58841137
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「(アルカンタラは)ストライクどうしても取れるから」「(藤本GOは)年間の中で、そんなんもあるし。ちゃんと俺が受け止めてやるだけのこと」「(藤浪は)使っている俺の責任」「(大山も受け止めて)日々の中で考えていこうかなと思います」

LINEで送る 6375 views 138コメント

◆JERAセ・リーグ 中日6―2阪神(23日・バンテリンD)

 阪神は8安打の中日を上回る12安打を放ちながら、鬼門・バンテリンDで連勝ならず。2位巨人との差は5ゲームに縮まった。

(中略)

 試合後の矢野監督の一問一答は以下の通り。

 ―アルカンタラは珍しく序盤に失点したが、球が集まっていたか

 「まあまあそういう傾向あるよね、ストライクどうしても取れるから。(中略)途中からはある程度修正していきながら、もちろん打順さえアレじゃなかったら(代打を出さず)行けるかなという、終盤は感じやったし。ちょっと味方がね、いいところで一本出えへんかった」

 ―ヒットは出たが得点につながらなかった

 「だから、かみ合ってないという

(中略)

 ―盗塁死、走塁死あったがこれはタイガースの野球

 「いやいや。そんなん全然。(三塁コーチャーの)藤本だってずっといい判断してくれているし、迷ったら俺は行ってくれた方がいいし、それは全然。今まで何個も助けてもらって、いい判断してもらっているんで。そんなん年間の中で、そんなんもあるし。ちゃんと俺が受け止めてやるだけのこと。全然それは」

 ―藤浪は四球が痛かった

 「まあまあ。それはある程度こっちも覚悟というか。(中略)俺自身が受け止めて、あいつももちろん、悔しさとかを持ってやってくれてるし、打たれた後のバックアップもちゃんといってたし、やられっぱなしというより、そういうところまでしっかりやっているところを見ると、勝負にいった中での結果なんで、使っている俺の責任として受け止めているし。あの回をどうするかというのは、今の

(中略)

 ―佐藤輝が一時同点に追いつく一発

 「あれもフォークボールかなと思ったけど。ああいう球種もなんていうかな、狙うというかヤマを張るとかそういう感じではない対応

(中略)

 ―大山が3試合無安打

 「もちろん、4番だし、(中略)晋太郎(藤浪)と一緒でそこは俺自身が受け止めながらどうしていくかを日々の中で考えていこうかなと思います」・・・・・





B08F26TRQM

みんなのコメント
138コメント 6375views
  1. いや、ガンケルじゃないよね。アルカンタラやよね。

    • あ、アルカンタラに直った。
      失礼しました

  2. 管理人さん、矢野監督の仰る「ストライクどうしても取れるから」はガンケルでなくしてアルカンタラのことです

  3. 監督は負けても選手を責めないのはいいと思うんやけど。
    今日の暴走はちょっといただけないと思うよ。
    ふじもんコーチ、お願いしますわ

    • 相手の送球が良かったのもあるけどね。

      • 送球云々じゃないと思うけどなあ

  4. 大山とサンズの打順を何試合か入れ替えたらどうやろ?

    • 最初の頃梅ちゃんで 今サンズ
      テルの後ろに勝負強いバッターを置くことで
      テルにストライクで勝負せなあかん場面を多く作っとんのやで
      テルの後ろが大山なら ボール球投げられて振らされて
      出るまで打てんようになるやろ

  5. 大山もなかなか辛いよな…身体壊してないか心配になるわ

    • 身体よりも心が心配
      誰よりも真面目そうだし

      • そこなんだよね。4番は精神的にも強くならないとね。

    • ものすごく自分を責めてるやろねえ…

    • 自分責めてもなんにもならん
      監督に責任押し付けて寝た方が自分の為
      矢野もそれでいいから俺の責任って言ってるんだろうし

    • 大山にしても藤浪にしても、何か可哀想。勝負の世界やから仕方ないけど、実力を出せる環境にしてあげたいと思ってしまいます。

      • プロだから自身が強くなるよう努力すべきでは。

  6. 極端に噛み合わなかったということやね
    明日はここまで噛み合わんことはないだろうけど、打順や中継ぎの配置転換はあるかもね

  7. 大山くんも藤浪くんも物凄く悔しいと思いますが、この悔しさは打ち勝って投げ勝たないと晴らせないと思います。試合の悔しさは試合で晴らして下さい。ファンも精一杯応援致します❗頑張れ大山くん💪頑張れ藤浪くん💪

  8. 選手を責めない矢野コメントは流石ですね

    選手は粋に感じて結果で返してほしいわ

    • 本当にそう。
      監督にこんなこと言わせないで済むように奮起して欲しい!

    • そう、意気に感じて頑張って欲しいね。

      • あ、ほんまや漢字間違い失礼しました

  9. よ〜く考えます

    • 明日から代えてくるかも知れんな

  10. ずっと応援してるぞー!

  11. 選手もコーチも皆信じて使ってるから全ての使用者責任は受け止める。
    これが、監督の懐の深さってものよ。

  12. 噛み合わなかっただけ。ナゴヤはそういうところ。

    • わしの入れ歯も噛み合わせが悪い

    • ほんまそれ❗️
      あそこでやると何かおかしなる(ToT)

      • あら間違いました。
        ↑ ナゴドの話です…。

  13. 矢野さんも大変や
    矢面に立って選手庇って、采配も色々考えないといけない
    せめてファンは温かく見守りましょ!まだ首位や!
    今年の阪神は強いんだから!

  14. 指導すべきことがあれば裏でやるやろ。
    オモテで部下をスケープゴートにしないのは監督の人間性。ええ上司やと思う。

  15. 晋太郎は今日の感じやとしんどいな。わかってても押し込む真っ直ぐが通用してへん。本人の気持ちと相談しながらしばらくファームでええんちゃうか。

    まあ今日はその他も鬼門ナゴヤの呪い炸裂みたいな感じやったわ。ヒット12本で2点なんてそうそうない。また明日や!

    • ストレートしかも外のみやと山はられるからね
      打てない人はドメさんやビシエドみたいに何とか四球を取る
      チームでちゃんと対策取ってきてるね
      ストレートのコントロールは格段に良くなってるから後は変化球の精度をあげるか、もしくはストレートを極めて内角も投げる
      どっちかやってくれたら復活できると思う
      方法はプロに任せる

      • ID:MTgxYmI1Y 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 本当に良くなってるよね
        でももっと上を目指せる選手やで

      • 右打者の内角にもう投げられると思うんだよね。あとは気持ちの問題かな。

  16. 調子が戻るまで頼むから大山6番にしてくれ!
    佐藤から始まる回が多すぎて、14号から全てソロホームランやで。。。
    ちなみに、14〜19号のうち勝ち1回・負け5回、13号までは勝ち10回、負け1回。

    これは明らかに打線の組み方が間違ってる証拠。
    3番マルテ、4番佐藤、5番サンズ、6番大山が現状の最適解だと思うんだけどな

    • 大山の負担を取る意味で大正解。
      矢野監督の思いは分かるけど、優勝するために調子に合わせた臨機応変のオーダーは必要!

    • 佐藤の前のバッターが得点圏打率.203やもんな
      そりゃチャンスでの打撃機会減るわな

  17. 負け試合の数が巨人、ヤクルトと3しか違わなくなり怖いです。向こうは引き分けが多いから。明日は絶対勝たないとめちゃ苦しくなるので 監督、選手の皆さん、ファンも一丸となってがんばりましょう!

  18. てか点取られてから投手交代なんか誰でもできるんやで矢野さん。
    アルカンタラ打席立たせてもう1イニング抑えたらこっちが1点取れる雰囲気やったかもやし藤浪をビシエドでワンポイント変えるとか、結果論じゃなく毎回何もしなさすぎ!
    終盤で何となくピッチャーに代打とか采配でも何でもないからな

    • なんか同感です
      打たれた中継ぎの交代が遅すぎるような気がするし、アルカンタラの代打に木浪くん?って思ってしまいましたよ

      • あそこの代打はランナー出てないし正直意味がなかったと思う
        で、木浪出すなら糸原への守備固めも必要だったと思う

        二つの意味で不可解だった

      • あ、今回はうフォアボール

      • 今回は打たれたというよりフォアボールでしたが

  19. 佐藤君は3番にしなさい
    阪神の3番は阪神最高の打者の居場所
    彼の活躍に誠意と敬意で応えるべき

    • バース1年目 288 35本 83点

      佐藤なら十分更新できると思う
      伝説を超えて行け

  20. 阪神ファンは今年の勝ちまくる阪神を見てたおかげで
    ちょっと負けただけで不満が出るようになってしまったんや
    ぜいたくな話やでほんまに

    まあ明日は勝つやろ

    • ホンマこれ。

      強い時しか応援しない人も今年はまだたくさん残ってる。いつもだとだんだん減っていなくなっちゃうんだけどね。

  21. 今阪神打線の中で最強バッターは佐藤だよ
    その佐藤の前にいかにランナーを溜めて回せるような打線を組めるかだね

    • 佐藤はルーキーだよ。
      ルーキーの頑張りで首位に居るのは嬉しいけど、中堅がひっぱって欲しいな。

  22. 矢野さんは試合に勝つ事だけでなく
    選手ひとりひとりのこれからを考えてらっしゃると思う。だから黙って応援したい。

    • ID:MGFhOGM0M 「-30」(アカン) 完全非表示

    • プロは買ってなんぼの世界。

      • 買って⇒勝って

  23. 今が一番チーム状態悪そうやな
    今年の阪神なら乗り越えられると信じてるよ

  24. こういう時こそどの打順でも対応できる糸原を上手く使えるんちゃうかな
    大山くん持ち前の思いっきりの良さが無くなってきてるような気がするねん。
    4番の重圧とサトテルがあまりにも打つから焦りのようなもんがあるんちゃうかな
    思い切って7番に下げて自分のバッティングを取り戻す期間にしたらと思うねんけど
    3番からマルテ、サンズ、サトテル、糸原であまりプレッシャーがかからない打順で大山

    • 糸原は五月と六月一割台だから北條でもいいと思う
      パワーあるしファインプレーもしてたからね

      • スタメンでの北條は無いな〜
        代打の方がいい成績残せるよ
        北條使うくらいなら小幡にしてくれ

      • 糸原は足の古傷の影響か守備範囲狭いし併殺率トップだから守備固めは必須や
        藤浪も炎上前に救えたかもしれん、時間の問題だったが

  25. 貯金19もあるんやから、
    岩田や中田の中継ぎとか、色々と試せば良い。

    • ファームで中継ぎ行ってます
      そのうち一軍いくかな

  26. 打順変えろとか言うのは気が早すぎると思うんだけど、そんなことない?

    • 流石にOPS.730ぐらいの四番はね…

      • 得点圏.203 本塁打1ではな
        得点圏一割台は回避してくれー!

    • でもサトテルのホームランがずっとソロで、試合にも負けて空砲に終わるのはもったいないんちゃう。
      大山くん、明らかに不調やから、一時的に入れ替えるのもいいんちがうかな

      • ずっとソロゆーてもランナーおる場面も何回もあるわけで
        ランナーおらん場面の方がそりゃ甘い球は来やすいで

  27. 矢野は藤浪の代えるタイミングが遅いわ。
    そらそうよ。

  28. ID:NjQyYzU1Z 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 藤浪は先発やろ→先発アカンは中継ぎやったらイケるやろ→中継ぎアカンはなんで藤浪使うねん!
      もう無茶苦茶や

      • まあ1つ言えることはファンの言う事は
        まったくアテにならないから
        矢野の好きなようにやれってことやな

    • てか長すぎる

    • 長文でさらに皆に同意を求めようとするあなたのそのこだわりもやめたら?

    • こだわってるから開幕投手にしたんやろ
      大山もやけど2人ともチームを背負う覚悟で戦ってるんや
      だから矢野監督が自分の責任って言ってるんちゃうか
      空回りしてるんやろ ファンやったら理解してやらんとな

  29. 矢野さん、貯金の余裕があるから大山の復調を信じてオールスターまで今の打順で辛抱しそうな感じしますが…

  30. これで晋ちゃん3試合連続失点だっけ?
    さすがに監督も起用の仕方考えるんちゃう。
    これだけ中継ぎで失敗したら本人もしんどいやろうし。
    なんとか復活してほしいけどなぁ

    • 大山もなんとかしてほしいでズルズル行ってるからなあ
      不調の選手を二人も起用する余裕はないよ

  31. ID:MmQ2NmIxN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ちょっと負けたらこれやからな
      昨日勝ったことは忘れたんか…

      • ID:MmQ2NmIxN 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ニワトリかな?

    • そんな毎回毎回勝てるわけないっちゅーねん

  32. ID:ZDUyN2IzZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 人の負担も考えて

    • 無茶苦茶やな、キー太

    • ぼくがかんがえたさいきょうの4ばん

  33. 藤浪に関しては、映像を見ると結果から受ける印象程に内容は悪くないようには見えました。
    ただ、即二軍へ送る必要はないと思いますが、勝ちパターンでの起用は当面難しいですね。

    • 右は次外ストレート来る
      左は内ストレートって分かるからなー
      プロの選手はそこだけ待てば打てるよね
      あそこしか投げれへんからな
      ストライク取れる精度のいい変化球が有れば大丈夫そうなんだけどな

  34. 藤浪は1回2回の失敗ぐらいで2軍に落としたらあかん!
    使い続けてこそ覚醒するような気がするで
    それと打順の話やけど批判はあると思うけど4番は佐藤でいくべきやで
    ルーキーに重圧背負わすのは酷やけど佐藤にはその資格があると思うわ
    ミスタータイガースを育てるためにも試練は必要やで!

    • 二軍でもずっと先発調整してて、チーム事情で急遽中継ぎにしただけなんやから、
      ここにきて中継ぎに失敗するってことは、やっぱり無理がでてきたってことやろ。
      岩崎が帰ってきたんやから、先発調整しなおして先発を目指すか、中継ぎ調整して中継ぎを目指すか、
      (俺個人はどっちか言うたら後者かなと思うけども)
      どっちにしろ二軍で調整しなおす必要があると思う。

      • 去年も中継ぎ調整なしで来て
        最初は打たれてたような気がするんだけど違うっけ
        で途中から安定してきたような
        記憶が間違ってなかったらやけど

  35. 佐藤君は3番がいい
    彼には私を超えてほしい

  36. セリーグはAとBが真っ二つに分かれてるからこんなに貯金がたくさんあっても阪神だけ独走って感じがしない。贅沢な悩みだけど負けがより怖くなってるなあ。うん。がんばろう!

  37. 救援防御率 6/22現在
    神 3.92 巨 3.41 ヤ 3.45
    中 2.57 広 3.45 D 4.12
    阪神はセリーグで5位。
    救援防御率を下げていかないとね。

  38. でもまぁなんか、矢野のコメント読んでたら
    明日もまた応援しようって気になった。

  39. 矢野はピッチャー交代遅すぎる。
    原はピッチャー交代早すぎる。
    真逆やな。

    • ID:OWRhN2FjM 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 今の順位はご存知ですか…?

      • ID:OWRhN2FjM 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 今の順位は「途中」ね
        シーズン半分も終わってませんよ

  40. ID:OWRhN2FjM 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 相手もいいピッチャー放出なんかするわけないし絵空事や

      • ホンマそれ
        簡単にトレードトレード言うけど、そんな都合よく、こっちが欲しい選手出してくれるチームなんて なかなかないよ

      • その絵空事が上手くいく球団だってあるんだよな
        高梨ウィーラーとか

  41. 大山と藤浪に言いたいことは、
    「また明日頑張れ!」
    それだけ。

    • 中々寝付けないと思うけど
      充分睡眠をとってほしい。

  42. 大山くん確かに不調やわ。でもな、簡単に打順下げても絶対チャンスで回ってくる。逆にテルとサンズがクサイとこばっかり放られて調子崩すんがオチや。

    逆に後ろがテルとサンズのほうが相手がストライク投げてくれる。今はそれすら打ち損じてるけど、立ち直るんはそのほうが早いはずや。

    • それ考えても単純にOPS.732を四番は損失が多すぎる

    • マルテならきわどい所見極められるから
      4番になったら四球増えるかもしれん
      とにかく佐藤の前にランナーが欲しい

  43. 3番サンズ
    4番大山
    5番マルテ
    6番サトテルはどうやろ。
    1、2番が出てサンズで返せるし
    5番マルテがミルテでサトテルが
    点取れるし。
    大山は調子悪くても4番に据えて
    復調を待つ。あかんかな?

    • チームを預かる立場でない内部事情を知らないただのファンはそうやって無責任なことばかり言う

      • ネット民なんて所詮そんなもん
        俺らネット民わな

      • いやこの人は勝手に案だしてるだけやん笑
        そんなマジで返さなくても😓

      • ここに書き込むのは自由。
        球団事務所に電話するようなら問題やけど。

  44. 藤浪はともかく、走塁死はOKだと思う。
    首位にいる事で忘れがちだけど、元々阪神は失う物の無いチャレンジャーだったはず。
    今日のような試合も結果をみて云々言う輩は必ずいるけど、失敗を恐れない積極プレーは今後も続けてほしい。

  45. 佐藤は6番だから伸び伸び打ててる面もあると思うんです。

    • 5番でも打ってるし、4番の時も打ててたで?

    • 佐藤輝はメンタル面でも強い。

  46. ID:N2Y0NTkwZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 目先の勝利よりもチームを骨太にしたいんやないかな

    • チームの勝利がどうでもええ監督なんておらんわ

  47. 晋ちゃんストレート磨くんだお☆
    カットやフォークで振らせる方法はあるのよ。
    強いストレートを投げなくてもアウトを取れる人にはなれる。

    でも長生き投手の秘訣はストレートだから。
    今は苦しいけど、昌より長くマウンドに立つ投手を目指そうね。

    • 今日はなんか勝ちそうやね

      • オマエ、最近見かけへんな。

  48. 一番良いのは大山も藤浪も信じて使い続けたことで覚醒してくれることやからな
    それで優勝もしたら最高やん

    • 大山は体調か好不調の波かその両方かってところやから、そのうち上向いてくるはず。
      今のまま待つか、打順下げるなど起用法を考えるかどうかってことはあるやろけど。

      藤浪は、まずは中継ぎ調整してないのに中継ぎさせてるところに無理がある。
      とはいえ、これだけ長く悩んでるのは、もっと根本的なところに問題があるに違いないな。

    • 勝たないと意味がない。

  49. そうやな
    でも大山藤浪だけに構ってられんのよ
    全員を信じて使うのが監督の仕事や

    • 別に2人だけ構ってないやろ
      シーズンはまだ長い
      誰もが年間通して調子いいわけじゃないし調子落とす時もある
      それをみんなでカバーしながらやってくんでしょ
      使わなきゃ調子の良し悪しも分からんし、ここで好き放題言ってるみたいに
      ちょっと調子悪くなったら選手を切り捨てていってたら使える選手誰もいなくなるで
      佐藤君が調子落としても言うんやろか…怖いよな

  50. 晋ちゃんに効く特効薬は
    ないものか。

    • 精神修養じゃない?
      メンタル弱い感じする

  51. マルテ、大山と佐藤、サンズを入れ替えるのも良いかもしれないが、4番大山の復調待ちだろう。

    • 藤波も大山もメンタルの問題と思う。これを解決するのはなかなか難しい。

  52. ゲーム差縮まって嫌な感じするけど、交流戦6連勝フィニッシュのあとなんとか2勝3敗できた。週末は巨人とヤクルトが潰し合いするからそこでしっかり横浜に勝ってもう一度ゲーム差広げよう。

    • それそれ。そういうことよな。

  53. 藤浪選手は、百獣の王投法でコントロール安定して狙い易くなってないのかな?ドローンとする変化球などで凡打を誘えればいいのになと思えています。そういう変化球が難しいのでしょうね。

  54. ロハス君もちょっとずつ良い感じになってきたよ。そろそろ疲れが出てくる選手もいる。さぁここからが踏ん張りどころ!チームみんなで勝ちを増やすのだ!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(横浜)20250423
14988 views 656件のコメント
今日の雑談スレッド 20250423
2009 views 22件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250422
11486 views 568件のコメント
今日の雑談スレッド 20250422
1566 views 16件のコメント
今日の雑談スレッド 20250421
2778 views 43件のコメント
阪神 vs 広島(甲子園)20250420
15118 views 585件のコメント
今日の雑談スレッド 20250420
2125 views 47件のコメント
他球団試合 20250419
662 views 56件のコメント
阪神 vs 広島(甲子園)20250419
14584 views 933件のコメント
今日の雑談スレッド 20250419
1420 views 31件のコメント
21743298