- 
        - 
        今日はファミリーデーユニかな? - 
        そうです。ファミマタイガース 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        さあ、白星で交流戦を終えましょう! 
- 
        あかん。 アレを逃してまう。 - 
        言ってみたい。 - 
        ゴミ箱蹴ったらアカン 
- 
        ワシみて育ってるからな… 
- 
        あ〜なた 
 イスも蹴っちゃダメよ〜
 
- 
        
- 
        アレ、アレ、アレ、アレ、とみんな岡田に感化されすぎや✋ - 
        感化やなくてノリの問題や 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        エンゼルス「4点差逆転負け?こっちは6点差逆転負けだぞ(白目)」 - 
        8-2かはルーキー投げさせたり 
 アップアップなのを回跨ぎさせたり
 「あ!この問題阪神で見たやつだ!」
 を何回やらすねんと思ってた
 
- 
        
- 
        昨日木浪が横っ飛びしてたけど、ワイはあれで脱却したから気をつけな - 
        脱臼。 
- 
        守備中に首だけで倒立みたいなポーズなったりもなかなか丈夫よな 
 蓄積されると怖いし気を付けて欲しいが
 
- 
        
- 
        交流戦借金1と借金3では全然違うぞ! 
 頑張れタイガース!
- 
        あと一球コールのことばっかり 
 注目されてねえか?
- 
        勝ってる時はあと一球コールも何も気にされなかった。負けるたび声が大きくなる 
 こんなもんです世の中
- 
        昨日は残念な負け方でしたが、今日は勝って交流戦終えたいですね。勿論、相手チームも考えは同じでしょうが。みんな、怪我無く活躍お願い致します❗ 
- 
        どんでんさんの一昨日藤本監督への采配疑問が昨日の試合で大ブーメランで返ってきた😭 
- 
        今から外国人のピッチャーの補強無理ですかねぇ 失敗する確率の方が高いけどWケラーでは苦しい訳で - 
        補強するなら投手よりも野手かな 
 あの二人じゃ心許ないし、投手は最悪先発してるのをリリーフに回す方法もある
 
- 
        
- 
        絶対的な守護神いない阪神。岩崎、岩貞、ケラー、調子良ければ誰でも抑えはできるので、流動的に状態みて判断してみてはどうだろうか?疲労蓄積たまらない采配してほしい。 - 
        複数クローザーの計画運用あるんだお☆ 
 メジャーでやってるcloser by committee
 セットアッパー・クローザーをイニングで固定するのではなく、相手打順の強弱にあわせて役割分担するのね
 
 投球解析が進んでるアメリカなので、投手ごとの球の軌道や腕の角度の違いを利用して打者の目を攪乱する作戦
 これだとファームの宝の山も運用できるので、疲労臭中を避けることもできるの
 
- 
        
- 
        上本博紀監督公式戦初勝利を飾る - 
        おめでとう。良かったな。 
 
- 
        
- 
        ウチは守護神だけほぼ完ぺき! - 
        ライマルも~ 
- 
        連投避けて調子いい勝ちパターンを抑えで起用したら逆転サヨナラ弾だもんな、難しいわ 
 
- 
        
- 
        何をやってもうまくいくときもあれば、何をやっても裏目に出る時期もあります。 
 開幕当初は「オールスターまでは最低5割で」て言うてたんやから、現状は上出来です。首位を明け渡す時期もあるかもしれませんが、すべては全試合終了時に決まります。
 怪我による離脱だけはできるだけないようにして、がんばってください…
 (にしても、昨日の及川は…ごめん、つい)
- 
        青柳が先発ローテーションに復帰したら、一人中継ぎに回せるので、多少は楽になると思う。 
- 
        青柳が先発ローテーションに復帰したら、他の先発候補を中継ぎに回すことができ、多少はやり繰りが楽になる。 
- 
        球児みたいに誰か大覚醒してストッパーになってくれー😭 - 
        直球だとわかりきってるのにバットにかすりもしない。今思えばエグいよねそれって。 
- 
        藤川みたいな一級品ピッチャーは20年に1人出るか出ないかのピッチャーや。簡単に言うな! - 
        そんな言い方せんでも… 
- 
        おっしゃる通りです 
 レジェンドが勇退したあと
 ハードルを補正しないで
 次世代の選手を評価しがちだからな
 普通にいいショートだった
 大和なんて大変だったよ
 
- 
        
 
- 
        
- 
        初3連敗してから、勝ち負け・勝ち負け・勝ち負けって‥順番になってる(⌒-⌒; ) 
- 
        ノイジーさん、せめてマートンぐらい打ってから審判に文句言ってもらえませんかね? 
- 
        今日は何としても勝ちたい。内容問いません。どんな勝ち方でもいい。 
- 
        才木を抑えにするのもひとつですよ。 - 
        その声もちらほら聞こえるけれど、わいは大反対や。 
- 
        まあ誰か後ろに回すにしても 
 青柳が復活してからだな
- 
        優勝チームが絶対的な抑えを 
 (球児・大魔神・岩瀬など)
 擁してるとは限らない
 普通は年に何回かは失敗する
 マクガフなんかも普通の抑え
 多分、今年は岩崎と石井が
 その日の状況で9回放るが
 たまの失敗で15勝できる投手
 転向させるとかもっての外
 
- 
        
- 
        基本的に情の人で 
 それが岡田さんの弱点やな
 投手引っ張るのもそうだし
 AS投票に配慮してるのも
 ある程度ホントだろ
 しかし、そろそろイキの
 いい選手使ってかないとダメだぜ- 
        AS投票に配慮なんて言ってるだけで 
 本気で信じちゃいかんよ- 
        配慮を受けている選手のファンは 
 そう思いたいだろうねえ
 
- 
        
 
- 
        
- 
        今日は野手が勝たせる試合にしてください! 
 才木くんができるだけ長く投げられるように。
- 
        今日、神社でお詣りしたから今日は勝ちますよ。 - 
        ありがとうございますm(_ _)m 
 信じましょう
 
- 
        
- 
        岩貞ストッパー無理かなぁ。球も速くなったし。 - 
        一発病があるんよなぁ 
 
- 
        
- 
        来週は、バウアーさんと 
- 
        阪神ファンは疲れる - 
        選手や現場はもっと疲れてるよ… 
 
- 
        
 
 
            



おはようございます
父の日です