59086260
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【阪神】ノイジー抜きで交流戦へ 井上広大とともに抹消見込み 島田海吏、小野寺暖が昇格濃厚【ニッカン】

LINEで送る 98コメント


みんな頑張れ🐯

B085SZFQ3X

みんなのコメント
98コメント views
  1. ノイジーリフレッシュして
    後半戦に帰ってきてや!
    井上くん再調整かな

    島本くん島田くん小野寺くん頑張ってや👍

    • 井上くん最初は良かったのに
      1番打ったりそろそろ高卒野手が出てきてほしい
      前川君頑張って

      • 近本が肩が弱いし両翼は強肩でいきたいおーん前川は肩が弱いやん

      • 出てきて欲しいと言うかまともに使ってない
        試合に出てずっと成績出せと言うのが無理よ
        高卒選手は我慢しないと成績出ない
        それが出来ないだったら大卒社会人の即戦力をとるしかない

      • 岩﨑もファームで調整させた方がいいんじゃないか?
        間違いなく交流戦でつるべうちされるぞ。

  2. 井上に関してはスタメン出さずに1軍いるなら2軍で打席立たせたほうがいいわ

  3. シェルドンは交流戦前までが見極め期限やったんやね。
    ミエセスは交流戦中で活躍しないと厳しいかな。

  4. ノイジー抜きでってさも活躍中の主力が抜けたみたいなニッカンの見出しもどうなん
    井上もノイジーもしっかりと2軍で調整&競争してね
    しかし豊田は上がれないね…
    守備に難があるとかなのかなぁ?

    • 豊田とか年齢的にも今年は勝負の1年なのにね…結果も出してるし、さすがにミエセスより守備難ってことは無いだろうし、結局監督の好き嫌いはあるということなんだろうね

      • 好き嫌いというより、一軍メンバーとそれ以外を明確に分けてる。

        前に、秋季キャンプ時点で来期の構想はほとんど決まってるって発言してたし。

      • わいは好き嫌いがはっきりし過ぎていたな

    • 守備に難とか言い出したら他にもいるしなあ

  5. しかし上がってくるメンバーの顔触れも変わらんな。

    • 小野寺と島田上げて打力の何が変わるねんて話よ
      島田は走塁でも守備でもやらかす

  6. 和田の推薦でなく岡田の意向なんだろうけど豊田は結果出しても上げてもらえないね

    • 交流戦が始まるのなら2軍から若手を上げて戦って欲しい。いつもあがるメンバーだいたい決まったメンバーばっかりだ。

    • 和田、岡田呼びはやめましょう。
      和田監督、岡田監督です。

      • ホリエモンではなく、ホリエモン元CEO

    • 豊田は今年1軍上がれないと危ないだろうし真面目に頑張って結果出してるのにね…
      豊田より(おそらく)守れない、打ってない、態度も良くない外国人が先に昇格していったのを見てどう思ったんだろうか

      • 以前矢野さん時代に上がってきた時全数ほぼ三振で
        イメージ悪いのかなぁ

      • ファームだからもっと突出した結果が出せないと上がれないのかもね。厳しい世界

    • まあ和田さんもコメントでこっちが決められないって感じのこと言ってるからなあ

    • 豊田がそんなに良いと思わんけど

  7. 井上は外のボールの対応やね
    ただ、調子のいい時にもうちょっと使って欲しかった
    打った次の日にベンチでは

    • 僕らには見えない練習時の調子見ての判断もあるのかもね。なべりょみたいに。

    • 横浜戦活躍して次のカードでベンチだもんな

  8. 井坪選手もファームで結果出しているのに守備が難しいんでしょうか?高卒2年目で1軍はまだ早すぎかもしれませんが、前川選手も昨年は高卒2年目で交流戦辺りから1軍に出てましたよね

  9. 井坪くんは守備向上を。センターなので期待の近本くんの後継。
    豊田くんは怪我して出遅れてるから体鍛えかな、あと守備。
    何かしら理由あってだと思うよ。
    二軍の試合も見てるし、下からの報告も聞いた上で昇格決めてるから。監督独断ではなさそう。

    • 決めるのは上だからね。推薦しても選ばれないとね、色々上の都合もあるだろうし。

  10. 豊田とか年齢的にも今年は勝負の1年なのにね…結果も出してるし、さすがにミエセスより守備難ってことは無いだろうし、結局監督の好き嫌いはあるということなんだろうね

  11. ユーティリティなら三塁守れる小野寺の方がいいし、外野の守備走塁なら島田でいい
    まあ今いるメンツから考えれば妥当では

    • 打つ方は期待してなんやろうね。近本の弱肩対策に犠牲フライで1点勝負の際に島田に交代とかを想定したのかも。

    • 小野寺は1.3類を守れるだけだ器用なユーティリティ選手じゃないぞ

      • 起用できる程度に守れるだけでもマシだよ
        そもそも三塁も外野もバックアップ足りてないんだし、とりあえず応急処置が可能でそれなりに打つ方も期待できる選手は必要

      • 応急処置でなんとか守れるとスタメンや守備固めとして使えるではかなり違うと思いますが…

      • そのスタメンが心許ないから(比較的)ポジションに融通が利くし(比較的)打撃に期待できる小野寺の方を置いておくってことでしょう

  12. 岡田監督は全然打ててない守備もろくにできないミエセスを残しまともにチャンス与えなかった井上を落としてまた蓋をするのよね
    育成はまず岡田監督じゃ無理だわね

    • ミエセスはDH要員やろう。

      井上にも期待してるけど、課題が明確になった以上2軍に落とされるのは仕方がない。

      ライト森下、レフト前川で腹を決めたんじゃないかな?ノイジー降格は前川の育成にはプラスだと思う。

    • 育成は昔から無理
      今いる選手をどう使うか監督やから

  13. 実績ある小野寺をなんでもっと早く上げヘへんのや、おーん

    • 肩が弱いんやおーん

      • 2軍の打撃成績知ってます?
        内野守れる言うてもサードならテル以下、ファーストなら原口以下。
        実績言うても今年の一軍の成績だって悪い。

      • 肩は弱くない。どちらかと言えば強い方やぞ。

      • 大山さんや僕は強肩やから外野も守れるんです

      • テルは頭使えと田淵さん
        大山は太り過ぎと

  14. ダンも肩弱かった?

    • 肩は普通かな

  15. 島田と小野寺が上がってくるからまあ打力は変わらない
    パリーグはもっとストレートで押してくるからさらに打てなくなるわ
    去年以上に負けを覚悟をしないといけないと思う

  16. ここまで打撃陣がアカンとは監督はじめ首脳陣・球団・ファン
    みんな想定外やったやろうね 

    • オリックスも頓宮・杉本2軍西川不発とオリファンはあきらめムードやろうね。ほぼ同様の阪神はまだ首位で貯金あるし投手力差あるとはいえ頑張ってるね

    • 野手は新戦力がまったくいないのが痛いね

      • 昨年は森下君がVの使者になってくれたから良かった
        今年の新戦力ドラフトでの上づみがゼロは痛い
        これで今後下村・山田が出てこなかったら目も当てられへん

  17. 今年のドラフトは大卒社会人の即戦力候補を多くしないとアカンかも
    (近本・中野・木浪)以前は赤星等。末包欲しかった 

    • 阪神は高卒選手育てられないから大卒社会人の方が向いてる
      それ以前に高卒は我慢して使わないと育たないけどね
      岡田も結局一緒やった

      • 我慢できないファンだらけの阪神だと難しいでしょうね

      • 育成に時間のかかる高卒野手を育てながら勝っていくのは極めて難しいからね

      • 投手だって才木が頑張ってるとは言え今年26だし20代前半で活躍した投手は藤浪の入って来た3年間以来出てきてないよな

      • 既に忘れられてる門別

      • 高卒野手よみうりは王さん篠塚さん松井秀坂本その他数えきれない。阪神は掛布さん・新庄くらいしかも2000本未達。育成は難しい土壌

      • 阪神って高卒を育成するよりも城島、西岡とか他所で育った高卒選手を自由競争で取る方が得意のイメージ

  18. ノイジー2軍に行ってもすごく打つとかなさそうな気もする

  19. 小野寺も二軍ではほぼ出してもらえてるから試合勘は戻ってきてるだろうけど結果出てないだけで内容はいいんだろうか

  20. 野手に関して今シーズンオフは外国人、FA移籍、トレード、補強で様変わりすると思う。

  21. 調子の上がっない小野寺より井坪見たかった

  22. 島田は何処で使うのか分からん 守備も下手やしバッテングも全く駄目 もうちょっと勢い付く選手居てないの 

    • それが井上だった

  23. 井上と小野寺の交代はいつまで続くんやろ 

    • なんか出来レースポイな

    • 井上君の最後の方全くボールが見えてない感じだった
      完全にタイミング外されて手も出せず。出したらボール球
      空振り。1軍ピッチャー凄いと思った

  24. 渡邉諒も昇格した時にボロカスに言われてたけどいちいち誰かをターゲットにしないと気が済まんのか?

  25. 2軍の打率もくふうハヤテで荒稼ぎした分は差し引かないとアカンからね 難しい

    • そんなくふうハヤテに三連敗したのはどこだっけ?

  26. 新庄の入団は1990年1991年最終戦付近では17打席に立って
    3年目1992年フィバー時には安打98本本塁打11本
    濱中1997年入団1年目プロ1軍で2安打5年目2001年108安打13本塁打
    これからすると高卒野手成功者は早い時期に1軍での経験がありレギュラー化するまでが3-5年くらいが目安となるのかな

    • その後、メジャーへ行くとは考えなかったな。新庄

  27. 小野寺も島田も二軍で結果残してないじゃないか

  28. 島田は前川の守備固め枠ってところか

    • 守備緩め役の間違いでは?

  29. 去年はドームの島田のポロを中野が同点ホームランで救った
    凄いチームやったなぁ…

  30. 島田、小野寺は二軍で活躍出来ていない。
    調子の良い選手を起用してもらいたい。

  31. あれだけ岡田監督はノイジーにこだわったのに、二軍に落とすのは以外な感じがするけど、やっと決断してくれました。
    もう戻ってこなくていいよ。

    • コンラッド、ヘイグとか打てん外国人の見極めってGW明けぐらいなんだけど、ノイジーには決断するまでシーズンの約1/3使っちゃったんだよな。

      • ロサリオ…

    • 意外

  32. ID:MWJmMDE1Y 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ID:MWJmMDE1Y 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 打順は論争の元だから書かないのが暗黙の了解なので

      • 矢野さんアイコンで感動的とか確信犯やろ
        わざと矢野さんにヘイトを向けるようなコメント悪意しかない

      • この人昔からゆがんでますね

  33. 投手陣の好調がこのまま続く訳もなく、大山、佐藤が昨年並みの打撃を取り戻さなければ、チームは失速して行くだろう。

  34. 佐藤は結局DHでも使えへんねんな
    そらそうか

    • テルは試練の年になりそう
      毎年20本打てたのも回りが良く流れもあったのかもしれないけどやっぱりあのパワーは魅力。攻守にレベルアップし復活してくれ~

  35. 島田はパ・リーグへのトレードのための品評会的な昇格かな?

    • そんな舐めプしてる余裕ないのでは

  36. ナベリョウも数字だけ見れば決して打ってるとは言えなかったからね
    自分は何かあるんだろうと信じて応援

  37. ノイジーもHR1本はキツかったね。
    何のための助っ人やら。
    守備固めでも不要と判断されたのかな。

  38. 井上はもうちょっと見たかった。
    ラストチャンスじゃないことを祈る。

  39. 一応外野できます。

  40. 豊田見たいなぁ。めっちゃ打つかもしれん。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298