314568953
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

岡田監督「ヒットを各選手が打つしかないやんか。全然、攻めようがない。」「明日野手がどんなバッティングするかよ、そんなの。もう終わったことやし。また初戦負けたいう、そういうことやろ」

LINEで送る 73コメント



◆JERAセ・リーグ 阪神0―1巨人(24日・甲子園)

 阪神・岡田彰布監督が、ノーヒットノーランの現実を受け止めた。指揮官としては前回監督を務めていた2006年9月16日・中日戦(ナゴヤD)で山本昌に許して以来、2度目。屈辱の夜となってしまった。

 以下、監督の一問一答。

―攻略の糸口が…

「ええ?そりゃ、打てへんのやから」

―組み立ても変わってきた。

(中略)変わらへんよ」

―最後まで直球も変化球も良かった。

「結局、(中略)

―同じ投手に何度もやられている。相手は大したもの。

「そらな、(中略)

―惜しい当たりも最後のほうに。

(中略)アウトはアウトやからなあ」

―戸郷は下げるわけにいかない状況。糸口は最後まであったか。

「糸口ってだって、なあ、ヒットを各選手が打つしかないやんか。全然、攻めようがない。最後ぐらいやんなあ、ノーアウトで出たけど」

―3バントを決めた。

「うん」

―及川は手か。

「あれはファームで一回まめをつぶして、そこと同じところみたいやけどな。まめでな」


―小刻みなリレーで最後まで勝負を分からない展開に持ち込んだ。

「いやいや、それは後ろ、今日はお前、ほとんど投げてないピッチャー(中略)

―富田も四球を出したが坂本を抑えた。

「まあな、左用に出したんやけどな」

―及川次の先発は。

「いやいや、それはちょっと当分あかんやろ、投げられへん。ファームでも1回飛ばしてるくらいやからな」

―序盤からいいピッチングだった。

「まあな、ストライク、ボールはっきりしとったけどな、まあ0点でいとったからな」

―ノーヒットノーラン。完封負けとメンタルの違いは。

「いやいや、そらお前、明日野手がどんなバッティングするかよ、そんなの。もう終わったことやし。また初戦負けたいう、そういうことやろ」

―いつも言っている一喜一憂しない。

「しゃーないやん(中略)

 ―06年は奮起。

「6年やった?(山本)昌?うーん。2回目やなぁと・・・・・


みんなのコメント
73コメント views
  1. マメが潰れてしまったのね……

  2. 明日は勝ってください

    • 今日は割り切ろう
      策をだしようが無かったからな

    • 明日は好調ビーズリー。
      相手は赤星。
      勝ってくれるでしょう。

  3. その通りです。

  4. 大山よ、こんなんじゃ恥ずかしくてFA出来んで。
    いつから打ち出すの?

    • この成績じゃFAしてもとる球団ないでしょ
      Cランクならあるかもだけど

    • この成績じゃ、どこも動かんわな。

    • 言葉悪いがFA宣言したら藤浪の二の舞になりそうな予感やな?

  5. 去年みたいに四球取れないんだから。ファーストストライクをしっかり仕留めるバッティングを!

  6. 明日打ちますよ!

    • ちかもんに限って先言うたらアカンは無いな

      • 勝ってに打ちますから

  7. ファーストストライク見逃すんじゃなくてしっかり仕留めるバッティングを!
    去年みたく四球は取れない

    • 何を狙うか準備してないままに打席に入ってる印象があるよ、チカ以外は

  8. 戸郷にノーヒットノーラン許す 森下は雪辱期し「次対戦の機会があれば打ちたい」

    • 力強い言葉
      次回が楽しみ

  9. 平田ヘッドコーチ いいピッチングをされてしまった。チャンスを作ったのは最後(9回)だけだったな。それだけのピッチングをされた。

    • 円陣組むなりして対策出来たんじゃないか?

  10. 近本 (戸郷はいつもと違った?)それは何とも言えない。わからない。

    中野 きょうは特に言うことはない。

    糸原 良いピッチングをされたので、やり返せるように頑張る。

     前川 結果が全て。次対戦するときは打てるように頑張る。

     坂本 1敗は1敗。何とかあと2つ、みんなで(勝利を)取りにいってやれれば。

     木浪 いいボールだった。一発で仕留められなかったりとか、いろいろ(原因は)あった。

     渡辺 打つしかないと思っていたが、相手ピッチャーの状態の良さに負けた。

  11. クリーンアップ不在同然の打線。
    これはあかんすよ。

  12. とにかく1つ取ろ。
    3タテされて交流戦は流れとしては最悪。

  13. 岡本和真から「打たせんな」 巨人・戸郷が快挙の爆笑舞台裏明かす「和真さん、近本さんの打球ですごい顔をしていた」

  14. 良い状態のバッターが見当たらんな
    近本以外
    どうしても阪神が貧打が抜けない

    • 阪神も貧打だが巨人も1点しか取れなかったでしょ!モンクばかり言うの止めようよ!

  15. コメントだけだけど、森下くんが頼もしい
    しっかり整理して、次は打ってな!

  16. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • 子供か言われるで

      • 阪神ファンも戸郷のノーノー祝いたいねん だからコメはいる

      • 祝いたい訳無いでしょ。
        ここは当然巨人ファンが集まる所でも無ければ野球ファンが集まる所でもない、阪神ファンが集まる所なんだから。お綺麗な事言うのは構わんけど場所は選んで貰いたい

      • 皆祝いたいんや

      • お綺麗な事でも祝いたいんや

      • こんな小さい奴は集まらんで良い 祝いたいんや

  17. 近本ぐらいしか阻止する選手見当たらんわ 交流戦でもノーノーされそう

    • ダルビッシュや大谷や佐々木朗希、難攻不落と言われるピッチャーを不思議と打つから、大丈夫!

      • 大谷キラーの柴田です!

      • 昨年朗希に投げ勝ち唯一ロッテにだけ勝ち越し

      • いつまで言うねん

  18. 日刊の記事

    森下「たかが1敗、次は打ちたい」

    近本「(いつもの戸郷との違いを聞かれて)何とも言えない」

    坂本「悔しいけどいいピッチングをしていた」

    に対して大山無言で引き揚げって……
    今季不調な分、なおさら責任感じてるというか背負い込んじゃってるのかもねえ……。ただでさえ抱え込むタイプの選手だからなあ、少なくともファンから見えてる部分では

    • 大山は無言で去る男やな ここでベラベラ喋る男や無い

      • 黙って打つ男が一番かっこいいよ

      • 確かに背中で引っ張るタイプでしたね
        でもやっぱり心配…。ただでさえ不調なのにこれで切り替えられずズルズル行ったら…とか思うと
        そんな打たれ弱くない選手だって部分ももちろん知ってるつもりだから切り替えてると思うけど……。切り替えてて欲しいなあ……。

    • そうやで
      選手は何も言わなくていいよ
      戸郷投手がよかっただけやし。
      また明日!

  19. 明日のデイリーは明後日🐎日本ダービーの予想が一面やろ?
    逆に報知は即完のコンビニや駅売店が多いやろな!

    • 流石にノーノーはディリーさんも一面やろな 思い切り阪神打線恥ずかしめたらええやん

  20. ノーノーは時間の問題思ってた
    床田あたりかと思ってたんやけどな
    まぁ応援するのみやね

  21. ほんとにそう。
    明日みんなの打線期待してます!
    今年ずっと打線が
    よくないから相手がよかったら
    こうなるのは仕方ない。
    また明日も応援📣します!

  22. サトテルも下で2失策 開幕から2ヶ月たつのに呑気に調整してる選手が多い
     

    • 何でそんなことが言えるの?

      • サトテルはファームで2失策って邪魔以外何ものでも無い 若い選手のポジション空けてまで調整させんで良い

  23. 寝てしまって戸郷のノーノー知って荒れてるやろなと覗いたらそうでもなかった 皆心の何処かにノーノーぐらいの覚悟あったんかな

  24. どんな強いチームでも年間60敗はする。そのうちの1敗よ

    • もし交代しないでそのまま投げさせていたら新人王とMVPのW受賞が獲れてたかどうか…

    • 年間60も負けるかな

  25. こんな事なら去年カラクリで村上に完全試合やって欲しかったわ

  26. 今の打線の現状を突き付けられる良いノーノー違う 21−0もノーノーの1−0も同じ一敗 明日も阪神のピッチャーは頑張ってくれる

  27. 代打ミエセスのとこ原口やろ
    原口使わんとノーノーくらうて今年の岡田監督は勝負感あらへんな
    普通の監督やったら役立たず助っ人2人にいつまでも期待せんわ

  28. 及川のマメの降板も微妙やな ファームでもやってたような それでも中継ぎは無失点立派ですね

  29. 戸郷だって先週17日の広島戦では、
    5回 6被安打 1与四球 2与死球 1暴投 自責点2 で敗戦投手になっている。
    別に全くお手上げではないし、次回はコーチ陣の分析・戦略に期待。

  30. 明日の試合で初安打打った選手大歓声やな 俺も目を細めて喜ぶと思う ちっぽけな楽しみさ

  31. 今シーズンの攻撃に関する不甲斐なさを象徴しているので、野手には大いに奮起してほしい。
    二軍にいる佐藤を起用したいところだが、相変わらずの状況で上手くいかない。

  32. ミエセスより井坪、豊田、野口の方が成績いいのにね!
    入れ替えしてよ!

  33. 何よりチーム打率最下位の打線を改良することが必要と思う。
    外野手に関しては若手を起用して打撃力向上を目指し、補強すべきポジションが本来打線を引っ張るべき一塁手、三塁手なのは明らかと思う。
    難題だが楽観視出来ない状態に陥っている。

  34. 大山さん、調子が上がる日はいつからか予定を教えてください。

    • 節目の500打点達成(しかも勝利試合で)とか少しずつ勝負強い
      大山に状態は戻ってきていると感じているのですが、、

    • 予定なんかわかるわけないやん
      あんだけ打席立ってるんやからいつかは打つわいな

  35. 特に背中で語るタイプの大山に今日25日以降のバッティング期待してる
    昨日の試合悔しくないはずはない! 二桁得点するなどして無限大にして
    返してほしい

  36. 足を使ったらいかがですかおーん

  37. どうせ負けるならノーノーで良かったわ
    滅多に観れるもんやないからな
    2勝してカード勝ち越したら問題ないのよ

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298