
雑談✨
糸井さんよく呼ばれるなあ!
今日はゲストじゃなくて解説やで笑
小幡くんもあそこでバントを決めて、ベンチに戻ってホッとした様な仕草してたね👍🏻
地上波はなぜ地元局の解説者を使わんのか?
なんでもかんでも東京の言いなりか?
それりゃ全国放送となると東京が絡んでくるよ仕方がない
でもアナウンサーは在阪アナを使っているじゃん
戸郷また呼ばれてるじゃん人気やね
戸郷より大勢呼んでどうなるか見てみたい
大勢がいたら
昨日みたいに
湯浅が登板したとき
どんな反応になるか
気になりますね
オリックス中嶋監督は阪神4番大山選手との勝負を選択しました。1死一塁から2つの暴投で1死三塁フルカウントとなると、オリックスベンチは2番中野選手を申告敬遠。それどころか3番森下選手も迷わず申告敬遠して、1死満塁での4番勝負をチョイスしました。この決断はもしかしたら日本シリーズの先も見据えた上での判断だったのかもしれません。
いくら塁を埋めて守りやすくするといっても、マウンド上にいたのは四球を与えてしまう可能性もあるワゲスパック投手です。押し出し四球のリスクもある中であえて塁を埋めたのは、「ここで抑えれば、大山選手の今後の日本シリーズに向けてダメージを与えられる」という計算もあったのではないでしょうか。 鳥さん
4番のプライドがズタズタになってしまっていたかもしれません。そんな状況だったからこそ、大山選手が押し出し四球ではなく打ってサヨナラ勝利を決められたという事実は、大山選手個人だけでなくチーム全体にとっても大きな価値を持つと考えます。
この日のサヨナラ打で4番大山選手は完全に息を吹き返した形です。2勝2敗のタイに戻した阪神にとって、これ以上の朗報はないはずです。
日本シリーズ実況の「中嶋監督、満塁策失敗!」にオリックスファン憤慨「失礼極まりない」何言うたんや?
日テレ 東京ドーム 巨人戦
これで免疫ついてるセ・リーグ5球団ファンからしたらそこまで怒ることか?
って感じかもしれません。
広島の某OB解説者と違い仮に逆の立場でもそこまで気にはならないです
ただ事実だけを言ったように聞こえましたし
Xを見ていたら「阪神寄りの実況で失礼だ!ムキーーーッ!!!」というカンジでした。
そんなの日テレG+とかフジテレビONEとかじゃあ日常茶飯事やし。
なんか負けた悔しさとか怒りの持って行き方が下手な人が多いのかなあという印象でした。
私だったらサヨナラ確定の時点でそっとチャンネル変えますわ。
阪神より多いわなたしかに
公平にしなあかんな地上波は
全国の阪神ファンの皆さんおはようございます
今日11月2日は、「阪神タイガース記念日」なんですね
112ュース🐯
劇的サヨナラの翌朝の通勤電車が甲子園100年記念のラッピング電車❤️
今日も頑張れ阪神タイガース👊😆🎵
新庄監督、ガンケル先生に興味あるって記事が
大山くん、鼻声だったよね。 水かぶったからかな?
朝晩冷えるから温かくしてね
佐藤は日本シリーズのプレッシャーからなのか1年目の全く打てなかった時みたいに何でも振るようになってしまってる
今日は出すのか糸原などに変えるのか注目
阪神の日本シリーズサヨナラは2003年10月23日の第4戦の私以来7314日ぶりって!
20年の時を超えて金本さんがドラフトで取った大山がサヨナラ決めるってこれもう運命じゃないかと思ったわ
4日(土)の放送がティーバーしかないってどういうこと?
CSのTBSチャンネルは録画だし。
ティーバー通信エラーで全然見れないんやけど、なんでやろ
TBSのweb公式番組表は更新してませんが、
土曜は世界ふしぎ発見!などを休止して、中継するそうですよ
情報ありがとうございます。
そうですよね。
暴動が起こりかねません(笑)
起こりません
品良くよ
冗談通じないタイプの人だ
寒い冗談
16時現在、更新されてます。
今日の先発・田嶋くんは、山﨑福也くんほど左を抑えていない。
山﨑くんのような大きく緩いカーブは、なかったと思う。
どちらかというと、打たせて打ち取るタイプ。
今の岡田監督と森下選手の関係親子みたいで好き
奥様のコメント記事より
「自分の子供よりも若い選手とのコミュニケーションが心配でしたが、主人のほうが若い選手の成長に元気をもらっています。あとは、孫ができたことも大きかったかもしれません。優しい甘い声を出すなど、おじいちゃんとして孫をあやす経験をして、若い子との対話に役立っているんじゃないかと思います。」
って事ですね。
おじいちゃーん♥️
おーん(その声は甘かった)
鳥谷の時もそうやった
だんだん能見さんの優勝予想3勝3敗1分の雰囲気になってきた
7戦目で勝負つかんかもしれん
8戦目やるか
いっそ9戦目までもつれたら移動日1日で甲子園に戻って来るらしい。違うかな?
中嶋監督を批判するつもりはないけど昨日の中野敬遠はやっぱちょっとわからなかった
一打出ればサヨナラ、四球出しても次は不調の大山(ということで実際に中野敬遠したわけで)
あの場面はやっぱり『振ってくれっ!』ってことで四球上等のボール球を投げるべきやったんちゃうかな
それすらもリスキーに感じるならまあ仕方ないけどそれなら大山に打席回った時点でワゲスバックは降ろすべきだったと思う
コントロールボロボロだったし、ハッキリ言って大山の打席もあれ普通に押し出しだったでしょ
球審がめちゃくちゃだっただけで
あそこまでいい勝負をしていただけに少し残念に思う(勝ったからもう全然いいんやけどね!)
素人目線の解説で恥ずかしいけど私はそう思ったよ まあ過ぎた事。勝ちは勝ちで切り替えて今日からまた頑張りましょう!
高めのストレートでも投げときゃ投げ得な気もするけど半端なことはしたく無かったのかもね
普通なら中野森下共に四球覚悟の投球で問題なかったけど、2度のワイルドピッチのせいで中嶋監督も消極的満塁策を取らざるおえなかった
私も素人だけどこう思います
ソト、交流戦の楽天戦で足骨折してたんだね。
それで二桁HRに守備。凄いわ。
球団は知ってたと思うよ。靴の中におさまる足の部分なら出られてしまうからできるなら出てくれってなるよね。けれどそれで他の身体に負担がかかって怪我が出るんだけど。
来年は普通に復活しそうでDeNAがさらに怖くなるわ。
昨日のわらし姉妹(1人)の声だし応援よかったな
湯浅の時、もちろん画面越しやから
何言ってるかわからんかったけど
懸命に声だしてのが凄くよかった
球審が市川、石山、津川と可変ゾーンで悪名高い審判のコンボくらってるしいい加減マトモな球審出てくれんかね…梅木や敷田いないだけマシだが
阪神贔屓だとも言われてましたので、ほんと、審判大変やなとしか💦
関係ないんですけど、最近金本さんぜんぜんでてきませんね…
昨日のラスト、大山は大歓声の中、打ってくれる雰囲気あったし、ネクストの94番の大きい背中が映って、なんかラスボス感あって「この2人なら今日はもう間違いない!」と勝利を確信した。
地鳴りのような声援でも呑まれることなく静かに待つラスボス原口が、ホームインした近本を抱き上げてパパ原口に変身した。笑
今日勝たないといけないよ!
山本、宮城が来るからね!
勝っても負けても山本宮城のどちらかには勝たないとあかんよ
勝たないと両方に勝たないといけないから今日は絶対勝たないといけない!
でもオリックスが有利なのは間違いないよラスボス2人が居るんだから
大竹がいつも通りの低さに集まる事をとにかく祈る
大竹ってソフトバンクの時はオリックスと相性どうだんたんですか?
ソフトバンク時代最後投げたのはオリックス見たいやけど打たれてるわ
オープン戦でも打たれてたなぁ
大竹リベンジや 頑張れ
それを球審が正しく判定してくれることを( ̄人 ̄)
オリファン曰く、苦手意識はないそうです
ただ、後ろの方先発にした理由は相性もあってのことだと思うので……
打線の援護率に期待するしかないですね
あとは常に早めに交代する枠だから中継ぎ頑張れ
アレ(A.R.E.)が14時解禁の流行語大賞ノミネートに入っていました!
監督知ってるかな?
10円🍞て?
憧れるのをやめましょうはいい言葉
500円くらいするヤツや😅
昨夜の報道ステーションでオリックスファンと阪神ファンに🎤インタビューしてましたオリファンが米粒のファンやけどと(笑)同じ関西なのに
湯浅投手がコールされた時の声援の凄さには今年最高の地鳴り声援アレは
オリックスの選手も引くわ!
平等に売ったらいいのにね席
昨日の試合前に、岡田監督は
「今日は長なる(長くなる)、10時よ」言われてたらしいですね(読売、諸國アナXより)
この先の勝敗まで見えてるんちゃうかな思うほど
どんでんいつも通りとか普通にやるだけよとか言うてたけど、いざ始まってみて普通じゃ勝てない事は理解してたんよな
てのを見た
練習開始前に聞いた岡田監督は「ええ、そうか。まあ、流行ったよな。ほかの競技でもアレ言うてるやん」とニヤリだ。
ただ「流行語大賞を取れるか」と問われると「ないよ。そんな。別にええわ」と照れ笑いした。
そろそろ阪神の誰かにホームラン打ってもらいたいものだ
昨日の左打者のアウトコース低めの判定は、酷かった。
辛い、甘いは文句言わないので、ぶれないように頼みますよほんと。
アレか連覇かグッズ受注生産受付はじまりました😊
初日で即完売でしたが欲しい人は購入出来そうで良かったです
TBSの番組表変更されてた。4日(土)PM5;51~10;00
阪神VSオリックス戦 https://www.tbs.co.jp/tv/20231104_297D.html
「采配てねえ、外れた時の大きさの方を考えたら、なかなか出せんよ。そんな簡単に、サードやからスクイズとかね、できないって、そんなの。短期決戦で余計に。それで一気に流れもいってしまうわけやからな。それほど、サインの1つゆうたら、怖いことやから。そんな簡単にね、一、三塁やからセーフティースクイズとかって、そらでけへんて。口で言うのは簡単やけど、見てる方は簡単やけど、そんなん、できないって。1つのミスが流れ変えてしまうんやから。今日のゲーム見たら、分かるやんか。1つのミスで、こんだけゲーム変わるわけやからな。そういうことや。そんなん、簡単にサイン出されへんて」
森下や佐藤にバントさせろとかいう人熟読せな
阪神ファンにこんな高度な思考できるわけないじゃないか
いつだって脊髄反射で会話してるような人種なのに
おはようございます
<第5戦>
阪神(大竹)-オリックス(田嶋)
18時:甲子園
▽テレビ
テレビ朝日系=福留孝介、糸井嘉男、戸郷翔征
NHKBS1=大野豊、田中賢介
▽ラジオ
NHK=小早川毅彦
文化放送=桧山進次郎
ニッポン放送=藪恵壹