3628718226
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

藤井康雄巡回打撃C「まだまだ伸びる余地がめちゃくちゃあるんじゃないかという選手がたくさんいるので楽しみ」井上ヘッド「すごく助かる。ベテランから若手まで、みんな藤井さんに意見を求めにいけばいい。」

LINEで送る 1308 views 6コメント

 新任の阪神・藤井康雄1、2軍巡回打撃コーチ(59)が20日、甲子園球場での野手組の秋季練習で初指導した。身体特性を分類した「4スタンス理論」を用い、中野拓夢内野手(25)をイチローらと同じ「A1」タイプとして助言するなど、持ち味全開の1日となった。

(中略)

 指導の根底にあるのは、打者が生まれながらに持つ重心を分類した「4スタンス理論」だ。報道陣には「まだタイプはチェックしてない」と話したが、中野本人との会話の中では、重心がつま先内側の「A1」型として“さわり”の助言を行ったという。中野も初めて触れる理論を興味深く振り返った。

 「A1でイチローさんだったり、そういうタイプと似ていると言われたので。似た選手のバッティングも

(中略)

 「ちゃんとできているか、できていないか確認をしていた。まだまだ伸びる余地がめちゃくちゃあるんじゃないかという選手がたくさんいるので楽しみだと感じた」

 ソフトバンクでは柳田を鍛え上げ、オリックスでは杉本、吉田正と球界を代表する強打者たちの飛躍を後押ししてきた。「今日も(選手は)何を言われてるんだろうという話もあったんで

(中略)

 ▼阪神・井上ヘッドコーチ 理にかなった方法を教えてくれる藤井さんがいることはすごく助かる。ベテランから若手まで、みんな藤井さんに意見を求めにいけばいい。

 《4スタンス理論》人の身体特性に応じた適切な体の使い方は、生まれつき4種類存在するという理論。広戸聡一氏・・・・・




4809407527

みんなのコメント
6コメント 1308views
  1. そうでしょうそうでしょう

  2. 阪神は若い選手多いし自分からガツガツ聞きにいってものにしてほしい!

  3. 4スタンス理論て、いつだかのキャンプでも取り入れてましたよね

  4. 選手より先に他のコーチ陣が勉強させてもらえよ。そしている間にコーチのコーチング能力レベル上げろ。井上お前のことやぞ

  5. どのタイプやろか?

  6. 若い子達は教えられる事はスポンジの様に吸収出来るはず。
    何でも恐れずしつこい位に聞いて自分のモノにして欲しい。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(横浜)20250705
2184 views 100件のコメント
他球団試合⚾️20250705
174 views 4件のコメント
今日の雑談スレッド 20250705
1859 views 37件のコメント
(2) 阪神 vs DeNA(横浜)20250704
5791 views 370件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250704
15441 views 718件のコメント
近本、祈る
1720 views 9件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
1584 views 26件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6392 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13568 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1969 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13803 views 551件のコメント
21743298