| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | X | 6 |
【阪神】 ガンケル 馬場 及川 小川 ●アルカンタラ(3勝3敗) 小林 岩崎
【ヤクルト】 石川 大西 スアレス 石山 ○田口(5勝8敗) 今野 清水 Sマクガフ(28セーブ)
◇本塁打 青木8号(ソロ125m=ガンケル) 塩見13号(ソロ125m=馬場)
◇失策 村上(4回) ◇走塁死 大山(6回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | X | 6 |
【阪神】 ガンケル 馬場 及川 小川 ●アルカンタラ(3勝3敗) 小林 岩崎
【ヤクルト】 石川 大西 スアレス 石山 ○田口(5勝8敗) 今野 清水 Sマクガフ(28セーブ)
◇本塁打 青木8号(ソロ125m=ガンケル) 塩見13号(ソロ125m=馬場)
◇失策 村上(4回) ◇走塁死 大山(6回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
それはシーズン終わってから言ってもいいんじゃないの
この時期までドキドキして野球見れるのは幸せなことやしな
色々言いたいこともあるかもしれんけど選手と首脳陣に感謝せなあかんね
順位が決まるまでは諦めずに応援します
どうして・・・
ホンマ審判最後見せてくれるのう!どこに目つけとんじゃ!!
この3連戦は審判にやられたのもある
梅ちゃんとマルテのはひどかったな
初戦もホームアウト。あれ違っただけで全く違う戦いできてた。
ホントの酷い
意見書出して欲しい
打ったか打ってないかはわからんけど普通に判定はして欲しいわな
腕というか胸あたり触れてる
ストライク、ボールもリクエストいるわほんま
ストライクゾーン違いすぎてハンデあり過ぎ
選手も生活かかって野球してるんやから苦情とか意見書とかあれば審判も何かしらのペナルティとか要るやろ
お前が目どこにつけてんの?あれはストライク。仮にボールだったとしても阪神はヤクルトには勝てない。なぜなら阪神もお前も肥溜めだから
あきらめない
お疲れ様でした
試合長すぎて疲れた
東京ドームが嫌な予感しかしない
6連敗中の巨人を勢いつかせることは勘弁やな
遅い時間まで試合お疲れ様でした。
マジックは減りましたがみんな必死に頑張ってました
阪神ヤクルトふさわしい試合でした
これはもう実力の違いとしか言えない
ピッチャーにしてもバッターにしても。
勢いの差かな。
仮にサンズが好調だったら。
ほんとサンズが居ないのが痛いね
CSは間に合うかな
サンズもいい選手には違いないけど評価がむずかしいよな
夏以降に調子落とすのは印象悪い
15安打して4点しか取れないんだから30安打するしかないだろ
そのうち2点は相手のエラーで貰った点だからね
ということは50安打は打たな勝てへんな
それは無茶や
得点効率をもっと良くする以外にない
キャンプから特訓やな!
はあ…私生活に影響出るわこんなん……
ホント気力出ない…一昨日から笑えなくて…
元気出して!
ヤクルトが負け続けるかもしれんぞ
最後まで分からんもんよ
私はベイに負けた日、全然寝られなくて、一昨日は風呂で泣いたけど、なんかもうそれで吹っ切れたわ。
明日のドラフト楽しもう
大丈夫かいな‥
自分の力ではどうしようもないからな
今後は気楽に応援しましょう
ドンマイ!
私生活に影響出るくらいやったら情報シャットアウトして一旦離れた方がええよ。
真剣に応援してるのはわかるけど、それで周囲に迷惑かかるようやったら考え直さんとあかんで。
2軍も含めてCSへの体制作りやね
俺がやる❗
負けたが、中野の執念は感じたよ
最終回の追い込み良かった!
島田君、中野君、執念見せてくれたね!
あの島田と中野の執念を一戦目から出してほしかった。
今の阪神は足が自慢なんだから!
盗塁ももっと仕掛けるべきよな
ヤクルト戦は村上がイキったから気にしてるんかもしれんけど思い切りよく積極的に揺さぶらんと、相手Pは気楽に投げてくるで
カード負け越しした これが事実 これがすべて
それにしても今日は色々とあり過ぎたな…
ひとつの試合に詰め込まれすぎやな
中野くんの頑張り見れたし
悔しいけどCSでは巨人にもヤクルトにも勝てるように最大限の準備はしてほしい
残塁祭り
ターニングポイント、
ノーアウト一三塁の小野寺のとこだったな
おのPゴロはがっかりだった
でも、小野寺プロ初猛打賞ですよ。
がんばってますよ!
球審 コール遅いよ
タメるから期待してしまうじゃないか
ラジオ実況が「ボール」って言いかけての「ストライク」やった
それってやっぱりボールに見えたんやろな、実況も
どのバッターも追い込まれるのが早いと感じた
春の絶好調期はファーストストライク打率が高くて、阪神は変わったと言われとったんやが
ボール球をストライクと言われるので辛いところがある、、
崖っ淵踏み外して指一本でしがみついたか…
奇跡しかない。
あかん。完敗や やれるだけ全部やった。これで勝てんならもう諦めもつく
審判がヤクルトに買収されてるのなんとかしろ
ゾーン違い過ぎるだろ
みんなでNPBに意見書送ろう
自分でまず送り
ロッテ球団が意見書をだすとありましたね
日本の審判のレベルをもっとあげてくれないと困る
えー、これは確かに酷いわ
うわ、ひでぇなぁ。誤審過ぎるだろ
え!?これリクエストしたのにアウトになったの?それはマジで酷すぎるな
真上からの映像があってね。球場にも流れるんだけど。一塁手ベース踏んでないの丸わかりだった。あれは酷いよ。
負け試合で審判買収とか言うの超ダサい。
ほんまそれw
せめて買収とは言わずに誤審と言おう
偏っている事が少なからずある、という事実のみに留めて言うんならまだ分かる
そして納得できずに意見送りたいならばまず自分が提言してほしい
審判の技術に疑問があるのは間違いないしな
大山に1回、近本に2回。
調子の良いバッターにデッドボールやもんなぁ。
高津ヤクルトはどうにも好きになれんね。
ほんでウチからは被害者意識すごいんよね
でもこっちも3回もあててる
まあこっちも青木と村上に当てちゃったから
今日はそれは言っちゃいかんわ
厳しいとこ攻めるのはお互い様だから仕方ない
とりあえず怪我がなくてよかったわ
ヤクルトファンですがあなたは阪神ファンいや野球ファンの鏡ですね
大怪我してたらこっちも許せん!ってなるかもしれんけどとにかくみんな怪我につながらなくてよかったよ
相手の主砲村上に2回当てちゃってるよね
はぁ・・・もうハゲそう・・・_| ̄|○
そんなあなたにスカルプD
ニューモいいらしいよ
切実…
すごい三連戦だった。
見ごたえはあった。もちろん一番は昨日の第2戦。
この3連戦、選手は本当によく頑張ってくれたよ。ゲームセットまでどうなるか分からなかったもの。
今のメンバーでは勝てない なんのかせんとあかん
この3連戦、審判なぜか終始ヤクルトびいきでしたね。
ボールでしょう。最後は。
梅野のも完全にボールよ球審が酷すぎる
今日の球審のこと考えたら
追い込まれてるねんからカットせなあかんわ
どんだけ判定酷くてもいいのね
今まではマルテが見逃したらボールっていう雰囲気を作れていたが
この3連戦はヤクルトのムードに流されたって感じだったねえ
マルテはしっかり見極めていたよね
8回糸原もかなり低かった
鬼門フルベース炸裂。
一昨日も誰か言ってたけど、この熱い試合の中審判が邪魔するのが1番冷める
球審本当にひどかった
神宮球場ありがとうございました
プロ1号HRは神宮・田口からだったなー
それにしても
チャンスで打てないわー。
朝から楽しみにしてたのになあ。
力負けですわ、
明らかに最終回梅野の完璧ボールやしマルテのもボールや!!
岩崎の山田んとき振ってるのセーフやしメチャクチャや!!
なんなら初戦の1回ホームアウトやぞ!!!
という異常球審のせいでやられたわ
満塁になる前に打てよ
阪神野球の鉄則やろ
点が取れなさすぎた
今日は点が取れなかったのが全てではあるけどオヨヨの勝ちパターンは再考しないとダメだなぁ
四球癖がちょっと
完全に一人相撲やったな…
オヨヨ、ベイ戦で被弾したのがトラウマになってへんかな?
なんかそんな気するんやけど
まぁ今日に関してはそれもあった気はするけど
前から先頭四球とかちょくちょくやってたしね
ベイ戦もそうだし
オヨはまだまだこれからの選手。ちょっと背負わせ過ぎだと思う。
ワンナウトも取れずに塁を埋めて降板は前もあったし、今日もこのパターンや。
中継ぎだと先頭四球でともすれば試合が終わっちゃうんで
やっぱ来年以降は先発でみたいねぇ
最後まで応援しましょう
CSもあります
佐藤をもっと見たい
ID:MjZhNDJhZ 「-30」(アカン) 完全非表示
もう明日から、スコアラー総動員でヤクルトを丸裸にして下さい。そして必ずCSで高津ヤクルトにギャフンと言わせてください。
その姿が見たいです。
もう実質 SCに切り替えてや。あ、その前に明日ドラフトか
ショッピングセンター?
あれだけチャンスを潰してたらそりゃ勝てん
今日だけちゃうで
チャンスで打てんのは、技術、メンタル、分析? 阪神はどれが一番足りんの? そこを改善しな、いつまでも優勝できん。
メンタルでしょ
守備もね
みんな決して下手だからエラーしてるんじゃないよ
大山のスローイングまでのアプローチ見たら分かるやん?
この敗戦はタイガースファンの心もへし折られたなぁ、無念
勝利へのガツガツさが少ない もっと泥臭くあってくれてええのに なんか上品
最後ガツガツしとったやん。
最初から出さないとね!
クソ審判のせいで三連戦苦しめられすぎ
15安打4点が全てでしょ。正に後半戦のタイガースを象徴してる戦い
うち2点は村上のエラー
2位死守するのをがんばろうさすがに3差は無理やわ
ここで戦ってた選手はせめたくない
特に及川や小野寺のような若手は
ボクもう疲れたよ…・トララッシュ…
なんだかとっても眠いんだ
マルテの代走準備してたのにな
座布団一枚!笑
パチョレック
パチョレックのような助っ人がほしい…
何があかんのかな いっぱい練習してるやろにな
やはり打撃やろう
この時期まで優勝争い楽しめたし、
ありがとうございました!!
あとは気楽に応援します!!
日本シリーズ出られたらいいなあ。
明日、ドラフトたのしみやなあ。
CSに切り替えよう
さんざんチャンス作っておいて下位打線は最低限もできないとか矢野さんは怒っていい。大山と糸原が不憫すぎるわ
チャンスで打席2回ってきたのに打てなかった糸原が何で不憫なん?
誰も責めんでええ
いや今日打ってるで下位打線…
ヤクルトは強かった
悔しいけど優勝に値するチームだと思う
強かった。少ない武器で工夫して 破れ事は全部出した。完敗や
今日は阪神の自滅でしょ
悔しいけど、負けるべくして負けてますね。
今までは優勝を諦めてなかったからこそ腹が立っていましたが、今回は絶望感で腹も立ちません。
マジックが消えるまで粘って
逆転できなくても、そう簡単にはさせたくない
チャンスに物に出来るか、出来ないの差だなぁ
宮崎プーさん補強だ
ヤクルトはいくら金出してるんだ
審判にストライクゾーンの違いの映像見せてやりたいわ
気持ちはわかるけど…
どんだけ酷い審判相手でも勝ち切るだけの力を付けて欲しい!
サッカーとかでも中東の笛なるものがある
でも強いチームは負けない
それを理由にしてる内はまだまだという事
選手層薄い
ファームで優勝してもこれだっと言う選手が中々いないからなぁ
ファームが優勝できたのは他球団の有望な若手が1軍に上がったからだと思うわ
これでがっくりきて巨人戦まで落とすことのないように
火曜からがっくり来てる2チームの対決やな
チャンスにあと1本が出えへん打線も課題やけど、及川の一人相撲で同点に追いつかれたのも痛かったな。
頑張ってくれてたんやけど、疲れからか高校時代のノーコンに戻ってる。何回目かな自滅。帯同で復活させるの難しいと思うよ。
及川より藤浪のほうがええと思うんやが。上げないのかね。
え
及川ってあの及川?
力入る場面だからね
色々とバランス崩したね
これを糧にまた一段上に上がって欲しいね
天王山死闘を演じた選手達に文句は言いたくない
ここに居ないサンズや岩貞が1番残念や
あかん、二位に甘んじてしまう!
現実もう2位を守るしかないからね
もうABCは黙ってて欲しい…
恥ずかしい…
審判には責任もって審判させろ
判定がおかしかったら職を失うくらいには
この前のヤクルトの問題でも、すみませんって言えば済んだ事が問題
誤審したら罰則とか必要だよ
この前の誤審を曖昧にするためのヤクルト贔屓かな
なんて怖さのない打線…
コロナ禍のため22時過ぎる試合はほとんどないなかで
点は取れない。しかも逆転負け。明日への希望が見えない。
あえてポジを探すなら、最後に中野がマルテに繋いでくれたこと。
島田と中野
頑張ったよね
小野寺何気に猛打賞!
結局は岩貞や陽川や原口等の本来チームを引っ張るべき選手の不振が痛すぎたわな
西くんもね。
あと遥人が終盤迄不在
藤浪も高山も。
藤浪はそんなに悪くないのに簡単に落としただけやん。2軍で良くても、162キロ出しても再昇格させないし。
藤浪は現状リリーフでは使いにくいと思う。
圧倒的な力を見せて上がってきてほしい。
まぁ初戦負けた時点でもう詰んでたから
今日の負けはイライラしないわ
17残塁が全て
CS迄に原口サンズ佐藤に打数与えて
状態上げてもらわな
サンズはわからんけど、今から状態上がるかなあ
テルやグッチ
打席与えると回復するとは到底思えない
推し選手の佐藤の打席をより多く見たいなら分かりますが
まさか負け越すとは正直思ってなかったな
与四死球が多かった。ランナーを出しても決定打が出なかった。
もっと取られててもおかしくなかったけど、もっと取れる試合だった。
審判ひどかったけどそれ以上に残塁の多さの方がひどいわ
審判がひどいから残塁がのこるんでしょ!
最低でも17年優勝ないとか。
なかなか辛いわ。
6チームしかないのにな…
ヤクルト6年ぶりの優勝へ、のテロップがよく出るけど、6チームあるから普通の確率やね…と思うだけ。うちのほうがどうかしてる。
…
審判がもっと真面目に仕事してくれていたら、もっと優勝できていると思います…。
まあこの三連戦、やっぱり判定がヤクルト寄りには見えたな。でもそれはあの雰囲気やしある程度は予測できた。それも踏まえて全体的にもう少し際どいとこはカットしてほしかったな
マルチ、猛打賞とヒットは出てんのに・・・決定打が出ない
小野寺猛打賞は初よね?
でも私は阪神より酷いチームを知ってますよ…
ホークスですねわかります
もう、あんたの所には負ける訳にいかん。うちの死闘を見てたなら分かるやろ
島田って闘志あるよな!
なんか、いいね。
ずっと二軍で頑張ってきて、一軍で結果残してやるって闘志燃やしてるんかな。
もっと使ってほしいね
悔しい。ただそれだけ。高津はじめヤクルト首脳陣が何もかも阪神を上回ったことは認めないといけない。
ただ対戦成績は阪神を上回れない
ヤクルト3連戦ノーヒット(泣)
そら点が入らんわ
塁上にはよくいたように思うけどノーヒットだったんやね
また明後日から頑張れ、チカ!
四死球があったからね。塁にさえ出れば、足がある近本は相手チームの脅威にはなる。
足があるけど最近あんまり走らんなぁ
前半の功労者たちが軒並み落ちてきてるのがつらい
それがなかったら今はないのに
なら前半不調だった選手が後半に功労者になってくれたらよかった
けどそううまくいくはずない
そこは選手の休ませ方含めやりくり失敗と感じる
今思えば、少なくともサンズはエキシビジョンに出さずに
休ませて体力回復に努めるべきだったんかなと
できればテルも
佐藤は体力面よりもずっと出ることで研究・攻略材料を与えてしまったよね。高低の縦の揺さぶりに対応してボールの見極めが出来ん限り「スランプ」のままやと思う。今は偶然の失投が、バット軌道に入らないとどうにもならない状態ですね。
これだけ残塁したら勝てるわけない
結局ダメ押し出来ない今季のダメな部分が敗戦の要因
打てる打者おれへんわ。
高山、中谷、北條が
打席にいないといけないのに。
髙山は下で一番打席もらってて.202とかだしね…
中谷??笑笑
中谷まーも打ってたら、トレード出されることはなかったやろし
さすがに来季、サトテルは
復活するのか、疑わしく
感じるけど。
ここまで酷いとなあ
前半のすごさも規格外やったから、
どこが底なんかも読めない
打球は上がりはじめた。期待の出来る角度がで出したのが希望
今日はもう一打席見たかったね
当たっただけでスタンドへ届くテルに戻ってきてほしい……
村上のハーフスイングがボール判定
結局同点に追いつかれる
敷田公平な判定してくれ
ID:YTk3MjdlM 「-30」(アカン) 完全非表示
映像見てみ?ヤクルトの時振ってるから
うちのとき振ってないのに即アウトコール
ダゾン両方とも横からの映像使ってたからわかりやすかったよ
いつもはなるべくポジコメントするようにしてるけど、さすがに気持ちをCSに切り替えていく
ヤクルトには一時期の勢いなくなってるのに、自滅で落としてるんだもんなー。勝てたよね。勝てたよね。勝てたよね。
速い球を投げとけば振らんのバレとるわ
打っても球威に押されるんやが
適当な情報いらんで
ホンマや
なんでそんな中のことわかるんや
頼むからこれだけの死闘を繰り広げた選手を責めないあげて欲しい
相当なプレッシャーだったろうし、ここで誹謗中傷あったらまた嫌な空気になりそう
オヨヨはきつい場面ばかりで申し訳なかった。四球から崩れるの3回目か、一度外してあげないと…メンタルケアしてあげないと
全ては岩貞が悪い
スゲー飛び火。
まあでもホンマ、貞がしっかりしてくれてたらな…
岩貞ってどっか痛めてないのかと心配になるわ。あんなんじゃなかったよな。
チーム状態が悪い中でそこそこ戦えてるんやからCSまでに状態上げていければ
ヤクルトCSで叩けるかもしれんな
打線次第!
ヤクルトの打線は絶好調期よりは疲れも見える
こっちが調子を上げれたらチャンスはあるよ
審判が試合作るのやめろ
阪神ファン舐めとるわ
金返せ
サンズの代わりが全員これならもうここまでチーム引っ張ってきたサンズに戻すしかないと思うわ。復調してるかもわからんし
これて何よ
島田も小野寺も悪ないで
下はもう全試合終わって試合にも出てないから
どんな状態かも分からんしな
2位はほぼ確定よな?
確定するまでは断言したらアカン!
ヤクルト打線も下降気味なので正直まだ分かりませんよ
この3連戦で分かったこと
今のヤクルトに勝てるチームはそうおらん
食いついたうちは立派やったよ
今なら山本(オリ)も攻略すると思うわ
及川が出てきた時点でやばいと思った
選手は精一杯やった
けれども、審判に泣かされた
負ける事自体よりも大事な場面でことごとく球審にばっかりやられた感が強い
今日も明らかなボールを見逃し三振判定!
1戦目の敷田も酷すぎたしな!
前半戦の立役者であるサンズと佐藤の大ブレーキが痛かったかな
どちらか1人ならまだしも5番6番が揃って不振になるとそりゃ点も入らなくなるよ
戦力の底上げが出来なかったのは確かだけど前半だけで20本打つ選手の代わりなんかそうそう見つからない訳で
佐藤のせいじゃないでしょ、佐藤の起用法も含めて首脳陣の指導力でしょ
別に佐藤のせいとは言ってないかと
フロントがこれだけ戦力用意しても勝てなかった。何もかもヤクルトのフロントが本気だして上回ったことを認めないといけないよね・・・
いやさすがに新規の外国人達が役に立たな過ぎ
ウチのフロントも頑張ったと思うけど、ヤクルトの方が補強上手かったね。
助っ人っていざ使ってみないとわからんからなあ。
でもオスナはここんとこずーっと状態悪かったよね。
周りが打つから目立たんけど
用意したんって、ロハスとアルカンタラ、ほんで行方不明のチェンやろ。それで用意した言われてもな。
スアレスを引き留め、微妙だったガンケル、マルテを残した。フロントはいい仕事したと思うけどな
来季はお友達内閣やめて
フロント主導でコーチ陣編成しないと
いつまでも12球団最悪のエラーと
貧打解消できないのでは。
おともだちというか手下内閣ね
それ賛成だわ
清水とか追い出したり福留とか能見さんみたいな矢野より求心力ある選手を追い出したりと酷いからな
清水ってコーチの?
でも清水ヘッドやった時も有能やったかはわからんけどなあ
だから他球団もお友達内閣なのよ
しいて言うなら中日くらいかな、違うのは
その中日はもっと弱いし
巨人もたいがい…お友達というか、イエスマン内閣というか…
どこのチームもOBばかり
ヤクルトもそう
現地でした。
あれだけ四球出したら勝てません。
先発も3回で降板じゃ厳しいす。
初球ストライク見逃し多すぎ
でも、中野、小野寺、糸原はよかった。
大山も状態は良さそう。
梅野は全く打てませんね..
サンズの復調
藤浪の中継ぎ復活
とか追加要素が無いと、CSも厳しいぞ!
頑張れタイガース!
梅ちゃん今日ヒット打って四球も取ってるよ。最終打席はあれボールや。
前半戦はサトテルやサンズがホームラン結構打ってくれたから破壊力あったけど、この二人がダメになって破壊力無くなった気がする。
15安打で4点て…。ベンチは仕事しとるんかな?起用だけしてあとは選手任せのシーンが多く感じる。ノーアウト1,3塁で小野寺の場面で何で機動力生かして相手を揺さぶらんかなあ。あれが今日の分水嶺やったと思う。
作戦とか何にもないからね
全て選手任せ
ヤクルトは作戦立ててやってる
V逸は首脳陣のせいだよ本当に
V逸は一番つらいエラー
1塁ランナー糸原でどう揺さぶれと言うのか
ランナーの足も考えないと
エンドランでもいいから、とにかく動く事が大事。硬直してる展開なら尚更。
ノーアウトランナー1,3塁で
エンドランて・・・
負けて悔しいのは分かるけど
もう少し冷静になったほうがいい
阪神はまだヤクルトに食らいついている。
ほかの球団、もう少し貢献してくれれば。
ノーアウト1,3塁で1点は取れると思ったけど上手く行かんなぁ
で裏の回に勝ち越される
これが流れやなぁ・・・😞
今年の阪神を象徴する試合でした。
お疲れさま。
何よりも及川が心配。
立ち直れるか…。
審判団は先日の中日戦のこと、
まだ引きずってるんやろか…。
阪神には関係ないねんけど。
ええ迷惑やわ。
今日のような試合見ると、気持ち切り替えてCSでヤクルトを徹底的に叩く。全勝できるよう選手の調子を上げるしかないのかなと思う。
ただそれでもリーグ優勝は諦めたくない。
塩見に2打席連続で初球痛打とか青木の初球ホームランとか防げる点数あったのに。
まぁ拙攻もいつも通りだし実力差が浮き彫りになった3連戦でしたね。
巨人がここまで不調なシーズンなんてそうそうないから今年が優勝の大チャンスだったのになあ
今年逃したら次はいつになるやら、、って思っちゃうのが阪神ファンの辛い所やね。
この3連戦は1番の出来で決まったでしょ
近本が完璧に抑えられたのが痛かった
四球では出てるんだけどね
近本も調子が落ちかけてるところでなんとか踏ん張ってるって言ってたからね。それだけ自分の調子の良い悪いがわかるから誰よりもヒット打ててる。
やはり山本打ったか
彼を、常時起用すべきでしたな。
矢野は外様に冷たいのか。
勝って最高の誕生日にしてあげたかったね
西には甘いわけだが
なんでこれにこんなプラス付いたんやろか
常時起用?
得点力がなさすぎてフン詰まりになってるもんなあ
勝てるチームになるにはもう1枚、
クリーンアップとして打点を上げられる選手が必要だわ
それこそ前半のサンズかテルがそれをできた時は圧倒できたわけだし
残念だけどヤクルトのほうが強いよ
何とか来季に活かして欲しいよ
とにかく明日からヤクルトにスコアラー総動員で。徹底的に調べて丸裸にしてCSで
憎たらしい高津にギャフンと言わせてくれ。
高津の泡くってる姿を見せてくれ。
相手がエラーしなきゃたったの2点だからな
これだけ得点のチャンス貰って打てないんじゃ
優勝できなくても仕方ないわ
完全に力負け
まずは無死一、三塁でゲッツー打つ練習しよう
せめて犠牲フライを打てる練習はせんとな
及川の起用は期待がかるのは分かるけど、前回は右バッターのとこ、今日は前回の事があるのに上位打線
2年目やねんから、前回を考えて気楽なとこで1回投げさせてたらな
今季先発要員で調整してて途中から中継ぎで連投跨ぎで35試合。
体調面に加え、前のDeNA戦と今日の大事な試合で失点してメンタル面もヤバい。
両方のケアしっかり頼むわな。
甲子園でヤクルト優勝とかありえますな
割とガチであるな
しかもタイガースがここから粘れば余計現実味増してまう
甲子園で優勝
絶対見たくないなあ
もう優勝速報見たくないわ…
テル及川原口アルカンタラ落して藤浪榮田高山エドワーズを上げて!
その変更、大賛成やわ
あと糸井ももうご苦労様
左の中継ぎがボクだけになっちゃいますよ。
そういやエドワーズどうしてるんやろ?
完全に近もんが冷やされたカードなったけど、明後日から大丈夫やろか。
これで近もんも打てなくなったら辛すぎるわ
結構スランプ長いタイプやからなぁ
ヤクルト戦前までは好調が長かったけど
すごくストレスのたまる試合だったなぁ 火曜日からは活きのいい試合を見せて欲しい
ガンケルと一緒に梅野も代えとれば試合展開も変わってた可能性大やな
今日の中継ぎの制球覚えてる?なんならワンバン逸らし増えるで…
スアレスがいながら救援防御率ワースト
中継ぎ勝負になるときびしい
このヤクルトの勢いに中日、巨人が勝てるかいな?
うちが頑張って1つ勝っても、来週から着実にマジック減らしそうだわ
他球団がヤクルトに弱すぎるよね
バンテリンは分が悪いと言っても、次のヤクルト戦の先発、ヤクルト打線から結構打たれてるんちゃうかな
勝負の9月(今年は10月)に軒並み打者の調子が落ちるのは
やっぱり何か足りないんやろね
キャンプでの体力作り
今年はオリンピック中断があったから春季キャンプが原因とは思えないけど…
ホンマにオリンピック休養があったから体力的な物は回復したはずや
やっぱり勝負弱さが全て!
そういううイレギュラーなことがあっても、最後までがんばれる体力と精神力をキャンプでつけとかなあかんかったんちゃう?
ゲッツーでの1点、犠牲フライでの1点、内野ゴロでの1点。
ヒットが出なくても良い時に1点を取れる野球をしないとね。
その1点を取ることによって流れを掴めるわけではないが、その1点を逃すことで相手に流れを渡してしまうのが痛い。
中谷(放出済)、高山、北條あたりが
中堅で、やってくれてないといけないのに
いつのまにか2軍定位置とか、育成下手なのか。いまもってこの上積みがないのが今の打線の層の薄さやね。
高山より板山でしょう
マルテ以外の助っ人は見直しでしょうね
他に何人残すつもりなんだろう
スアレス残ってくれたら最大の補強になる
ガンケルは残留でしょう。サンズも前半戦はまあ計算できるし残留かと。あとは正直期待できそうもない
阪神ファンって常に不安な気持ち 2008年しかり今年も 特に今年みたいなのは明日がいつ暗闇になるか今後、常に覚悟しないとアカン 苦しいなぁ
でも自分としては暗黒時代知ってるから今は幸せな野球ライフだよ
高校生より弱いとかめちゃくちゃ言われてたからね
確かに。楽しい20代がモロ暗黒だった世代だけど、ゴールデンウイークぐらいで最下位確定だったし。
自分も応援し始めた頃は暗黒真っ只中。GWで最下
位ほぼ確定になり、6月からストーブリーグが始まる・・・そんな年が何年か続いた。
東洋大姫路に負けるとか言われてた。吉本芸人のネタ。PLは大阪だから地区予選でぶつからないからと。
たけし軍団には負けるわ、タレントの山田雅人にデッドボールあてられてシーズン棒に振るとか、まあ酷い時代やった…
基本そうやね。でも優勝逃すのはやっぱり悔しい。(まだ逃したわけじゃないけど)
今年は普通に優勝すると思っていたし
今でもヤクルトにマジックついてるのが信じられない
引き分けの数で狂っちゃったね…
ヤクルトはこの巨人阪神6連戦に向けて前の週に清水マクガフを休ませて勝ったのに倒して
阪神は岩崎休養させた試合で及川が打たれて負け
おまけにサンズも抹消中で間に合わず、佐藤も復活しなかった
明らかにヤクルトと戦力差がありすぎた
相手の敗戦処理を叩いてビッグイニング作りたい、
ってところでスアレス兄を出せるのは強みよね
今日は大量得点いけると思ったんだがなぁ
村上も相当ガチガチになってたな
言うてもまだ21歳やしプロで天王山迎える試合なんて始めてだし固くもなるわな、そういう時は中堅やベテランが上手くカバーしてるわ
村上が打たなくても、周りが打ってくれるしねえ
やっぱそれが選手層なんよね
ヤクルトの選手はなにも思わないのかな
明らかにストライクゾーン違うのに
昨日だってストライクだと思ってて村上驚いてたわ
思ってはいても、わざわざ不利になること言わないでしょ
得点力の差がでた。
来シーズンは井上広大に期待したい。
佐藤とサンズのカルテットの二人が打てなくなって得点力も一気に下がって分かりやすかったわけどルーキー次第の打線ではダメ!
まずは故障しない身体作りを
故障多いと大成しないからね
北條や上本も狩野とかもかな?レギュラー掴みかけて怪我したもんな
今のヤクルトもたしかに強いんやけど
三連覇してた時の広島の方がやばかったわ
もうどうにもならんぐらい強かった
誤審する審判はいらない
ええ、そうですよ!
もうAI審判導入した方がいいレベルだな
梅野酷評されまくってるなぁ
まーそらそうか
坂本で打たれれば今度は坂本批判になる
キャッチャーってファンの八つ当たり被害者だねぇ
梅ちゃんは、初球を簡単に
どストライクの、
甘い球投げさせるからね。
本当それやめてほしい
バッテリーコーチは藤井か?ミーティングやってるの?
制球が悪いピッチャーが多すぎる
真ん中にストレート要求なんて普通ないからな
それ投手のコントロールの問題やん…
あと指示はボールゾーンだけどノーコンだから真ん中付近構えもある
今日はあのガンケルですら制球できずやったし
そんな球要求する訳ないやん。素人が分かったようなこと言うて笑うわー
この時期まで優勝争いしてるチームを1年引っ張ってきた正捕手や
八つ当たりの酷評はどうでもいい
鬼のキャンプできる外部のコーチ呼べないかね
毎年終盤に打撃失速するのと守備下手なのは
キャンプのやり方も要因の一つでしょ
ヤクルトは宮本が徹底的にしごいたのが
ようやく実を結んだ感じじゃないかな
「浪速のことも夢のまた夢」なのかなあ。辛いよ。
まあ審判のこと言うてもどうにもならんよ。それよりもチャンスで打てない打線、動かせない首脳陣、負けるべくして負けた気がする。悔しいね。
それもあるけどこの三連戦で審判で損しすぎだからな
普通なら勝ち越しあったかもしれんぞ
まあ、五輪明けから
5番以降が手探り状態の
「自転車操業打線」のやったから、
ないわな。
やはり有能なコーチ招聘してほしい。
特に守備と打撃コーチには力入れて欲しいわ。悪いけど、久慈続投も新井良太が打撃コーチも最初はっ?て思った。
そういう人事は矢野監督に責任がありますね
審判のせいにしててはいつまでも優勝できんやろ!もっとチャンスで打たんとな
負けは認めるけど今のNPBの審判団のレベルの低さは何とかして欲しい
ウチの試合に限らず明らかな誤審が多すぎる
なんかほんまやりきれへんな。
昨日今日と執念は感じたけど、ヤクルトが強いというより阪神がしょぼい。チャンスでなんであんなに打てないの。落ちるボールの見極め方マルテに教えてもらえよ。
NPBは誤審ばかりする審判になにもしないからな
さてここでNPBのスローガンを見てみよう
「誇りを胸に。感謝をプレーに。」
は?
審判が片方のチームに完全によってるのに誇り?笑わせんな
島田の内野安打、中野のヘッスラ、裏の投球がある事を信じて肩作るスアレス。
勝たな意味ないしそれまでの過程とか審判のゾーンとか思うとこは色々あるけど、最後はなんか感動したわ。
今年の阪神は優勝するにふさわしい試合が多かったように思ったんやけどな。ヤクルトが上回ったということか
対戦成績からすると、
ヤクルトはBクラスチームから
大量貯金やねん。
実力というより
そつ無く手堅い
ペナント運営でした。
とりあえず首脳陣は総辞任だな
次は誰が来てくれるだろうか
まず監督は落合博満氏
落合がどうやったら阪神の監督するねん…
何のメリットもないぞ
よりにもよってあの性格、キャラの落合が阪神に来るわけないわ。
それに落合ももう70近いんやで?1953年生まれやから…来年69か。優秀な人ではあるかもしれんけど70代が監督業はキツイやろうしなんかちょっと違う気もするわ。
それに典型的な岡田タイプ。若手を育てないし、ドラフトはボロボロ(GMで結果が出なかったのもその証)。中日ファンもその点は指摘しとるわ。
藤川じゃね?
監督手形ありそう
もし交代なら現実的には
岡田で2年くらいで藤川に託すのが流れか?いきなり藤川はない
岡田にさせたら投手陣焼け野原になる
その状態で藤川に渡すなんて藤川がかわいそうや
3年連続Aクラスの監督辞めさせてどうするねん意味不明や
矢野さん自身が保留してるってのはそういうことやと思うけどな
それでよし、とするかどうかやね。
いつなったら、ヤクルト、ひっくり返せるの?
現実に考えてももう無理やで
判定も微妙な部分あるけど、それが得点できない全要因じゃないしな
17残塁して審判のせいで負けましたとは思わない
村上のエラーで得点して普通なら流れは阪神に来るはずなのに最後まで勢いはヤクルトにあって残念だけど勝利への執念は相手側の方が強かった感じがした
ムードメーカーの田口に連日抑えられたのも大きかったよね
選手は本当に頑張ってくれた。
監督…もう…諦めてた?
なんか見てるだけ…って感じで…。
梅ちゃん…もう少し丁寧なリード…して欲しかった、かな…。今年こそは…と期待したけどな。(T . T)
今日は投手がノーコン続きだったからある程度ストライク先行にしないと四球自滅祭り。
昨日の坂本の配球を元ロッテの里崎が大絶賛してたわ
昨日の良い流れで今日も坂本スタメンで良かったな
里崎なんか阪神褒めるの見たことないよな。坂本にもチャンスやってくれ。
ていうけど、じゃあなんでスタメンで勝てたの昨日だけなんだよという話になるよ
去年もハルトで1試合ベタ褒めされてその次は、、と続かない
もう優勝無理やねんから梅野休ませて坂本が結果残せるか試してくれよ。
もう岩崎も使わんといてほしいわ
来年元気で居てくれるか心配なるわ
でもやっぱり僅差でリードしててザキ使わなかったら、なんでやって非難されるやろなあ
梅ちゃん疲れすぎて打撃もアカンからなあ。
もう無理に使わんでいいと思う。
坂本も使えるか見とかなあかんし
8回清水出てきたら急にゾーンが広がる広がる、そら優秀な成績残すはずやわ。
実質終戦、CS頑張りましょう。
陣容や個々の采配云々もあるけどチームとしてここにピークを持って来れないのが問題。この試合に好調じゃなくて良いから普通のサンズがいれば…
首脳陣はどう考えてるやろ
残留して来年優勝できると思ってるんかな?
昨日の坂本は秋山の制球力があったからもあるのよ
今日のピッチャーみんなコントロール悪すぎ
特に及川は救いようがない
ガンケルさんが誤算だったね…
抑えればピッチャーのおかげ
打たれればキャッチャーのせい
って思っててか梅野批判が多いわ💦
去年坂本使った試合を思い出せってね
それに坂本がキャッチャーで勝利は今年初じゃなかったけ
まあ結局はピッチャー次第よ
あれだけ初級狙われてればな
あまりに酷いからなあ
あれは、あの展開で死球を当ててしもうた意味をわかってるからこそああなってしもたんやろ。
でも「育てながら戦う」ってこういうことやからな。
藤浪、高山、岩貞
本来なら彼らが一軍でチームを引っ張ってなきゃいけなかった
全員二軍とか笑い話にもならない
この時期に頼りになるはずの存在なのにね、さみしいよね。もちろん本人たちは頑張ってるんだろうけど。
高山なんか首位打者奪るレベルだと思ったのは買い被りだったよ
まあ打てなくなったのは金本に長打求められて改造したせいだと思ってるけど
逆に高山が生き残るには長打力付けるしかなかったと思うわ
すでに生き残ってないだろうが
仮にそうであっても、何年もバッティング狂ったままはもう、本人の責任でしょ
ID:MDdlMWVlO 「-30」(アカン) 完全非表示
全くプチ暗黒なってないで
その頃からの選手が今中心になって優勝争いしてる
2点リードした時は楽しかったな〜〜
今までもMLBを見習ってBSO表示やリクエスト制度を導入してきたんですから、リクエストを判定する新たな機関を設立して欲しいですね。
自分たちに非があると分かっていても認めない審判団です。
その審判団にリクエストの判定を求めても覆らないことが多いのも当たり前でしょう。
審判団ではない第三者に、どちらがリクエスト要求したか分からない状態で判定してもらうのが公平だと思います。
MLBは球場外の第三者に判断を委ねてるし
審判が確認している映像がテレビや球場のモニターに出てるから公平だけど
日本は奥に引っ込んで確認するから、何をどうやってチェックしているか審判団以外誰も分からないから日本のリクエスト制度は子供のおもちゃレベルです
まじで金がないんやNPBは
CSに向けて登板間隔あけてほしい。
ノーアウト1.3塁で小野寺が打席入る前にコーチが耳打ちした気がするけど何を言ったんやろ
CSは必要ないと思う。
これだけペナントレースを争った結果としてチャンピオンが決まるのに、何の為にまた2位と3位の勝者が1位と日本シリーズ出場をかけて試合しなければならないのか、理由は金儲けでしかない。
下克上とかチャンピオンチームに対してリスペクトに欠けていると思う。
だったら勝利数で順位決めてくれ。
工藤公康さん画空いてますけどどうですか?
頼んでも来ないでしょ
工藤さんもちょっとゆっくりするんじゃないの
なんの縁もない阪神の監督をやるわけないでしょう
今こんなこと言ってもしゃーないけど、高山や江越が順当に主軸として育ってればなぁ。打線ももっと恐さがあっただろうに。
来季は工藤監督とかどう?
もう一段上に行くには優しい監督ではなく
勝負に厳しい首脳陣必須やと思うんだが。
工藤は良くないよ
息子がソフトバンク好きだからずっと試合見てる印象だけど
結局、例のダブルプレイ騒ぎ以降、ヤ有利に判定してるんじゃね?
って勘ぐってしまって・・・自己嫌悪の日々・・・。
まだまだ未熟者です。
藤浪はギャンブルになるけどいてもいいと思うな
雰囲気変わるし回跨がせなければいいし
1イニングでも抑えてくれるなら居てくれる方がいいな
代打糸井の絶望感
糸井に代わる原口だろが。
あーいらいら
今年は糸井のほうが代打でよく打ってるやん
及川を壊さんように気をつけんと
高校の時からメンタル繊細なんやし
それでも、プロになったらメンタル鍛えないとこの先やっていけないから、頑張って欲しいです。
審判とか首脳陣の批判はみっともないからやめとけ
結局選手に力が無いだけ
唯一首脳陣を批判できるとしたキャンプの組み立て方ぐらい
シーズン通して動ける体力作りと守備の改善をしてこなかった
ヤクルト優勝したら例の誤審は無かったことになるけど
優勝しなかったらずっと言われ続けるわけで。
そりゃ責任回避のためにヤクルト贔屓にもなる。
後半戦打線の調子よくない中で
投打かみ合わずもよく頑張ってる。
経験値積んで勝つチームに
なってほしいわ。
暗い顔してるなら切り替えよう!
阪神頑張れ!
近本の足が心配やなあ。死球のあとの打席、明らかに軸足の踏ん張りがきかへん様子やったから。
大山も当てられたしな。中村いう捕手はそういうリードをするわけや。
そういうことか
やっぱ卑怯やなヤクルトは
相川もそういうタイプだっけ?
まあうちも及川が向こうの主力2人に
当てたからな
あれは青木がああいうフォームでもともと死球受けやすいところ、ホンマに抜けて当たってしもうて、あの展開でぶつけたら報復と思われるのわかってるから及川が動揺してしもた結果と思うけどな。
投げとったのスアレスの兄貴やしあんまり阪神ベンチが文句言うてけえへんのもわかっとったはずや。
藤浪がちょっと抜けたらボロカスぬかすのにな。調子ええチームやでホンマ。
選手の皆さん、お疲れ様でした。私達ファンよりずっと辛いし悔しいでしょうが、明後日から気持ちを切り替えて一縷の望みに賭けて下さい。どんなときでも私達ファンは応援あるのみです。どうかメンタル強く保って下さい!
ランナー置いての大山との勝負は極力避ける、前で切るという
高津・中村の作戦にやられたわ
そうなんだ。メモメモ…
首脳陣変えよう
作戦も何もなく選手任せ
コーチは現役で一流でもなくて何も教えられない人ばっかりで打撃も守備も崩壊
後半戦になったら失敗した時の責任取りたくないから走らせもしないし
矢野は優勝したいんじゃない
責任を取らずに監督をやり続けたいだけ
何言うてんの?
人の気持ちまで憶測で…あまりにも酷いことは言わないでくれよ…
ヤフコメかな
サッカーの勝点方式なら優勝だった。
シーズン前にNPBで決まった事
今更言っても詮無い事や。
とりあえず
CSで勝つ準備しとこーぜ
勝って日本シリーズ行けばイイやん❗️
巨人(たぶん)とヤクルトに続けて勝たなあかんのよ。日シリなんて行けるかね。
チーム(1軍)に精神的支柱がいないですよね。
調子の上がらないときこそ、いてほしいのですが。
逆にそんな状況でここまで粘れているのは、選手は大したものかもしれませんが。
このまま連続Aクラスキープでとりあえず可とするのか、もう一皮剥けるためにチーム改革に踏み込むのか?
いないかどうかは外からは分からん
福留と能見さんが追い出されたからな
矢野より人望があったからなぁ…
その2人がいた時は勝負強いチームやった?
今よりチーム状態が悪い割には強かったぞ
京田が福留のアドバイス貰ってホームラン打ったり能見さんが山本由伸にアドバイスして無双してるし効果あるぞ
阪神の話をしてる
矢野やめさせて落合とか
矢野やめさせて岡田とか
まだ言ってるんか。
有能な打撃コーチと守備のコーチやろ
必要なんわ。
藤本久慈と新井良太は
責任とってタレント活動してください。
でも矢野がやればやりやすい内閣になるのは必然でしょう
コーチ全員残留だって有り得るはなし
打撃コーチのメインは北川じゃないの?
今年も全体的に審判の質が悪かったなぁ。今日はロッテ戦もなんかあったっぽいね?
悔しいが潔く敗北を受け入れよう。
勝利に導けない監督の采配の差だよ。
疑問に思う采配あったし。
ドラフトで少しはマシになったけど根本的には、このチームは本当に変わらないなって思う。
こんな野球を何年、続ければ気が済むのか。
ファンには辛いね。
サンズ水曜日から帰ってくるかな?どこまで調子戻してるか大事なとこやな
下で試合とかでてないよね?休養がええ方向に向いてくれりゃいいけどな
今年井上が怪我してなかったらほんま見てみたかったよな。井上広大が桜井広大レベルじゃないことを祈りたい。
でも、矢野さんは今年は使わないと言ってたよ。監督は自分でそう決めたらそうしますからね
やっぱり丈夫な選手は有り難いといろんな監督が言う
野手のコーチが
久慈、筒井、藤本、良太じゃあ
さすがにね。。。
まともなのって北川くらいか。
成果も出ていないし、入れ替え必須でしょ。
北川が唯一まともというのは何から言い切れるんですか?(自分は北川が駄目とは言ってません)。
もしかして彼らの現役時代の成績、イメージから判断してます?
確率1%の奇跡起こらんかなぁ…おととしに運使い果たしたかな
勝負所の打撃を教えることができない井上さん、良太。あんたたちにも責任あるよ。北川さんは何を教えてたのさ・・・
ベンチは「送りバンド」のサインしか出してないのかと思えるほど消極的になってしませんか?
ゲッツー回避の盗塁すら見なくなったし、ヒットエンドランなんて久しくし見ていない。点を取るための仕掛け・打者への後押しが全然ない。スクイズやボテボテ内野ゴロでのゴロゴーでもいいから、動かなければ折角のチャンスが逃げていくだけだと思うんですけど。
たしかにイケイケの時にはガンガン仕掛けてた代走が
この3連戦ではあまり見られなかった気がするわ
中村を揺さぶる意味でももっと仕掛けてほしかったな
8回で暖が塁に出た時なんかも、代走出していいと思ったんだが……
それはアカン
阪神じゃなくなるからね
阪神じゃなくてもタイガースならいい。
別に阪神電鉄のファンじゃないし。
強くなるなら阪神捨ててもいい
オリックスに乗っ取られてもいい
阪急阪神よりでかい会社なんてそうそうないけどな
それは多分、阪神が球団を失ったことないからそう言えるんやと思う。
昔の知り合いに南海ファンがおってな、よう「掛布より門田のほうがすごい」とか言われて、でも門田は守られへん、掛布は守備もうまいいうたらもうケンカや。でも野球好きやから話は合うたんよ。
でも、南海がダイエーになって、福岡に移転いう話になって。そらもうめちゃくちゃ落ち込んでた。挙げ句、テレビが阪神ばっかりやるから難波に客が来えへんのやいうて八つ当たりされたけど。
今、どないしてはんのかわからんけど、あの時の彼の落ち込みようは、忘れられへん。
阪神タイガースじゃないといやや
私も!名前からして大ファン
けど着実に1年1年強くなってきてるのは
ファンならわかるよ
今年より来年もっと強くなってるよ
スアレス流出する時点でおわり
それを何年言い続けるんだって話
それと来年強くなるのは阪神に限った話じゃない
中継ぎが弱くなってるわ
チャンスを作ってさあ!ってところで代打陣に期待できないのがツライ
糸井や原口が好調なら……
3人目の捕手としても考えてるせいで
原口ってカードを切るタイミングが難しくなってるし、
思い切ってミラクル要因&捕手4枚目で長坂を上げてほしい
最後まで夢見れたとかそういうのはええねん
何年連続で優勝逃すねん
盗塁が減ったね。
特にここぞという所でリスクを背負って走ることが無くなった。
後半になってから激減したね
盗塁できる近本を2塁に送るために、足の使える中野にバントさせるのは、相手からすると最も迫力を感じない攻撃だと思う。
ようやくみんな目が覚めたな
ずっとそんな批判すんなとしか言ってなかったのに
いつぞやのインタビューで井上さんが「テルは見守るのがいいのか指導したほうがいいのか」と言ってしまったのがダメだった。あれじゃ阪神のコーチは誰もテルを教えることができないと言ってるようなものでしょ・・・
甲子園帰ったら和田さんサンズと輝のバッティング練習見てくれへんかな、、、
王さんがギータはいじるな、て言ったらしいし、ホントに大物打ちのバッターは教えるのが難しいんだろうね…決してコーチが職場放棄してるわけではないんだろうけど
テルはフェニックスに行った方がいい
そら規格外は指導できんやろ。
明らかな欠点があるのなら、それを直すくらいはできたとしても。
ほんま悔しいなあ。ヤクルトにも巨人にも勝ち越して優勝できひんのか。
広島戦負けすぎたのがなぁ。コロナで中止なったのが今思えば痛かったかなぁ。
あまりにもBクラスのチームがヤクルトに貢献しすぎ
満遍なく勝つんじゃなくて
貯金10以上のお得意さんを作らなきゃダメということやな
スタメンの固定は悪いことじゃないんだろうけど控え使わなすぎて育たなかった
それはすごく思います
島田は最近こそ使われるが、
監督に存在を認識させるまでが大変だった
下で打っても使わなかったからね
そういう意味で小幡なんかも全く視界に入ってない
固定すると控えの調子が上がらないしね
植田熊谷なんかも代走一択やし、板山あたりもなかなかチャンスもらえんのよなあ
下位球団も最後ぐらい意地見せてくれよ。
2位に8ゲーム差付けても優勝出来ず…2008年で打ちひしがれて、精神的にダメージくらったのに、またですか…明日仕事行きたくない…
ほんまよくわかるその気持ち。あの年は人生最大の屈辱やった。今年もだいぶ恥ずかしいよな。
阪神休暇
略して半休
本来なら明日は祝日で休みなんだが五輪の関係で明日は平日や…
唯一良かったことがあるとすれば昨日今日で村上をだいぶ崩したことぐらいやな。
山田も結構抑えてたからなぁ
山田村上が下がってくるとわからんかもよ
岡田に監督させるか
矢野より人望あるからいいコーチもやってくる
中継ぎ壊されていいのか?
1、2年くらいならギリ持つ
その後は藤川にでものんびりやってもらうわ
中継ぎって岡田さんの時だけ壊れたの?
どっちにしろ中継ぎ壊れてるやん。
岡田さんはもう時代遅れやと思う
もうストレス溜まりすぎて死にそう。
一平ちゃんのナイスリリーフとザキくん連夜の村上斬りが心の慰めです😢
17残塁か
現地でした。
審判うんぬんは分からなかったですが、
今日は中継ぎが崩壊でした。
せっかくリードしたのにあっさりホームラン打たれるし。
あと残塁祭り。
ヒットは打つのになあ。
この3連戦は大山が引っ張ってくれた。チャンスも作って反撃のきっかけも作ってくれた。ありがとう!虎のキャプテンはあきらめない姿勢を一番に出しているよ!
残りの楽しみは大山のホームランがどれだけ去年に近づけるか、ですね
打てるキャッチャーってほんま貴重やな。
なんか来週末あたりから急に秋の気温になるってニュース見たんやけど、外国人選手や古傷かかえてる選手が体調崩さないことを祈ってます。残り試合は開き直っていかなしゃあない。
明日は投手と二遊間の選手指名して欲しいな
糸原がレギュラー確定してるようじゃ優勝遠いわ
しかし、頼れるバッター糸さんがレギュラーしかない
でたよ糸原の過小評価
じゃぁ糸原より打てる選手誰やねん
現状の阪神の中での話やろ?
あの守備力でチャンスと対左の打率、得点圏打率、走力どれをとってもレギュラー確定の選手じゃないよ
だから新たな戦力が必要やってゆうてるんやんか
ドラフトで指名して欲しいって言ってるだけなのに他に誰がおるんやってムキになってるのヤバすぎる
とりあえず糸原も来年は29.30になるシーズンたから
後釜は必要
小幡固定したら打率もそれなりになりそうやけどなあ、
中盤くらいから首位に圧倒的に離されて2位やったらもう諦めもついたかもやけど、長い間首位守ってきたのに終盤の大事なとこで陥落してそのままなんて悔しすぎる。もう優勝の仕方がわからない。
こうなったら監督もコーチも
全員外部招聘でいいのでは。
抜本改革で。
オリンピックイヤーの優勝争いはやめてくれ
もう全選手辞退でええでほんまに
もうやるかどうか分からないオリンピックの事言っても仕方ない
今後はまたオリンピックから野球消えるんやない?
まともにプロのリーグが存在してる国少なすぎるしアメリカは大リーガー出てこんし世界大会としては無理して続ける意義は無い気がするわ
大体、下手な審判の時はここでも判定の話ばっかり出るからな。上手い審判の時は、ほとんど話題にならんよ。上手い審判ほど目立たない
まだ諦めてないワイは、おかしいのか?
さすがに全勝しても厳しいからね。
おかしくはないが 今のヤクルトの勢いが止まりそうにない絶望感を皆 感じてる
諦めてないというか、ショックすぎて現実を受け入れられないわ…
両翼固まらないなら熊谷のレフトスタメンを試してほしいわ
こないだの返球見たやろ、あれはスタメンで使うにはしんどすぎる。それに打力は絶望やろ。代走でこそ輝く選手や。
全然絶望ちゃうで
去年までの話かな
小野寺何気に今日猛打賞!
初なんじゃない?
今日はスポーツニュース全部スルーやな。
ABCの朝のおは朝も当分見んとこ
ガンケル先生の映像見れてないんですが、何が良くなかったですか?球威がなかった様子ですか?
悪くなかったけど梅ちゃんのリードミスかなぁ 読まれてる感じ
さては試合見てなかったな
てか完全に試合見てないね
どうリードしろとという制球だったよ特に1回。
あんた
坂本を見たいだけでしょ(笑)
何年もベンチの肥やしになってるのは悔しいでしょうね。気持ちはわかるが、
リードのリの字も語れない人が、投手が打たれるたびに梅野を叩いても、代わりに坂本が浮上することはないんだよ。一月に1回も先発させない矢野監督に聞いてみなさい。
球が引っ掛勝って四球連発でした
上メガホンです。ありがとうございます。ローテ外すわけには行かなさそうだし、次回修正してくれるといいですよね、、、
制球が良くなかったです
ABCは夏前から煽り過ぎてたもんな
そんなの関係ない!(地方ファン)
うちも25年ぶりに優勝した2016年に特番やってますから関係ないと思いますよ
最初っから優勝候補だったんちゃうの?太刀打ち出来そうなチーム、他になかったやん。
そういうジンクスは、シーズン終わって熱も落ち着いた頃、ネタ程度に話題に上げて楽しむのがいいもんで、
本気にする人たちはちょっと落ち着こう笑
藤浪をヤクルト戦に投げてほしいね 塩見なんかメチャメチャ怖がってるから 山田は特にビビってる
もうそういう卑怯な手段を使う段階まで来てしまったのか…
いや、それも勝負のうち。実際は、今の藤浪は危ない死球なんて投げてないよ。
下位球団もヤクルトに意地を見せろ!
と言っても交流戦明け阪神は下位球団に3タテ3回も食らったらそれが後々大きく響いてくるわなぁ・・・。
これが一番の原因でしょうな!
ワイは諦めん!
まだモヤモヤするけど、火曜からは読売を叩く!3タテ以外いらん。高橋?上等や!
髙橋は今日やったから
おそらくメルセデス、菅野、山口かな
ごめん、もうよその試合確認する余裕無くて…。
菅野は叩かないと。まだ優勝諦めたくないけど現実的な話CSになって菅野高橋打てません、負けましたじゃ話にならんから。
ID:NWI3MDgxM 「-30」(アカン) 完全非表示
目の前の一戦一戦を頑張って欲しい。
あっさり負けて欲しい?それで負けたらガミガミ言うんやろ?
負けてほしいってファンがおるんやなぁ
スゴいな
いや、今シーズンは十分楽しませてくれたので、優勝も無理やから、もう岩崎に無理させんといてほしい気持ち
だからあっさり負けて欲しいの?
意味が分からん。
選手を前にしても「負けろ!」って言えるのか??
島田が下を向いてる選手は誰1人いないって言ってたのに
今日の阪神ベンチは終始お通夜でしたぜ
ヤクルトベンチが声出しまくってんのと対照的
青木なんか外野から投手を鼓舞してたもの
早く優勝決めて、消化試合で岩田さんの最後のマウンドを見たいって思っていた数日前、、、、ヤクルトは連戦続きなんだから疲れてくるやろうって思っていた数日前、、、なんか色々奇跡起きないかな、、、
一回、超大物内閣が見たい。
今のコーチ陣はさすがに小物すぎる。
良太じゃ佐藤なんて指導できないでしょ。
落合とかは嫌やわ
金もっちゃんと和田コーチ待っててんけどね
糸井と村上のハーフスイングの比較してる映像見たけどちょっと酷いな
判定したのは共に主審と塁審の敷田
3タテされると思ったわ
CSで日本一の可能性がある以上、そこを目指してやってほしいね。実質消化試合に近いけどやれることはある、休ませるなり試すなり、調子上げてもらうなり。
結局のところ日本シリーズを勝ったチームが1番偉いんやから、CSで流れもって来れるようにやりましょう。和田阪神もそうやったやん、これからやて。
いやリーグ優勝が1番でしょ。クライマックスシリーズはまた別の戦いだから。
価値があるのはリーグ優勝やと思ってます。ただ、最後に讃えられるのは日本一やと思うけどな、ルール上。
ソフバンは2018年と2019年はシーズン2位やけど
『4年連続日本一!絶対王者!』の扱いやったからね
日本一まで行ければ大半の人は忘れてしまう
だから2019年に優勝したのにCSで敗退した西武の辻監督は悔し涙まで流してたんよ
シーズン優勝に大きな価値があるのは大前提で間違いないけど、CSがある以上はCSから日本一を目指すのは何も間違ってないし否定されるべき事ではないと思う
誰も見ていないと思いますが、最後の方、そういことを言いたかった、ありがとうございます。
私はそもそもCS制度そのものに反対ですが、現状、日本一になるには必ず通らないといけないステップです。2018,19の西武はリーグ優勝した「けど日本一になれなかった」と記憶され、ソフトバンクが絶対王者として記憶されるのです。我々が負けた2005のロッテだってそうでしょ。
同じことをヤクルトにも味合わせましょうよ、甲子園で関西シリーズをやりたいんや。
薮がいまだに悔しがっているように、
勝ちパを温存して、勝ってる試合を落とした DeNA戦で終戦したんだよ。
あとは、戦前の日本軍みたいに「全員一丸」の特攻野球を叫んでるだけ。
矢野さんは、毎シーズン記憶に残る、潮目を見れない采配ミスするね。
これ言うと必ず結果論だと言う莫迦がいるんだが、木曜のベイスの敗戦が金曜の負けにつながってるんだよ
どちらも敗因はソトと村上に特攻をしかけた梅野
失投やあれは
投げる球がそれしかないところで低めに投げきれなかった
何でもかんでも捕手のせいなら来年坂本も榮枝も育たず終わるぞ
ソトは読めないお☆
あの球まで全く合ってなかったんだから。。
下位打線が繋がらないのが厳しいなって思いますね。
開幕当初の打順に戻してほしいな。
それ言う人多いけど、開幕時はテルとサンズがいたもの
その二人を欠いた今では打線はいじりようがないと思う
特に1番から5番までは
糸原5番もやむなし
現状は8番に梅野を置いて、6番7番を誰にするかくらいしか選択肢がない
夢をありがとう