60151475
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

大竹3回3失点、伊藤将1回4失点 阪神追いつけず引き分け挟んで3連敗「神4-8中」

LINEで送る 4752 views 184コメント

2024年 8月18日(日)
阪神 vs 中日
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
阪神 0 0 1 1 0 1 0 0 0   4
中日 0 0 3 4 0 1 0 0 X   8

【阪神】 ●大竹(7勝7敗) 伊藤将 石黒 漆原 富田
【中日】 ○大野(2勝4敗) 祖父江 橋本 Sマルティネス(33セーブ)

◇本塁打 大山11号(ソロ=大野)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com




みんなのコメント
184コメント 4752views
  1. 今日の敗因は2番手イトマサの乱調 以上

    • 投手コーチの眼力に疑問
      結果的に、最悪の投手を使ってる

      • ブルペンコーチは何を見てたのか。

    • 同じメンバーばかり出して
      同じメンバーに打たれる

      • ファンとして、はっきりと優勝に諦めがついた試合だね。

    • クリンナップの力量見れば、もともと打線には、さして期待できないチーム。
      最大の強みの投手力なのに、打たれて負けてりゃ、どうしようもない。
      前半で投手力のエネルギー使い果たしたのかな?

  2. 自慢の投手陣は何処へ行ったの?

    • ドーム球場なら投げやすいと思ったら関係なかった

    • 安定しているのは西、高橋、ビーズリーぐらいになって
      しまったな

      • ハルトはまだ早いって

  3. ほんまにがっかりやわ

  4. 大竹良くなかったが、イトマサはそれ以上に悪すぎたなぁ

  5. やる気ないない
    やる気ないー
    やる気ないないないない
    やる気ない♪

    • 音符付けんなよ

  6. 全打席出塁4安打で負けるってなんですか

    • 後ろ安否

    • 結局8失点もしたら勝てない

    • まあ最多安打と盗塁王取れるように頑張って

  7. 負け越しか
    3タテさるたようなもん

  8. ドーム多めで阪神有利のはずやったんやけどなぁ
    死のロードやん

    • ドームに入ってから全然アカン

    • なんだかんだ甲子園が1番得意なんよな
      中日戦はバンテリンと甲子園じゃ別チームだもん

  9. 中野は本当にレギュラーから外して守備固めにしてくれよ

    • 後は代打バント専門やわ

    • 昨年や今シーズンの初めも中野、中野、ゆうてたやん。
      何で阪神ファンって、選手を叩きまくるん?良かったから良いで持ち上げて。。。
      選手を潰さんといて欲しいな。

      • 物を考えないから、とりあえず目先でうまく機能しない選手をやり玉に挙げて、うっぷんを晴らす-パターン。プロ野球ファンあるある

  10. 投手の新戦力の台頭もあんまりないし、今年どころか来年以降大丈夫?

    • 顔見知りしか使わんもん

  11. 今日はピッチャーが速攻吐き出したのが痛かったな

  12. 絶好調から絶不調はあまりにも波が大きすぎる

  13. 高橋宏斗と当たらずにすんで0勝2敗1分は話にならんな

    • うん高橋君なら1安打くらいちゃう?

  14. 森下どうしたんや?

    • どうしていいのかパニックになってるんやろ

    • 打ちたい打ちたいでぶんぶん丸

    • 佐藤が調子悪いのにつられてもうて戻せなくなったんか

    • まだ若いから不調に陥いると自分を見失って克服するのに時間がかかる。
      ボクが指導しないといけないかもね、うん。

  15. 去年がすべてうまく行き過ぎたのかな

    • ホンマに去年日本一になって良かったわ
      今年下剋上で日本シリーズ行ってもソフトバンクには勝てないやろうから

      • 広島巨人に勝てるはずがない

    • その前数年の感じからして去年が特別突出してたわけでもないでしょ?
      他球団との兼ね合いもあるわけやし
      ちなみに今年はうちに限らず他所もあんまり良くないけど特にうちは良くない

    • 日本1を取った岡田を罵倒する気はないが「去年と同じことをしても優勝はできない」と自ら言っていたはずなのに、補強をしなかった。優勝メンバーの底上げで勝てると思ったのか。じゃあ、底上げはできたのか。「待球」で成功した戦略はどう変えたのか。攻め方をどう変えたのか。
      守り勝つ野球に佐藤の四番、サードはフィットしするのか、いろいろ疑問。

  16. 今週は夏休みだったんですね!🌻
    阪神タイガースは!🍉

  17. ID:YzQzZWU2M 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 休みやのに何言ってんの?
      何もしてないコーチ

      • ほんま今岡さんが全くなのは想定外やったわ
        監督代わったらもしかしたら主体性持って機能しだすのかもしれないけどこのままやったらたぶん岡田さんと一緒にフェードアウトの可能性高いよね
        ほんでよそのチームでめっちゃ手腕発揮するとか有り得そう…

      • 無い無い無口やのに

    • あんた、何してんの?

      • 見てるだけ選手に話しかけるわけでも無く
        試合前はPLの先輩立浪監督と談笑

    • 長嶋と松井のように天才肌のコーチ指導はそれを理解できるレベルの選手じゃないと厳しいよ。
      今の阪神には正田耕三さんみたいにプロに入って打撃を叩き上げて来て結果を出して来たコーチが必要かと

  18. きっつ…

  19. ついに日曜日も勝てなくなったか…

  20. 来年の新体制が楽しみです。🏢

  21. 投壊確定だから終わり
    Bに降りてCS回避して次の監督誰かにかかわらず休養と反省と練習ってことで

  22. イトマサは来年先発で戻ってこれるようにゆっくりやらせたらいいんじゃないかな
    どんな一流の選手も必ず挫折はある
     

    • そうしてほしい。今まで3年間頑張ったのだから。また来年復活できるように。
      中途半端な使い方はやめてほしい。

    • 挫折というか勤続疲労もあるかもしれない。
      3年間ローテで投げ続けた訳だし。

  23. きょうも記録に出ないミスがあったね。佐藤の守備
    打線の中心にいる四番が精神的にチームの足引っ張ってる。打席の考え方もなってない。間違って当たれば飛ぶってだけの選手。現段階は。

    • 来年から外野転向だな。

    • もう個人の問題の域は超えてるでしょ
      確かに良くはなかったけど

  24. どっちがBクラスかわからんのー!

    • 何で阪神が3位なんだと言うレベル

  25. 木浪、梅野のスタメンはもうやめた方がいいな。
    成績にちなんだスタメンを組んでください。

    • ID:ZGY0Zjg3M 「-30」(アカン) 完全非表示

  26. 放任主義の今岡の下で選手が好き勝手やってた結果がこの有り様かよ

  27. とりあえず2番問題なんとかならないかな?

  28. 明日の休みで冷静に戦力を観て、実績・名前でなく入れ替えして

  29. いっぱい打たれて梅なんとかせい

  30. まだ貯金3あるんやな良い時がホンマに短い・・・

  31. 中野、木浪、梅野のスタメンを見直して

    • スタメン監督も見直そう-って言わないの?

    • 来年に希望があるスタメンにしてくれ

    • 木浪と梅野もキツイやけど中野の打撃内容が一番イライラする
      何も考えずに好き勝手に振ってる感じが・・・

      • 心の中までよくわかるな。ぼくは「何も考えてない」んじゃなくて、ただの技術不足だと思うんだけど。

  32. 来シーズンに向けて二塁手と捕手と三塁手ここ何とかしないと大きな穴 

    • 遊撃手もな。
      小幡がはまれば問題ないけど。

    • 打撃を問題にするなら、クリンナップもでしょ。
      ほとんど全員やん。

  33. 勝負は甲子園帰ってからw
    ここまで負けると思ってなかったんやろうな

    • まぁファンも思ってなかったけど

  34. 中日さん最下位やのに楽しそうやったなあ

    • 優勝ムリやから開き直れるんやろ

  35. 伊藤よ、そんなものではなかろうに

    • 大野さんにも打たれて

      • まぁマサシは調子良い去年まででも
        割と投手に痛打される傾向がある…

    • 中6日の先発調整から不慣れな中継ぎに転向という事もあるかも。
      もう抹消しちゃったけど及川の方が中継ぎ適性はあったはず。

  36. 遠藤 セカンド
    熊谷 ショート
    中川 キャッチャー

    これくらい試せよもう!頑固!

    • 前半で使わないから後半で使えないだよな

    • 個人的にはそれはもうちょっと先かなと
      一応まだ貯金あるしAクラスやし
      見てみたいのは間違いないけど

    • 遠藤はないと思う

    • 1軍ペナントレースから撤退するの?

  37. 8連勝した時はもしかしたら今年もなんて気になったけど、一気に下降。森下くんの好調も本物!って言われてたのに。また貯金0にならないと上昇はないのか!ジェットコースターみたいやな。

    • 何でこんなに急降下するんやろうな
      何があったんやと言うレベルやわ

  38. 昨日勝てなかったのも痛かったが、勝ってたとしても2敗してたら意味ないんだわ

  39. 思えば一昨年まで今ひとつ突き抜けきらなかった惜しい戦力に大竹森下が加わって村上の覚醒と坂本の研究されてないリードもハマって去年は上手く優勝できたんやろうな
    今年は使い潰してさらに去年オフから補強らしい補強もしてないから今オフの補強ドラフト含めしっかりやらないとまた金本政権前のような悲惨なチームになってしまう気がするわ

    • ほんと、フロントがしっかり補強やドラフトをやってほしい。
      どんちゃんも、来年以降も強いタイガースが続くように考えて、残りの試合を指揮してほしい。

      • 去年終盤も今年のオープン戦序盤もまさかの主力固定やったから新戦力試すという言葉は彼の辞書には載ってないものと思われます

  40. 広島が勝てば今日が終戦記念日

  41. 今日はピッチャーが点を取られすぎ。それに尽きる。
    3点失点のあと更に4点も取られるのは、、
    近本は猛打賞。大山も本塁打。2塁打にシングルヒットもあり
    あと3塁打が出たらサイクルヒット達成の猛打賞!

    打率が2割切っている梅野にも打点が! 普通なら快勝!
    今日ばかりは打撃陣は悪くない。阪神は投手王国と言われていた
    はずなのに、いつからこんな流れになってしまったのか?
    絶対的な中継ぎや抑えのピッチャー急募!

    • 何で伊藤将司投手を昇格したのでしょうか?

  42. 日々チーム状態が悪化していく。

    こうなったのも懲りずに選手の愚痴ばかり言ってきたからだと思う。

    今日以降頼むから黙っててくれ!

    • 監督発言に、何の意図も戦略も感じないもんな。
      監督発言を変造して、でたらめな見出しつけて、チームやファンに分断を持ち込む、悪質な小遣い稼ぎユーチューバーが急増した。

  43. 最近無かったけど、こりゃタイガース十八番のお盆からの失速やな。

    • 失速っていうほど好調やったわけでもないし…
      貯金作っちゃゼロに、の繰り返しで111試合も終わってしまった。
      みんな立て直し方も見えないままここまで来ちゃった感じ。

      • こりゃ来年から沈むかもしれんで。

  44. もうほんまに厳しい状況になったらCS狙わなくてええから
    来季に向けてしっかり育成してほしいね

    • でもCS行けなかったら行けなかったでボロカスに叩くんでしょう?

      • 自分はCS不要派なんで

  45. 梅野と木浪に代打も出さず最後の最後まで出てるのは本当に納得いかない

  46. ID:YzNlNTI2Y 「-30」(アカン) 完全非表示

    • でも、もう思いつけないのでしょう

    • 誹謗中傷は論外や

    • それはちゃうやろ
      何言うてるん

    • YzNlNTI2Y
      トラニュースアクセス出来んようにして欲しい

  47. 【権藤博】見えない疲れと連覇への重圧が要因か 阪神は救世主を強引にでも作り出すしかない

    、ロングリリーフも期待して2番手に起用した伊藤将がいきなり4失点ではゲームになりません。ベンチの策が裏目に出て、選手の体は思うように動かない。相当、深刻な状況でしょう。

    • じゃあ阪神より下に居る球団は問題外と言う事になるぞ

  48. どうしてこんなに急失速したのか首脳考えてくれ考えてくれ

    • でもプレーするのは選手やからね
      勢いあったチームがこれだけ落ちるのは想定外やろ

  49. 入団から3年続けて活躍してくれたイトマサ。
    絶対蓄積疲労もあるやろうけど、イトマサなら何とか上手いことやりくりしてくれるもんやと思ってたからイトマサの現状はやっぱりショックや。
    来年しっかり活躍してもらう為にも、今からでも遅くないからしっかり疲労回復に務めて欲しい。

  50. 「これから黄金期に入ります」はどうしたんよ〜

    • 今年は伸び悩んでるけど、長期的に見れば考えられると思うよ。

    • 黄金期どころか来年から暗黒期に入るような感じ

      • 暗黒初期:バース·掛布が退団して希望が和田だけ
        今:大山、近本らが衰え希望が前川だけ

  51. クライマックスはどうでもいい。
    ただ優勝がしたい。
    厳しいし、往生際が悪いけど諦められないんですよね。

  52. 引き受けるかな

    • 球児は、すごい野球脳あるし言語化も上手い。
      もちろん監督してほしい。


      でもなー、悪い状態のチームを持ち上げる
      ージは感じひんのよね。
      岡田もそうやけど、調子良い時はどんどん勝っていくんやけど。

    • 岡田ほどの戦略眼もないやろ。解説でも聞いたことないわ。
      配球についてしたり顔で語るのはよく聞くが

  53. 20日の京セラの試合行くの楽しみにしてたけど勝てるか不安になってきたわ。今日みたいな試合は見たくないわ(>_<)

    • 坂本捕手の配球、梅野捕手の配球といっているがファームから中川捕手を上げて1軍の試合出して負けたら中川捕手の配球がと文句を言うくせに。

      • 返信覚えや

      • 同意。目先を変えたいだけ

  54. 坂本を早く1軍に戻してほしい

    • 結果の出ない同じ選手ばっかりでなく他の選手を使ってみようよ

    • まだ借金増やしたいの?

  55. 岡田監督「聞くことあるか?」 1回4失点の伊藤将におかんむり「あんまり伝わってこんわな。俺一人で怒ってるみたい」

    • 怒りの矛先は追い上げムードを壊した伊藤将へ。「見ての通りやんか。1イニングで4点やから」と怒り心頭。

       ここ最近は、点を取っては取られる展開に、「まあ、そんなんだって、ずーと繰り返しやからな。やっぱり負ける時の、おーん。何かあんまり伝わってこんわな。俺一人で怒ってるみたいやけど。何もないやろ」とおかんむりだった。

      • 調子を見極めず、起用したあなたにも責任があるんだよ!分かってるか?

        相変わらずの責任逃れだな!

  56. コーチが選手に自由に取り組ませすぎた結果やろう
    本来なら日本一になったからこそ引き締めなアカンところやが
    投手はストレート磨かずスローボールとか小手先に走り
    打者はゾーン内コンタクト率を上げず長距離打者のマネ

    • 今日の試合だって投手が調子悪いのにファンはすぐキャッチャーの配球どうこう言うから聞いている方はウンザリでございます。

      • バッテリーの責任16安打も打たれて

      • 梅野をたたきたいやつ、坂本をたたきたいやつが、「配球」に名を借りて、たたきたい選手に悪口雑言繰り返してるだけです。こういう人は中川や栄枝が出ても数試合無安打なら、彼らをたたき出すんです。

  57. 森下はホームランばかり狙っていると2年目の選手に対してマスコミで批判してはムードも悪くなる。
    来シーズンは監督を交代するべきと思う。
    阪神ファンが聞きたいのは陰口ではなく、今日の試合の勝敗のポイントと、課題克服方策について聞きたいと思う。

  58. 阪神の敗因は森下のポジショニング 「ヘッドコーチ、外野守備コーチが言うべきこと」「こんな指示まで監督にさせていたらダメ」と西山秀二氏

    • 来年うちにきてくれ。

    • 細川の打球は意外に伸びたように見えましたが、でも実際はフェンス直撃の当たりではありませんでした。最初から、フルカウントになった時点から、2点目を防ぐシフトを敷いていれば、捕れていた打球だと思います。

       森下は決して守備がうまい部類の選手ではないと思います。だったら、ヘッドコーチ、外野守備コーチが的確な指示を出さなければなりません。こんな指示まで監督にさせていたらダメです。

      • 平田は機能してるんか?

        昨オフの「おつかれ生です」で終わったんと違うか?

    • 甲子園のカープ戦でも打者が投手なのに前進守備をとらず
      結果失点したシーンもあったな
      守備コーチの怠慢やな

    • 西山さんは梅野の配球は危険
      頭の整理が必要言ってたで

  59. プレイするのは選手だけど結局はドラフト、補強の失敗と選手の起用方法が悪かったな。
    でもこの布陣で固定していけると思ったのは首脳陣やしそもそものプランが間違ってた。
    若い監督なら結果はどうあれ臨機応変に動いたとは思うけど誰も意見言えない経験のあるワンマン監督が仇になったわ。

  60. 去年オフシーズン取材や番組出演とかで練習時間の確保や身体のケアが十分に取れへんかったのも今年の成績に関係ありそう。
    大山も近本もオープン戦怪我であんまり出れへんかったし、他にも調子の上がらん選手おったもんな。
    ファンとしてはメディア出演とかあると嬉しいけど、本業に差し支えるなら球団としてセーブせなあかんかもな。

    • それもあるかもしれないけど、それよりも2月オープン戦から主力を出し続けてるからな!そりゃ疲労が溜まっるだろうよ!

  61. 今年の焼き畑起用で来年以降しばらくしんどいな

  62. 前を向いてやって行くしかない!

  63. 水口今岡馬場コーチ存在感なさすぎ
    安藤久保田コーチのいいなり感
    監督に呼ばれてコーチになった人はオーナーがバックの監督には何にも言えんのだろうな
    監督が怒ってみたところで昭和戦術がベースだから誰もついて来ずハダカの王様状態

    • 岡田が日本一取って
      更に周りはモノを言えへんとちゃう?

    • そら。金村もコーチ断るよ。
      絶対ケンカなってるし。

  64. 岡田は自分の見栄えの為に3位までに入っておきたいから思い切った采配、人選できんのだろ。
    シーズン前、なんで補強断ったんや。今いる戦力+ベンチで点を取るとは一体?シーズン終わってまいますよ。もう終わってんのか今日で。

  65. ――3回に代打を送ったのは伊藤将がいるから

     「いや今日大竹あかんかったら、伊藤先発やったんや。投げられるかどうか分からなかったんや、今日、最後まで」

     ――指を少し気にしていたか

     「うん」

     ――伊藤将も準備していてあの投球に

     「だから1イニング4点やんか」

  66. やっぱり大竹はしんどい。化けの皮が剥げてしもた。

    • 岩瀬仁紀の目「ボールが高い」「打者の手元で切れがない」阪神先発・大竹耕太郎と2番手・伊藤将司、両左腕の現状指摘

    • 去年から良く頑張ってくれてるけど、疲れが出てきているね。
      ストレートの切れがないから、スローボール系が功を奏していない感じ。

      リフレッシュしてほしい。

  67. 伊藤将、大竹、村上、中野 年棒思いっきり下がるな。

    • 野手で上がるのは前川ぐらいちゃう

    • 青柳は?

  68. 「あの失点は痛いかなと思います。先頭をもっと大事にいけたらああいう結果にはならなかったと思うので、先頭を大事にいけたらなと思います」と左腕。

    • イトマサってOP戦からずっと悪いのに何で使うんや?
      2軍落としても何も改善されてないまま上がってきたし

  69. みんなで、岡田更迭を叫ぶんですかね?

    • 責任逃ればかりしてるし、調子悪い選手を起用し続け先が見えないから。

      • どんでんは栗山さんみたいに「俺が悪い」とは言わんね…

      • 責任逃れかな?使ってる自分の責任と言わなければ責任逃れとなるのかな?

  70. 投げれるか分からん大竹を先発さすのも意味分からん

    • じゃあ誰出すの?
      って昔星野監督が記者に吐いてたの思い出す

  71. 試合後は「個人的な内容はすごい良かったですけどやっぱりチームが勝ってこそなので。チームが勝てるように頑張ろうと思います」と険しい表情だ。

    • 近本4安打
      大山猛打賞
      4点取ってる
      投手が8失点これじゃなあ・・・

      • うちは投手チームだから投手陣が崩れたら終わりよ。前半戦思い出してみ、投手抑えてても打撃陣があかんかったやん。投手が頑張って何とか勝ちを拾ってきた訳だし。前半戦から言われてでしょ、投手が崩れると勝てないチームって。

      • 中野、森下に当たり無いから仕方ない
        森下は前川と打順交代させる必要あるけど、したら左が1〜4番まで続くからしないんだろうな〜

  72. 次戦も、頑なに中野木浪でいくのでしようね。

    うーむ。

  73. ー先発の大竹耕太郎が移籍後最短3回3失点で今季7敗目「これが実力」ー

    阪神の先発・大竹耕太郎投手がソフトバンクから移籍後最短の3回5安打3失点で今季7敗目を喫した。先制した直後の3回に投手の大野に適時打を浴びるなど3点を奪われて逆転を許し、4回に代打を送られた。

    左腕は「自分で受け止めて次からまたやっていくしかないので。状態がどうとか言い訳はしたくないし、これが実力なんで。それを踏まえて次は抑えられるように頑張っていくだけなんで」と懸命に前を向いた。

    • 大きく間違ってるな
      大野に打たれたのは伊藤
      岡林と細川に打たれて3失点☝🏻

  74. 投手王国が一転まかせられるピッチャーがごく僅かに

  75. 今日も無駄な四球が得点に繋がってる
    大竹が高橋に、伊藤が村松に
    あと石黒は2ナッシングから打たれてはアカンよ
    右打者のインコースに投げられるようにせんと

    • 監督が「初球から簡単にストライク取りに行くな」みたいなことを打たれるたびに言うから、ボールから入るケースが増えている。相手チームは、監督台詞をメディアで聞いてるから、1球目はボールが来ると安心して待ってる。1-0からカウントが始まるから、四球も増えるし2球目はストライクが来ると山がはれるーと解説している人がいる。

  76. 中野2番、ショートで使っていく限り阪神の逆転優勝は無理

    • ショートでなくセカンドですけど…

    • それだけじゃないよ
      主力級みんなダメやん

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12176 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
814 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10796 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1481 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1646 views 36件のコメント
今日の雑談スレッド 20250326
1416 views 13件のコメント
21743298