3628718287
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「もう今は何でもきっかけにしたいし。何でもプラスに捉えられるものは、プラスに捉えていきたいと思う。」

LINEで送る 4578 views 158コメント

◆JERAセ・リーグ 巨人9―5阪神(3日・東京ドーム)

 阪神は9連敗となり、セ・リーグの開幕からの連敗記録を更新(中略)以下、矢野燿大監督の試合後の主な一問一答。

 ―ガンケルは本来の投球ではなかった

 「そうやね。もうちょっとスピード(中略)

 ―立ち上がりは難しい

(中略)そこをつけ込まれたってことかな」

 ―東京ドームに本塁打はつきもの

 「この球場は(中略)

 ―7回にアルカンタラが4失点

 「変化球がもうちょっとしっかり腕を振って、ボールがキレる形にならないと。ほとんど振らせられるような(球がない)。空振りを取ったのは中田の空振りくらいで、なかなか反応させられていない。結果的にそれでカウントが苦しくなっている。状態的には、まだいいとは言えないよね」

 ―9回は木浪との梅野の本塁打でベンチのムードも高まった

 「それはもう、いつも一緒になっちゃうけど、俺らの野球をやるしかない。『超積極的』とか『あきらめない』とか『挑戦する』とか。(中略)『俺が変えてやる』っていう気持ち(中略)

 ―前を向く姿勢が大切

 「それはもう、(中略)

 ―次戦は甲子園。本拠地に戻ることをきっかけに

 「もう今は何でもきっかけにしたいし。何でもプラスに捉えられるものは、プラスに捉えていきたいと思う。もがき苦しんで、その中から成長していけるものをチームも俺も見つけていかないとダメなのでね。そう思っています」・・・・・





B09V4PFSCL


みんなのコメント
158コメント 4578views
  1. 二者連続ホームランが俺らの野球なんだね。

    • あんな物調整登板だから意味ないわ

    • 俺らの野球って、カッコつけないで!!
      しかも、タイガースは皆のタイガースです。あなたのタイガースではありません。

  2. ???監督、やっぱり何言ってんだかワカンナイbyサンドイッチマン

    • カロリーゼロ
      勝利はゼロ
      そしてトラファンの有働由美子はNEWS ZERO


      って事や!

    • 暗い顔してプラス思考って言っても響かない。昔そんな上司いる会社でサラリーマンやったけど、つぶれたよ。

  3. もう俺らの野球と言う何を指してるか分からんのは結構です
    選手を正当に評価して起用してください

    • 誰を使えって言ってんのかな?

      • 打率も2割ほどの守備難の糸原を
        サードで使うのはどうやろな

      • ID:ODYwNWQ3M 「-30」(アカン) 完全非表示

      • オープン戦では小幡以下の成績やろ

        因みに、特にみんな糸原に指摘してんのは守備や

      • (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

      • OPSがいいとか言うけど
        野球は打つだけのゲームちゃうからな
        打つと守る両方必要やねん
        打つだけしかできひんなら
        パリーグでDH目指してくれ

      • >総合的に見てチーム内で糸原は悪くない

        糸原ファンがOPSを主張するからそれで言うけど
        糸原は中野木浪以下のOPSやで?
        その上守備下手で足遅い
        これで悪くないと言うには無理があるわ

    • 守備だけのゲームでもないねんよ。
      守備が上手いけどプロになれない選手はアマチュアにいくらでもいる。
      打撃ってのはホンマ選球眼も含めてめちゃくちゃセンスが問われるから、小幡はせめて2軍で無双するくらいやってほしいけどな。

      • 昨日も今日もヒットも四球もないで
        出塁率も今2.7やし
        選球眼がいいってのもただのイメージやで

      • 誰も守備だけなんて言ってへんやろ
        ほんまにみんなの言ってる意味分からんの?

  4. そのコメントは勝った時に言って下さいな。
    負けてる時に言っても虚しいだけです。

  5. きっかけは矢野クンの休養やと思ってる?

  6. ほんと、真剣にいつ勝つんだろう、、、

  7. 矢野『何か大きく変えられることって、まあまあ、ちょっと俺も浮かばないので。』

    矢野って監督ですよねー
    たしか…

    何も浮かばないんだったら、辞めろよ!!
    何がファンを喜ばせるだ!!

    ふざけんな

    • もう会見拒否とか、あっさり「今季初の甲子園で必死に仕切り直す」とかだけ言っときゃいいんだよね。

      根が変に真面目過ぎて、いちいち心境を喋る事で余計に火に油を注ぎかねない。

  8. まあファンの存在がプラスになる事はなさそうですね

    • 阪神ファン100人いれば100人が自称監督で暴徒やからな
      落ち目の時の阪神ファンなんていない方がマシ

  9. 連敗あるあるではあるんだけど監督かヘッドかコーチかの作戦が全部裏目なんよね
    そういうのがなかった日には負けても平穏でいられるんやが

  10. きっかけなんかそこらじゅうに転がってるけどな
    それを監督コーチ選手が全く拾えてないだけであって
    打撃優先で糸原起用して負け続けてるんだからセカンド熊谷とかにして守備からリズム作っていく、とかでも多少は変わると思うけどな

    • 打撃優先の男が.206 0HR 2打点
      もはや何を優先して起用してるんだか全く分からない

  11. 打開策浮かばんとか

    ほんまにプロの監督かよ

    • 開幕前から辞めるって言う時点でプロの監督じゃないで

  12. サード守るなら長打力求められるのに糸原では怖さはないよな…同リーグに村上や岡本がいると悪い意味で目立っているような…

    • どうしても糸原を使いたいを卒業しないと
      かなり厳しいんやない
      サードにいても守備は足引っ張るわけやし

  13. 中野糸原木浪の3人スタメンでは勝てんぞ

  14. 相当生ぬるいキャンプ送ってたんやろな

    • 本当に緩いキャンプでしたよ。その時にこのことをツイートしたら皆さんに叩かれました。

  15. その簡単な問いに対する非常に簡単な正解をファンに言わせるわけ?いくらなんでもそれくらいは自分で出来るでしょう、あとは記者会見の会場と記者を集めればいいだけだから。

  16. とりあえず打順変更しかないな。

  17. おう
    矢野よ
    雲の上から言わせてもらうがな
    組織はリーダー以上には
    優れないんや
    逆に言えばお前がアホやと
    組織はそれをカバーしきれん
    監督自ら逃げた組織は体を成さない

  18. アルカンタラについて…まだ状態的に良いとは言えない…
    なんで状態良くないのに上げたん?
    代わりに小林上げとけよ!

    • ほんとそれ
      中野、岩崎、マルテ、ケラー、ガンケル、アルカンタラ、
      みんな怪我持ち怪我明け調整遅れなのを分かってるのに出して
      案の定不調
      間近で金本を見てきたから元々の能力がある選手はコンディションが悪くても何とかなると思ってるのかも知れんが、そんなの一部の超人だけだよ

  19. 去年の優勝逃した経験が何もいかされてないじゃないか

    • そんなことが出来てたら去年優勝しとるわ
      反省も学習もしないのが矢野さんよ

  20. どこが「超積極的」やねん?

  21. 矢野よ
    はよう辞めてくれ

  22. 梅野を使っても坂本を使っても投壊を止められんのやから長坂をスタメン起用してみるとかしてみればええやん。何の為に長坂一軍に居るんや?

    • はんまそれ
      ピッチャー変わってもホームラン打たれるには
      それなりに理由があると思う
      榮枝君上げて使うべきやと思う

      • 矢野の頭はもう何も回らんようになっとる。だから矢野はもう完全に策が尽きた。もう辞めなアカンってこと。それすら矢野は分からん状態になってしまっとる。

    • この場合捕手がと考えるよりはスコアラーの情報や何かサインがバレてないか見直すべきでは?
      捕手変えるだけでピッチャーの投球にキレがが増すとは思えない
      あと、シーズン始まる前に有力なピッチャーが怪我や病気で出られなくなり
      今日のガンケルもアルカンタラも急いで上げた感がある
      全てが掛け違いになってしまってる

      • 阪神被本塁打 15本
        そのうち捕手別被本塁打
        梅野 11本
        坂本 4本
        梅ちゃん何かあると考えた方がいいわ

      • 捕手別○○って数字組む投手や対戦チームとか状況にもよって左右されるからあんま意味ないと思うけどなぁ
        それ言い出したら去年一番優秀な成績のキャッチャー原口とかになるやろうし

      • 坂本のことは抜きにしても
        5試合で11本は打たれすぎちゃう
        全部ピッチャーが悪いとは
        言いにくい数字だと思うけど

      • 二人のリードどっちの時にも思うんだけど
        今年外国人打者の初球とかインハイ攻めること多くてそれ打たれてるの多い印象(失投等含め)
        実際開幕カードのサンタナや巨人戦のポランコにはそれを打たれてた印象
        打たれんかったの広島のマクブルームぐらいじゃないかな?

    • 一発だけは何とか避けようとしたい球場なのに、早いカウントでバチーンとかまされたケースばかり。

      一発を1~2本でも減らしときゃ勝てたり引き分けられた可能性もあったのに。

      捕手陣も然りだけど、バッテリーコーチも含めて猛省して配球をしっかり考え直して欲しい。

  23. 監督がベンチで暗すぎ

    • 調子ええときには大はしゃぎしまんねん

    • わかりやすくていいじゃん、そんなとこでしょ。

    • こんな負けてんのにへらへら出来る訳ないやん(笑)
      それこそ全方位から叩かれるわ
      開幕戦みたいなスタートしないとムード上げるの難しいよ

      • へらへらしろとは言ってない

  24. 矢野よやる気ないなら
    明日にも辞めてくれ

  25. この9連敗で手を出し尽くしたかと聞かれたら
    やれることは全てやったと答えるファンはいないだろう
    むしろ、何でこれを試さないの?って疑問持つファンが多数だと思う
    ここまで監督の考えが固執してるともう無理だろうな

  26. 気持ち出てりゃええチームやからな笑
    結果は二の次やろこのチームは
    楽しく気持ち出してりゃいいだけだもの

  27. 何言っても叩かれるわな今は

    • 新庄なんて今日2度目の会見拒否だからな
      矢野がこれやると逃げたとか言われるやろな

      • 新庄も言われてるで

  28. 木浪にホームラン打たせて木浪スタメンを延命する。。。原の深慮遠謀は恐ろしい。。。

  29. 監督がベンチで暗い表情してて気持ち感じられないので自主的に懲罰してもらえませんかね…

  30. スピリチュアル的なことはキッカケにしなくていいからな

  31. 置物はいらんで。
    死にかけの顔してたらチームの雰囲気も暗くなる。
    ※現に雰囲気くらい。

    あんまり好きじゃないけど初心に戻ってヒット打ったらガッツしたら?

  32. ワシから何学んだんや?

  33. まあもう好きにしたらええわ

  34. スアレス・サンズおらんからと慰めてくれる人もおるけど
    そもそも日本人選手を毎年底上げして、足らんとこを補うのが外国人選手

    外国人におんぶに抱っこで日本人選手は自力ついてませんいうのが現実
    守備軽視、チャンスで打てへん、ビハインドの突破口はベテラン頼み
    これ何年もやってきた結果が今の姿や

    • ほんと、一体何年優勝は助っ人次第を続けてるのやら

      • どこのチームも優勝するには助っ人次第やない?
        阪神の場合は助っ人次第以前の問題やけど

      • 優勝したチームは大体外国人
        活躍してるわな

      • 初年度から故障多いマルテの代わりの外国人野手を用意していないから外国人頼りとも言いにくい。

    • おっしゃる通りで大賛意!

      近年どころか、万年の如くピークを過ぎた超ベテランと外国人頼みのスタイル。

      他チームでも、最重要打者は和製化が進み、助っ人はその脇を固める補強戦力になって来てるのに、ウチだけが昭和的な思想を変えず、中からの打力強化策を勉強/実践していないのが情けない限り。

    • ならドラフトにおける選手獲得のときに既存選手の存在やポジション被りに配慮せず良質な選手を獲り続けることね

      • 元の素材や資質がやはり大きいから、ある程度それでどんどん競わせるしかないでしょうね。
        打てるチームから何が違うのかを徹底研究してノウハウを吸収するのも非常に重要だと、今さらながらだけど思います。

  35. 糸原の打率も悪いし、思い切ってサードにサトテルを持って来て、体にキレを出させて気分転換させるのも一手かも?

    ましてロハスに至っては更にひどいし、島田とかの状態が何とかなりそうなら入れ替えた方がマシな気がする。

    もちろん、外野もできる熊谷や上げたばかりの豊田を使ってもよいけど。

  36. 貴重な選手生活を監督のせいで1年浪費させられる選手が可哀想だよ

  37. この状況で監督(代行)を引き受けられるのは平田二軍監督or井上ヘッドぐらいだろう。
    おそらくないと思うし、自ら公表した通り矢野監督が今シーズンいっぱい続けると思う。

  38. 今度の甲子園でJリーグみたいに大きな横断幕でファンが抗議すればいいんよ

    • コロナ抑止策に重ねてサイレントトリートメントとか?
      まあ、最初の甲子園連戦位はやっとこさの本拠帰還だし、しっかり声援を送ってあげたいけど。

    • それよりファンが球場に行かないのが一番の薬やと思うで球団・首脳陣・選手を危機感持たせるために

      • 甲子園に行かないgoodsを買わない
        とにかくお金を使わないということ
        そしたら球団も動くでしょ

      • 球場に行き続けてたら球団も全然危機感持たんしな
        わざわざストレス溜める理由も無いし行かない方がいい

    • そろそろ阪急側から強い要請が来そうですね。

  39. ソレハイチニカケルデスカ?

  40. 選手達は矢野さんのことどう思てんのやろか?
    みんな「何とかしたい!」、「監督に勝ちを!」
    て思ててほしいなぁ。
    特に使ってもらってる選手は。

    • 個人事業主なんだから先ずは自分の事を考えるのでは。

      • 個人事業主になんか偏見があるな

    • そらそうよ。
      チームの為にとかレギュラーだけよ。
      基本的には自分の成績よ。

  41. 今年で辞めるねん!おかしい最初に全マイナス出したから後は全てプラスで9連勝のはずやったんや!

  42. 新しい野球を考えるときかな?もう結果出てる。

  43. 槙原さんが意外にも篠塚さんから
    ある球種をマスターして投球の幅が
    広がったとYou Tubeで言ってたよね
    タラちゃんがもうもう一球種、なんかのきっかけでマスターしウイニングショットさえ確率すれば、むちゃくちゃ
    いいピッチャーになると思う。

    • やっぱり緩急差かなあ?
      チェンジアップ気味の遅球とか縦スラなんかがあったらアクセントになるんだけど。
      去年からずっと、スピードが極端に違わずにヨコの動き主体だから、合わせやすそう。

  44. 守備はやな、まず集中力や。一本一本のノックにどんだけ気持ちを集中できるかや。一朝一夕にはどうもならんから、キャンプで集中的に練習するんや。次は技術や。足の運び、球の取り方から、基本に忠実に何度も練習するんや。駄目なとこがあったら、コーチがちゃんと指摘して、できるまで繰り返し練習させるんや。
    それをおろそかにしてるから、どないしたらいいやら、わからんのや

    • デスノックはもう辞めてほしいね
      あれただ疲れるだけやろ
      疲れたからいい練習したと
      勘違いしてるだけにしか
      見えない

      • あれ余計に守備悪くなると思うんだけど
        取って終わりの練習を
        何回も反復してしまって
        取った後体制立て直して投げる体制作れなくなってる可能性がある
        みんな守備下手になってるよね
        原因かもしれん

      • かなり多くの評論家も指摘してるけど、最後のスローまでやって一連の動作を完結しないと何の意味もないでしょうね。
        事実、エラーの中でも実はスローイングの乱れが断トツに多いし。

      • 心配せんでもあんなのやるのは今の首脳陣だけでしょ。あんなのは練習じゃなくてただのパフォーマンス。客に見せるショーみたいなもん。

      • デスノックを守備練習だと思ってたのかね。
        体力強化だろ

    • 捕って投げるがヨッコイショドッコイショばっかりやのにね
      反応で飛びついて盛り上がっておしまい

    • 仰る通りで、ああいう練習は各自がキャンプ前とか二軍の高卒新人がやるもんで、一軍のキャンプでは、アウトに取るための一連のプレイとか連携とかチームでないと出来ないことをやらんとダメでしょ。

  45. 来季新監督なったらスタメン決まってるのは近本大山佐藤くらいか?
    これでも徐々に不動のスタメンは
    出てきてる
    後は高卒野手が出てきてくれたらなと

    • 数年前に比べたら野手の主力が出てきてますよね!!
      高卒野手なら小幡井上広大前川
      もちろんレギュラー目指してタイガースの選手全員頑張ってほしい!!

  46. ファームと何人か入れ替えるかなあ。やれることはあきらめずにとことんやってほしい。見とるだけの野球はいらん!

  47. 監督も用兵、采配ともやれることはやらなあかんで!

  48. 近本中野全然盗塁しないのは何故?
    もしかして初戦で刺されたのを
    まだ気にしてる?

    • それもあるだろうし
      今の最悪チーム状態だから
      アウトになったらマズイなと言う
      気持ちもあるから遠慮してしまってるんだろ

  49. 矢野、もうむちゃくちゃにしたれ!
    あとはワイがチームの面倒見るから。

    • オカ、俺がヘッドコーチするからたのむよ!

    • もうメチャクチャしてますよ。

  50. お友達内閣では通用せんのや。
    トラッキングデータを理解できる監督コーチがオペレーションする時代が始まって、人選も様相が変わったんよ。

    阪神球団が分析室を作ったのは2017年。
    和田と日高がアナリストと鳴尾浜で細々とやっとる。
    他球団は1・2軍風通し良くして、1軍試合にも帯同させとるよ。

  51. 佐藤や中野に大観衆の甲子園の味わってもらいたいんだけど
    こりゃ人数制限がなくても甲子園は閑古鳥やろな

    • 前売りでもう捌けてるから客は入るよ。
      そもそも90年代と違って今の客って負けてるから来ないとかじゃなくレジャー感覚で楽しんでる人がかなり増えてるでしょ。

  52. 負けても矢野タイガース応援します。
    東京の頑固爺いより。

  53. 9回に糸原、木浪を代打出さんかったけど、はっきり言って心中するつもり?
    たまたま木浪ホームラン打ったけどあれだけチャンス与えりゃそりゃ打つでしょうよ
    糸原とかさっぱり打たんし守備もダメ使う意図がよくわからん
    意固地になるのは勝手やが個人のチームじゃないんやから

  54. 成長、成長て、あんたが1番成長してへんねや!

  55. 矢野監督は前向きな話し振りが好きではあるのだが、就任時にお願いして来てもらった清水コーチを2軍に異動させて、その後辞めてしまったのがどうも引っかかってる。

    • そうだよ
      なんで清水さんだけ責任とってやめるんだよ

      • 清水さんは辞めるって言って
        止められて2軍に行ったはず
        1年2軍にいてくれはって
        自分から辞めはったはず
        矢野さんと合わんかったんちゃうかなと思ってる

  56. 得点が入ったら選手は大盛り上がり
    監督、ヘッドは怖い顔

    チーム内の雰囲気大丈夫かいな ほんま

  57. 糸原、木浪はもういいで~。チルドレン使ってるうちは負ける❗

  58. くれぐれもうちの森友哉みたいに物に八つ当たりして骨折なんてしないでね。

    • ソフトバンクにもいたな。誰か忘れたけど。

      • 元ソフトバンクの杉内だな ベンチ殴って長期離脱してたね

      • ボコボコに打たれて利き手でベンチをグーパンして骨折。ときの王監督に大目玉喰らってましたな

    • 後輩が申し訳ないです。

  59. もっと他の選手も起用してやること全部やろうよ
    今のスタメンで勝つに拘ってんの矢野だけやで
    俺たちの野球ってなんなん、全員で戦ってるとは言えないよまじで

  60. こんなしょーもないコメントするなら、会見拒否してくれた方がええ。監督が「策がない」って言ったら、それはもう監督ではない。

  61. 4月から関東で働きはじめたけど、阪神ファンって言えない、多分ずっと言わない

    • 意外と身近に阪神ファンいるかもよ。
      私も職場で見つけたときは嬉しかったし。
      今は連敗の愚痴をたらふく言い合ってます。

  62. 木浪のホームランそんなに嬉しかったんだね
    当分スタメンかな?
    DeNAは2人は左腕が来るけどスタメンなのか?

    • 火曜日もスタメン変わらなかったら笑う

  63. 止まない雨はない…きっと晴れる日が来る

  64. 2梅野3大山4中野5佐藤輝6小幡7糸井8近本9豊田なら
    阪神ファンは納得するのかな?

    • 佐藤のサードは実際どうなんだろう
      本当に上手いのか
      フェニックスやオープン戦ででポロポロしてなかったっけ?

  65. 仮に甲子園で今季初勝利しても勝利監督インタビューでメソメソ泣くのはやめてね、それこそ皆ドン引きするから。

    • いやあ矢野ならあり得るんじゃない
      「選手は一生懸命やってくれてます」って感涙

  66. はぁー。
    CS放送解約しようかな…

    • 勝手にどうぞ笑

    • まあ今年に限っては阪神の試合はもう見る価値ないね。

    • ダゾーン契約すんの忘れてた!って思ったけどこの調子やったらまだしばらく様子見ですわ…

  67. この程度の戦力しか整備できないフロントも問題だよね。。。
    希望的観測で戦力計算しているようにしか思えない。

    • フロントは供給停止やろうね
      1軍の要望に応えてたら、毎年外国人と複数の即戦力新人を獲得し続けなければならん。

      今の内外野手は30歳~7人、25~29歳11人、20~24歳6人、10代2人。
      ポジションシャッフルで適性は把握できんし、つまみ食いのように使う選手もおって伸びしろも歩留まりも読めん。

  68. 二遊間は守備 そして、肩と足
    フィジカルだと思う
    足の遅いは鍛えようない

    足の遅い二遊間って他チームいますか

    • パ・リーグは体のデカい外国人も守ってる

      足の速さより瞬発力が大事

      よく言われる打った瞬間の1歩目

    • 重量内野陣だお☆
      一塁 サノス
      二塁 牧
      遊撃 大和・柴田・倉本
      三塁 ぷーさん

  69. 去年の最終戦、CS、そして今年…
    年を跨いて何連敗しとるんや?

  70. まさか今シーズンやり通すつもりじゃないよね?

  71. 阪神ファンの意見なんて一切聞く必要ないぞ、首脳陣は
    過去プロ野球にどれだけ迷惑かけてきたか

  72. 矢野が意地でも小幡を使わずに糸原使うのは
    小幡が活躍してチーム初勝利

    糸原をスタメンで使えなくなってしまう

    ことを危惧してるのでは

    • チームの勝利 < 糸原のスタメン てこと
      そこまでいったらもう監督無理やわ
      向いてないわ

    • その図式でポジション違うけど数年前からありますよ
      お気に入りを使うために実力もポテンシャルもある選手を干すパターン

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250718
158 views 8件のコメント
他球団試合⚾️20250717
3417 views 162件のコメント
今日の雑談スレッド 20250717
3016 views 70件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250716
14144 views 749件のコメント
DeNA、藤浪晋太郎の獲得を発表
2123 views 43件のコメント
今日の雑談スレッド 20250716
1784 views 28件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250715
21390 views 893件のコメント
今日の雑談スレッド 20250715
1860 views 33件のコメント
今日の雑談スレッド 20250714
2921 views 38件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1261 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
1129 views 8件のコメント
21743298