
雑談✨
ガンケル頑張って下さい
おはようございます。
いつになく心ふんわかの朝です。
西純ありがとう!
チームとしては今日勝つことが重要だと思うので小川から何とか4点取りましょう。
今日も地上波なないんやね。
フジテレビONEは副音声あるんかな。
昨日の八木さん、副音声だからあんな感じでいいのだろうね。
またまた市川いずみさん、かな?
やっぱりDH制は導入して欲しくないなぁ。
昨日の試合見て、さらに思いました。
昨日の試合だけを見ればね。
結局は野手と同じ攻められかたをされたら、あっさり抑えられたから昨日みたいなことは滅多にないんじゃない?
メジャーでも大谷選手の活躍で二刀流をしたい投手が出てきているらしいからあながち間違いでもないかもね。
ま、そう簡単にはいかないだろうけど。
昨日は大量リードだったからか2打席目以降はホームプレートからかなり遠い位置に立っていたのであまり参考になりません。
原辰徳が日本シリーズで惨敗した言い訳でDH制導入を提案してきたから導入したら巨人の思い通りになるから導入して欲しくないな
おととい昨日と、神宮の1塁側はガラガラ。
昨年の優勝チームで今も首位。
平日という事を差引いても、もっとヤクルトファンが入ってもいいような気がするけどな。
故野村克也さんがヤクルトの監督してた強いヤクルト時代もお客さんの入りは大したことなかったんじゃないかな。
レフトスタンドも全てビジター席になったな
4月は半分はヤクルト側でがら空きだったんだが
私もびっくりしました、好調なのにがらがらで。
これ反対に阪神が調子よかったら、いっぱいになるかも?
ネットではヤクルトファン多い???知らんけど関西では巨人ファンは耳にしますがヤクルトファンって聞いたコトないそら巨人ファン多いですね
関西は、阪神40%、巨人20%、位やろ? 知らんけど?
オリックスもヤクルトも昨年優勝してるのに?どちらも空席が目立つ神宮球場ですがヤクルトファンよりヤクルトの選手の声が凄い!
ネット上の調査では、東京では巨人よりヤクルトファンの方が多いことになってるけど、熱心なファンが多くないのでは?
寧ろヤクルトファンの方が熱心なイメージある。
たぶん東京ではテレビでも巨人一色でそれに嫌気がさして巨人アンチからのヤクルトファンになったりするんじゃないか?
ネットでは東京は巨人ファンよりも阪神ファンの方が多いって書いてるサイトもあるし
東京は、地元意識が最も薄いので、ヤクルト、巨人共、占有率低いよね。20%ずつ位かな? 兵庫大阪は阪神50%、愛知は中日60%、広島はカープ80%以上、これぐらいですかね。
その昔、左腕の白眉を拝みたくて神宮で1塁側を取ったことがありますが、3列目でいい所に座れました。
糸原の幻だったランニングホームラン、記録訂正されて、認められたね。
よかった
あれがランニングホームランと言わなかったらどれをランニングホームランと言うレベルやからね
触ってないのにエラーってあり?って思ってたから良かった。
ランニングホームランに訂正
キターーーーーーーーー
糸さん2号か…置いていかないで…!
近本はセリーグでトップの打席数もらってるんだけどその打席数の多い上位10人の中でも本塁打ないのは近本だけなんだよね…長打率も1番低いしそろそろ本領発揮してほしい。
ホームランよりヒット3本!!
ヤスアキくんの防御率はどんまいです!
交流戦DH制の時西純が先発ならDH制止めて打たす訳にはいかないの?
ルール的には可能でしょ?矢野監督はしないだろうが
それぐらい魅力的な打者だよ 次の監督は考えて欲しいなぁ
そりゃ西純観たいけど
糸井さんとか指名打者で立たせたい人がいるからこればかりは難しいかと
能見 秋山と打撃の良い投手いるけど
西純は格が違う打撃ですね
フォームがまず違うよね。
強打者のそれやと思う。
巨人山崎伊織、打率750バント100パーセント成功。これも二刀流かな?西しかりこういうのたまにあるとDHはロマンが無くなるねー。
だからこその昨日の八木さんが言ってたDH解除じゃない?
2つの制度があるんだから両方を使えばいい
見てるほうとしては、せっかく有るセリーグとパリーグの
特色をわざわざ無くさないでほしい。
ホークス上林が長期離脱みたい
中谷にとってはチャンスやね
ソフトバンクの上林がアキレス腱損傷から断裂に情報が変わってるね。
上林には不運やったけど中谷にはチャンスなんやから頑張って活躍して欲しいな。
昨日は途中で代打送られちゃってたけどまたきっとチャンス貰えるはずやからもっかいこの前みたいな値千金のホームラン見せて欲しい。
チャンスかもしれんけどアキレス腱断裂は辛すぎる…
中谷も昨日チャンスで回ってきての打席目は全部ボール球振って空振り三振
2打席目も中村タイムリーの後に見逃し三振…
3回目もチャンスで回ってきたから代えられるのは致し方なかったね。
三塁手=佐藤輝明、村上宗隆、岡本和真
二塁手=牧秀悟、山田哲人、菊池涼介
この2つのポジション侍ジャパン誰が選ばれるか難しいな
レベルが高すぎる
矢野監督就任後のドラフト一位
2018 近本
2019 西純
2020 佐藤輝
2021 森木
なのになぜ優勝でけんのや?
采配・選手の起用方法や
欲張るな
誰もやりたがらない監督やってもらってるんだから
俺は監督やりたいぞ
そらまだまだ野手の層が薄いからや
阪神はむしろこれからのチームやで
こんなに当たりばっかりとは嬉しい誤算。どんでん時代の悲しいドラフトとは偉いちがい
みんなドンデンのドラフトを非難するけど、それなりにロマン枠はあったんやで。高校生は高橋勇丞、辻本賢人、森田とか。鶴だって近畿四天王のひとりやん。2007は中田翔外れての高浜でいいのとったってその頃は評価されていた。社大は桟原、ハシケン、岩田、能見、鳥さんもドンデン時代。上園は新人王やったやん。残念なのは高校生がことごとく育たんかったこと。
西純の覚醒はどえらい大きい。森木、およよ、藤浪はもろに刺激受けたし 井上、小幡遠藤ら若い野手もいい意味で危機感が出たやろう チームの活性化につながる
キャラクターもいいね。
今のようなチーム状況でも関係なく嬉しかったらにこにこしてて明るくなる。投げる時の気迫もある。
さすが高卒BIG4と言われたドラ1って感じの華を感じる。
そう言えば山本選手その後大丈夫だったのでしょうか?
心配で💦💦
続報ないですよね
心配ですね💦
涌井秀章投手が右手負傷で抹消です……
神宮での阪神ピッチャーのホームランと言えば、5年前にメッセが来日初ホームランを決めたことありましたね。
あの時は現地観戦してたから貴重な物を観れて良かったです。
原口、いい感じでフリーバッティングしてるけど
スタメンとか
ないやろぅなぁ。
この前も柵越え連発ってSNSで見たけど…
今季初ヒットが早く見たいですね😊
スタメンどころか代打でも大差ついてる時でも
出番もらえんけど
やるべきことやってたら誰かは見ててくれるよグッチ
タイガースファンの皆様おはようございます。今日もヤクルト倒しましょう。矢野タイガース全員野球で頑張って下さい。佐藤、大山、マルテ❗️ホームラン期待してます。