| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
【DeNA】 ○ジャクソン(1勝0敗) 伊勢 ウェンデルケン S山崎(1セーブ)
【阪神】 ●村上(0勝1敗) 漆原 島本 門別
◇本塁打 木浪1号(ソロ=伊勢)
◇盗塁 島田(3回) ◇失策 佐藤輝(1回) ◇盗塁死 中野(1回) ◇暴投 ジャクソン(6回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
【DeNA】 ○ジャクソン(1勝0敗) 伊勢 ウェンデルケン S山崎(1セーブ)
【阪神】 ●村上(0勝1敗) 漆原 島本 門別
◇本塁打 木浪1号(ソロ=伊勢)
◇盗塁 島田(3回) ◇失策 佐藤輝(1回) ◇盗塁死 中野(1回) ◇暴投 ジャクソン(6回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
アカンかあ
守備しっかり
やっぱりクリーンナップが打ってくれないと厳しい試合になるわ
今日はしゃあない
門別、前川がよかった
日曜勝っててよかった
弱い
サトテルのエラーで終わったわ
何のためにアメリカ行ったんやろか?
バッティング強化のため。
そのバッティングもこれではねぇ
本末転倒だわ
打てないサトテルってポケットのないドラえもん並みの存在価値なんよな。
4点を追う1回裏の攻撃連打で1点取ってからの
盗塁失敗→三振→初球アウトの3球の流れが凄かった
ジャクソンは異国に来ていきなり連打されて不安の中
相手を助ける盗塁失敗は助かっただろうな
ほんまや!今年は相手を助けるエラーばかりで勝利をプレゼントしてるよ。今度は向こうから貰えよ!
やっぱり近本が出塁すると点が入る
ホームラン以外の2点はどっちも近本出塁から
昨年を超えないと連覇って難しいんだろうな
一応ホームやし1勝くらいして欲しいなぁ
村上も良くなかったなぁ。次までに修正出来ればいいんだけどな
オープン戦からずっと良くないしなあ
というのをオープン戦からずっとやってる
岡田監督次第だけど村上くん二軍調整来週は門別くんでも良いくらい酷い内容だった
一年目0
二年目0
三年目100
四年目0
になることだって想定内
佐藤がアウトしてたらこんなことにならん
せやろか
森下、大山、佐藤が打たないと勝てないよ
クリーンナップの打率がドエライことに・・・
誰か1人でえぇんやけどなぁ
2番手以降のピッチャーがよく踏ん張ったね
開幕カードは2番手以降の投手も失点してたから、そこにポジ要素が出てきたのはありがたい
どーなるんでしょー
直球も変化球もとらえられん
チャンスは作るんだけど。作るの遅い。
そしてやはり中継ぎが弱点DeNA。
村上くんも打たれすぎだけど、最初のエラーが無ければまた試合内容も変わってたと思う…。
村上が状態悪かったのもあるけど全てはエラーよ
あれゲッツーならゲーム展開全然違う
村上点取られすぎやろ
あのダメ押しの1点も痛かった
アイコン間違いすみません
間違いでは無いかと。
絡むなイケズは
大山
怪我を押して出場して良いのは怪我してても結果残せる人だけ
明らかに駄目なのに出てたらただの自己満足
シーズン始まったばっかりなんだし二軍調整して体の状態良くなってから一軍に上がってくれば良い
ホンマやな
大山ファンやけど、見てるん辛いわ
守備は助けられてるけどチームの勝ちに繋がらないとね
そら首脳陣の判断
選手から辞退するのは出られない怪我の時くらい
点差だけやったら、なかなかいい試合やったん?てなるけど、内容酷かったな
けとベイスも雑やなかった?
もっと取られてもおかしくない感じやった
練習しなきゃ勝てないよ
大山、佐藤厳しいって
開幕から何の仕事もしてない
大山に関しては騙し騙しやって結果出せないなら小野寺か糸原と代えて欲しい
特に大山は休ませてほしいね。状態が悪すぎる
そう散々言われた中日の細川がサヨナラホームラン
君みたいな発言が暗黒時代を作るのよ( ; ; )ウォッチする、という概念ないかなぁ
代打ぐっちもちょっとキツい
うん打つイメージが無い
キツイか?
やっと3打席で.333なのに?
それやったらクリーンナップなんてどうなるねん
レギュラー4タコとかゴロゴロいるのに
代打にはキツイこと言う人いるよね
1打席で結果出すのは難しいって
ワシ言うてるやろ
大山と入れ変えてみたらええねんうまいこといくかもやで
門別はヒット打たれたが、それでも冷静に抑えてたから良かったかな
木浪の最後の打球は甲子園の浜風なら入ってたかな。まあその前のライトのホームランは入ってなさそうやけど
フライちゃう?
ポールよりやから入ってるで
浜風なら全然あるかな。守備位置よりも左やからな
初回の4点なかったら勝ててなぁ
3番4番5番が穴の打線とか洒落にならない
明日は佐藤ベンチでいいよ
出るだけ同じ凡退繰り返して無駄
大山もだんだんと交代でええ
サトテルはポイントを前にずらしているから時間かかるのよ
なんだかんだで中継ぎ全員無失点だったな
4番と5番
まだ どうこう言わないけど
輝がアカンなら
サード ノイジー レフト前川でいこうぜ
いつもは頑張ってた先発が崩れて打たれてたけど今日は立ち上がりやられたな
悪い時は、メンバー表の組み方にバリエーションが少ないどんでんの悪い顔が覗くでぇ。
今は、特に大山使たらあかんねん。怪我とうまく付き合いながら育つ20代中盤の選手ちゃうねん。
不動のメンバーで日本一オ☆
好不調の波はだれにでもあるオ
うるしさんはビハインドロングいけそうやね
しまもんも復活したっぽいし
門別はずっと良い
村上が次もあかんかったら門別とローテかわるかもね
うるしん、まだいまいちキャラつかめてないから
うっかりビハインドから勝利投手になってお立ち台が見たいわ
うるし、結果オーライ
アップアップやったで
接戦だとちっと怖いな
村上MVPやで、つぎ門別に変える?
阪神ファンの発言やおまへんな
もう一回来週も序盤に複数点取られてもたなかったらそうなるかもね
村上、二軍調整あるで
佐藤去年と何も変わってないよ
結局守備は酷いままだし相変わらずボール振って三振するし
簡単に変わるわけないやん
サトテルが変わるのは来年やで。
普通にし続けて
何度も同じこと繰り返すのは、もう気持ちの問題やろな
今日は初回が全て。初回凌いでたら村上もすいすい行ってたかもしれん。
負けて当たり前の試合やったな。まあ最終回の粘り見たら明日ちょっとは楽しみ。前川山崎からよく打ったと思うわ。
シーズン長いんやしもうちょっと待って欲しい。
オープン戦からずっとやん。
待てん。
そうか
じゃあ来年までおやすみ
クリーンナップがストッパーじゃキツイわ
門別が虎視眈々と先発の座を狙ってるぞ
先発ローテに入って他の先発候補に良い刺激を与えて欲しい
相変わらず宮崎にはやられる
ID:YjdhNzJjZ 「-30」(アカン) 完全非表示
去年バモス言うてたやん笑
ぜいたく過ぎ
俺まだ打ってないし
村上確かにスピードアップには成功しているがコントロールを失っている…
球速に憑りつかれるとエエことないな
そこが生命線やのに
球速がすべてじゃない
今度ちょっと話しときます
お願いします
あなたは長いイニングたえてくださいね
才木くん以外の先発陣がピリッとしないのが気になる…
その才木もボールはバラバラやった。
あれ打席でゴロしたとき右親指痺れて感覚なかったんだと。それで投げててよー抑えたわ
今日のエラーって1つ?2つ?ヤフナビが1つになってる
3番にホームラン出た
途中出場でホームラン出た
8番にホームラン
4番5番にもそろそろ…と思うのは贅沢かな?
無理
今の状態やとあと10試合はかかりそうやな?
大山は昨年も第一号は遅かった
スロースターターなのよ
スロースターターでもヒットは打ってほしいね
守備で負けるって矢野監督時代を思い出した
やっぱり佐藤はサード無理かもね
何で岡田はノイジーに代走出さんのや
問題は村上やな。
去年一年だけやしな。
ほんの少しのことなんやろうけど。
ヘタテル 外して
横浜が走塁や作戦面に雑さがあったから僅差の試合になった感じだな
横浜が細かい野球ができるようになったら優勝候補やわ
細かな野球は無理お…☆
どの監督コーチも挑んで沈んで悟る
2番にオースティンが入る打つだけのオーダやったし。
でもタヌちゃんとこの、あの打線は羨ましいで
打てばよかろうなのだの精神好きやで
漆原は結果的に抑えてたけど、内容がちょっとなぁ
ほんとにサヨナラな
遥人が4月中に実戦復帰だそうです
まだ始まったばかりですよ
元気だしていきましょう
サードノイジーレフト前川が出来ればなぁ
岡田監督はポジション固定を重視してるからなぁ
ポジション変えるならスタメン変えると思うで
どんでん何で右ピッチャーに前川入れんかったんやろ。肩弱いとはいえ普通に前川スタメンでもエエと思うんやけどチャンスでノイジーと前川やったら期待感 ワクワク感が前川の方があるんワイだけ?
サードノイジーは無理でしょう
キャンプでも一度も練習してない
いくら経験者でもぶっつけ本番ではできないよ
梅木の可変ジャッチもなんとかしてほしいね。
もうあれは直らんやろなあ
せやせや
負け以上に村上が不調のままなのがショック。
森下.071
大山.133
佐藤.067
何だこれ
3人たしても3割届かず
金ユニきて負けてるんではなぁ
今現在の先発やったら打ち勝たんと難しい。
大山は真面目で責任感強いから
いけるか?って聞かれたらいけます、って言っちゃうよ
休ませるかどうかは、監督が決めてあげないと…
4番はイカすやろ
ズルズルいつまでもコンディション不良で出続けて、結果的にチームの足引っ張ることになってしまうわ
今日は門別が光ってたな。
佐藤輝明、自分のミスで得点献上した挙句3打数無安打とか舐めてます?オフの間何してたんですか?キャンプの間何してたんですか?打撃が水モノなのはわかってるよ特にテルの場合はね。でも守備くらいはこなしてくれよ、じゃないと一軍にいる意味ないよ。打てない守れない、そんな選手に一軍の枠を埋めさせたくないよ。明日からの試合ほんまに頑張ってくれよ。打てないなら打てないなりに別のとこで頑張れるとこだってあるさ、それこそ守備やろ。頼むで。
お気持ち長文はSNSでどうぞ
大丈夫や。コーチが見てるから。貴方より
あんな美味しい場面は原口にはもったいない
もっと有望な選手を使おう
でもあの場面では選択肢が原口か小幡ぐらいだしなぁ。
打ってたら奉りまくるんやろなぁ笑
有望な選手は残念ながら前川しかいない
原口は初球の読みを外した
ただそれだけの事
え、そうなん?
具体的に誰?
中日のリリーフえぐいな。勝野が158km連発してライマルも158km連発して、清水も155km連発してる。
大山佐藤と違って仕事した細川
中川も2戦連続負け投手か
全く打ててなかったのにここぞでやったんか細川やっぱ怖い
そのピッチャー陣はバンテリンで出てきたら特に打てる気せん。ホームランも出にくいし投げ下ろしてくるし、得意の四球狙いで自滅待ちしかなさそう。
明日は濱口だもんな、打てるのか?
いいときと悪いとき極端やから明日は悪い方の浜ちゃんが出てくること祈る(他力本願)
レギュラー陣はポジション固定
内外野守れる人は熊谷や植田、小野寺ぐらいしかいないからレギュラーが不調でも臨機応変な打順が組めない
どんでんが不動とか固定って強調するほど飛びぬけてる成績じゃないのに… その言葉にぬるま湯感あるで
やったああ
良かったなドアラ
ノイジーはヒットこそ出てるけど、効果薄いヒットだからやり玉になっちゃうね。
現状ヒット打ってくれるだけでもありがたいんだよなぁ
佐藤イゴールボブチャンチン打法や
なんやねん
ワロタ
ロシアンフックだな、たしか。
んほーーーーーー!!!!
やっと開幕したがや~~~鼻水ズビズビダバダバ
このままだと今年のドラフトは右の強打者(西川、渡部、佐々木)狙いになるかな
開幕早々8回中川の構想が崩れるか…?
中川も酷使されてきて、全盛期過ぎたんじゃんじゃないのか
過ぎたんじゃないのか、だった。間違い
誰が打たれたのかと思ったら…
なんか森下に打たれた球と同じようなコースか。そんな甘い球には見えんけど上手く打たれたな
グリーンナップ3人共不調だとキツイな。調子の波をカバーし合う事ができない。
最下位転落か、
明日明後日勝てばええねん
大山はコンディションの問題が大きそうやけど佐藤は全然やな。オープン戦とかいつも打つくせにここってときに打たんな
前川が打ったから良かったけど
メガホン落とした人は反省してくれ
及川を中継ぎで昇格させて、門別の先発も考えておかないといけないね。
村上はかなり状態悪そうだし、すぐに良くはならないと思うよ。
その及川が3年前は次期ローテ候補だったのに中継ぎで消耗したのと同じ境遇に門別がならない事を願うな。
今日の最後の追い上げは希望持てます!
明日は6-2で勝つ!
たぶん
俺が戻ってくるまでの辛抱
顔広そうやからドミニカの良さそうな助っ人連れてきてくれ
応援歌歌いたい!
大山、佐藤ってなんでいつも開幕すぐの状態悪いの?笑
スロースターターってやつ?
筋量が多すぎる選手の傾向やな
昔は1か月フルに動けば筋量が落ちるて5月くらいから状態上がる選手多かったんや
巨人の松井思い出すわ
あれもスロースターターやったけど花粉症のせいもあるんやないかと言われてたな
できることは、また明日応援するだけよ
村上は一回2軍で調整するのもありかもな
確変でMVPなんて取れるわけないし、実力ある投手だと思うから
調整して復活してもらおう
およよが下ですごい良かったみたいだし、一度上で試してみては?
その誰々が駄目だからじゃあ次はって発想どうなんだろうか
若手が育たないって嘆くわりにファンが真っ先に失格の烙印押して選手をとっかえひっかえするのやばいよな
サトテル はともかく大山は今年キャンプから実戦全くホームラン無いしかなり心配だわ
感覚を取り戻せるのだろうか
知らん
普通に見ててやっぱおかしい(もちろん怪我的な意味で)
でも怪我だからこそどんでんはシレッと外しそうな気もするけどな
金本の骨折の時なんかは『なんか(話は聞いたけど幸い致命的な所じゃないらしいな)出れるんやって?』つって『守備は赤星にやらしとけ』みたいないつもらしいどんでん語録で終わったらしいし
裏を返せば見て分かる、チームや成績に響く
怪我してる選手の場合は外すんじゃないのかな…、少し願望入ってるけどさ
岡田監督 大誤算の村上に「まさか初回4点とは思ってないからのう」
中日勝って阪神最下位転落やん
村上は四球から。
「先頭にあんなフォアボールを出したからなあ。あんまりよくなかったって、ブルペンから良くなかったっていうてたけどなあ」
佐藤のエラーなかったら
「うん。ゲッツーやろ。そういうことやんか」
あれで村上も
「まあまあ、そらそうなるわな、おーん。完全にな打ち取っとったからな、おーん。あそこだけ低い球行ったからまた、ゴロの球な、おーん」
右投手でもノイジー今日が先発、こういうパターンも
「なんで、ノイジー先発しちゃあかんの、右ってだけで。なんで?誰先発してもかまへん、なんでよ。右ピッチャーなら左行かなあかんの?」
右は前川でいくよゆうてたがな。多分やけど、狭い球場+右ピッチャーの時に前川なんやろな。甲子園京セラバンテリンマツダ以外の関東の3球場だけくさいな。
訳 采配にガタガタ抜かすな黙っとれ
まさにそれやな💦
しかし、ベイスの山本は良く打つな。
肩も強そうだし、ああいう若い捕手がいて羨ましい。
梅野が育ててしもた。
FAきたらとるべ。梅野に恩あるからくるべ。
自主トレだけで育つならうちの若手も全員連れてってもらえば捕手王国の誕生やな
梅ちゃんまだFA権保持してるから、行使して移籍したら阪神とは限らないよ
でも、梅野と自主トレしてから結果出てるし、育てたって言っても良いような?
だめ?
梅野を取る球団がどこにあるのか
あんな成績で人的補償いるのにどこもとらんよ
門別は前回に続いてしっかり落ち着いて投げた
「まあそうよ、おーん。もっと真っすぐ投げ言うたんやけどな。真っすぐ投げへんわ」
リリーフはこうやって投げながら
「いやいや、島本もな、ちょっと良うなってきたというかな、悪かったけど。まあなんとか3人で、今日は切り抜けたいうやつやろ」
今年は最下位ばかりで嫌だ
村上 5失点(自責1)
これが全て
エラーが無ければね
初対戦のピッチャー(ジャクソン)であの展開は厳しかった
「いや、そらのう。まさか初回4点と思ってないからのう」
今更だけどなんか今日のスタメンは去年の日本シリーズのスタメンでホーム開幕戦戦いたかったんだろうなって思った
愚痴愚痴いっててもしゃあないで おーん
今年は頑固になったらあかんで監督さん
5割復帰までどれくらい
かかるやろか
抜き出るチームがなければいいけど
京セラの相性で勝ってくれたりせんかなぁって淡い期待描いてたけど
それどころの調子や無かったわ
辛抱するしかないわな
村上は残念やけど、良い材料もあるやん。
リリーフ陣は無失点で踏ん張り、3点返して9回も見せ場作った。
明日は4年連続で安定して活躍できるか?個人的にはちょい心配してる伊藤将が先発やけど、応援あるのみ!!
`虎バンかどこかで村上の特集みたいな番組有ったけど、村上曰「今年はもっと楽な感じで100%の力が出るようしたい」と行った時、?と思った。案の定やったな。やっぱり一番大事は必至のひたむきさやで。佐藤も然り。
楽な感じというのは、力感なくって意味ですが。。
ニュースおかえりのインタビューでも言うとったわ
いわゆる脱力投法ってやつやね
ひたむきさがないとか去年一年村上の何を見てきたの?
そんなタイプじゃないって分かるやん?
でも藤浪をはじめ阪神の投手で脱力投法目指して上手くいった前例があんまり無いのは心配ではあるね。
大山佐藤はもう成績的にもやってもらわないと優勝は絶対できない二人だから拘るのはわかる
ノイジーや木浪は代わりがいるけど大山佐藤みたいなwRC +150超える打者は日本にそうおらん
現地から帰宅しました。
今日の試合はもう………
けど横にいたオッサンがイヤごと言いまくってたら前にいた少年に睨まれて黙った。
しかも見てたスマホの画面が目に入ったらトラニュースでした。
もう………こんなん増えてきてるんか、とがっくりしました😔
意味が分かりません
投手も野手も何か状態良くない人多すぎない? 良い感じの人がほとんどおらへん
はやっ