
雑談✨
王様が王宮のバルコニーで国民に応えるような、威厳のあるポーズ
OPS1.174、長打率.727、ファーム12球団で1位。今日も期待してます。
編成的には近本の後継者として見込んでたと思うけど、この分だとむしろ共演する日のほうが近いかもしれないね。
そう遠くない未来に井坪が1軍レギュラー定着できるまでになった場合はセンター井坪、レフト近本になるんやろうかねぇ?
森下、井上、前川、他にもまだおるし贅沢な悩みのある未来を心から願う。
左のレフトは。。。無いけど、あの肩ではライトは厳しい。
悩ましいが現状の判断見てもセンターしか無いのが答えかな。守備範囲は広いセンターではある。
いつぼ ひなせ
アイドルグループでセンターを張って、ファースト写真集が出るレベル
阪神vs巨人この2試合でのチーム打率阪神が.134
巨人が.194両者酷いな
ノイジーは打ったけど
向こうホームラン2本
中田、岡本、大城の3本じゃない?
3
昨日は中継ぎ陣の差で勝てた感じ
まあこんな打線が酷い状態でも首位と0.5の2位やし貯金3やし成績はさほど悪くは無い
シーズン始まったばかりだからゲーム差はたいしたことないけど、試合を重なるにつれゆくゆくは一強五弱になりそう
成績はさほど悪くないどころか、このままいけば優勝できるレベル。今のところ勝率.667。
過去5年間のセ・リーグの優勝チームの成績は全て5割代。
率の話は10試合では…。今打率4割超えてる選手が初の4割打者いけるって言ってるようなものだよ
勝率はゼロサムゲームだから、どちらかが勝てばどちらかが負ける。
打率は3割打者が5人出たら2割打者が5人出るわけじゃない。
まったく違う。
今の成績に満足できないって…。
ほんと今の成績に満足できないなんて、4割打者にむかって、もっと打て!って言ってるようなもんだよ。
皆んな今の順位を不満に思ってるわけじゃなく不甲斐ない打線に物申したいんじゃないの?
チーム打率
2位:読売
4位:阪神
6位:ヤクルト
チーム得点
2位:読売
3位:阪神
5位:ヤクルト
どのチームも打ててないんだよ。
豊田久しぶりに見た。怪我してたんのかな?豊田めっちゃ期待してます。でも今年結果でないと戦力外候補かな。
選手個々の責任もあるけど、監督が打線向上の最善策をとってないのもね
岡田は打たぬなら打つまで待とうホトトギスやもんな
勝ちにこだわって7回完全の投手は交代させるがビッグチャンスでことごとくブレーキになってて守備でも度々やらかしてる選手は使い続ける不思議。
代打島田て
昨シーズンもあったよ
それにしてもテルは相変わらず守備が雑。
中田の足やからなめてたんかな?
チーム失策はリーグ2位であるが、テルのやらかした分を引くと一躍首位に躍り出るからな。昨日、村上があのまま9回を迎えていた場合、サードに守備固め出したのだろうかと、ふと思った
クリーンアップが機能してないから近本、中野の前にチャンス作っていくしかないな
8番ライト井坪よ。森下の調子が下がってきた時には。
森下は故障よな。
酷い状態ではないけどスタメンでは出せない程度の。
木浪にしろ小幡にしろ8番打者頑張ってる
・1位:犠打(13)
・1位:犠飛(8)
・1位:四球(44)
・2位:盗塁(9)
・2位:得点圏(258)
・6位:本塁打(2)
四球でつかみ取った少ないチャンスを、足を絡めながら犠打・犠飛でものにしていくシブいチームであります!
全然盗塁しないやんとコメントあったけど、走ってますね!!☺️
昨日荒稼ぎした。ランエンドヒットと1.3塁のスチールで
意表を突いたったおーん
去年までと比べれば少なく感じるということかな
得点圏2位だったの。得点少ないからそんなに打ってないと思ってた
得点圏2位でこの得点力ってキツイな
そんな中 テルちゃんは未だ得点圏打率.000なのよ
打点があるのは
犠牲フライがあるからか
挑戦より確実性
1年続けたら、アグレッシブじゃない文化ができちゃわないかな?
基本がしっかりできれば挑戦できる。チームが若いんだからまずは基本を大事にしないと。
森西武や野村ヤクルトは確実性をベースにアグレッシブにやってたよ。逆に’85阪神やいてまえ近鉄はアグレッシブの上に確実性を積み上げることができなかった。強い時機が短く連覇もできなかった
抽象的すぎてわからん
井坪は1カードだけ一軍に上げて3打席と守備固め2回、
オヨはあと一試合二軍の先発で合格の投球すれば一軍で先発。去年故障したから当面は、投げ抹消の中10日運用。
二軍とはいえ結果出してる小野寺も板山と入れ替えで一回上げて3打席あげてほしい
及川の好投は一回だけだし、一軍の先発枠は渋滞してるから、今は無理。
村上の覚醒は嬉しいなー。2020年ドラフトでは、スピードは劣るものの入団前の速球の回転数はNO.1だった。早川、伊藤大海、栗林よりも上。それに速さが加わったんだから、もう期待しかない。
石井と村上は背はプロ野球選手としては低いけど、球質の良い好投手やな
村上と大竹がいなかったら、貯金作れてなかったと思う。二人に大感謝
西純が好投すればイトマサの投げる場所がなくなりそう。何とも嬉しい悩みやね。
前半は別に中7日、中8日でも良いよ。6人、中6日にこだわる必要はないよ。高津もこだわってないやん
青柳と西勇は中6日固定、
西純と才木は中6日が基本やけどまだフルシーズン先発やった経験がないから中8日や、投げ抹消中10日も随時やる
大竹と村上は、秋山、及川、イトマサの中から調子が良い者を選んで中6日にこだわらずに投げさせる
TVゲームじゃないんだからそんな都合よく急には登板させられへんよ。
今日もテル君はスタメンなんかな。
固定されるのは準備ができるとかメリット云々あるけど、
ある意味「まあ、打てなくてもエラーしても大丈夫(使ってもらえる)」
っていう変な安心感が芽生えてしまっていると怖い。
そうでないと信じたい。
岡田監督は各チームと一通り当たるまでは、と前に言っていたので、
テルもそうだし打順も来週の中日戦までは我慢するのでは?と、思います。
それまでにどうか打率を上げてくれー
昨日試合終了時湯浅にハグしてたし(感謝?ごめん?)
そんな安心感なんて持ってないと思うけどなぁ
安心感なんて無いよ。期待されてるという重圧で苦しんでいそう。輝君って見かけ以上に神経細かい様に思う。もっと、おおらかにやって行けば技術も上がってくると思うのだけどなあ。
土曜の天気が厳しそうだなあ。大竹は新雨男なのだろうか?
(大竹)
ううっ、はじめての横浜、はじめての中華街の夢が…
中華街に興味があるなら早稲田大時代に行ってるやろ。
オフになったら案内するから
一緒に行こうニャ
大竹は餃子が好きらしいよ!
よっしゃ、王将に連れて行ったろう
早稲田の野球部や所沢キャンパスから
横浜はだいぶ遠いような…(小声)
いやいや野球部寮から横浜までは1時間ちょっとでいけるよ。トリは寮生じゃなかったんやな。
ぎょうざ ずきに わるい ひとは いない
トラブルにあったチアさん、やっぱり辞めてしまったんやな。また、ややこしい男にあたってしまったな。
どっちがややこしいヤツか
どっちもどっちが答えなのでは。
ポイント前にして打撃改革したの、成果出てるのかなぁ。全体的に打ててないよこれ。
打撃には期待してない言うたやんか。開幕前にもな、おーん。
打たなきゃ勝てないのが今の野球よ
いやいや、みんな打ってないやんか。1位、2位と投手力のいいチームやんか。3位以下はみんな貯金を作れてないんよ、はっきり言うて。
今の時代は投手力よ、おーん。外国人もそうやけど打てなくなってきてる。
チーム打率2位の原のとこでも.232やで、はっきり言うて。
各チーム共に、今投げてる有力ピッチャーが疲れなく元気にベストに近い状態で開幕してるわけだから、当然、打ててない。毎年これからピッチャーはボチボチ落ちて行って秋口にまた盛り返す。
バッターはだんだん目も追いていくしデータも分析が進む。阪神は打者としての心やフォームが完成度低く年中打てないけど。
大竹も村上もなんとかこのまま好調キープして欲しい。
後は西純が本来の調子を取り戻せたらかなり凄い先発ローテの出来上がりやねんけどな。
今ローテ外におる伊藤も及川も秋山も、助っ人もこれからしっかり調子上げていっていざという時には力になって欲しいしシーズン後半には高橋遥人も帰って来てくれたら嬉しい。
調子よければ使うてらいいやん。高津みたいに。
仕方ないことだけど、きのうの采配(村上交代)はバッシングの嵐…。
そんなことないでしょ。賛否両論
賛成してる人おるんや…
ワイは支持するわ。秋山の時は打たれたけどすぐに交代させなかったし、全ては1年間という長いシーズンを考えてのことやと思う。
運よく完全試合を成し遂げて、それだけで終わってしまうのが一番悲しい。
まあ一生にあるかないかやしね
ノーヒットノーランはたまにあるけど完全はなかなかね
ほんま村上君は素晴らしかった。
全然なんとも思ってない人もいるよ。(そろそろ交代と思った)
今夜は日テレで赤星さんと解説しますので、宜しくお願いします。
バントでも代走でもなんでもいいから、長坂くんも開幕させてあげたい・・・
大勝、大敗って展開がないから難しいんかな?
第3捕手はなかなか難しいよね。大量点リードを想定したいな。
去年はしばらく捕手二人体制でやってて
捕手を辞めたはずのグッチがほぼ第三捕手みたいな感じで
なかなか出番が無かったな
気になってました
長坂くんだけだよね?開幕一軍でまだ出場ないの
ナベリョウは今日登録出来るのかな?
登録されましたね
エース級とかじゃなく誰が来ても打てないのは大問題やね。
今は投手陣が頑張ってるから何とかなってるけど、先発が2失点しただけで負け確定なのは酷すぎるわ。
今日は副音声にいます
高山、井坪はファームにいる?先発にいないね。
豊田も試合出したらんと
井坪くん、ベンチに座ってるの見たけど
高寺、大谷みたいな足の使い方
中川ブロッキング出来ず。追加で失点。2-0
中川くんワンバンに苦労してるね。頑張って
中川くんは壁能力がまだまだだなあ
豊田久しぶりに見た。怪我してたのかな?豊田めっちゃ期待してるんですが、今年結果でないと戦力外候補ですよね。
川原を見てると、かつての筒井(現スカウト)を思い出すな~。体型とか、投げ方とか。
戸井くんもバッティングはいいね
今日はまだ打ってへんで
レフト前ヒットを打ったよ
せやな。ごめん。打ってたね。
なんか打ち方が関本に似てへん?好きやわ。戸井くん
バットを短く持ってないからセッキーとは違うような。。。どちらかと言えば高濱に似てる。
スローイングがね
遠藤含め守備はまだまだこれからですね。高寺はかなりよくなってきましたけど。うん。
中川くんも、まだまだ藤田や榮枝には守備で負けてるね。期待しているけど
岡留も2~3キロ速くなってきたな。
岡留はコントロール
メンタルコントロールね。
井坪凄い
井上、前川、井坪。1軍の先発で誰を使いたい?って言うたら今は井坪が一番手やな。
中川惜しかったなぁ
選球眼あってストレートに強い代打要員はおらんのかおーん
縁戚に相応しい人物がいますが紹介しましょうか?
ヤクルト山田哲人、登録抹消だそうです。
ヤクルトと山田選手には悪いけども、阪神にとってはラッキーですね
中日の9回に出てきた育成の投手いい球ほおるな。すぐいやんか
戸井くん、サヨナラホームラン!
今年の高卒新人はすごいな!
何なんだこの高卒君は笑
戸井戸井
高卒リボルーションが起きておる
4/13(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
渡邉諒(T)
田中千晴(G)
【出場選手登録抹消】
熊谷敬宥(T)
高梨雄平(G)
渡邊即スタメンかな左やし。
そらそうよ
何その名前
巨人戦へ向けて試合前練習で三塁ノック
何気に高梨も抹消やん。ラッキーやな
あんまラッキーって思うと
阪神にもってなるからやめよ
後は、なべりょうが何番に入るか
明日は、出れるように頑張るっす
今日5番サードに渡邊か。キャッチャーはどうするんやろ。
オリメン投票結果発表
山脈が強すぎる💕
うちでやったら1位は誰かなあ
熊谷か、近本か、伊藤将司か…
No.1
熊ʕ·ᴥ·ʔ谷
女子から言わせてもらうと
ちかもん、まーしーはイケメンとは、ちと違って
熊ちゃん、アツアツ、きなみんあたりが
いわゆるイケメン枠❤️
ゆあぴーも!
アツアツ=ゆあぴー
イケメンかぁ。
これって好みだよね〜。
実はテルとかも割と好きだな〜。
阪神のピッチャーはヤギさんはじめ昨日の村上君とか泣けるほど努力して出てきた人沢山いてるけど野手陣はもっと頑張ってほしいなぁ プロ初先発西武戦見てたけどよくあそこからここまで持ってきた本当に泣ける
管理人さん
トップ画面のメディア情報で明日の先発が西純になってますけど、西純は今日の先発だったから、明日は青さんでは?
反映が遅かったので既に訂正されていますね。すみませんでした。
おはようございます