
雑談✨
素敵なメンバー
ほ、細い…頬がこけてる。そういえば寮のご飯がおいしくて増量、それが功を奏したんだった。
みんな若いね!
今日はうちの選手がお邪魔しやーで、よろしく頼むでよ。
福留さんも来るんですね。
可能ならばライトの守備にも就いて欲しいなぁ
あぁ、登録されてなかったんやな
勘違いしてたわ
登録しないみたいですね。
引退試合ならね、特例で登録できるのだが…
阪神ファンとしては今日か明日のどちらだけでも登録して欲しいね。
すぐ落とせば中日ホームの最終戦でももう一度登録できるし。
お箸欲しいけど、2膳余っちゃうからな。。
お箸で家族を増やそう!
二軍の監督として優勝させる手腕があっても一軍は全くちがうんだとわかりました。
井上の、選手に対する思いやりのなさ悲しくなりました。来年を楽しみに、強いタイガースになることを楽しみに応援します。
どんでんは2軍監督時代も優勝したんやなかったっけ?
二軍で無双してた森木くんが「二軍と一軍の配球は全く違う、打者のレベルも全く違う」と言う通り、一軍と二軍は別物。
監督もに二軍優勝できても一軍ではそうはいかないよね。
打者も然りだよね
2軍で打てても1軍ではさっぱり
現場だけじゃなく、
仕事をしないフロントにも問題あるよ。
坂本凄い事なってるなぁ
自分の好きな選手がこんな記事上げられたらショックうけるひともおおそう
違う違う、僕じゃ、僕じゃない
ID:NTg4ZTEzY 「-30」(アカン) 完全非表示
「紳士たれ!」と言ってるのに
まぁ原に紳士たれと言われても説得力に欠けるけど
そもそも、紳士に紳士たれとは言わないので
アンタが云うな!
流石に今回のは独身だからセーフとかじゃ済まなくなってるな
ごめんやけど、もう気持ち悪いレベルやわ…。
まあよくある男女間トラブルだね。そのちょっと過激版
こんなに酷い話が「よくある男女間トラブル」なんか・・・
男女間トラブルがよくあるって話で、これは過激版って言ってるでしょうが
ちょっとなん?
酷すぎて吐きそう
吐きそうならこの話題は関わらん方がいい…
本人たちは示談ですんでるのに友達がリークってのもおかしな話。
>中田翔のお礼に日ハムにトレードでいいかも。
やふこめの↑にうなずいたわ
ヤフコメ見てるんや
ススキノで遊び放題になるからあかんやろ
やふこめ見ないの?
ココとかわらんやん
見ないね
ヤフコメなんて不満と妄想の坩堝だろ
真に受けてたら人格狂うで
もうここも同等やけどね
口に見えるところが鼻と知ったときの衝撃は忘れられない
そうなんや
じゃあクチはどれなんやろ
目は口ほどにものを言い…違うか。
えー⁉️
初めて知った
それはビックリ😳💦
えっ?衝撃!今教えてもらえなかったら、一生知らなかった。
今、そこを一生懸命鼻と認識しようと頑張ってるんやけどね…
あかん、難しい😂
チャピー、黄色いものはみんな友達だと思ってる?
かわいいね!
今朝の読売テレビ「あすリートplus」に出演しました
ファンの応援は心の支え
今朝の読売テレビ6時からのあすリートplusで原口選手の特集だったのですね。見逃しました!残念です!これからも応援します!
私も見逃しました…😢
再放送や配信は無いのかしら
この仲良しコンビの監督とヘッド。
うちの会社、少人数なんだけど、社長とリーダーが全く同じ。まさか大好きなタイガースでも見るハメになるとは思ってもみなかった! この二人はもうすぐ終わるからまだ良いけど、うちの会社は延々と続く。
社員は二人を完全に放置、コビルでもなく、言うことを聞くでもなく、完全無視。
選手達も同じなのかな…とか思ってしまいます。
後で少しの我慢だからね。 私も後半年、頑張って我慢しよ。
谷繁さん「守備コロは矢野監督の方針なんでから今年はこのまま行くしかない。来年の監督が新しく方針ーわ決めることです」
方針ーわ→方針を
今年は諦めな、って事ね
随分前から諦めてたけど(^^;)
繁さん、監督やらへん?
今年はともかく、前から順位予想でタイガース推しててくれてたやん?
守備軽視しなさそうやし、練習の鬼やから厳しくしてくれそうやし、
バッテリーの成長に繋がりそうやからおもろそうねんけどなぁ…
やっぱベイかドラよね…?
コロナ禍で何人も選手が抜けたときの対応っと前に鳥谷くんが事情を説明してたけど。
いくらプロでもそんなに首脳陣の思いどおりに便利にはならないってことだね。
プーさん敬遠の事も言ってる
敬遠は結果論だからなんとも
みんなおはよう!今日も12:30から安芸で試合するから応援よろしくね!
森木、山本、斎藤が登録抹消へ。熊谷と岡留が1軍に昇格予定
お気に入りは一軍のままなのか。
微妙な活躍だけどな。
どうせ熊谷はスタメンじゃないんやろ…
代走の駒みたいな扱いしたら怒るよ
みなさんこの情けない結果が続く中、どんな気持ちで見にこられてますか?わたしはもう、悲しいですね。あの借金返済、東京ドームG 3タテは何だったのか。
最後いい形で終わって欲しかったです。
次の監督は今よりまともなんでしょうか。
まだ終わってないから応援しましょう。どうしてもしんどかったら見るの早めましょう。
浅野くん木製バットでもホームラン凄いな!
今すぐうちに来てくれ。笑
ヤクルト先発の調子悪いし、本来ならcs勝ち抜くチャンスなんやけど、ウチも打線がヤバいしなぁ
オリックスは強いで! 阪神はいつ優勝しそうですか?
来年以降やな。新監督次第。
みなさんこんにちは〜
久しぶりの甲子園です
横浜は苦手阪神を克服したんはある意味立派やね 今までやりたい放題されてたのをいつか返してやると思ってたんやろうなぁ いい選手もそろってきたもんなぁ
阪神はいつまで経っても苦手投手の克服できないね
打撃コーチがええからなぁ
まぁ元から横浜は打撃良かったけど
今日の俺はアレよ、甲子園歴史館でトークショーをしたあと、サンテレビで解説やんか。
ハードスケジュールよ、はっきりいうて。
暑いな〜💦
最近はテレビ解説呼んでもろても、前みたいにズバズバもの言えんのよな。
ま、時期が次期だけにな。
大山ファースト 佐藤サードは
ずっとゆーてるけどな
もし俺が監督やったら
高卒野手のレギュラー育てなあかんなあ。
阪神だけおらんからな。
2006年
希望 小嶋達也 3位 上園啓史 4位清水誉 5位大城祐二 高①野原将志
高②橋本良平 高③横山龍之介
2007年
1位 白仁田寛和 2位 石川俊介 3位 黒田祐輔 高① 高濱卓也 高③森田一成
高④ 清原大貴 育成 田中慎太朗
2008年
1位蕭一傑 2位柴田講平 3位上本博紀 4位 西村憲 育成 野原祐也・吉岡興志・藤井宏政
2009年
1位二神一人 2位藤原正典 3位甲斐雄平 4位秋山拓巳 5位藤川俊介 6位原口文仁 育成高田周平・田上健一
これがあなたのドラフトですわ
2005年もどんでんちゃいますかねぇ?
西村憲投手か。
1回ライトとレフト守らされてたけど、どんな気分だったのかな。
僕も岡田さんの時代の自由獲得枠だったけど。
意図的に外したのかな?
鳥さんは2003年のドラフト1位やから星野さんが決めたんかな
2004年に能見さん2005年に岩田、ヤマト、渡辺、鶴がいてる
2005年は
希望入団枠:岩田稔
大学・社会人枠
3巡目:金村大裕
4巡目:渡辺亮
高校生ドラフト
1巡目:鶴直人
3巡目:若竹竜士
4巡目:前田大和
誰ものこってへん…
2003年
自由枠
鳥谷敬、筒井和也
4巡目:桟原将司
5巡目:小宮山慎二
6巡目:庄田隆弘
2004年
自由枠
岡崎太一、能見篤史
まあ結局もともと社会人、大卒を多く指名して高卒が少ない
こういう番号札とかロッカーなんかの番号とか
誰かの背番号を意識しちゃうよね。
甲子園にラッキーゾーン付けて、高校野球でHR増えすぎる懸念には高校から木製バット使わせたらプロでの対応も早くてwin-winだと思うんだけどどうなんやろ
まあ素人考えだからなんか問題あるんだろうけど
木製バット、お金かかりまんねん。
折れるたびに購入やから。
木製バットと同じ反発係数の金属バットが全国的に普及すれば問題解決やねんけどね
反発係数もそうだけど、木はちゃんと芯に当てないと飛ばないけど、金属は芯に当てなくても飛ぶよね。
そもそも金属に芯の概念があるのか不明やけど。
一回外したラッキーゾーンをまたつけるのは恥ずかしいというプライドでもあるんじゃない?
伝統のある球場だからいじって欲しくない心理もありそう
ラッキーゾーンつけても外野越えるの打てる選手ほぼおらんやん。
てか本塁打増える分、その倍くらい被本塁打増えそう。
矢野監督ってパチンコなら確率のいい方を求めるボーダー派ではなく、突っ込んだら出るとか言う考えのタイプだろな。
12球団ナンバーワンの投手陣を持っていて、なぜこんな成績なのか。
それがこの2試合に凝縮されていた。
ポジションコロコロ、守備崩壊、選手任せの無策…
昨日のポジションもひどい。大山がライトスタメン…。植田が途中からレフトに入ったと思ったらさらにそこからセカンドへ。
セカンドスタメンだった山本がショートへ。
もうめちゃくちゃですわ。何がしたいのかがさっぱり分かりません。
全員にユーティリティプレーヤーになることを求めてるんですか。
極論でいったら防御率2点台なんだから
最低2点取ったらとりあえず負けはないから
こつこつ取れるところでとってほしいなぁ
そら糸原中心のスタメンやからな。
全員ユーテリティみたいになってるのは結局
選手層を厚くする努力をしてないからだと思う
ファームも昨日の広島3回の攻撃みたいになってる
なんだかんだ言ったって、
「さー野球の時間だ、今日の先発はどうかな」ってわくわくできる日もあとわずか。
長いオフに入るまで意地出してなんとか面白い試合を見せて欲しいな
今年のスタメンにはイライラさせられることが多いよ。毎日のように守備コロして来るからな。
ロハスの来年の契約は難しいと思うけどもう少し8月にスタメン起用するべきやったろうな
まぁ井上一樹じゃ無理か
ロハス勿体なかったねぇ。完全に冷えてしまった
調子がいい時に使い続けたらラッキーボーイになったかもしれんのにね
でも終盤に打ち始めるて典型的なダメ助っ人やわ
メジャーに上がったこともない選手に2億超えの契約とかアレの極みやね
真面目とかよく聞くけど結果がすべてや
守備を固定したら打撃も良くなるのでは?
熊谷って後半戦のキーマンに挙げられてたよね、上げるの遅すぎない?
マルテ内野手(31歳)打率.233、本塁打1。
ロドリゲス内野手(31歳)打率.155、本塁打2。
ロハス外野手(32歳)打率.234、本塁打8。
この成績を上回る日本人野手は出てくるのでしょつか?
井上選手が打率.240、本塁打10。
これぐらい活躍して欲しいです。
ドラフトではセカンドとライト、外国人はレフトを獲得するでしょう。
来年の外野陣5人。
レフト外国人、センター近本、ライト島田。
若手の井上、守備走塁の江越。
1名ドラフトで指名したいところですね。
おはよういういしい