59087568
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

“リーグ格差”の結果か?一因か? 2015年以降ゼロ、圧倒的に少ないセ→パへのFA移籍【Full-Count】

LINEで送る 10コメント

これまでプロ野球では93人のFA移籍が成立し、梶谷と井納の移籍が正式に成立すれば、94人、95人目となる。これまでの93例のうち、セからパの移籍はわずか11例しかない。パからセへの移籍が31例と最も多く、パからパが24例、そしてセからセが27例となっている。・・・・・



B087H9K2W1

リーグ格差><

みんなのコメント
10コメント views
  1. リスクしかない

  2. ん?

  3. セリーグ人気やからと思っておきます…

    • いや、センチメンタル・リーグかーい!

    • パワーハラスメント・リーグなのかね?

  4. 能力差もあるけど、チーム作りの違いもあるだお☆
    パは編成部門主導のチーム作りなので、監督代わっても戦力方針変わらない。
    セは監督主導が多いので、監督代わったら自分の売りを評価してくれるか分からない。

    • ちょっと違うと思います。
      元阪神ピッチングコーチの中西さんのyoutubeチャンネルで、監督が全権持って決めているのは、現読売巨人の原監督だけみたいなことをおっしゃっていました。
      どこまで監督の意向が反映されるかは、セ・パ同じのような気がします。

      • 原は予算も経営も握ってる実質GMお☆
        セはドラフト含めて選手獲得に監督意向を反映して決定するとこ多いので、その選手を使いたくなる。
        コーチ陣容も監督意向を反映するので、監督と一対。
        選手に合ってた前任者を代えちゃったり。
        選手に合ってたのに、監督と一緒に退任したり。

      • セリーグは監督の野球観に合うドラフトや補強やスタッフ人事をするから、選手からすれば長期ビジョンが見えんのや。

        選手ファーストやと監督コーチは大変やで。
        経験値やセオリーから外れた選手もおるやろ。
        けどパリーグは色んな経歴の監督コーチの組み合わせにAI分析導入して、選手の引出し増やして長所を伸ばす努力しとると思うわ。

  5. やってる野球が別物やから。
    ゾーン勝負してこそのパリーグに、初球から強く振れないセリーグ打者は難しいで。
    かわす配球に慣れてるセリーグ投手も、パリーグでゾーン勝負やインを厳しく突けと言われてもハードル高いと思うで。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298