
雑談✨
西勇 22日・中日戦に先発濃厚
おかえりなさい西くん 頼んだよ
6連戦火曜日のカード頭
純矢が抜けた代わりですね
頑張って!
京セラトラコデーですね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/508852ed6ae028fb578f4a0d2037d6c0ea299995
まあ案の定というか昨日の阪神ファンの記事が出てますね
正直阪神ファンの横暴さは擁護出来ないしヤフコメ民の反応も至極当然だと思う
一部のファンが〜とかじゃなくて阪神ファンは一律こういう人達集まりだと思われていることがよく分かる記事だわ
今日現地観戦のみなさん
相手選手へのブーイングはやめましょう!
京田だけは第一打席ぐらいならブーイング起きるのは自然というか仕方ないんじゃないの?
過去にも同じ事やってるし
第二打席、第三打席と永遠にやり続けるのは違うかなとは思うけど
死球は事故みたいなものでお互い様だと割り切れるが
今回のはそれで片付けられない割り切れん問題だし
仕方なくないわ
仕方ないとか言う思考が全く理解できない
いや過去にも同じ事を阪神戦でしているし
起きても仕方ない自然な反応ですよ
せめて京田選手が申し訳なかったってコメント出せばな
今日は監督の差で勝つよ、おーん
2021年のヤクルトも誤審の試合後
高津監督が「絶対大丈夫」と選手の奮闘を促した。
2023年も昨日の試合がターニングポイントで
チームがひとつになり優勝ロード邁進していくと思いますよ!
東君をなかなか打てないのがアカンのやけどね
今年の東はいいので他球団も打ってません
ミエセス選手の成長に感動しました🥲
サトテルも打席の中でのミエセスの粘りを学んで欲しいですね!
粘っても打てなかったら同じやん
そんなことない。次の打席、次の一本につながるのでは?
テルには当てはまらない
そもそもあの場面の代打は小野寺くんでしょうね!
ミエセス悪くなかったよ。
いやいやミエセス惜しかった。
あれは宮崎も守備上手かった。
ここ最近の試合、チャンスで相手守備に阻まれたってことがたびたびありますね。チームにも個人成績にも惜しい結果になってる。
バンテリンチケット買い方
公式ホームページから購入可能。ぴあやローチケなど購入方法選択出来る。みたいだよ。タイガース戦は人気だからなかなか買うの難しいかもね.って言われたよ。買えると良いね。
聞いてくれてありがとう!!早速来月のビジター買った!
もう消化試合の時期かもしれないからか結構買いやすかったよ
ドアラファンさんも教えてくれてありがとう
おお。良かった!バンテリンドームは持ち込みとか色々ルールあるから必ず確認してからおいで。って言われた。確認してみて下さいね。
甲子園よりだいぶ厳しいんですねぇ
それ聞いてなかったら普通に飲食物とか持ち込んでるところだった・・・!
丁寧にありがとうございました😭
慶應、慶應!
集中打でビッグイニング
東恩納くんをKOしたな
清原のおかげやな!
甲子園は清原のためにあるのか
植草貞夫さん懐かしい。
オトンの方な。
103年ぶりベスト4おめでとうございます!
岡田監督を筆頭にチームの結束はさらに固まった アレして見返したれ まずは今日勝とう
何を見返すの?
ID:MThjOTZhO 「-30」(アカン) 完全非表示
火はつくかもしれないけど、意外と穏やかな選手もいるから
普通のことを普通にやるだけ
審判を外から改革していかないと
また同じような誤審がどっかで生まれるだけですね。
意見書出して返答もらうだけじゃ何も変わらない…
今後、セカンド盗塁判断難しくなっていくでしょうね!
あんなことするの京田だけ
ID:NTBlMWU0M 「-30」(アカン) 完全非表示
10連勝の反動なんか
ここ2戦良い当たりが尽く好守に阻まれた
リプレイ検証も腑に落ちん感じで終わった
判定はアウトで変わらんかった
でもどんでんが猛抗議してくれて後ろ向きにはならんかった
選手もその背中見てる
今日は選手達が嫌なムード払拭してくれると思ってる
5割でええねん!
5割でいいと思ってたらあかんねん。
全勝のつもりで行かんと💦
勝てることに越した事はないけど負けたらダメってわけじゃないからね
むしろ5割キープしつつどれだけ上手に負け試合を作れるかが大事かと
こういう時にビシッと決めるのが私なのです!
ビシッと、ほんまか…?
ヤギさん、お願いします!
応援してます!
対戦防御率、石田とほぼ同じなのに今シーズンの4勝全てが横浜からなんか
これは期待してまうわ
向こうのチームの選手達は京田のプレーをどう見てるんだろね
ID:NjAyZDdiM 「-30」(アカン) 完全非表示
すぐにリクエスト要求ポーズした牧、アウト判定後手を叩いて喜ぶ番長含めベンチも同類だね
逆でも喜ぶやん
岡田監督でもリクエストするしアウトなら喜ぶし同じです。同類も何も
ID:ZDk3Y2Y5Z 「-30」(アカン) 完全非表示
何を言うて欲しいん?
いるお☆
山本の送球エラーが事の始まりで、外野に抜けるのを止めにいったのが京田
京田は速く走るために前重心なので、球に追いついたけど推進力で進行方向に倒れた
走者と捕球処理の接触はどっちも動体なので妨害を適用しないのね
一連の動画で審判が説明すればイイのだけど、変な時短評価のせいで再開を急ぐ言葉足らず
接触の瞬間ばかり映す中継が騒ぎを大きくして、スポーツ中継の技量不足なんだけどね
たぬちゃん
わかりやすい説明ありがとう
本当ならトップにいる余裕を見せたいところだけど(慢心はなく)
アレから遠のいてることや、逸したこともあるし
もちろんまだ8月、甲子園に戻ってからとか9月からていうのもあるから
1つずつもぎ取っていくチャレンジャーな感じで行ってほしいな
2位以下の諦めない気迫に負けないように
今日も左腕やなぁ 今日は打ちたいなぁ
空の横田くんのためにも
骨折の梅ちゃんのためにも
全員で正々堂々と闘いましょう
今日は勝つばい!!
こういうときこそ勝ちたいんだけどね、だけど負けてしまうのが阪神の伝統芸能というか…まあ青柳頑張れ
横浜戦だけには勝ってるので
勝てると信じましょう
一晩寝てモヤモヤするところあるけどもう実力で勝って来月いい思いっきり喜ぶしかない。
慶應103年ぶりベスト4
甲子園球場は来年で100周年
甲子園球場ができる前の出来事ですね
改めて歴史の長さを感じます
豊中?
昨日レフトスタンド荒れてたけどベイスの選手が試合終了後サインボール投げに来てくれた時は大声あげて嬉しそうにボールもらってたよ
ボールにどんなメッセージ書かれてたんだろう
岡田監督が昨日抗議してた時に、暴言などは一切ありませんでした。って言ってた。
ワタシたちファンもスタンドからメガホンとかゴミを投げたりせずに、応援をしましょう。
監督、選手が必死に頑張ってるのに、ファンが足を引っ張るような事はしてはいけないと思う。
走塁妨害とは、野手がボールを持たない時か、あるいはボールを処理する行為をしていない時に走者の走塁を妨げる行為。2.51
ボール持ってる時でも意図的と判断されたら妨害になると審判が言ってるよ
昨日は審判が意図的じゃないと判断したけど京田は今までもそれやってるから意図的と思う人が多いのは仕方ない
意図的かどうかを判断するの難しいんじゃない?
危険球と同じく、危険かどうかを判断した方がいい。
意図的かどうかは京田しか分からないです。既に中日時代の裏方さんに対する態度など、旧悪も掘り起こされている状態で、自発的に走路をふさぎましたと告白する人物とは思えない。危険度で判断するより他ないと思われる。
あのケースでも走塁妨害がありうることは、審判が言及している。
しかも、この規則は塁間での話ではないの?
規則ではないよ。定義の話。
意図的だと走塁妨害、意図的でなければ適用せずなんでしょうか?
セ・リーグ投手個人成績防御率
村上君1.99で2位
トップは広島の床田君で1.90
3位がDeNAの東君2.14
大竹君は規定達してないけど1.96
レベル高いなぁ…
今年は投高打低ですね。
今年に限りませんが。
残り試合や登板機会考えると、大竹君の規定回数達成はできるかできないかぐらいになりそう。こないだのビジター広島戦もも勝ち投手にはなったけど、内容が今一つ。病み上がり復帰登板でもありましたが…次回はもう少し長いイニング行けるようになってて欲しいな。
連敗中、騒動明け、青柳さんやりにくいやろなぁ
好投してほしいけど打線しっかり援護してね
現地応援の阪神ファン、京田にブーイングとか野次とかやめてや(あるやろうな。。。いやだ)
割と連敗中より連勝中に先発する方が重圧がかかるって投手も多いらしい(自分で止まってしまうかもって理由で)
社長はどっちのタイプかな
青柳は、極端にいえば。
チーム状況はどうでもいいと思います。
それより自分のピッチングを取り戻すのに
集中するんちゃうかな。
今の青ちゃんは個が勝っていて、よく言えば下さん的、悪く言えば自分自分って感じだ。むしろ、遺恨とか連敗とか超越したところで自分のピッチングをしてくれるのではないか?チームとしてはそれが一番ありがたいことのように思える
高校野球見てますが
捕手からの送球逸れても内野手はランナー避けながら
捕球してるな。
手本を見せないといけない京田がブロックして
どうするんよ。恥ずかしいプレーですよ。
ひ京田よ。
それが普通だよ。
僕も京田君のバトルブロックで大怪我しました。
危険行為は辞めましょう。
悪質なラフプレーだよな。
連盟から注意されても文句は言えんよ。
岡林くんも相当のなタックルされてた。大和あかんもんはあかんて教えたって欲しい無理かなぁ
おっかない立浪さんに散々注意された挙句、最後はお前はとうとう変われなかったと突き放された人が大和の言うこと聞くとは思えんよ
岡林のやつとか立波抗議しても審判見逃してるから感覚も京田にとったら問題無しなんやろう。
↑感覚じゃなくて今回
慶應1番のプリンス丸田くん、森下と同じ中学校で阪神ファンだそうな。待ってるよー♡
森下くんと似てませんか?
何年か前の森下くんかと思いました。
カープの森下くんですよね?
似てますねー
起こらないで欲しい
紳士であれ
某球団のギロチンブロックもそうだけど、ラフプレイをいかにグレーに見せて審判の目を掻い潜るか。みたいな時代は終わってる。
バレなきゃいい、勝てば何してもいいを許してたら野球人気は回復しないし、親御さん達も別のスポーツや習い事させると思います。
ルールがどうとか以前に人としてどないやねんと思うわ、ほんまに
冷静に考えて併殺崩しは禁止なのに
盗塁だとオッケーなの意味不明
今日は横浜vsPLの始球式
PLは野球部どころか一般生徒の募集にも苦戦してるとか。栄枯盛衰というか時の流れを感じますわ。
PLやけどたった1人の野球部として復活したで
昨日のハマスタ現地の方の動画を見るとあのブーイング六甲おろしゴミ投げ捨ては全く擁護できない。
でも先般からの「ブーイング一切ダメ」の風潮は少し違うと思う
今回は京田は再犯の疑いが濃いし、「ズルをした」と思うファンの声として第一打席くらいはあって良いと思う
しつこいのは論外だけど。
良いとは思わない
慶應🆚土浦日大
TORACOダンススタート💃
森下翔太がプロ野球チップス第2弾で初登場 セ・リーグ新人ただ1人
応援歌できてほしいな
今日は森下が滝汗をかきながら荒い呼吸でヒーインを受ける
マワシ付けとるんか?
うちの弟がすいません…
昨日の京田の件ですが、誤審ではなかったにせよ、ラフプレーを排除するようなルール改正するべき。
昨日現地の座席周りにクレカ落としてる人いたよ
ゴールドカード
甲子園の時もクレカ落としてる人いた
拾った若者が善人っぽくて周りにも持ち主違いますかって聞き回ってたからたぶん届けられてると思うけど、現地観戦する人は絶対気をつけるんやで
にほんじゅう あくりょうに とりつかれた ように あついな せみさん だけが うれしそうだな
せみさんも あつすぎて おやすみしてるみたい
すずしいじかんにしか ないてないよ
@ かんさい
今日のスタメン発表時間わかる方おりますでしょうか。柳沢慎吾さん始球式なので、若干早くは発表されるとは思いますが。
17時25分です
京田の昨日の走塁妨害疑惑のプレー、
本塁だけじゃなく、一二三塁もコリジョン適用すれば
丸く収まるんじゃないの?
とにかくルールは見直さないといけないね。
ショートが大和選手だったら
このプレーは生まれなかっただろうね!
乱暴なプレーなんか聞いたことないから当然セーフ。しかし、ケントと木浪がタイムリー打つ確率はよくて3割だよ。イチローでも大谷でも3割だよ。あんなことしなくてもベイスは勝つ確率の方が高かった。岡田監督・平田ヘッドの抗議でチームもファンも一丸となってしまった。阪神的には同じ負けでも、チームが結束するのは昨日の負け方。
木浪が同じようなプレーしたらこれだけ
叩かれるのか?
岡田監督が猛抗議から一夜明け球場入り 報道陣の問いに「しらんがな」とひとこと話す
ブーイングでいえば大リーグは
何年前のことでもブーイングあるよな。
日本人より執念深い。
日本人は何でもすぐ忘れて水に流しすぎるんじゃ。
阪神ファンは執念深い
未だに脇谷の事言うし
Remenber pearl harbor とか?
今日始球式は柳沢慎吾やな。
また長いで。
岡田監督また愚痴いうよな。
この前のヤクルト好リリーフの件と横浜の走塁妨害疑惑の件で
阪神ファンの評判がさらに落ちたよな?
ベイ公式やベイファンのタレントSNSにも突撃とか一定数のタチの悪いのがおる
食い物を投げ込んでアップしてた輩はどの球場でもやりかねんしマトモなファンには迷惑
投げ込まれた物は触らせず遅くまで現場保存してたそうやから何か考えとるかもしれんな
ヤクルト球団と京田と三浦監督の評判もさらに落ちた
ゴミ捨てやらチャンテやらマナーは守れと思う一部阪神ファン
あと応援団こそ率先してマナー守れ
広島が抑えの矢崎を抹消してるね
直近4試合で失点してたんや
まぁウチとのカードでも片方はこっちが負けたけど
2試合連続で失点してたもんね
仙台育英、エグい強さだわ。
チャンテが猛虎襲来でしたね
やけに1人の女の人を映してたな
カメラマンのタイプか?
おはおーん
日にち変わった皆もちついてな