316589210
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「苦しい中でも楽しむとか、あきらめないとか、積極性とか、そこを貫くしかない。いつも変わらない」

LINEで送る 2204 views 44コメント


諦めない!

B094X4C5CC

みんなのコメント
44コメント 2204views
  1. ID:YjhlZDUzN 「-30」(アカン) 完全非表示

  2. 変わらなきゃ

  3. それしか知らんねんからそこを貫くしかない。

  4. それが練習時間削ってまでする自己啓発セミナー?

  5. まあ選手は
    過度にプレッシャー感じずやってください

  6. ファンも楽しませてほしいものです

  7. こういう自己啓発セミナーって興味のない選手には苦痛でしかないやろ
    しかも練習前に1時間って…

    • ファンが全力で士気下げに来るからなあ
      放っておくわけにいかないでしょ

  8. 悪循環だなあ
    選手から自ら変わっていきましょう

  9. 矢野はそれでええと思う。やりきって見返してくれ。

    • 思想・信条・信仰の自由は憲法で保障されていることで、矢野監督が一人でセミナーに参加するなら一向に構わない。でも、球団施設で全選手・コーチが参加するのはおかしいと思わないか?

      • 憲法に違反していると思うなら法律家に聞いてみればいいんじゃないかな

  10. こりゃダメだ。

    • ダメだこりゃ

  11. こういうのってマスターベーションなんよなぁ
    結局チーム力を上げるには各々個人が調子を上げるしかないし、和を持って勝てるのではなく勝ちながら和が出来るもんやと思う

  12. 人生、いい時もあれば悪い時もある。
    辛い時を耐え凌いでがんばしましょう。

  13. 自己啓発は自己満足やと思う
    会社でも自己啓発取り入れる所やたら多いし個人的には話聞かず上の空
    向き不向きあるんやしそれより1番は練習するのみやと思う

  14. 今までの矢野監督のコメントを読んでいても、殆ど精神論ばかりな気がします。
    もっと技術論とか話した方がいいと思います。

    • 本当に

      技術、データ、まずはそれですよ!

      そこに精神論、根性論

  15. とにかく齋藤と小野は接戦では起用しない
    いい加減、もういい加減、学習してくれ
    矢野さんよ

  16. おいおい

  17. もしかして負けてるのはメンタルが主要因とか勘違いしてるのか矢野は
    それなら今後もチームが上昇する可能性ゼロなんだけど

    • 中野くんにも「気」が足りん言うてたもんね・・・
      次の日にはもう気が足りてたみたいやけど

      • ヘッスラやダイビングキャッチで気が感じたのでしょう

  18. 変わらん結果が今やからな。

  19. どの口が言ってるんですかねえ。
    まず自ら実践しないと。
    選手にもっと笑ってもらえるようになんて気を使わせてはダメでしょう。

  20. カープを3タテしました(予祝)

    • フラグやめろ

  21. 今の状況を素直に受け入れて応援致します🙋 なにか一つでもプラスになったら良いですね。

  22. 某転職企業じゃないけど「変わるなら、今だ」って言葉がしっくりきてる。

  23. この言葉は小学生のときのクラブ活動を思い出すわ

  24. ラクビー部経験者だけど、試合前の精神論は大事だよ。
    絶対に勝つ!タックルで相手を止めるとか、気迫によって普段の練習の技術が生かされて、すごいプレーが生まれる。野球も一緒で、見られている野球より勝つんだ野球精神!

    • やらなきゃ意味ないよ

  25. 見守るだけやったらアカンのやで

  26. 「心」は大事です。でも負ける、打ててない、打たれてるのは「心」の問題には見えないです。

    中野、ケラー、齋藤なんかは調整不足の「体」の問題

    点がとれない、とられるのは「技」の問題
    個人の守備練習、横・縦の連携の練習も足りなかったように思います。
    特に左投手相手に点が取れない打線をそのまま続けても点はとれないと思います。
    メンバーが足りていないかもしれませんが、代打や継投も願望ではなく適材適所があると思います。

    ウチの子って目でなく(それはファンの目)、他球団の選手を見るような冷静な目で見つめ直して欲しいなぁ。

  27. メンタルが大事じゃないとは言わないが、一番最初にすることは今この状況が何によってもたらされたものなのかを考えることだと思う。考えを突き詰めてメンタルに原因があれば、専門家を呼べばいいし他の要因があるなら別の解決案を探らないとダメ。

    • 今の阪神でメンタルに課題ありと思われるのは矢野さん自身と矢野さんのお気に入りと揶揄されている数名だけでないだろうか。メンタルの弱い選手を使い続けるのではなく、二軍も含めて気持ちの強い選手を広く積極起用することが良いと思う。二年前のコロナで主力が大量離脱したときも、それで乗りきったはず。

  28. そういうことじゃない
    ボールを振らない フォアボールをとる
    相手の嫌がることをする その徹底

  29. いや、違う
    自分の考えを変えること

    間違えてる

    現代野球もっと研究して
    とにかく他の試合見ることです

    プロは やるかやられるかやねん
    眠たいことはいらん

    そういう精神を注入です

    それこそが必要なこと。

  30. 心・技・体 心=精神状態、戦術 技=その日技術 体=体力
    心技体ベストでそれぞれの点が正三角形なることを願う。

  31. 選手に問う前に積極的な采配、積極的な入れ替えをしてください

  32. 監督、自己啓発本読みまくってるのかな。
    監督が何かしゃべって、本人は良いこと言ってるつもりなんだろうけど、心に響いてこないんよな。本からの借り物のセリフで上滑りなのかも。
    苦しい実体験を経て心から湧き出た言葉なら、多くの人に訴えかけるものがあるけど、なんか違うなあと思ってた。多弁過ぎて、もはや何言ってるかわからんこともある。

    自分を大きく見せずカッコつけず、シンプルかつ等身大の言葉で話せば、人ってわかってくれるもんやと思う。
    まずは俯かずベンチで笑ってみよう。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
2512 views 143件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
11879 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1072 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12332 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
844 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10819 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1489 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
21743298