| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
| 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
【阪神】 秋山 斎藤 ●石井大(0勝1敗) 岩貞 馬場 及川 藤浪
【広島】 ○森下(5勝4敗) フランスア コルニエル S栗林(16セーブ)
◇本塁打 サンズ14号(2ラン110m=森下)
◇失策 坂倉(5回) 坂倉(6回) ◇走塁死 長野(4回) 中村奨(8回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
| 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
【阪神】 秋山 斎藤 ●石井大(0勝1敗) 岩貞 馬場 及川 藤浪
【広島】 ○森下(5勝4敗) フランスア コルニエル S栗林(16セーブ)
◇本塁打 サンズ14号(2ラン110m=森下)
◇失策 坂倉(5回) 坂倉(6回) ◇走塁死 長野(4回) 中村奨(8回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
明日かあるだろうし?また応援しよう❗
明日は試合ありませんよ?
あさってがある、やね!
じんぐうで まってます
なんでまだまだコレから優勝はあきらめてないまだ半分やろ
多分オリックスファンやろ!強いけど新聞の1面には今だにないからね1面に載せてあげてよ
あんたの采配じゃ厳しい
これ阪神の優勝を諦めるって言ってるけど…
いいね押してる人みんな諦めたの?
いいねも押してないし、諦めていないファンが大多数!
今年はほんまに良い夢みれた。最後にもうひと盛り上がりぐらいちょろっとあって楽しめる気もします。
↕コレはオリックスファンですね阪神ファンな訳ないから
阪神ファン兼オリックスファンじゃないのかな?
夢をありがとう?なんで?まだ試合は半分残ってるのになんで終わったみたいなコメントしてるの?
ここの人がみんな関西の方ではないし、関西住みだからと言ってオリファンと言うわけではないですよ
なぜオリックスを応援するのが
当たり前、みたいになってるの?
ストレスMAX
どうもありがとうございました
日曜日にこんな敗戦は、明日つらすぎる
どの打順でも佐藤、大山の並びは、厳しいと思う。残塁の山の一つの原因だろ。で選手もファンもストレス感じて逆効果だろ。
大山も打ててないしテル君は三振がさすがに多い
つながらないとホームラン以外ではほとんど点取れない
佐藤、大山は今現在の時点では状況に応じたバッティングは出来ないと思う。だから無死満塁でも点が入らない可能性が高い。だから並べない方がいい。
なんでや!僕しか勝てない
僕さん、毎日頼むわ(涙)
🤣🤣🤣
ビジターで久々の負け越しは痛いですね…
普通ならビジター1勝2敗はそれでいいんだけど
相手が最下位だったし阪神がホームで弱いからなぁ
痛い負け越しだった
甲子園で弱いし貯金のほとんどがビジターだから負け越しはほんと痛い
来週、ヤクルト、巨人が相手だけど不安しかない。
ホームなのに甲子園で結構負けてるのもまた痛い問題なんだよなー
ホームに弱い、〇〇に弱いから、単に弱いに変わってきたな…
おいおい、、どこにやったら勝ち越せるんや?
今は底だから、無いと思う
底なのかわからん
チャンスで不調の選手ばかりに打席が廻ってくるからな
短い夢やったなあ…
やっぱり期待したらあかんねんなこのチームには
期待は心の中だけで
表に出してはいけないかもやな
まだシーズン半分残ってる!
まだまだこれからやと思ってる!
あかん、優勝してまう〜とか調子に乗るなとあれほど言うてるのにな〜
本当にそっとしておいて欲しい
馬鹿にされる未来しか無いから
佐藤、5三振!
在阪メディアが過剰プッシュしてる対象には絶対乗っかったらあかん
結果が完全に確定した後ならいいけど大概先走りやしな
こんな状況でオールスター7人も出るんだよね、、、
ちょっと恥ずかしいよ
なんで恥ずかしいの?
まだ首位だし二位でもAクラスだよ?
他がスタートダッシュ上手くいかなかった、うちは上手くいった、今状態が逆なだけで必ず好不調逆転する
ID:NWJkZjQxO 「-30」(アカン) 完全非表示
なんてこったー 負け越しまけほーー
DeNA 他力本願やけど宜しく頼みます。
それも望み薄な気がする(´;ω;`)
なんか、最近は首位なことを忘れる。
夜には首位陥落だよ
横浜に期待できない
こんな試合ばっかりしてたら心身共に持たん。
5番6番の期待値のなさ、どうにかならんか
毎日毎日、残塁の山。
どうにかしてくれ、矢野監督。
監督じゃなくて、5番6番の力不足だから。
一試合目で活躍した山本と北條を打席に立たせず、次のカードでの大活躍は難しそう。こういう調子の波を考えた采配ができないから、顔ぶれほどの層の厚さを感じることができない。
ボール球振って助けるマンばっかり
なんで外国人の方が選球眼いいねん
選球眼悪い選手はサンズとマルテにアドバイス貰って欲しい
四球は大事よ
あんまそんなん関係ないで
大山の最後の打席何やねん
佐藤もなぁ
どんぐりのせいくらべ
佐藤もだんだん江越化してきたよな〜
江越もロマンはあったのよ。
19本も打てません
江越みたいな打席やったな
なんやと!
ストライクないやん
しっかりインコース、真ん中、アウトコースの低めのボール球のフォークが綺麗に並んでる。素晴らしいね。
大山はヤクルト戦も最終打席、ワンバンを空振りして三振。一回二軍でお願いします
巨人次第やけど、首位陥落濃厚やね。
いっそ、落ちてやり直す方がいいのかもね。みんな守る気持ちが強すぎるのか、ガチガチになってる
落ちたら落ちたでズルズル行かないかそれも心配…
一気にBクラスもありえるよな〜
でも落ちて這い上がれないんやったら、それだけのチームなんやろな…
3~4位のゲーム差を見ると
さすがにBクラスは無いと思いたいわ
投打のキャプテン、悪いけどあんまり戦力になってない
貞は抹消した方がいいレベルやと思う
大山もですね。
みんなチャンスでの打席雑やわ
雑じゃなくて決めなきゃというプレッシャーに負けてるんじゃない
メンタル弱者揃いだもんなぁ。チャンスなのに、みんな追い込まれたようなバッティングしかできないもんね。
そやねん。
で、点差開いたり楽な場面やと自然とボカスカ打ち出すねん。昨日みたいにみんな繋がりだすねん。
俺がやらな…みたいになるとみんなあかんくなる。
そこはずっと前から変わってないような気がする
出直しや。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんであんな早よかえたん?
カープキラーやのになぁ。交代の時のアッキャの顔が……切なかったなぁ
急に打たれだしたからかなあ
打たれ出したと言っても、結果的に続投した方がまだ良かったよ。
まあそうかもしれんけど、
代えたんは監督やから、なんでかはわからんなあ
オールスターブレイクまでベンチ総動員の戦い方に変えたんだと思う。
ベンチ総動員てさ
それでなくても中継ぎ不安定やのに
2失点46球で代えた秋山。
3失点54球でも代えられない森下。
今日の不思議はここからだった。
矢野が相手森下であまりチャンスが無いと考えたんかな?
本人に聞いてみんと分からんけど
負けてるならともかく、まだ1点リードの3回2失点で変える必要が全く分からんかった
去年までの磐石な救援陣ならともかく、こんな不安定なブルペンで…
秋山の無駄遣いやわ。。
今日は巨人に負けて貰わなきゃな、そろそろ今日こそ勝ってよ横浜さん!
5打席連続三振はシャレにならんわ
おれでもキャッチャーゴロくらいなら打てるかも。
テルはさすがにあかんやろ
5番6番がバット振らんかったら、押し出しやったね
バット振るからストライクこうへんねん!
振らない怖さも必要って監督言ってたのになぁ。
振らなかったら、連続四球で同点だったかもしれない
まさか前半で首位を明け渡すとは
交流戦終わったときは思いもしなかった
交流戦はセリーグ1位だったのに!
その後、違うチームになってしまった!
オーン、あれやな、あれせなあかんわ、オーン
カントク、何ですかー
佐藤はまぁ仕方ないとしても
大山はほんまにどうにかしてもらわんと
大山は5年目やからな
テルは打ちたい打ちたいになってるな
サンズ先生、我慢することの大切さを佐藤輝明に教えてあげてください。お願いします
今季ワースト試合更新
さとてる、5三振はさすがに…。
振らない練習できへんのかな~涙
さすがに5打席連続三振はなあ
毎度のしんどい試合ばっかり……
佐藤くんと大山の打席は、なんかテコ入れした方がええんとちゃうかな
5KされたZー
振らない勇気も必要なんだZー
佐藤も大山もビックリするような球空振りしてるやん
佐藤くんと大山くんの三振は内容が違う気がする•••
コルニエルの時の大山くんのみのさんは流石にないでしょう。
最後の三振は似たような感じ
あのみのさんが最後の打席の振っていっての三振につながったかな
はいはいまた来年
まだドラフトの楽しみがあるでー
ここまで点取れないと森木より有薗行ってほしいなぁ
11人態勢で視察だから8割強森木だろうけど
今年ほ即戦力投手で。
2位以降でも徳山、桐敷、横山、山田、石森といった面子は残ってるだろうから別に1位即戦力投手に拘る必要ない
あと半分あるのに
こらあかん…
中継ぎはいつまでもボロボロ、打線は復調に時間かかりすぎ
怪我人続出でチーム状態悪くてもそこそこ勝ってた読売が状態を戻せばすぐ追い詰められる始末。
首位生活終了目前だけど当然っちゃ当然か
やっぱ読売は異常や
早く再建期来てくれへんかなあ
そこは采配の差やろな。
ブルペンリーダーの引退も痛かった
球児がうまくまとめてたよ
ワイも、昨日も書いたけど、球児と能見がいなくなった影響があるんやないかという気もする。
うわあ、試合終わったばかりとはいえ昨日の今日でこんなにいいねつくんや…
嫌い嫌い言ってるけど、本当はみんな好きなんよ
今のチーム嫌いやったら、もう応援せんことやなあ
大山次別打率
3月.263
4月.308
5月.200
6月.211
7月.200
もう不調で二軍落ちでいいでしょ
日ハム中田や巨人丸でも不調で二軍落ちしてるんだから
チームも2位に落ちるんだし切り替えていこうよ
5月以降だったら陽川の方が良い成績期待できるな
大山は調整させないとメンタルもやられて、かわいそうだよ
陽川今日4打数2安打3打点
ツーランも打ってる
これが続けば上げれるけど、どうするかね
マイナス覚悟でいうけど、だから代わりが誰だって話でしょ。陽川二軍で鳴尾浜残留で打ち込みまでして調子あげようと頑張ってるのに上がりきらんであげてもいいことない。
負け投手岩貞やろ!
石井可哀想やわ!
さすがに言いがかりや笑
ピンチで岩貞はだいたい打たれてる
貞はがアカンのはもちろんやけど、
一番からやのに石井で大丈夫?て思った。
サンズのファインプレーでアウト一個取れたけど、まだ僅差の勝ちパにはちょっとキツいんちゃうか
岩貞が負け投手かと思ったら石井くんなの・・・
かわいそう・・・
先発で勝ち消されたとかならわかるけど、自分もピンチ作って交代やってんから
かわいそうはちょっと違うんやない
いやランナー出したんは石井やから負けつくのは仕方ない
栗林は落ちるフォークとカウントとるフォークあって、違いが全く分からないんやろ
そんなん、データにあるよ
わかってても打てないんや
いや、でもストライクコースなら打たないと
誰がフォークの打ち方教えることが
できるんよ、オーン
誰も教えれんよ、オーン
フォークは打つボールじゃないんよ、オーン
言いそうやな笑
これホンマの話やで
どんでん
中西さんのYouTubeで
話てたよ
テレビ解説のときも言うてたよ
ノーアウト満塁無得点。あれが最後まで響いた
その後逆転されると言う分かりやすい展開やったわ・・・
まあ森下の得点圏被打率が.128というのもあるけど
結果論だけど、石井大のところは藤波でもよくなかった?
それとも信用できないのかな?
信頼度でいくと石井でしょ。結果論やな
秋山降板のあと藤浪かな、思ったけどな〜
石井に勝ち付けてやりたかったんじゃねぇの?
石井こそ信頼ないやろ……
信頼無かったらあんな打順で投げさせるかなあ?
個人的にはまだそこまで信頼するのは早いと思うけどね
チャレンジャーなんでここから立て直すで!
一回首位から落ちるんも、ええかもしれませんねぇ
とりあえず2位に落ちた方がいいかもしれん。長期間守った首位を陥落させたらどうしよう、ってプレッシャーがかかってるかも
気持ちが軽くなって復調する選手が出てくることを祈る
佐藤がストライクしか振らないなら最強。それを目指してくれ!
くりりん自滅の投球してくれてたんやけどなぁ
ほんま9回攻撃残念やったなぁ
ピンチで岩貞登板させて失敗何回目よ
何で学習しないわけ?
だから楽な場面で投げさせて無失点続けて今日の登板に持っていったんやん。岩貞に復調してもらわな後半困るのよ。答えられへんかったからまた一からやけどな。
でもまだそこまで良くなってなかったよね。
球児もゆーてたけど
三振タイガースやな
秋山を下ろしたときから嫌な予感がしてたわ
中継ぎ防御率が最下位のチームやからなぁ😅
今の中継ぎ陣の内容だと数珠繋ぎ系統は苦しいわね。どこかでやられる確率高い。
カープ投手陣がアップアップやのに
それ以上にテンパって振るという。。
情けないかぎり
最初から期待させるなよ。
今日の負け方めっちゃイライラした
火曜からのヤクルト戦で打線復調してくれるように願うのみ!
上位戦で負け越すのも気持ち的にキツい
チャンスで三振が内野フライばっかりでストレスエグいわ
あともう一本やねんから火曜から頑張ってくれ
ノーアウト満塁で1点でも取れていたらなぁ…
もう大きなため息出ちゃう🥺
その時点で、逆転負け覚悟したよ、ワイは。
やっぱり○○は無理やと思う試合やった
大山ばっかり責められてるけど、佐藤の5三振はアカンわ。
毎日スタメン、クリーンアップやなくて起用方法変えた方が本人の為にもいいと思う。
三振するなとは言わんが5三振は論外や
最後なんか連続四球でストライク入ってないのにボール球ブンブン振り回して結果立ち直った
もっと考えて野球して欲しい
こういうの見ると来年以降も苦しいやろなと思うわ
選球眼は天性と言われるし
まあそれにしても今はボールが見えてないよな。
インコース低めとか、もうちょっと我慢できる時もあったから。
みんな勝ち方を忘れたんか?
応援してるんやけどなぁ
辛い(´;ω;`)
佐藤は6番で起用する方が良い。
4番はサンズor大山、3番はマルテで固定してほしい。
4番大山は勘弁してください。
昨年は覚醒ではなく、確変だったようです
残塁の山
そしてチャンスに回ってくる運命の大山くんの不調
早く復調してください!!
出来そうなのは佐藤大山を並ばないようにするぐらいやな
ボール球振っとったら、そら勝てん!
もっと頭使う野球をしなさい。
特に佐藤は、いいかげんにボールを見極めないと。カウントによったら、低めは捨てれば、落ちる球にひっかからなくなる。
佐藤以外にも頭を使って欲しい選手はいるわ
金本さんも監督時代に考えて打席に立てと言ってたのに…
采配もつまらなくなった
あれだけ走らせてたのに全くなくなった
守りに入るとやられてしまうわ
もう一度積極的に攻める野球をしてよね
シーズン終盤より今こういう状況の方が、まだまだ時間あるよ、おーん
監督はこのチーム大好きなんやろけどなんかバラバラな感じさえしてきた
やっぱり、西の調子の悪さがじわじわと影響してきていると思います。カードが変わったところを任され「負ける」それで流れがわるくなる…。ここからずるずるいかずに奮起してほしいです。
西を頭に持ってくるからあかんねん
イトマサと入れ替えたらいいんや
二保さんと入れ替えで調整した方が良いかも…
二保はアルカンタラの代わりって記事見た。
アルカンタラ上げないと一枚足りないから西くんは落とせないんじゃない?
5,6位チームに取りこぼしはきっついわ
岡田さん最近の取材で言ってたことやね
今日は3回で秋山おろした
矢野の責任だろ。
本人口が裂けても言わないだろうが。
テルにはインハイ見せて落ちる球投げれば三振させれるってバレてるなあ。
しかし最後の大山くんもちょっと酷かった
まさか佐藤以下の打席見せられるとは思わんかったわw
2位になったら首位に接近したとプラスに考える!
中野猛打賞はポジ
底抜けてありがとう
今が今シーズンの底の状態なんだから
必ず調子は上がってくるよ
確かにモヤモヤした試合続いてるけど
このスレの最初から悲観のコメントばかりで悲しくなるわ
ファンなら応援、アンチなら他サイトへ
ファンでもこんな試合見せられたら悲観的になるよ
期待させておいてこれはあまりにもしんどい
選手叩くコメなら嫌なんわかるけど、負けた時にネガコメもしたらあかん応援サイトなんかな
ピッチャーが苦しいとき毎度温かい拍手で励ます広島ファン。
苦しいときこそ応援できるファンは良いよね。
さすがにテルあかんで5三振はないわ
スタメン変えんと他の選手のモチベーションが下がるレベルや
スタメン変えるにしても糸井、原口、北條、ロハスで劇的変わる?
変わらんな
山本出そか
今日はあれだけチャンスに打てなきゃ負けるわな
特に大山と佐藤
次カードまで修正たのむわ
昨日といい今日といい、あまりにも残塁多すぎやね。
こんなんやったら完封された方がましやったかも
ひっでえ打線と中継ぎだわ
陽川、島田、中継ぎ要員で岩田、村上辺り一軍にあげたい
尾仲は?
村上はまだちょっと無理ちゃうか
岩田が体調面で中継ぎできるならお願いしたいね
テルと大山くん並べるのやめたほうがいいかもね。
岩貞準備出来てないスクランブルで失点が多い気がする。
今スクランブルするなら馬場の方が安定してないかな?
にたようなもの
いいかげんランナー得点圏で岩貞だして痛打というおなじみのパターンやめてくれ
だすならランナーいないときにして
学習能力無いのかな
最後の大山の打席、配球チャート見ると全部ボール
完全に遊ばれてるな
安パイだもん、相手から見たら。
一軍より二軍の方が強いんちゃうか(´;ω;`)
さすがに弱すぎるぞ
大山の中途半端な空振りにイラッとした
やっぱり先発の出来次第で勝敗決まるな。
3回2失点で下されてるのに先発の出来もくそもないやろ
今日だけの話ちゃうわ
負けた?おかしい!原さん見習って、マシンガン継投7人もつぎ込んだの!
慣れない事はせんほうがええんや。
佐藤輝くんと大山くん似た感じだから離した方がいいんだろうなあ
じゃあ誰入れる?となるから悩みどころ
ロハスもあかんし
誰入れる?なら元の打順に戻して大山くんとテル離してみる?マルちゃんとサンちゃんにサンドしてもらったほうがええやろ?多分…。
中野くんを佐藤くんと大山の間に入れるとか?
ワイの出番やな
カープキラー2人揃えたのに負け越しとは
西も秋山も良くなかった上に、以前とはカープの打者も変わって若い選手が多いからなあ。
2人とも、もうカープキラーのイメージは捨てた方がいいんかも
テルはルーキーなので加味して好不調激しくても仕方ないけど、大山くんはしっかりしてくれ!
秋山も3点もらってすぐ2点はあかん。
秋山最近ノーコンちゃう?疲れやろか
ノーコンじゃなくて、逆に真ん中に集まってなかった?
それも含めノーコンかなと
ここのところ秋山らしくない球
でもかえることないやん。
今日は矢野の責任よ。
いい打順相手の秋山と石井の
確率考えろよ。
俺が悪かったと
矢野は絶対に言わないと
はらたいらさんに全部。
はらたいらさん、古すぎ笑
まあ俺が悪かった、は別に言われても、結果変わるわけじゃないからどっちでもいいけどね
アッキャマン 広島に負けなしは続くのか? あんなに早く見切ったのがどうだったのかなあ??? がっくりして 力が出ないわ。火曜日からヤクルト戦〜 怖い!
にゃ~❗
今年の戦力で優勝出来ないと、矢野はユニフォーム脱ぐべきですな。
たとえ優勝したとしても、今年で辞めたいって言ってはったような
それでエエと思う。
不可解な采配はもう見たくない。
誰がやったって負ければ同じこと言うんだろ?
岩貞 対左.294
坂倉 対左.362
わざと負けに行ってるだろ
データ見てたらあり得ない継投だわ
うっわぁ
てか、貞僅差で使われなくて、首脳陣の今の信頼度低いと思ってたのに、なんであんな場面で出すかな。
昨日まで8試合連続無失点でした
でも僅差の勝ちパであんまり投げてないよね?
岩貞って先発失格で中継ぎ回ったのに中継ぎでもこれじゃ今後どうするん
西武の呉相手でも同じことして打たれてたな
呉って得点圏打率めっちゃよかったから、そら打たれるわなって思った
監督はデータ見てない疑惑が
ノムさんの教え子としてアカンことやってるぞ
優勝狙うしては、一旦ひっくり返されると跳ね返す力が無いのが大きな課題やな。
残念ながら、首位陥落したらまた逆転して上がるという感じがしない
そのまま巨人に逃げ切られそう
いやいや、原の投手起用は絶対ツケが回ってくる。あれで何もならへんかったら怪しいサプリでも飲ましてる疑い持つわ。実際OBにクスリやってるの二人もおるやろ。
けど、巨人は中継ぎが打ち込まれてもそれ以上に跳ね返す打力があるからな…
元気ハツラツ
オロナミンC❗
しゃーないよ おーん
俺の真似すんな、おーん
結果出したかったっす、おーん
……。
わかんねーんだよ❗
コノヤロー❗
チャンスが作れるところまではきてる。前はそれすらできんかったから。決めるだけやねんあとは
あと一本はウチの永遠の課題だね、うん。
勝ってたら佐藤輝明の5三振も佐藤らしいなで終わるんだけど
勝ってたら全てが救われるんよ!
序盤戦の近本がそうやったんよ!
これまでは周りの打線に支えられてたからな
連動して不調になると如実に現れる
せっかく優勝狙えそうやのにエース西と4番大山の調子がまったく上がってこない噛み合わんなほんまに
西は言っても平常運転の範疇やとおもうで
問題は大山よ、このままじゃ去年はたまたま打てましたって扱われるで
毎年リリーフだけは良かったのに、今年はここもあかん
救援防御率最下位は
9回打ち切り制度のシーズンを考えたら致命的に痛い
大山は何ヶ月間安定して打ててないねん
一旦ファームで調整して陽川、糸井を使うのも手や
それ言うとさ、陽川は下でも打ててない、糸井も絶不調だ
って反論されるけど、大山は彼ら以上に状態悪いと思うけどね
何でスタメンから外さないのか理解できない
今日4打数2安打1本塁打3打点
今日は見られへんかったけど、スコア見たら拙攻で潰したみたいやなあ。
テル5番はあんまええことないかもしらんな。6番のときのほうが打っとった気がする。
さあ、今日こそ横浜は意地見せてくれや。もうお願いやわ。頼むわ。
佐藤5番にしてからの勝率どうなんかな?
あんまり勝ってる感じしないよね
今日の敗因は、ノーアウト満塁で、3.4.5番がアウト!そら勝てん!
それよな。ゲッツーでも一点ほしいわな。
一番はそこだわね。
最後四球選んだけど、今日はマルテがブレーキ。昨日活躍してくれたけど、今日もお願いしたかったわ。
4番、5番、6番ね
アウトになったのは4,5,6番やで。
サンズが四球やから456やで!
いうて感覚てきには同じやけど
サンちゃん今日は久々にホームラン打ったし、最後も四球もぎ取ったし、いい仕事してくれたよ
3-0から逆転されるの辛いわ…😭
食欲なくす…😰
最後の打席大山のバラバラ感見るとキツいな
自分だけのこと考えててもええんかもやけどなんかチームのまとまりとかどうなんやろな
なかなかサトテル、オリンピックまでは弄くるのは難しいやろから、期間中に手入れんとあかんやろね
チーム状態は5月下旬から正直あんま良くない
後半戦に賭けよう!
メンバー固定で戦うのはもう厳しくなってきてるね
調子を見極めて選手起用してほしい
85年も広島に7月に抜かれてまた抜き返した
まだ大丈夫だよ
技術以外で投手心理とかアドバイスできる打撃コーチいたらなぁ。最後のテル、大山なんて明らかに栗林の投球内容見えてなかった気が。。
二人とも話しを聞いてると配球読むタイプじゃないから穴が大きい
手玉に取りやすいタイプやね
結果論やけど
5回は石井のままでよかった。坂倉は際どいところ勝負で長野勝負で良かった。正直岩貞は一軍のレベルではない、いらない。
あとチャンスで打て、しっかりしろと言いたい。
まあまだシーズン半分くらいなのが救いかな。これからかってくれることを信じてるぞ。
あのサンズのファインプレーのあった回に逆転やもんな。強かった時はそのまま流れも味方にできてたのに
今の大山を無理して使うこと無いと思うけど。別にいない時でも勝ててたし。それよりか、下でもう1度調整させたら。
もっとこうチーム一丸で向かって行けたらいいのにな
開幕から全部うまくいきすぎてただけ。これが阪神の実力やわ。なんせ15年も優勝してないねんから。いまの大山とテルは下位打線で使ってもいいレベル。
勢いで勝ててただけなんかなぁ…
まだまだ本当の力がついてないのかな?
ルーキーの勢いがあったからね
若いチームだからこそ中堅がバックアップするのが大事かつ不可欠なんやけど、中堅があまりにピリッとしないからやろね
相手云々より自滅で取りこぼし出る感が強く出てる
試合で逆転されたらそのあと無抵抗でそのまま負けてばっかのチームが首位陥落した後に奪還するビジョンが見えないんやが
ID:N2RiNzU3O 「-30」(アカン) 完全非表示
言い訳ないやろ
イヤだね!
佐藤はだれが見ても別格の選手だから
目をつむれるが
調子上がらないベテラン大山いつまで使うの?
ベテランって…
大山26やで
大山は昇格して1ヶ月以上たっても調子が上がらないから再調整必要かもしれん
サードは佐藤輝明で6番
5番は下の成績だと…うーん、陽川かな?
陽川もシーズン前からいい状態キープしてアピールしてたし使ってやりたいよな
いつまでも結果でない大山に拘っても仕方ない
ワイの求める今までの出塁特化の糸原はもう期待できないし、チーム比でいうと調子良い方やから2019年みたいに5番打て。2番は知らん。
ワイさんの希望とか知らんがな
逆転されてからの無抵抗がまたなんとも
(・ω・)
結局引き分けだがね…
がんばったよ
終盤にビシエドのツーランで追いついた
お疲れさんやで
サトテル5番にしだしたのって左が並ぶのを気にしてな感じがするんだけど
やっぱ5番より6番にいたほうが良いと思うんだよなぁ
打てる時、打てない時がはっきりしてる気がするし
いうて今5番誰にするねんって話ですわ
1.近本 L
2.糸原 L
3.サンズRマルテR大山R
4.サンズRマルテR大山R
5.サンズRマルテR
6.佐藤 L
7.梅野 R
8.中野 L
うーん、3.4.5…大山くんに掛かってる打線だなあ
佐藤6番、大山佐藤を離す
サトテルは6番がいいと思う
5番は誰が?
本来は大山
調子云々言うならロハス
今日の試合もあと1本出てたら楽勝だった
島田、陽川上げよう
陽川昇格は、賛成だけど海吏君は、何処で使うの
島田は足だけじゃなく下で打ててるから、足だけで打撃には期待出来ない選手より使い勝手はええんじゃない。
糸井さん1日くらいスタメンでなんとかならんかなぁ
こんな時だからポジっとくね
サンズ復活ホームラン 中野猛打賞 及川執念無失点 馬場3凡 藤浪無四球リリーフ 近本マルチ サンズ佐藤ナイス守備
繋がらなかったけど、モリペイも前ほど怖くない!もポジにならない?
今日はチャンスを何度も作って潰してたけど、それまではチャンスすら作れなかったから状態は上向きだと思う
次の課題はチャンスでの一打だね
岩貞ばっか責められてるけど、石井大智って3凡したことあるんかなっていうぐらい毎回ランナー出すよな。
ルーキーで打順1番からやで、使った監督が悪いよ
抑えたら自信になるとかそんな理由かな
そういや去年もやたら一平ちゃん気に入って使ってたね。
石井もまだビハインドで使うレベルやと思うんやけどなあ
中継ぎがこんなんなったのも、能見さんや球児という精神的支えが居なくなってしまったからかなぁ。
球宴まで9試合。ずるずる落ちるのはダメだからな!
糸井の代打が機能しないし、神宮ならスタメン起用も
ありなんじゃないかと思うけど、今の状態ならそれもダメそうかな
どうなんやろ?スタメン
スタメンで使えんなら代打も結果出ないし、ちょっとしんどいなあ
ID:YzIzNjc1N 「-30」(アカン) 完全非表示
出た!名物の他の監督なら勝てた
煽りで言うてるだけやろ。ほっとこ。
また経験豊富な原を褒め称えるターンなんだろうな
原素晴らしい!は聞き飽きた
今日のチャンスでの不甲斐なさは監督以前の問題だと思う
そこに出てる監督さん達殆ど、ファンに叩かれてたやん
昨日の中野の超スーパープレー、あのレベルのプレーが出ないと勝てない流れなんやろな
普通にやってたら負け続ける
守備でのええプレーは佐藤もサンズもあったんやけどな
それでも逆転食らいながらのチャンス作りまくりの無得点で負けっていうね
これ以上ないくらいファンの心を折りにきとるよ
普通にやったら負け続けるというより、普通にのびのびやったら勝てると思うねん。萎縮してガチガチなってる。
火曜から神宮やしそろそろ打線もリラックスして復調していかんとね
勝てなくてもやっぱり打線にもっと元気が欲しい!
やのブーの焦りばかりが目立ちました。
今日は采配がどうとかいうより、選手のほうがアレだったと思うけど
テル、今日の5三振で年間207。
ブライアントの記録204を上回るハイペース。
まさかあれを上回る強者が出てくるとは。
まあ、ブライアントの時はもっと試合数
少ないが…。
40本、打ちゃあええよ
ホームラン打ちたいのはわかるけどな
場面を考えて苦手なコースは振らないチームプレーもして欲しいねん
二保をとった意味がよくわかる
ニ保さんはどのようなピッチャーなのですか?ご存知でしたら教えて下さい。
やっとペナント面白くなってきたな。苦労して優勝した方が得るものが大きい。ファンは、選手、コーチ、監督を信じて、今から嬉し泣きする準備しとけばええのよ。
苦労とか要らんから優勝して欲しい
このチームで優勝するばい
打線は火曜から狭い神宮だから成績稼ごうぐらい開き直った方がええかもしれんね
しばらく勝ってるときだけ見るのもええんちゃう
阪神ファンは応援したいね📣
ヤジとか罵声でプレッシャー与えてる一部ファンもいるかけど…
さすがにテルの109三振は普通にファームで調整が必要なレベルだろ。
ファームとは言わんけどちょっと頭の整理させてあげるのはいいかもね。ただここ乗り越える力はあるよ
年間三振記録
パ・リーグ記録 ブライアント 204 1993年
セ・リーグ記録 村上 宗隆 184 2019年
テル、このペースだと記録更新だよ。
まあ、今は村上も本塁打量産するようになったが。
その村上は四球も選んでるからね
佐藤はそれすらないからどんだけ打っても出塁率は稼げないだろうな
村上くんも初年度は四球選べてないよ。壁にぶつかって欠点克服していってるねん。テルもそうなるよきっと
村上はアマ時代まともだったから単なるレベル差の問題だろうけど、佐藤はアマ時代から三振多いからなぁ
佐藤は今は釣り球やフォークにことごとく空振りするからそこを見極められるようにならないと厳しいと思う 逆に言えばそこを見れたらとんでもない打者になる
首位陥落とか関係ない。
何をそんなに焦る必要ある。
秋に笑えるようにまた立て直して戦っていくだけや。
歴史に残るシーズンになりますように
巨人の層は厚いけどそれでもマシンガンで中継ぎ酷使してるツケは回ってこないとおかしいからな
最下位より最下位の野球してるなぁ
ID:ZDc5YWM0O 「-30」(アカン) 完全非表示
は?
黙ってマイナスしようと思うけどさすがにそれは言い過ぎと一言いうとく
俺が長いイニング投げられてれば…
ごめん…
いや普通2失点くらいで降ろされへんから
死四球出したわけでもないのに
俺の采配ミスや
開幕からほぼ固定メンバーで戦ってるからな。そら疲れも出るし。オリンピック休みまで、首位と離されないように行ったらええよ。後半スタートダッシュかけて一気にいこうや!
3年続けて一流のレギュラー
大山はまだ去年がキャリヤハイの成績
なかなか3年いい成績残すのはほんま一握りやね
試合はまだまだあるのになんでこんなにネガコメばっかなの・・・。
なんでこれにマイナスつくんやろねえ
巨人とヤクルトが怖いからやろね
来週当たるからそこで2勝1敗ペースでいけば一息つけると思うよ
負け越しだとキツい
大山と岩貞1軍にいても良くなる気配がないから2軍に落とした方がいいのに2人ともキャプテンだから2軍に落とせないのかな?
先に佐藤が二軍の方がと思います
一度でも二軍で鍛えてもらった方がと思います。
育成放棄か
育成放棄は言い過ぎ。ついこの間までどうかサトテルはいじらんと好きなようにさせてくれ言われてたはず。指導にもタイミングがある
調子云々じゃなくて実力なんやで
去年はハマスタで量産したが、
.260 20本くらいが実力かなぁ。
通常はそのぐらいでそこそこ守れる三塁手ってことなんやと思う
九州に似たような人がいるね
守備重視の意味も含めてサード糸原でセカンドに北條や山本使うのも検討にいれていいんちゃうかな
守備重視で?
ほぅ🤔…
ないわー
糸原以下の二塁守備はないし
糸原で今一番怖いのは故障再発。たまにサードをやることも悪くないと思うけど。セカンドは、下半身への負担が重いポジションなだけに。
いや、糸原選手がサードやったらサトテルくんかなと思って。で、糸井さんとかがライトでどうかなぁ。
大山くんが何かを取り戻すまでは。
森下、去年程の絶望感無かったけど打線がなぁ…最後の栗林も助けてしもうて
佐藤の5三振には負けるけど
大山も3三振か
今は連勝は厳しそうやけど、オセロでもいいから連敗だけ避けてほしい
三回二失点で代えられたら投手も気の毒や、原さんじゃあるまいし。伊予ゴジラやねんから打ったかも知れん。脚も使わんし守りに入った采配ばかりしとる!チャレンジャー魂が抜けてきとるわ!しっかりせんかい!
そろそろ出番ありますかね?
横浜に頑張ってもらいたいけど、火曜日から自力で立て直してもらいたい
誰でも好不調の波はあるにしても
大山は好調の期間が短すぎる
不調になったらしばらく続くのがなー
阪神陸上部、あんなに枚数置いてるなら二軍で3割打ってて打にも期待が持てる島田を入れてもええやろ
熊谷植田江越、みんな走れるけど打撃は絶望的やし
あかん阪神優勝してまう→あかんと言うならやめとこかの精神
テルの5三振はさすがに絶望したわ…
大山チャンスにどんだけ弱いねん💦
反省して明後日から結果出してよ
大山は村上や岡本、鈴木みたいな打者にはなれん。
270打席くらい立ってホームラン8やもんな
3〜40本100打点レベルはもう無理やから20本80打点できる打者になってもらいたい
30本100打点はサトテルと井上広大やな
讀賣の松原でも8本打っとるぞ
ほぼドームランやん
サトテルは後ろの大山も打たないから自分が打たないとと思ってるのかな。前みたいにサンズの後ろで6番あたりがいいのかも。
間違って返信押しちゃったごめんなさい。
大山くんは今日はテルの三振でツーアウトでまわってきたからなんとかカバーしようと力入りすぎたんちゃうかな…
打順は繋がりを重視して決めないとアカンよ。
大山くんはこんなもんじゃない、まだまだできると思ってワイはずっと応援する。
昨年の大山は誰が見てもリーグを代表する4番だったし、昨年までは順調に成績を伸ばしてきた
はっきり言ってそこらへんの打者とは違う
今年は怪我の影響としか考えられない
ニホ君はよ
ヤクルト戦で先発らしいで
アルカンタラ二軍に下げちゃったから
こっちもあかん…
デナ戦先発あると思う
矢野!なにやとんねん!
そろそろわしの出番か?
関西に住んどる奴は朝の番組でわしが的確なコメントしとるの見たことあるやろ?
ほな監督やってええか?
こんな巡り合わせなかなか無いですから阪神さん一緒にゴールテープ切りましょう!
もうこっちは無理や…
オリさんは日本シリーズで巨人を倒してくれ
こんなコメやめてくれ。
いくらなんでも諦め早すぎるやろが
中継ぎヤバすぎるんやしはよ岩田上げてくれー
球児や能見の時はブルペン安定してたし、ベテランの存在は大きいと思うねん
大型連敗をしているわけでもない。
こんなけ負けてもまだ首位!
去年の前半の事を思ったらまだまだ天国気分。
弱くなって調子悪い時ほど罵声を浴びせないでしっかり応援出来るのが真の阪神ファン。
さすがにAクラスは間違いが、
今年勝てんとすると何が足らんかったてならん?中継ぎか?
経験の差や。
そうは言うけど基本先行逃げ切りじゃないと
競ると経験ある巨人の方が戦い方わかってるし有利になってしまう
だからゲーム差は3ゲーム以上はキープしときたかった
自分は早い段階で競った展開経験しとらんとあとが怖いと思うから、ブレイク前にこの展開はいいほうに捉えたらいいと思う。
ファンがネガティブなのは仕方ないが
2016年日ハムみたいな例もあるし
巨人の方が経験あるとかは関係ないよ
阪神はちょっと注目のされ方が特殊やからなあ。パに移籍した選手みんな言うてるやん。プレッシャーすごいと思うよ
せめて首脳陣
相手Pが苦しんでるときは
打者に一声かけてあげて
なんでかけてないと思うの
ボール球振るから…
かけたら振らんのかな
少しは気づくだろう
クリンナップに振らんと四球狙え言う首脳陣いるんか?
それも作戦の内じゃない。ボール球ばっかり投げてるなら
オリックス杉本が覚醒してるし江越も覚醒しないかなぁ
空回りやなぁ
特に岩貞、大山、佐藤、、
力が入りすぎて上手くいかんのか
まだまだ発展途上のチームなんだろうし、こういう日もある。
原監督ばりのマシンガン継投
かなり冷や冷やする場面も多かったけど、なんとか最小失点で凌げたのは良かった点かな
サダのあの一球は悔やまれるけど、甘い球だったとはいえ、打った坂倉が素晴らしかった。
掛布に佐藤にアドバイスしてもらったら。
OBに口出させるのは良くない
丸は長嶋が打撃をチェックして調子が上がった様やが。
うーんミスターおいくつかな…もちろん気持ちは入ったと思うけど。マジレスするとルーキーのテルと自分のバッティングが確率されてるベテラン丸とは全然違いますわ
それが一番いらんよ
二軍監督の功績…
最近ファームの状態良い?
結果しか見てないけど、一時期に比べていいのかな?
上がバタバタしてるから我こそは!と頑張っているのなら嬉しいけど
暖が来ても打たない…
こんな日もあるわ…思うてたら順位かわってしもた
まだ変わってないけどね
なんでこんなに批判のコメント多いのかな。まだまだこれからだぜ!!まだ上位なんだがな…。応援しようぜ!
ID:ZTMzZTBmZ 「-30」(アカン) 完全非表示
まあ子供さんの意見をここで言われても
ID:ZTMzZTBmZ 「-30」(アカン) 完全非表示
誰もそんなん言うてないやん…文脈読めなさすぎ
大人、しかもプロ野球選手に生意気な事を言わせるのは教育の仕方を考え直した方がいいでしょう。
オールスター前までにもう一度首位に立っておかないと
自力でしっかり
ここまでいい夢を見せてもらった。
オールスターまで5割で行って、首脳陣は前半をリセットして1から要員を考えて、選手は調子を上げてくれたらいい。
オールスターまで、大山は一旦下で、佐藤はベンチで勉強すのもいいと思う。
その間は2軍も含めて調子のいい選手でメンバー変えながら5割キープを目指したらいいよ。
大山は昨年まで大きな怪我なく順調に来ていたから、今年は経験した事ない苦しみと闘っているのだろう。
今年を乗り越えたら毎年安定した成績を残せる気がする。
選手達より先に優勝を諦めたファン。
それでいいのか?
優勝経験が少ないからどうしてもネガティブな人が多いんやろね
選手が歴史を変えて、ファンのマインドを変えるしか無いね
皆ネガり過ぎやんな
一回落ちるともう終わりって諦めたらそこで試合終了ですよ
諦めるな、今だからこそ応援するんやで
優勝諦めてないよ!
まだオリンピック休みもあるんやし
ただ来週は間違いなく前半の山場!
ヤクルトに勝ち越せたら巨人戦に少しばかり心の余裕ができるはずだからヤクルト戦の初戦が大事よ!
10連敗したわけでもないし
5位、6位をウロウロしてるわけでもないし
もっと余裕をもとうや
目の前の試合に必死すぎるんだよな
命取られるわけじゃないのに
あなたの必死とプロがやる必死の違いを教えてください
わからないならプロがやってる事にあーだこーだ言わない方がいいわ
朝日放送、今すぐ詫びろ。
あかん、調子乗ってました。って。
そんなこともあったねー
ちゃんと優勝してくれてよかった!!
そう言わせるために勝つんやで
ファンは応援あるのみよ!!
しつこいな、テレビ局は仕事でやってんねん
テレビ局のせいにしなや恥ずかしい
すぐなんかのせいにしたがるな
同感
サンズ中野と復調してきたし、これまでチャンスも作れない打線だったことを思えば。あとちょっと。ロハスかテルが起爆剤になるか大山が復調するか。
俺はやはり優勝には大山の復調が必要だと思う。
矢野監督が言っていた「大山が打つと勝てる、佐藤が打っても負けることもある」本当にその通りやと思う
後半戦のキーマンは間違いなく大山
中断期間にフォームの見直し打ち込みで状態を上げて欲しいものです
サトテル、気分転換も込めてサードで使わんかなぁ。守備から打撃の調子も上がらんかと淡い期待。
中断期間入ったら調子の悪い選手はミニキャンプみたいなのできるし今年はある意味中断期間あって良かったと思いたい‼︎
アカン、阪神優勝してまう?
ネゴトハネテイエ〜!
首位ですが。
首位なのにこの弱さよ
まぁ時間の問題だが
明後日から気持ち切り替えて勝ちに挑んで下さい!勝ったらそれだけで気持ち楽になります。負けたからと行って人生棒に降る訳ではありません!ファンのひゃくまんばいも選手、スタッフ、監督の方がしんどいから、勝つための傾向と対策をしっかり練って下さい🙇💦💦私たちはどんなときも応援しています🎵
そうやん!監督始め、選手、スタッフの皆さんが私たちに夢と楽しみを届けようって必死に闘ってくれてるのに批判や不満をぶつけるのはやめましょう。
勝っても負けても虎命の精神で応援したいです!
今日の監督の采配、追われている焦りが見えたような感じがしたな
夢をありがとう!阪神タイガース!
もう今年は阪神を応援しないの?
わかった!予祝だね!
小声でお願いしますよ(=^▽^)σ
のこった のこった
本日より大相撲が始まりました
阪神も 徳俵に 残りました。
あかん 阪神 首位死守してまう(他力ですが)
夢をありがとう
優勝はオリックスに託すわ