3628718268
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神、選手が粘った開幕勝利も矢野監督の采配は…【ニッカン】

LINEで送る 3521 views 60コメント


4-3の全7得点がすべて1点ずつ入る重苦しい展開。課題の失策もポロポロと出て、なかなか成長できない面も見せたが、まずは選手が必死で粘っての勝利と言える。

それに比べて指揮官・矢野燿大の采配で勝ち切った試合とは、正直、思えなかった。7回、1点リードのしびれる場面でルーキー石井大智を投入したのは今季を占う上での作戦かもしれないが成功しなかった。

だが逆に考えれば、選手が必死で粘れるチームに仕上げてきたという見方はできるかもしれない・・・・・



粘れるチーム!

B002FB6TR0

みんなのコメント
60コメント 3521views
  1. 大変な場面でルーキー出したら可愛そうわね。

    • これ以上のもっとしんどい場面なんてこれからあるけどね。

      オープン戦で結果出してても、やっぱり公式戦は違うし、そこは経験。

  2. 去年と同じような采配だと思いました。球が良いとはいえ、ルーキーが投げる場面ではないかと思いました。抑えれば神采配になるとは思いますが、リスクの低い策でいっていただきたい。

    • 広島はルーキーリリーフを投げさせないで逆転負け
      ファンは「なんで栗林大道森浦を使わないんだ!」と怒ってましたよ

      • 広島とはブルペンの厚みが違うでしょ。
        うちには他に信頼出来るピッチャーが複数いるんだし。

      • ルーキー3人に勝利の方程式やらせるのはチームとして終わってるやろ。残りの全投手は何してるのか。森下クローザーにしたら済む話じゃん。1番いい投手を締めに持っていけ

  3. 去年の小川君を思い出す。彼も酷な場面が多かった気がする

    • 去年の一平ちゃんみたいに序盤戦はこういう起用が続くのかな
      本人も自信をなくし、ファンもイライラとかにならないといいけど

  4. 何も聞こえない
    何も聞かせくれない

    • 壊れかけたらアカンぞ・・・・w

  5. オープン戦で結果残してたし妥当だと思ったけど
    後は石井がこの経験を生かせるかですね

  6. 現場の責任を背負ってる人の判断なのだから、最大尊重する。

  7. ID:ODc1Y2IzZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • けど山田を三振に取った球は良かった。

    • すぐ文句を言うファンのほうがよっぽど成長してない

    • 抑えてたら無言の
      たられば論者。
      我々より全投手の球を間近で見てきた監督が「行ってこい!」言うたら行くのが選手。

    • 自分が正解と思ってるのが1番愚か。

  8. 開幕試合で投げるのはいいと思うけどオープン戦でマウンド合ってないように見えた神宮だったからね


    • 石井のことです

  9. 石井君もオープン戦で結果を出してたし、もし抑えられていたら本人も自信になるだろうし、采配のことも何も言われなかっただろうから結果論でしかない。

  10. 監督は最初に大舞台に立たせるという考え方なんかな

  11. 大変なんですよ監督業って。やりますか?あなた

    • カントーーク!

      • アメトーーク!

      • スベリ芸!

      • ヤメトーーク🌈なはれ

  12. カントク サイハイ ヘンヤッタラ
    ウチマヘンワ

  13. 加治屋が頭から投げて打たれてても、なんで石井じゃないって言われてたと思うし気にすんなー

    • それは無いでしょ~

      • あるよそれが阪神ファンや

  14. 石井が投げる展開にした、ぽろぽろしてた誰かにも責任はあるわな

    • エラーと石井くんは関係なくない?

      • 藤浪が6回まで投げれてたら、岩貞→岩崎→スアレスで終い。
        エラーで球数増えた。

  15. 右の中継の要と思って使ってるんやから、もうそらあれやん。

  16. 石井いい球投げてたよ!

  17. ルーキーが打たれてもフォローできるチームになったんやねえ(感涙)

    • ほんとそれ!( ;∀;)

    • うんうん(*^^*)
      いいチームになってる!

  18. 石井を投げさせたのは特に間違いではないよ。間違いなのはストレート得意な塩見にカウント悪くなってるのにストレート勝負させたこと。しかも前身守備は相手を甘くみ過ぎている。
    一塁空いてるんだからシンカーとかで三振取りに行ってダメなら歩かせても良かった。新人に投げさせるんだからその辺ベンチはしっかり考えてやらないといけない。

    • 変化球が全然使えなくて、結果ストレートばかりになってたと思ったけどな。(言うのは簡単よね~。)

  19. 確かに晋ちゃんの勝ちを消しちゃったということは暫くは頭から抜けないかもしれないけど、長いペナントレース打たれることもあるよ。これで萎縮せずに次回見返してやれ!頑張れだいっちゃん!!

  20. カープは同じようにリードしてる場面で谷繁に
    「思い切って新人の森浦か大道を使うべきだった」
    って言われてるし結局結果論や

  21. 藤浪の開幕戦勝利が掛かってた場面やしね。
    桑原で手堅く行って藤浪に勝ち付ける事も出来たのに…

    • 桑原が打たれてないって保証もないけどな
      去年だって岩崎打たれたやんけ

  22. 2点差以上で勝ってる場面とか負けてる場面から慣らせてあげてほしかったけど、なかなか難しいね。
    サンズランナー、打席に梅ちゃんでヒットエンドランもちょっとどうかと思ったけどな。

    • まだまだ先は長いから 同じ過ちを繰り返さないように今日も頑張れ👊😆🎵

      • そうだね。期待の方が大きい!楽しんで応援していかないとね。

  23. 今年は優勝するんです。
    延長もないしルーキーだろうが良いピッチャーはバンバン使わないと。
    石井と昨年の小川を比較してるけど、周りのリリーフの数と質の余裕も去年と全然違うしね。
    カバーもできる。

  24. 記者の結果論は気にするべきじゃないよ。矢野監督は選手のモチベーションを上げるマネジメント能力が高いと思う。

  25. 去年の開幕だって岩崎打たれて追いつかれて負けたやん
    ここまでの結果で右で1番よかった石井やし、そこにキャリアとか関係ないねん。

  26. 記者は結果論で何とでも言える

    個人的には場慣れしてる桑原かなーと見てたら石井君
    けど強いストレート投げてたし・・ただ変化球ストライクに
    いかなかったのよ 梅野も押し切るしかない感じだったし

    最後はサンズ様と加治屋が救ってくれた
    藤浪も勝ち消えたのなんて気にしてないと思う
    石井君慰めてたし 

    何はともあれ勝てて皆が救われた

  27. ID:Y2JhMWZkN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • あんたには応援されたくないわ

    • 薄っ

    • あんま野球わかってへんやつが長文でなんか書いてますわ

  28. 佐々岡は、調子良かった新人出さずに負けたしなぁ。去年の小川と今年の石井比べたら、石井の方が上やと思うし。なんとも、、、

  29. とりあえず、外国人選手ならまだしも、開幕オーダーに入ってる日本人選手のエラーや記録に残らないミスはなかなかしんどいですね。しかし、開幕戦は特別緊張感があるので、今日以降の守備も見てあげたいです。

    ただ、去年と比べて点を取れそうな雰囲気はあるので、失点しても「まだいける」と思える点は、矢野監督が良いチームを作ってくれているのかもしれません。

  30. でも石井の代わりに桑原投げさせて打たれてたら、なんでOP戦良かった石井投げさせないって文句言うんやろ?

  31. 石井を使ったのにはなんの文句もない。
    内川との勝負でやられたって感じやな。経験の差が出た。
    ただシーズン一試合目で石井、加治屋どっちを勝ちパで使うのかの判断材料ができたのはええ事。

  32. これから半年続く長丁場の、それも初戦で箸の上げ下ろしまで一々グダグダ言うなよと思う

    この先、監督が奇策を講じることは何度もあるだろうし、それが失敗に終わることも何度もあるだろうけど、そんなの巨人の原監督ですら過去に何度もやってきたことじゃないか(阪神戦で見せた「内野手5人策」を忘れたとは言わせない)

    所詮、スポ新の記者なんて仕事で野球を見ているだけの人間なんだな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
18924 views 724件のコメント
今日の雑談スレッド 20250711
2061 views 51件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250710
17804 views 772件のコメント
今日の雑談スレッド 20250710
1426 views 18件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250709
18216 views 749件のコメント
21743298