- 
        早出特守か小幡くん 
- 
        球場にはいたそうだけど、アップに梅ちゃんおらん…😰 - 
        誰も言及しないからまだ分からんのかな?病院でも行ってるんか…?とにかく捕手離脱はかなり痛い…既に長坂・中川がおらんから、下手したら捕手4人で回すことになる。 
 
- 
        
- 
        緒方さんの解説本当に聞きやすく冗舌ですね。 
 監督時代のイメージからは
 全然想像もしなかったです。
 本当にお口滑らか・・・- 
        その緒方さん、サトテル心配してる記事 
 一軍の速い球打てるかどうか…と
 それはずっと課題だね
 
- 
        
- 
        ゲンダイがまた変な記事書いてて腹立つな・・・そもそも1年間全くケガしない選手なんかいないし小さいけがくらいはあるでしょ 阪神を叩きたいんだろうけどたまには他球団の悪い記事でも書いたらどうなんだ - 
        他球団も怪我人出てるしな 
 とにかく不安を煽りたいだけよ- 
        ホッコリする話題より不安や怒りを引き出す記事の方が売れるからね 
 ニュースでもとにかく不平不満を煽るような話題しか扱わないのと一緒だよ
 
- 
        
- 
        結局、炎上商法やからムダに反応すると思うツボ。ガマンしてスルーが一番 
 
- 
        
- 
        たぬんとこの渡会くんエゲツない 
 やはり去年のようにはいかんかもな
 あそこ投手が心配ではあるけど
- 
        https://www.mbs.jp/pgm_guide/1707086404.shtml 
 
 2週連続特別番組
 阪神タイガース 栄光への挑戦〜第1章・岡田阪神・日本一の源流は
 
 2005年にあった!
 ◆2023年の日本一…その時監督を支えるコーチ陣の大半は、岡田監督が初めてチームを率いた2005年前後に選手として活躍していたメンバーだった
- 
        頭脳派藤田に期待しまっせ‼️ 
- 
        代走守備要員って一軍に3人もいるの? 
 島田熊谷植田
 個人的には1人でいいと思うんだけどなぁ
 中継ぎ代打の充実の方が大事じゃないの?
 井上前川野口椎葉漆原岡留- 
        中継ぎはコーチ陣が管理しながら登板させるので多すぎても意味ないし場合によっては上げ下げでカバーできる 
 代打を多くしても結局守備固めしなきゃならんので代打を出せば出すほど選手が足りなくなる
 ぱっと思いつくだけでもこれぐらいは予想できる
- 
        足で点をもぎとるのも阪神の大事な戦略や 
 代走は自分はこのままでいいと思う
 そのうちケインくんあたりが代走枠に上がってレギュラー掴んでくれるのを期待
- 
        は〜⤵︎ 
 
- 
        
- 
        岡崎体育に似てるって言われます 
 
 
            


おはようございます
怪我人がこれ以上出ませんように