3628718199
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

藤川球児「高橋のアクシデントによる緊急降板は首脳陣のマネジメント不足と言わざるを得ない。」「選手のキャリアを守る組織であってほしいと願う。」

LINEで送る 7046 views 61コメント

藤川球児氏は「選手を守る組織であってほしい」と首脳陣のマネジメント力の重要性を説いた。

 * * *

 高橋のアクシデントによる緊急降板は首脳陣のマネジメント不足と言わざるを得ない。9回のマウンドに上がって、投球練習中に不調を訴えた。しっかりコミュニケーションを図っていれば、早い段階で把握することができたのではないか。

 私は正直「高橋が何回で降板するのか」ということばかりを気にしていた。球団も、彼がコンディション面を特に考慮しないといけない投手であることはわかっているはずだ。しかし、故障から戦列復帰した9月以降に2戦連続完投など、打ち込まれたゲーム以外は、ほぼフルに投げてきたことに不安を感じていた。

 そして試合は早々に点差が開き、中日は来季に向けた選手起用をしていた。CSを踏まえれば、この時期の完封が持つ意味は? 継投する投手がいないという判断なら、ここまでの救援陣の整備におけるベンチワークの問題ともいえる。球数が全てではない。最近は気温が下がり、イニングの合間に肩肘も冷えやすい。本人が投げたいと言っても、セーブするのはコーチの役目だ。一人の選手の将来をどこまで見据えることが・・・・・



本当にお願いします




阪神 小川にファンが心ない野次。それを聞いた投手OBは・・・2021年10月21日 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ldu5O8U36Ew


B08CCSRTXY

みんなのコメント
61コメント 7046views
  1. 申し訳ない

  2. おっしゃるとおり

  3. 体がそれほど強く無いハルトに中5日登板がじわじわ効いたんかな?

  4. ID:MGU2MDFhN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • なんでよ

      • なんていうか、首脳陣もやってもうた、とは思ってると思うねん。
        そこに直接のOBから言われるとファンもついていくし辛いやん。

      • でも高橋に関しては去年の終盤もヘロヘロで打たれまくってもずっと使ってたのとかもかなり心配やったし今年もやっと復帰したと思ったら中5やらせたり色々疑問ではある
        金本さんと香田さんの時はかなり大事に使ってたらから余計にね

      • 両方わかる。
        そういう配慮は嫌いじゃないけど、こういう悪いものは悪いという文化は組織を強くする。前者は日本ぽくて後者はアメリカ?っぽいかもね。

    • しょせんは結果論。
      90球で本人がなんも言わなかったら投げさせるでしょ。ましてや今年調子が悪かった場所じゃないわけだから。
      これを予見できた人いる?

      • 解説陣の多くが投げ方に違和感あると言ってた

      • 解説者の「多く」って?都合の良い表現やなー
        さも皆んなが予見してたみたいな。。
        8回の投球みて、9回はもう降板した方が良いと思った人どんだけおるんや!

    • OBだから忖度しろって言われたら、野球評論家の人は阪神ファン以外のプロ野球ファンの信頼を失って、食っていけなくなりますね

    • 言うことが今の仕事でしょ。

    • でも球児くんって球団のアドバイザーだからこそだと思うよ。

      まるっきりの外野ではない。

      敢えて新聞通して提言する必要はあるかとは思うけど。

  5. でも、首脳陣にしかわからない事情もあると思います。
    外から見てるだけならなんとでも言えます。

    • 一番近くで見ていて、わかっていなければならない首脳陣が、
      9回バタバタしているのを見て、
      正直、ちょっとみっともないなと思いましたよ。

    • 矢野さんは、ちょっと無理しないでおこうかと、なんてコメントしてるんでしょ。もし、これが本心だったら、ことの深刻さを全然わかっていないと思ってしまうよね。選手のコンディションを良く見ていないような采配をするから、表向きのコメントなのか判断がつかないな。

  6. 試合中ずっと仕草がおかしいって言ってた

    • 高代さん言うてましたよね
      近本の異変もすぐ気付きはったし

  7. 目の前の事だけに必死なんや
    日刊の山田さんの記事にも「大山、梅野らを外して戦う阪神からは、この後のCSをいかに戦おうとしているのかが伝わってこない。でもそれは優勝を公言し続けた矢野監督が後先を考えず、もはやペナントレースのみに集中しているということだろう」

    • 正直CSなんかどうでもええから一番てっぺん目指して欲しいわ

    • CSで勝ち上がったらそれはそれで嬉しいけどそれよりシーズン1位になる方が何倍も嬉しい

      • そやね
        でも現状判断したら先も考える必要があると球児はじめ評論家たちは思うんやろな

  8. 昨日の真弓中田も肘を気にしてる大丈夫かと早くから言ってたわ

  9. CSを踏まえれば、この時期の完封が持つ意味は?

    • しかも中日は消化試合モードやった

    • 昨日は現地観戦でした。
      1塁ベンチ後ろ近くにいましたが、周囲からも8回から継投…の声が結構出てた。
      同様に、この時期の完封完投の意味がよくわからなかった。
      チカの離脱にしてもそうだけど、ベンチの選手へのコンディショニングの意思が、あまり強く感じられない。

      • 使い倒すか干し上げるか…両極端ベンチ

  10. ハルトは球界の宝

  11. 投手コーチやるわ

    • 森木のためにも頼むわ

    • マジでお願いしたいです。
      あなたの慧眼は
      解説だけではもったいないです。

      • ID:ZDUyZjhmZ 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 今までも、解説でべた褒めされてた人が現場に入ると叩かれてるの
        よく見るけど…
        どうなるかな?

      • 桑田は解説の評価高かったけど
        コーチではピッチャーを中4、中5で
        使うとこはファンに批判されまくってるな

    • 矢野監督と方向性が違うと思ってるから
      多分入閣お願いしたけど断ったんかなって
      こう言うコメント見てると思うわ

      • 長い現役生活でそれもリリーフだったから毎日ブルペン入らなきゃいけない

        ようやくそれから解放されてやりたいこといっぱいあって
        入閣ははなから全く考えていなかったと思う

      • そうかなー
        凄く尊敬してる人がいたなら
        考える余地はあると思う

        引退した年は相当調子悪いのに
        ずっと一軍で投げさせる監督に
        自ら2軍調整お願いしたんだよね
        球児クラスになれば
        自分から言えるけど
        ハルトとか自分から言えないやん
        そう言うの気づかへんってのは
        いたからこそ知ってる部分なのよね
        だからの苦言なんだよ
        方向性は違うと思うけどね

      • 何言ってるの?

        矢野さんに後3、4年任せたいって球児くん言ってるし、そもそも球団のアドバイザーって言う役職付いているから、free 状態で色々見て球団に思ったこと、感じたことアドバイスしてるって本人が言ってたわ。

      • 何言ってるの?様

        逆に球団アドバイザーなのに
        Twitterや新聞記事で苦言するのは
        あってるんですかね
        アドバイザーってマイナスなこと
        外に公言しないものかと
        西君のこととかもそうだけど
        球団や監督や選手に不利益になったらダメやから直接言わないと
        アドバイザーとして雇われてるなら
        よろしくない行動と思うけど

    • 是非やってほしい。
      先発・中継ぎ・クローザー、
      メジャー、すべてを経験して熟知している
      球児さんが外野から
      ごちゃごちゃ言わずに
      現場でやってほしいです!!

  12. 今の体やとシーズン通して活躍出来んからホンマのエースにはなられへんな
    残念やけど😭

  13. ハルト自身もここまで言われて情けなくなりそうで可哀想やな

    • 本人的には周りがあまり騒がずそっとしておいて欲しいやろな、と思う。

      • 阪神はマスコミやOBが…

  14. 球児は短年の活躍で引退してしまう選手が多いから目の前の結果を求めず選手がこの先幸せな現役生活を長く続けるためにそれが可能な試合なら首脳陣にもっと気を遣って欲しい、
    と願ってあえて発言したんだろうなと思う。

    佐々木との対談で栗林のことも心配していたのも気になった。

  15. 藤川球児は阪神球団職員の立場、選手を守るのであれば、
    新聞記事にする前に球団に言うべきことだと思う。
    これは社会人としての当然の義務と考える。

  16. そら球児やったら選手の立場に立って思いやるわそれすることで結果球団の為になる 宝を無駄遣いさすなつうの

  17. 日本の野球界の考え方ややり方が遅れてる面もあるかもね

    • まずは故障者リストの導入からやなって思う
      選手ファースト謳うならあの制度は是非必要だわ

  18. これ思うけど、遥人くんと矢野さんや福原さんは一回話し合った方が良いと思う。

    遥人くんは去年も常々「菅野さんの様な完封出来る投手になりたい」と言ってるんだよ。
    今シーズンも腕がもげてもいいからチームに貢献したいって。

    それが遥人くんの思い。だからこそ扱い方も含めてちゃんと話し合った方が良い。どんなに外野が良い投手だからって言っても、やってる本人の気持ちが上記の言葉の思いでやろうとしてるなら、先ずそこから方向性が変わってくる。

  19. 強制的に投げさせたのなら、指導者失格だがそうではないと思いたい。
    でも途中から肘の辺りを気にしていたのは画面からでも分かった。

  20. ID:YzRiNTNmZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 最低

    • あまりに酷いコメントは報告するよ
      あちこちにアイコン無し。ヤクルトを貶したり梅ちゃん貶したり

  21. 思いに身体がついていかないハルトなんです

    • 完封に意味が無いはどうかな?

      9月になるまで投げなかったのに
      10月で故障ではプロで長生きは出きんで。

  22. みんな一丸になりましょ

  23. 一番悔しいのはこの時期まで出遅れちゃったハルト自身やからなぁ
    投げたいハルトを止めるのも親心投げさせるのも親心って言う板挟み
    しかもそれがガラスとは言えエースの投球してくれるだけに

  24. しばらくは中10日が1番なのかなぁ 来年も中6日ではきつそう

  25. 何にしても一つ言えるのは、「ほな球児さん、そこまで言うなら来季阪神投手コーチになってマネジメントに参画してください」かな。本人がやりたい言うたら球団はもろ手をあげて歓迎する立ち位置におるんやしね。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
(2) 阪神 vs 広島(マツダ)20250708
3314 views 147件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250708
15606 views 728件のコメント
今日の雑談スレッド 20250708
1668 views 29件のコメント
今日の雑談スレッド 20250707
2471 views 34件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250706
12928 views 546件のコメント
他球団試合⚾️20250706
1043 views 18件のコメント
今日の雑談スレッド 20250706
1889 views 57件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250705
10519 views 484件のコメント
他球団試合⚾️20250705
320 views 5件のコメント
21743298