を獲りすぎてしまうとアマチュアのレベルが下がるやんか。そうすると大学や社会人がしぼんでしまうんや。ええピッチャーがおってこそ、ええバッターが育つんやからな。それは野球界にとってはマイナスちゃうかな」・・・・・

乱獲🐯
いや、うちは独立リーグだけですから
そうだよ。僕がこれから巡回しまくるからね!
そらもうアレ(SB)よ
一理あるなあ〜
社会人チームの数減ったから育成制度ができたけど、阪神が高卒育成取らんくなったあたりから高校の野球部の数も減りだしてるんよね。今年昨年度比で硬式野球部20校減って、部員は1300人くらい減ってる。
なの売れた高校生が他球団に青田買いされ、どんどんら切られて行くのをみると悲しくなりますね…。
悪かったな