3628718221
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

岡田監督「昨日でも2回やったやろ。2回に言うたんよ。低めばっかり投げてストライク入らへんのやったら高めも投げえ言うて」「一緒や。同じことや。昨日も言うたところや」

LINEで送る 3408 views 34コメント


一問一答🐯

みんなのコメント
34コメント 3408views
  1. ベイファンのガス抜きということで

  2. オースティンとかなんで無理やり勝負してど真ん中に投げてんのよ
    今セ・リーグで1番いいバッターなんだから無理に勝負する必要ないしフォアボールの選択肢もあったんじゃない?
    大竹も坂本もちょっと不用意だったなと思っちゃうよ

  3. ストライク入らないのはどうしようもない

    • 先日の大城といい今日の柴田といい
      相手に大怪我させかねない
      そんなでは投げさせてはダメ

  4. うちは先制したら負けたらあかんチームやて
    3点もあったらなおさらやわ…

  5. 前半戦はずっとエアポケットみたいなもんやったからのうおーん!
    なんとなくやり過ごしとったら時が解決してくれるんよー

  6. 坂本は去年頑張ったと思ったけど、メッキが剥がれてきたのか?
    今年は岡田さんの小言が増える一方だね

    • なんだかんだ梅野は長い間研究されてきてやってるわけだからな。坂本はこれから乗り越えてもらわないとね。

      • 梅野も「3年続けて一人前」と言われていた。
        坂本はまだ去年6カ月の実績。

  7. 最近流石に坂本やばくない?

    • コーナーをビシビシつける好調時の投手には打者の裏をかくリードがはまるが、不調時の投手をカバーする「得意のリード」はもともと持ち合わせていない?
      矢野前監督は「坂本の言うとおりに投げられない投手が悪い」とまで言っていたが、これは意外に坂本の限界を逆説的に言い当てていたかも。

      • だって矢野さんは評価してる風なこと言いながらもシーズン通して併用でも使い続けることはなかったからな

      • キャッチャーはほんま難しい。
        配球もリードも自分の感性とピッチャーの力量、チームの方針とをバランスとらなあかんから。
        で、そのうちのリードは捕手本人の打力にも関係するからなあ。
        打たれても俺が打ち返したる、ってキャッチャーしか思い切った、開き直ったリードはでけへんもんよ。
        坂本は賢いから、きっと厚かましくもないから自分の打力を理解しとる。
        ピッチャーが悪い時に引っ張り上げられるようなキャッチャーではないと思うで。

      • 矢野さんは両キャッチャーどちらも良い所がある、と何かの動画で言ってましたね。

    • 昨日勝ったけど

      • ねー しかも坂本の2点タイムリーに救われたし

    • 佐藤義則もオースティンに投げたションベンカーブと、2度目の同点弾を打たれた坂本の配球を敗因と明言しとるがな。
      過保護はいかんで。

  8. ID:YjE0OWY0M 「-30」(アカン) 完全非表示

    • は?

    • FAは個人の権利なんやから勝手にしたらええやん

  9. 岩貞はしっかりしろよ。
    8番にストレートの四球てよ。
    ベテランやろがお前は。

    • 岩貞は坂本の時はいつも打たれているイメージ
      坂本の批判をしたいわけではないけど、2人の相性が悪いのは確か

      とはいえベテランなんだからキャッチャーによらず抑えてほしい

      • 坂本は厳しめのインサイド要求が多いからやろう
        オリ時代の伊藤光タイプに近い
        球威と制球力ある金子千尋にはハマるけどその他は投手がへばる
        鼓舞して抑えればチームの士気は上がるんよ
        でも疲労度や酷暑連戦を考えたら、もう一つ引き出しあってもええね

  10. 中継ぎを立て直していかないと
    石井くん桐敷くんだけでは
    崩れてしまう

  11. 新庄監督「ストライクゾーンに投げなさいよって」制球定まらない根本悠楓2軍再調整

  12. コミュニケーション大事にしてね!監督!

  13. 岩貞君~うちに来ない~?

  14.  かといってそこで岩貞2軍落ちは話にならないしもともとスロースターターなので登板重ねて自己スタイルに持っていくタイプ
    辛抱やねそれと左のイン投げは控えめに攻めよう

    • 左の藤浪やねバッター怖いよ

  15. 野村さん、捕手は日本シリーズ出たら、レベルが上がるって言ってたんだけどなぁ

  16. 岩貞さんFA権取得した時の後日談として
    岩崎さんが残るなら同じ左だし
    出ていこうと思ってたって言ってましたよね
    どこか取ってくれそうな気配の所があったのかしら?

  17. オースティンに甲子園と同じ攻め方して同じやられ方
    スローカーブで入って次の球を速いと錯覚させるトレンドではあるが。。
    だいぶ前から流行ってたメジャーにいた元メガプロスペクトに通用してないねん

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
(2) 阪神 vs DeNA(横浜)20250704
5396 views 370件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250704
15223 views 718件のコメント
近本、祈る
1417 views 9件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
1524 views 26件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6382 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13551 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1965 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13793 views 551件のコメント
今日の雑談スレッド 20250702
1342 views 20件のコメント
21743298