中西 阪神は糸原が初球を見逃した後のエンドランだったと思うが、巨人ベンチにまんまと見抜かれた。2球目にエンドランをかけるのなら、初球にバントの構え、バスターのふりをするなど、巨人サイドを惑わすようなポーズが必要だった。初球の見逃し方は疑問だった。それに作戦的にはバントだったのではないだろうか。3試合制ファーストステージで、勝ち数が同じ場合は2位球団が勝者であることを考えれば、引き分けは阪神の勝ちに等しい。それなら1点ビハインドの5回は“まず同点”だったはずで、糸原にバントで送らせて1点をとりにいくべきだった。・・・・・

5回明暗><
読まれたってか、足のさほど早くないマルテ選手では1.3塁にもならへんし、エンドランは愚策ちゃうかな。バントで良かったと結果論ですが自分も思います。それに5番糸原選手はどうなんすかね。
長文失礼しました。