3628718226
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

梨田昌孝氏「岩崎抹消はいいタイミング」「6番以降に起用する人材の見極めが大切」「キャッチャーは梅野、坂本、長坂の3人を使い回すのは、あまり好ましくない」

LINEで送る 1669 views 6コメント

岩崎の疲労度がどの程度かわからないが抹消はいいタイミングだった。交流戦ブレークを見越してのことだろうし、どこで復帰してくるか。アルカンタラも、どうたら、こうたら言ってるうちに計算が立つようになった。湯浅を含めたリリーフのやりくりはポイントだろう。

 打線は1番はどうするのか? とは思うが、これまでの戦いをみると5番までは固定するだろう。あとは6番以降に起用する人材の見極めが大切になってくる。対戦投手の右左で、糸井、小野寺を使いながら、期待できそうにないロハスを使うのかもしれない。

 それとキャッチャーは梅野、坂本、長坂の3人を使い回すのは、あまり好ましくない。またそれぞれを均等に使う必要もない。ここはチームの要になるポジションだから、投手との相性、休養を考えながら代えるのはあっても、主戦がいてサブが控える形が望ましいだろうね。・・・・・



4583039034

夏場対策🐯

みんなのコメント
6コメント 1669views
  1. 捕手はみんなそれぞれ守備面ではいい味出してて打撃面では同じような内容だから難しい。理想は主戦が4試合、サブが1試合ずつぐらいなのかな

    • 掛布さんも同じ様な事を言ってましたね
      梅野を主として回して欲しいと
      ただ長坂も結果を出してるし、坂本の配球は矢野さん好きだし…
      矢野さんがいる今年は難しいだろうな

  2. -アルカンタラも、どうたら、こうたら言ってるうちに計算が立つようになった。-

    真面目に言ってるように見えて小ボケ入れてくるあたり梨田さんらしい

  3. 梨田、阪神の監督オファー断ったのにやたら阪神にたいしての記事多いな。

    • 予祝繋がりやと思います
      セラピー講師とは昵懇で、楽天監督当時からご淡路島と球場ベンチを訪ねあう仲
      奥様が支援している淡路の酵素浴事業家を介してして親しくなったようです

  4. まぁでも去年1人に任せ過ぎて終盤疲れモードやったしね
    正捕手は誰か決めといた方が良いだろうけどバックアップ要因は絶対必要

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合⚾️20250705
21 views 0 コメント
今日の雑談スレッド 20250705
1078 views 19件のコメント
(2) 阪神 vs DeNA(横浜)20250704
5760 views 370件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250704
15420 views 718件のコメント
近本、祈る
1684 views 9件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
1579 views 26件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6390 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13560 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1969 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13803 views 551件のコメント
21743298