314332084
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神、自力CS進出が復活

LINEで送る 4774 views 82コメント

3位・阪神に広島がヤクルトに4点先制するも4ー5で逆転負けし、残り1試合で自力でのCS進出が復活した。・・・・・



B06XRBMKC4

自力CS🐯

みんなのコメント
82コメント 4774views
  1. ID:MzkzMjE1O 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ファン失格

      • ID:MzkzMjE1O 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 仕事だからこそ目の前の1試合でベストを尽くすのでは?

      • ID:N2Y0NzMyM 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 一応試合でも多く観たくないの?
      俺は観たいぞ!

      • ID:YTk3MjdlM 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 色々あっても選手は頑張ってるのにねえ………
      そんなにイヤならファンやめたらええねん
      1人くらいいなくなって誰も困らないと思います

    • なぜ応援しないのか分からない

    • 土壇場で勝ちきらないと次はすぐに訪れてくれないんだよ。
      去年逃した優勝は、今年は早々と逃しただろ?

      • 横浜にはCSでの借りを返す❗
        そしてヤクルトには去年の借りを返すだけやで❗

  2. こらウチの最終戦までに決まるパターンかもしれんね

    • 去年は最終戦負けて優勝が完全消滅したからね
      巨人と広島の結果次第では1日にCS決まるけど阪神は2日勝つことだけ考える!

  3. しっかし3位争いだけは期待できるな、この教団

    • 教団😄

      • 入力ミスったんだろうな、こりゃ。

    • 旬なワードをぶっ込んでくる辺り、アナタ只者じゃ無いわね!

    • ID:MzkzMjE1O 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 活躍すれば給料あがるよ

      • 選手は個人事業主なんだから今シーズンの成績を上げたいだろ

      • 来季の話しは来季すればいいんじゃないかな?

  4. 前の岡田監督時代は、結構、大人のチームだったのですよね。自立してた選手が多かった気がします。
    今は若い選手が多いので、監督が岡田さんになって、どんな雰囲気になるでしょうか?

  5. 魔境ハマスタ

  6. 色々あっても選手は頑張ってるのにねえ………
    そんなにイヤならファンやめたらええねん
    1人くらいいなくなって誰も困らないと思います

  7. ターリーのお陰で消滅したり復活したーりー

    • 有難ターリーだわ、わはは

    • 勝男さんカターリーますね

  8. 阪神は昨日一昨日と2連勝出来たのが大きい。最終戦も勝って終わりたいね

  9. 広島 逆転負けって。おお、もう。

  10. 広島の対ヤクルト、対中日の相性と
    巨人の対横浜の相性を見た感じ、どちらもあと2勝はかなり厳しいと思う。
    良くて1勝1敗かな?
    そうなると、うちらの最終戦の結果関係なくCS進出決まるけど、公式戦としてはシーズン最終日になるのでやはり気持ち良く勝って、4年間の矢野監督の集大成を見届けたいですね!!

  11. たりきほんがん からの~ じりきほんがんへ~

  12. 近年こういうAクラス土俵際の時ってだいたいラッキーとかで踏みとどまるんよな

    • 2015年なんか棚ぼたもいいところだった

  13. オラ わくわくすっぞ!

  14. ID:MzkzMjE1O 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ほんまやで

    • 自分の考えに賛同してもらえなかった?

    • アンタ友達おらんやろ
      自分だけ野球をわかってると勘違いしててイタイで
      それにCS経験することの方が若い選手の為になると思うよ

    • だったらあなたの野球ってやつを教えて

  15. 2019年みたいな帳尻力を矢野監督は持ってる

  16. 何にせよ、嬉しい事ですね。2日もどうか勝ちますように🛐

  17. 巨人以外の球団は、休まず代役でコロナの影響をモロに受けたが、終わってみれば正々堂々と闘った真面目なチームが優勝戦線に残ったなあ。
    有るべき姿だ。

    • 76人の大規模クラスターで代役出します言われても、対戦相手の本音は「近寄らんでくれ」やったろ

  18. 中日上田投手、「チーム規律違反」で謹慎処分になってますね。何やったのかは発表されてないですが、何やっちゃったのだろ?

    • 上田君の事はこのスレと関係無い

    • そんなんどうでもええやろ
      阪神に関係ない

  19. カープも、黄金期以外は基本的に勝負所でつまづいちゃうチームなのよね。

  20. いろいろ喚いてる人がいるが、CS出ることが来季以降にもつながると思うけどね
    CSという独特の雰囲気を味わうことが若い選手の多い阪神には必要

    • ID:N2ZmMmFhO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • なんか?

    • なんの経験にもならんやろ。

  21. 代打、オスナよ、オスナよ、
     
    絶対にオスナよ。

    …中野猛虎会から上島竜兵さんが応援に来てくれているようです。

  22. 色んな思いが交錯するだろうけど、俺は甲子園最終戦は絶対勝ちたいと思ってる。
    間違っても去年みたいな最終戦だけは迎えたくない

  23. 私が好きな解説者は、岡田さん、真中さん、藤川球児さんです

  24. 開幕から1勝15敗1分け、最大借金16からよくここまで来た CSから日本一を狙えるのもルールはルール

    • ID:NjFjYzQ3Y 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 結果的にいけなくなるのは仕方ない

  25. 木澤は本当に勝ち運のあるリリーフだね。
    来年は先発の声もあるけど、大西が酷くてリリーフに戻った瞬間に抑えたし木澤はリリーフ向きなのかもね。明日投げる山下の成長や奥川の復帰、新助っ人、今年のドラフトで先発タイプをどれだけ取れるかで来年の成績が決まりそう。

  26. 正直CS行ってもしょうがないだろう派だったけどここまできたら最終戦しっかり勝とうよ
    残り1試合でそれ勝ったらCS進出って試合ならそれなりにプレッシャーもかかると思うしそれを勝てるかどうかは大きいと思う

  27. 当時は掛布さんと岡田さんの不仲説みたいなものまであって、そんな事はないと思ってはいながらも、お二人が楽しそうに話をしているのを見ると何か嬉しくなります。

  28. 燕虎同盟締結
    ツバよ、もうこうなった明日やっちゃって!

  29. 岡田監督を待望してたので本当に期待している
    良い選手が多いからどんな指揮を取るのか今から楽しみだわ!!

  30. なんやかんや言うててもうっかりCS勝ち抜いて日シリ行けたらやっぱおもろいからなぁ
    阪神対オリの下克上シリーズ頼んます

  31. 開幕当初から考えるとよくぞここまで盛り返したなと思う。CSどうでもいい派だったけど、ここまできたらトコトンまでいって欲しい。

  32. CSより、新体制の発表&秋季キャンプはよ。という人多いはず。だって、ペナント優勝、CS優勝、日本シリーズ優勝じゃないと、本音では満足できないでしょ。

  33. 来年も楽しませてもらうでー

  34. 否定派がおるんもしゃあないと思ってるから、喜んでるわしらもそっとしといてくれんかなぁ。

    • 今頑張ってる選手、球団関係者に失礼ですよね…CS、監督、選手のネガキャンはいい気しないです(笑)

  35. 岡田と電話会談した中西がYouTubeでベラベラ話した内部情報

    ・コーチ陣は若手多めにする
    ・岡田が鳥谷誘おうとしたが、フロントと本人が難色
    ・1軍投手コーチは安藤久保田
    ・守備コーチ変わる
    ・FAドラフト等に岡田が積極介入する
    ・フロントはドラフト1位左腕投手予定だが、岡田は高卒野手を推している
    ・岡田は大学→社会人経由の指名を減らしたい
    ・ベンチはピリピリムードに変える
    ・中西本人にオファーは無し

    • ドラフトは他の人で是非!

    • 中西!お前か、漏らしたの!

    • 金村コーチは残ってほしかったな

    • 一番最後のはオチという事か

  36. 4月13日、最低勝率 6分7厘だったところからの大健闘じゃないですか!

    • このペースだと10勝123敗だったわけで・・

      • 10勝133敗ですね。

  37. ID:MTk2MzY0Y 「-30」(アカン) 完全非表示

  38. CSはどちらかというと反対派だけど試合があるなら応援する。制度の議論は別。それだけよ。

  39. すわほーありがとうございます。
    正直負けると思いましたが、オスナがやってくれました。
    先日の丸山選手のサヨナラといい、たまにマンガみたいな事をやってくれます。

  40. この時期まで野球が楽しめただけで最高です
    今年は、セリーグ全借金を1チームで負っていた
    時もあった
    5割には届かないが、Aクラス死守だ

  41. 阪神の優勝のポイントは春先にスタートダッシュして、夏場になんとか踏ん張ることと、秋口にポイントになる試合を落とさないことですかね。あと、大きい連敗をしないことですね。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250529
151 views 4件のコメント
阪神 vs DeNA(甲子園)20250528
16909 views 1,080件のコメント
今日の雑談スレッド 20250528
1315 views 30件のコメント
阪神 vs DeNA(倉敷)20250527
19407 views 1,243件のコメント
今日の雑談スレッド 20250527
1520 views 52件のコメント
今日の雑談スレッド 20250526
2636 views 34件のコメント
阪神 vs 中日(バンテリン)20250525
18341 views 942件のコメント
今日の雑談スレッド 20250525
1321 views 35件のコメント
21743298