- 
        - 
        7つける? 
 
- 
        
- 
        毎度思うが、 
 自身の好みのドラフトが出来たかの採点やろ。あそこは何点、最低、理解に苦しむ等、答え合わせは数年先。
- 
        おはようございます 
 ドラフト会議お疲れ様でした監督
 ここからのチーム作りがさらに楽しみです
- 
        そら朝よ - 
        おーん 
 
- 
        
- 
        今、支配下選手何人なんですかね - 
        支配下70名 
 引退 1名 糸井
 戦力外 3名 小野・守屋・尾仲
 退団 6名 *
 
 入団 6名
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 66名
 
 *マルテ・ロハス・ロドリゲス
 ガンケル・アルカンタラ・ウィルカーソン- 
        外国人は3.4人とる見込みのようですね。このままだとそれで枠が埋まってしまいますね 
- 
        現役ドラフトで、もう2人くらい減るだろうね。 
 
- 
        
- 
        野手の戦力外数名あるから。 
 0なわけないし。
 
- 
        
- 
        昨日テレビ見ていたら 
 岡田さん体には気をつけてね- 
        長くできないというのは本音だと思ったね 
 
- 
        
- 
        そうだろうとは思ったけどやっぱりドラフトに監督は介入なんかしてなかったみたいですね 
 全部スカウトだったらしいです- 
        そうじゃないと何のためにスカウトさんかいるのかわからへんもんね。 
- 
        就任のタイミングからして介入は不可能。もう選考も指名挨拶も終えている。この前のトレードにしたって、矢野さんの在職中から進行していたという報道もあった 
- 
        12球団スカウトがハイテク測定機持って全国から情報集めてくる時代やもの 
 チーム選手の中期的な戦力分布と他球団シミュレーションに照らして、それを監督に判断させたらパンクするわ- 
        シミュレーション 
 
- 
        
- 
        そらそうよ 
 監督が辞めたころに主力になる選手がほとんどなんやから
 
- 
        
- 
        森下の映像見たけどスイングスピードがすごいね 
 一昨日もリーグ戦で特大ホームラン打ってたし相当飛ばしそう
- 
        森下君僕に弟子入りするの? 
 僕は天理で素晴らしい行動をした戸井君に弟子入りしたいと思います(笑)- 
        なんて優しい世界 
 前世お地蔵さんやね- 
        前世大仏です 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        ドラフトの評価は3年後とか5年後とか10年後とか言うよね。10年前は藤浪ドラフトか、早いなぁ 
- 
        今回のドラフトは競合やチーム事情を抜きにしても取りに行くほどの集中する選手がおらず、各チームの足りない部分や強化したい部分を中心にした感じがするな。 
 だから点数は今の時点では極端に良くも悪くもないけれども育成中心になるので数年後に大きな差が出るかもしれん。
- 
        タイガースショップの神宮店が、11/6をもって閉店になりますね…。 
 神宮のヤクルト戦に現地観戦した時はよく寄ることが多かったので残念です…。- 
        売り上げが良くなかったのですか 
- 
        そうなんですか。 
 残念ですね。
 テナント料もバカにならないのでしょうね。
- 
        最近移転したばかりだったような🤔 
- 
        今って、新宿の京王百貨店には無いんですか? 
- 
        前の店舗より小路に入り込んだ場所に移転したので、道に迷ってやっとたどり着いた記憶があります。 
 
 正直、「二度目は(行け)ないな」と思いましたが、閉店と聞くと寂しいですね。
 
 まぁ、前の店舗の立地が良すぎたんでしょうね- 
        自分も迷いました。かなり距離もあってびっくりしたの覚えてます。品揃えが前よりも良くなっててすごく嬉しかったな覚えてます。残念ですね。 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        
- 
        中野はアレが低いからの、8番打者よ。はっきり言うて。おーん 
- 
        セカンド渡邉はファイヤーすぎる - 
        ほんまなんで獲ったんやレベル 
 
 守備重視言うてる岡田監督はどこを評価したんや
 
- 
        
- 
        新加入や若い選手に期待するだけして、そんなにやったら勝手に切り捨てそうなファンの特徴がよく出てるな 
 
- 
        
- 
        しかし山田健太が指名漏れした理由は何だろね。 
 あれだけ騒がれてたし、
 大阪桐蔭出身で知名度もあるのにね。- 
        プロのスカウトからみれば、厳しい評価だったのでしょうね 
- 
        ケガか3位までとか言うてたんちゃうかな 
- 
        プロは知名度に踊らず選ぶようなったということやろう 
 例えばマスコミはガン表示見て速球打ったと騒ぐけど、スカウトは打った球の回転数までデータ化しとるから、MLB型の選手発掘に変わってきた
- 
        早熟で伸び代を感じなかったんじゃないかな。 
- 
        あるセリーグ球団のスカウト、山田健太について 
 「華があり、いい選手である事は間違いない。しかし、プロで活躍するには突き抜けた武器が欲しい。山田は出塁率が高いですが、長打が多くない。二塁の守備も巧いとは言えず、足も速くない。
 大阪桐蔭、立大に入学当時はスケールの大きいプレーが魅力的でしたが、年々小さくまとまっているようにも感じた。そこが他球団から見ても物足りなく感じたのかもしれません」
- 
        
 
- 
        
- 
        あいみょんと佐々木朗希のインスタでのやりとりカワイイなぁ - 
        (山川穂高)😡😡😡 - 
        ほたみょんドンマイ💦 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        小幡ツーベースにホームラン!第一打席めっちゃ粘ってたしいいね~ 
- 
        <フェニックス> 
 1回に前川、髙寺がタイムリー
 2回に小幡のホームラン
 
 夢がいっぱい☆- 
        猛打賞 - 
        小幡くん サイクル達成!! 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        気づいたら小野寺も危うい立場になってきたな 
- 
        小幡サイクル! - 
        2軍でやることないよな 
 2軍では打ってるもんな
 
- 
        
- 
        小幡サイクル安打達成!! 
 ツーベース
 ホームラン
 ヒット
 ヒット
 スリーベース
 5打数5安打2打点1本塁打- 
        大学いってたら今年の目玉で競合しない採れなかったな。レギュラークラスは来てないとはいえ、プロからこれだけ打って、足も守備もあるショート。12球団のスカウトが毎年、血眼になってこういう選手を探している 
 
- 
        
- 
        おーん、小幡はね、、、(大興奮して何言ってるのかよく分からない) 
- 
        小幡のお兄さん凄い!!良いアピールになったでしょ! 
- 
        日本シリーズ5戦目解説です… 
 だ、大丈夫かな…- 
        僕もラストエリクサーと言われたわね 
- 
        3戦目の解説を担当します。 
 
- 
        
- 
        岡田の中でショートは小幡で構成されてる頑張ってくれ 
 同級生の森下も入ってくるポジションが違うけど切羽琢磨頑張れ!
- 
        小幡くん、どんでんさんから期待されてるのを実感してるんやろなぁ👏 
 頑張ってほしい!
- 
        確かに右打者がいるのは解るが 
 拘り過ぎてるんじゃないか?
 京都外西村は左だが欲しかった
 ホント良い選手だよ
- 
        髙寺も解説の野村弘樹さんに絶賛されてたで! 
 投手目線で嫌なバッターですねって- 
        高寺は守備が伸びなかったら打撃を生かすために外野になるかもしれないね 
 
- 
        
- 
        野間がFA権行使せず残留を決めてくれのう。 
 少しは編成作業が楽になり助かったけぇ。
 阪神さんの方はどうかのう?- 
        あんた、阪神つながりで何気に狙ってるんじゃないだろね。 
 
- 
        
- 
        森下くん 
 第二の牧になる事を期待
- 
        今テレビで平井堅さんの『ノンフィクション』が流れてて、凄く矢野さんの顔が浮かんで涙が止まらんです。ほんまに四年間、ありがとう! - 
        前監督にありがとうと言うだけでマイナス評価 
 
 どうなっとるんやここは
 
- 
        
- 
        これが予祝やわ✨✨✨✨🎉🎉🎉✨✨🎉 - 
        四年間ありがとうございました😊 
 
- 
        
- 
        小幡にはまず守備に期待。 
 中野との二遊間で躍動して欲しい。
 もちろん打ってくれるに
 越した事はないけど。
- 
        山本由伸、左脇腹がつったような感じになったので、大事をとって降板したそうです。次回登板は様子見て、とのことです 
 
 
            



おはようございます
背番号も楽しみですね