- 
        おはようございます 
 雨ですね
- 
        今日は、安芸への移動日よ、おーん - 
        安芸で飽きのこない 
 練習組むよ、がはは~
- 
        ブルブル… 
- 
        良いですねこのトリオ 
- 
        あら、かわいいわね 
 でもなんで猿はゆきだまを作るのかしら?
- 
        そこに雪があるからです 
 
 
- 
        
- 
        岡田さんも2遊間は打てなくていいといいながら、2割5分5本を想定してたけど、2割ちょっとでいいに変わってきたね。これは完全にショート小幡が構想やと思う。 
 
 セカンドも中野で決まりやろうし、あとは控えに誰をもってくるかやな。- 
        代走守備固めもできる植田熊谷だと思う - 
        中野・小幡には代走や守備固めは要らないから打つ方の控えだと思いますけどね 
- 
        大山、佐藤にも代走送らないみたいやから代走需要が激減しそうやな。レフトの外国人や投手が塁に出た時くらいになるのかな。 
 
 守備固めもレフトくらいになりそう。
 
- 
        
 
- 
        
- 
        ID:NWUzYmY4N 「-30」(アカン) 完全非表示 - 
        個人的には賛成だけど梅野を腐したらマイナスになるよ 
- 
        育成路線やからな。誰であってもFAは獲らんよ。 
 
 昔、巨人のオーナーから岡田さんに相談されたことがあったみたいやけど、若手が育たんから巨人はFAで獲るんやって話で、岡田さんはそれは逆やって説明したって。
 
 FAでポジション埋めるから若手が育たないんですよって。
 
 森を獲ったら、今後のレギュラーの可能性がある栄枝や中川なんかのポジションがなくなるわけやから獲らんよ。
- 
        キャッチャーは、梅でいくて 
 いうたやろ
 森より梅やで、おーん
 
- 
        
- 
        水面下で調査くらいはしてるやろ 
 感触はあまりよくなかったんじゃないかな
 森は注目度の高い巨人や阪神は敬遠してたんじゃないかな?
 ワンチャン藤浪がおれば、ひょっとしたら阪神もという可能性はあったかもしれんけど
- 
        しかしオリックスの中嶋監督は上手いことキャッチャーを併用してオーダーをいじくって戦ったよね。オリックスには大した力のある選手が居ないんだけどもリーグ優勝&日本一になれちゃうんだから。だから矢野も中嶋監督ほどの采配力があれば優勝出来てても可笑しくはないんだけども。 
- 
        まず守備力が違いすぎる 
 適当に選手をシャッフルしてる矢野さんと適材適所でしっかりと見極めた上で起用してる中嶋監督とは差がありすぎるよ
- 
        戦力外第二弾ありませんでしたね。 
 まだ現役ドラフトやら育成契約やら新助っ人やらあるとは思いますが、支配下枠は割とみっちりですかね。- 
        就任のタイミング的にドラフトの方針や卒業してもらう選手のリストアップは済んでいたんでしょうね。今年は自分の目で見て見極めたかった気持もあったんでしょう。ただ、仰る通り枠はキツ目です^^; 
- 
        補強しないと、アレできんよ。 
 
- 
        
- 
        高橋遥が育成にならないのは何で? 
 来年登板するから?そんな無理しない方がいいんじゃないの
 才木島本は育成になったのに何で高橋遥に無理させるんだ?- 
        これからじゃないの? 
- 
        税金対策かな? - 
        税金に全く関係してこない。 
 
- 
        
- 
        育成きりかえはこれから。契約更改の時でしょ? 
 
 佐藤連も育成になるみたいだし。
 
- 
        
- 
        NPBアワードが2019年以来ファン入れてやるみたいやね 
 見れてる方もファンが入ってる方が楽しい!
- 
        
- 
        放送始まった。 
 
- 
        
- 
        ホーキンス来日してるらしい 
- 
        オリックスの日本一は関西人として嬉しい反面、阪神ファンとしては悔しいし羨ましい限りです😂 
 来年こそは阪神とオリックスの関西ダービーの日本シリーズが実現出来ると良いですね!- 
        オリやなくてもいい 
 
- 
        
 
 
            





おはようございます☂