- 
        - 
        1日3食なんだけど - 
        1食が気持ち少なめなのかと 
 腹八分目が良いといいますしね
 
- 
        
 
- 
        
- 
        小幡 遊撃と打席は誰にも譲らない 悔しい思いをバネに自身最長の10試合連続安打 
 
 18試合連続のスタメンはプロ入り初めて
 試合前の練習では熊谷敬宥と植田海が遊撃のポジションでゴロを受けているが、ここまで試合ではまだ一度も守らせていない。ずっと自分が守るつもり。チームが有事に備えているのは知っているが、1イニングも譲るつもりはない。- 
        悔しい思いをしたことが2度あった。一度目は6月25日の中日戦で0―1の9回2死一、二塁で代打・糸原健斗を送られた。糸原は三振でゲームセット。もう一つは7月9日のヤクルト戦で同じく0―1の9回2死一塁で代打・原口文仁に代打を送られた。原口は左前打でつなぎ、その後、2死満塁から近本が右前へ逆転サヨナラ打を放った。ベンチでそのシーンを見つめ、チームメートと大喜びしたが、できれば自分が打ってつなぎたかった。その試合はそこまで2打数2安打1四球で3打席すべてに出塁していたので、もっともっと岡田彰布監督からの信頼を得ないといけないと、モチベーションに変えた。 
- 
        最近の小幡 
 頼もしく成長してますね🐣🐥🐤🐔
 
- 
        
- 
        テル際どい球はカットしよう。そうしたら三振減って打率も上がってくると思うんだけど。 - 
        ここまで経験してできないのでいい投手を打つのは無理でしょうね 
 いつもいいように料理されてる
 
- 
        
- 
        大山がうてなかったり出塁出来ないとテルはオレがと力んでボールふってるような 
 大山を辛抱するか、原口に変えるか、打順入れ替えるか- 
        みのさんは何とかしよう 
- 
        1塁専用の外人やったら取れるのではないのかな 
 今まで頑張ってくれたけどここの多くの人が思ってる通り
 三振とゲッツーとポップもう今シーズンは無理やろうね
 2軍で来シーズンに備えて調整した方がいいと思う
 
- 
        
- 
        大山は引っ張りの意識が強すぎると思う追い込まれたときとか単打でいいところではセンターから逆の意識を持たないと 岡本や村上は軽打もしてるし - 
        過去にはセンター、右中間へのホームランや長打が多かった 
 理由はわからんけどそれが鳴りを潜めてしまった
 
- 
        
- 
        助けて - 
        しらぬまにおちかづき。。。。 
 
- 
        
- 
        選手もそうだけど打撃コーチはどうなってるの?って思う。 - 
        中日の打撃コーチいいんやろうな 
 
- 
        
- 
        ミエちゃんお誕生日おめでとう🎉🎂 - 
        誕生日スレ、誰もいないから祝ってやったわ 
 
- 
        
- 
        なんか飛ばない球の中にたまに飛ぶ球が紛れてたりしないかな 
 ホームランらしい打球が柵越えしないどころかフェン直にもならないケースが多いかと思えばちょくちょく昨日の細川みたいな感じのホームランもあるしよく分からないわ- 
        今年体勢崩したほうが飛んだり昨日のなんてなんで入るねんて感じだし 
 誰かボール切って調べてよーって思う- 
        保管している箱が変わったのが原因って説があるけど~SDGsとか言う利権の?為のわけのわからんのに準じて地球にやさしい素材~?打者には優しくないのに! 
- 
        フォークボールは芯で捉えられたら飛ぶ 
- 
        ボールが変化する前に捉えるんだお☆ 
 ボールのリズムに体を合わせるスポーツなので、小さな変化のほうが捉えやすい
 
 やり投げ育ちの細川は沈んだ姿勢から伸び上がる動作が優れてるので、あとはボールとクロスするタイミング(リズム感)なのよ
 
- 
        
 
- 
        
- 
        期限が迫ってるけどもう補強はないのかな? - 
        失敗するからやめたほうが良いと思う。 
 今シーズンは、現有戦力の底上げをしてもらいたいかなあ。。。
- 
        背に腹は代えられなくなって前川や野口を抜擢したり、捕手三人制に戻したりしたわけで、今から補強してこの流れを止めない方がええと思う 
 
- 
        
- 
        小幡君は毎試合ヒット打って2割4分まできたね。 
 出続けられるのもコンディションを整える一助になっているんやろうね。- 
        試合で使い続けたらできるんやの証明になってうれしい 
 もちろんこれからやろうけど。過去我慢して使ったけど
 結局アカンかったの何十人も見てきたから
 
- 
        
- 
        今シーズンここまでの振り返り 
 ・最低限ができず三振ポップの山
 ・好調選手の好調期間が短い
 ・抑えが抑えれないケース有
 ・MVPがピンチであっさり失点
 ・2番がいいとこで打てない(この間初めて打った)
 ・4番が不在
 ・S捕手の神様リードが消えた
 ・盗塁死多い
- 
        高橋宏いい投手やわ本来西純がこんな感じにならないとアカンのに 
 ソーセージ文句言ってる場合ではない- 
        及川くんの球はとても良かった。だから残ったのね。と分かる投球でした。いつか必ず先発ででてくる。 
 中のことなどファンはわからない。ただ、制球などは見てたらわかる。純矢くんには制球を磨いて欲しいわ。
- 
        髙橋と西純を比べるなんて高橋に失礼 
 
- 
        
- 
        大山はしばらく外した方がええと思うけどな 
 仕事できないばかりか流れをブチ切ってるからな- 
        1試合ヒットもしくは1四球がまだましな4番 
- 
        大山には初芝のような存在になって欲しいが正念場だな・・・守備は今でも魅力だが打撃のマイナス補うまでには至ってない。来季は確実に外国人の大砲候補がくるだろう。ダイレクトにファーストの選手かもしれないが、外野であったとしても若手の誰かが一塁に回ってくるので新しい競争になるだろう - 
        そうなったらどうするのかな。 
 たっぷり打席もらってもこの勝負弱さなのに、代打稼業は務まらないだろうしな。
 
- 
        
 
- 
        
- 
        伊藤、不安やわ。 - 
        なんでだよー 
 いい後輩なんやぞ
 
- 
        
- 
        昨夜20時56分に試合終了(ズムスタ) 
 →9時プレーボール 息子の高校野球の試合を応援(高砂球場)
 →14時プレーボール ヤクルト戦で指揮(ズムスタ)
- 
        中日・板山と阪神ナインが談笑 大山、小幡、糸原らと約5分 板山の人柄を象徴するシーンに(デイリー) 
 
 板やん居場所見つけたな
 お手やわらかに
- 
        右京君疲れなのかスイング鈍くなりヒットでない - 
        本人もどうしたらいいか分からない、とコメントしています 
 心配です
 
- 
        
 
 
            



おはようございます
伊藤将 今季初中日戦も「いつも通り」1日5食で体重維持、5勝目へケア万全