- 
        - 
        新幹線止まったでよ💧 
- 
        昨日見られなかったのでドラゴンズの公式YouTubeチャンネルで今朝見ました。 
 そういえば背番号1だったんだ!と思い出しました。
 タイガース在籍時のオフには幼稚園の送迎をされていると仰っていたお子様たちも成長されて(配慮にてほんの少しでしたが)いましたね。
 清原さんも偶然にもラジオ解説で球場にいらっしゃったとか。
 本当にお疲れ様でした。
- 
        涙雨やったな。よう頑張ったよ福留。しばらくはゆっくりして、その後はお世話になった球団に恩返しするんやで。 
 
- 
        
- 
        矢野野球解体まで、あと3試合。 - 
        まさかだけど、井上ヘッド残留とか絶対やめてほしい。 - 
        代金引換で名古屋に送って 
 
- 
        
- 
        今日明日のドラさん次第ではまだもつれるかもね… 
- 
        建物みたいにいうなよ(笑) 
- 
        スピリチュアルを吹き込まれた一部選手が心配やな 
- 
        ホンマに矢野野球早く終わって新体制になってほしい。 
 
- 
        
- 
        12球団ぶっちぎりの投手陣に打点リーグ2、3位の打者が居る阪神がこの成績って本当に不思議だなぁ - 
        投手が頑張ってる時期に勝てなかった 
 エラーが相変わらず多い
 延長に弱い
- 
        守備軽視、無策な攻撃、 
 不調な選手の偏重起用
 他にもいろいろあるよ。
- 
        厳しいようだけど打者は本当にここぞのチャンスで打ててるかも勝敗繋がるよね。でも立派です! 
- 
        ちなみにチーム内打点3位は糸原の36 - 
        2位と3位の差が凄いな 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        あと2先発残してる戸郷の勝負によって 
 青さんが来週2回投げるんかな
 最多勝厳しい戦いやな- 
        最優秀防御率はほぼ決まりでしょう。 
 春〜夏が最強でしたもんね。
 
- 
        
- 
        昨日の試合の勝利だけでやっぱり今年諦めるのやめてしまう自分がいます。 
- 
        来年は小幡ショート固定、高寺セカンド固定でチャンス与えて欲しい 
 キャッチャーは梅野と育てるつもりで中川
 これらに松尾と山田健が加わるかもねその可能性かなりある思う- 
        即戦力にするか高校生を主体にするかは監督次第だが 
 
- 
        
- 
        矢野監督、原口のことはフミって呼んでるけど、じゃ北條のことは何て呼んでたっけ?フミヤ?ほうじょう? - 
        ジョーやったっけ? - 
        あっそうか、そういう呼び方もあったね。スッキリした、ありがとう♪ 
 
- 
        
- 
        矢野監督は仕方がないですが、監督さんには苗字で呼んでほしいです。 
 キラキラネームの選手が今後増えてきたらインタビュー等さっぱりわからなくなりそうです。- 
        しかしこんなこと他球団の 
 ファンも言うてるのかな?
 
 他球団の監督も選手の
 名前呼びやニックネーム呼び
 なんて普通にやってるが
- 
        原監督もインタビューで、勇人や智之とか言ってますね 
- 
        就任からずっと名前呼びなのに今年になってこんなにやいやい言われてもなあ 
- 
        智之勇人は名前 
 フミリュウはあだ名みたいなもん
- 
        金本さんの時も孝介、トリって言ってましたね 
- 
        他の監督のことは分からないですが、矢野監督の一人称の「俺」もたまに批判されてますよね。 
- 
        不自然なのが多々あるからやろな 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        正月のとんねるずの野球盤に糸井さん呼ばれてそうですね。 - 
        俺も呼ばれそうかな。 
 
- 
        
- 
        未明の地震は大丈夫でしたか? 
 寝ている時に突然揺れて怖いです- 
        揺れてる時に時計見たら3時34分だった。 
 震源地は兵庫県南東部、西宮付近と思われる。
 時計はアップルウォッチだから正確だよ。- 
        そらあれよ 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        奈良交通の運転技術は日本一です 
 以前は入社試験で未経験者に実際にバスを使用しバックスラロームをさせたりと入社試験もかなり厳しい会社でした
 
 阪神タイガースも厳しい練習で技術向上して欲しいです
- 
        拓夢・望夢で二遊間。 - 
        競争やで普通の監督なら 
- 
        ホント夢があるわね。頑張ってちょうだい! 
- 
        夢拓け🎵打て走れ中野 
 高寺くんも応援歌作ってもらえる活躍期待してます
 
- 
        
- 
        本来なら今の残り試合は消化試合だから若い子達を!なんだけど、まだCSが絡んでいるから無理か… 
 もう腐らずになんて時期じゃないから開き直って、秋キャンプに向けてほしい。
 一部を除いて本人達が一番良くわかっていると思うけど。- 
        数人は戦力外だからな。 
 まあ内々には話は進んでるだろうけど。- 
        そのわりにロドリゲスとか 
 未だに2軍にでてるのがようわからん
- 
        今のコロナ情勢では試合がある以上は何があるか分からんからね 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        せやねん、野球コーナーあった? 
 キングカズのインタビューとゴルフだけ?
- 
        後3試合青柳、伊藤、最後は誰? - 
        西勇輝では? - 
        僕かな 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        
- 
        青柳伊藤とも調子が悪いのは明らか 
 最多勝防御率2桁勝利と獲らせてあげたいのはわかるが
 代わりがいるしまずはチームとしてAクラスを目指すべきである
 矢野監督には残り3試合くらいはファンが納得する采配を振るってもらいたい
- 
        今日ジャイアンツ勝てばほぼCS決まるでしょ - 
        負けたよ。。。 - 
        壮絶な譲り合いしてんな😅 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        原口は5番サンズがボコスカ打ってた頃のイメージ。大山近本佐藤も底は脱したように見えるので、4人で奇跡を起こしてほしい。 
- 
        ベイチケがメンテナンス中表示で購入出来ない。 
- 
        数年前に松坂が中日に居たころは小笠原や柳がいい刺激を受けていた、福留からこの2年間を一緒に過ごした若手もいい刺激をもらったと思う。 
 中日の今後は石川だ、彼の活躍失くして中日の浮上はないと思う。
- 
        昨日マツダスタジアム現地応援でした。 
 佐藤選手の打席の時、隣のファンの方と「去年はマツダ最終戦でホームラン打ってくれたよね~。今年も打ってくれないかな」と話してた時にホームラン打ってくれて、めっちゃ鳥肌立つほど嬉しかったです!
 これで今年のマツダスタジアム観戦履歴が最高!に変換されました。
- 
        阪神がクライマックスシリーズに進出してほしいと思っています。 
 しかし、ここのサイトの人達はクライマックスシリーズに進出しなくていいという
 人が多いように感じます。
 矢野監督に対して色々思うこともあるのは
 よくわかりますが、阪神ファンならクライマックスシリーズに進出してほしいと
 いうほうが自然なんじゃないかなあ。- 
        結局、矢野監督の成績に「3位」と記録されることが 
 嫌なんでしょう。
 選手たちも頑張りがいがないよね。
- 
        いろんな阪神ファンの方が居ますから 
 ここじゃなくても早く秋季キャンプをとの声もありますし
- 
        人気球団で大勢のファンがいるのでいろんな考えの人がいるし 
 それぞれ熱量も違うし自然とか普通とか考えない方が良いよ
 
 因みに私は、早く終戦して来年に向けて始動してほしいと思いつつ
 やっぱり試合を見たら応援するし勝ったらうれしいし
 広島や巨人が負けたらうれしいという複雑な思いを抱いてます- 
        それ、すごくよくわかります。 
 今年程複雑な思いで試合を見てたのも珍しくもう良いやと思いつつ、いざ試合になると一喜一憂、もう良いやと思いながら負けたら凄く悔しくて…
 何なんだろうかな…
 根っからこのチームが好きなんだな~
 
- 
        
 
- 
        
- 
        やるからには上を目指して欲しいです。まだ試合残ってますから。 
- 
        DeNAさんには申し訳ないですが、今日・明日でヤクルトさんに決めてもらって、残り試合は消化試合でお願いしたい。村上君にソロHR1本打たせてあげるので、3試合とも4-1くらいで勝たせてください。 - 
        そんなわけいくか 
 
- 
        
 
 
            


おはようございます
ありがとうございました
名古屋は豪雨でした