221938058
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

ダルビッシュ有の語る『セ・パの差』に熱い反響 「思ったより根が深い問題」

LINEで送る 4680 views 37コメント

ダルの話まとめ

・セパの差はDH製の有無ではない
・セリーグが弱いのは体質の問題。組織として負けてる
・パリーグはお互いを高め合う。セリーグは足を引っ張り合う
・セリーグはどこの球団もビジターチームにトレーニングルームを使わせてくれない
・セリーグのチームは3時半までベンチから一切出ることを禁じるのに、札幌ドームでは1時から平気でグラウンド使う。何様なの?

引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606585796/

まだ見てない人用にざっくり時間

3:30~開始 祖父江中日又は球団による年俸の上下しやすさについて
(7:10 ~ 中田翔札幌ドームにホームラン王を阻止される)
9:30~ 道産子ワイドについて
11:00~ 日本球団でいくなら日ハム以外は無理
11:55~ 関係者と話した云々
14:58~ セパ格差問題(ソフトバンクが強くなった理由、トレーニングについて)
29:50~ メジャーでのトレーニング事情?
33:00~ 技術について
38:35~ 大野について
40:00~ セパ格差、OB批判?
43:00~ イチローについて(トレーニングの重要性)
45:14~ ダルの変化球論
55:20~ 飯田に突っかかった奴への話題

1:00:40~ 政治(大統領選)
1:03:05~ 他の人の変化球について



ソフトバンクの強さやセリーグの問題点など – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XM3cIMsHkZ0




  • なんか面白いことになってるんかい?
    • もったいねえな
      マジで面白かったぞ
  • 珍しくアーカイブ
  • セリーグの話はホンマ真理ついとる
  • 断言するわ
    「ダルビッシュ、セリーグを痛烈批判!」
    とかいうゴミみたいな記事が出る
    • まぁどうせろくに騒がれないやろな
  • セリーグの球団関係者は今回の見てほしい
    • 若造がなんか言ってラァで終わりやぞ
  • セリーグはビジターだとウェイトルーム貸してくれないって話前に誰かが言ってたはずなんだけど思い出せない
    成瀬だったかなぁ
    • 久保康友も言ってた気がする
  • 中日の契約更改の話はしてない?
    • 金額は見てないからよく分からないけど今の時代にあの言い方は無い、って言ってたで
  • 最初の方みてなかったんやけどDHの有無については言及してた?
    • そんな些細な部分じゃなく全体の意識の低さが原因って言ってた
    • SBと純粋にフィジカルの差が明らか何だからそれが先じゃねみたいな
  • 面白かったな

    パリーグはビジターチームでもトレーニングルーム使い放題で情報交換してた
    セリーグはビジターチームはトレーニングルーム出入り禁止ってのが衝撃やったわ
    • へえーリーグ間で全然意識違うんやな
      • さらにセのビジター球場は15時練習スタート厳守させてきてるのにセ連中は平気で13時からフィールド入ってくるって怒ってた
        セは足の引っ張り合いが酷い
    • セパの違いで1番可能性あるのこれやろな
      そりゃ6球団で情報交換してる方が強いわ
    • パはリーグ全体を盛り上げて自分が得する思考でセは全体からの奪い合い思考やな

      1リーグ案の時に球団少ない方が球団ごとのファンが増えるっていう思考だったの思い出すわ
      古田はそんなことよりプロ野球全体のファンが増えた方がええやろって言ってたしなんか球界再編にも繋がってそうやな
      • パリーグTVが最たるもんかなぁ。ホンマセリーグは足の引っ張り合いしかしとらん
  • 最初の方みてなかったんやけどDHの有無については言及してた?
    • DHが戦術で負けたどうこう言うてるOBがいるけど
      そいつらはフィジカルvs技術っていうのを経験したことないからそういう結論になってる
  • 初めて見たけどこんなん無料で見れるっておかしくない?
    • YouTubeで一流の現役メジャーリーガーの野球論が聞けるとかほんま時代変わったな思うわ
  • ダル「中日とか巨人とか広島はトレーニング施設使わせてくれなかった」
    ワイ「はえ~」
    ダル「いや、中日のことを悪く言いたいわけではなくてむしろ好きなんですよ」
    ワイ「お、なんかいいエピソードあるんか?」
    ダル「中日の施設は使えなかったけど栄のゴールドジムがめっちゃよくて」
    ワイ「中日関係ないやんけ!」
    • でもナゴドの雰囲気も好きだから
      • 飛ばんからやろなw
    • これほんま関係なくて草やった
    • ボケの才能あるわ
    • サンキューゴールドジム
      なんの中日擁護にもなっとらんくて草
    • これは関西人
  • ダルも中日中日言いすぎて真っ先に中日って言葉発しちゃうのかわいい
    • 中日あっ
  • ソフトバンクがパリーグのレベルを引っ張り上げた説に肉付けされたな
    ダルもその影響多少なりとも受けてるみたいやし
    • ええ選手にはガンガンアドバイスしてるんやろなってのがわかる
    • お世辞だけどな
      実際はダルビッシュが引き上げたのだろう
      • ソフバンのコーチが技術や斉藤和巳とかのコンディション調整やトレーニング方法を
        敵チームなのに出し惜しみせず教えてくれたおかげで自分がある本当に感謝しとる言うてたやろ
    • パリーグは他球団の選手でも普通にシーズン中にアドバイスしてて逆に引くレベルやからな
    • ダルがソフトバンクに感謝してたな
  • ダル「OBがセ・リーグが弱い理由で精神論とか技術や戦術について色々言ってるけど、フィジカルだぞ」
  • トレーニングとは負荷栄養休息の3つが必要
    変化球とは握りでは無く一連の投球動作全体
    トレーニングも投球動作も自分に落とし込まないといけない
    セは足の引っ張り合いが根底にあるそこが問題
    丸の件は危ない それを内野から指摘するのの何が悪いのか

    こんなとこか
  • セパの差やばいな
    思ったより根が深い問題やった
  • セリーグTVつくれないぐらいにはまとまりがないもんなセリー

  • 中日のフォロー来たぞ!

    • 熱いゴールドジム推し
    • 中日関係ないやんけ!
    • 中日だけ露骨にフォローされてて草
    • また言ってて草
    • ゴールドジム好きすぎやろ
    • どんだけ好きやねん
  • セリーグ衰退の要因マジでこれなんじゃないかと思える内容やったな
    今の頭カチカチジジイが死んでからじゃないと改革はできなさそうだけど
    • メジャーで成功してるのもパリーグ出身多いし

      原見てたらまた同じこと繰り返すんやろなと思う
      つかもう始まってるか
  • セリーグが強くなる方法
    トレーニングルームをビジターチームにも開放する
    トレーニングルームを大きくする
    トレーニングルームにいっぱいサプリを置く
    適切なトレーニング休養栄養指導でフィジカルを鍛える
    精神論語るOBガン無視

    こんなもんか?
    • 絶対これ実現しないな
    • OBガン無視が1番難しいやろな
      セリーグはともかくしがらみが多すぎる
    • 無理ゲーやん
    • トレーニングルーム他チームにも開放するならサプリ置いちゃあかんやろ
      • ダルビッシュはソフトバンク選手がどんなサプリメント取ってるか見て勉強した言うてたぞ
      • そういう考えを無くせ言う話やん
        いいものは共有して広げればレベルが上がっていく
    • ハードル高いな😂
    • 毎晩飲ん出るやつが強くなる訳ないとは言ってたな
  • とにかくてめえの事しか考えられないセに対してみんなで意見交換しあって高め合うパじゃレベルの違いが出てきて当然
    1人だけ強くなってもリーグのレベルは上がらん
    • 山川とか一塁でベラベラ喋ってるしパリーグガチ緩いからな
    • これよな
  • なんかセリーグ弱いわーっていう笑いだけじゃなくて悲惨さみたいのも透けて来たの草
    どうにかせえよ


B08MFF8MQY

みんなのコメント
37コメント 4680views
  1. このままやと向こう四半世紀くらいはセリーグの日本一はなさそう

    • まず交流戦でセ・リーグから優勝チーム&セ・リーグが勝ち越さないとね。

      • それでも交流戦でセの他チームが負けると喜んでしまう。ダルビッシュの言う足の引っ張り合いを否定できない。

      • ファンも変わっていかないとね

  2. 体質云々は外野のワイには分からんけど
    選手のタイプとしてはセはスケール感よりバランス型の選手を好むようには思う

  3. 足の引っ張り合いっていい表現やな。
    まさにその通りって感じやわ笑笑

    • 元凶は我が巨人軍ですかね?

      • 巨人下げも考えていかないとね。

      • 巨人を目の敵にしとる間にパリーグに置いていかれとるわ。
        木を見て森を見ずというか、井の中の蛙というか。

  4. セのビジターチームの扱いの話は今年阪神が開幕ビジター15連戦で大負けしたのと関係あるのではと思ってしまう

    • 練習場所がないって言ってたよね

    • うん、宿舎のホテルにトレーニング器具を持ち込んで一部屋トレーニング部屋にしてたもんね。

    • 関本がそれに近いことラジオで言ってたね、他にも大変な感じっておおまかに言ってたけど、今なら詳細話してくれないかなあ

  5. しかし現役メジャーリーガーの考えを我々がダイレクトに受け取れるなんていい時代になったもんやね
    流石ダルビッシュというか真理をついているように感じる

  6. 足並み揃える事がとにかくできないのはなぁ…本当に問題あると思う

    • まずは統合の象徴としてセ・リーグTVをやな…
      頼むわどこぞの2球団

  7. パリーグTVとかすごいええと思うわ
    セリーグTVも出来ないのかなと思うが広島だけDAZNに加わってないのとかを見てもどこかがやりたがらないのかな

    • 広島抜きでセリーグTV作れば良いと思う。広島のローカル局への過剰な配慮に他の5球団は付き合う必要はない。

      • それでは何の意味も無い
        重要なのはパリーグTV的なものの有無自体ではなく、そういうものを実現できるだけの団結力

  8. 動画視ようと思ったら、なんかダルがセッティングに時間かかってるみたいで、途中退場しちゃったわ。

  9. 人気のパ実力のパと言われるのも時間の問題か

  10. パリーグTVって単に権利の話云々ではなく、パ6球団が合同で「パシフィックリーグマーケティング」っていう企業を持ってるんですよね
    各球団のホームページもそこが運営してるから、ホームページにパ他球団のホームページへのリンクが貼ってあったりする
    そのレベルの結託ができるかどうか

    • オールパリーグのオウンドメディアお☆
      球団独自のオウンドメディアが進んでいなかった頃に皆なで作ったの。
      グローバルに提供して、海外ファン・アスリート・スポーツテック関係者・ビジネス・地域振興etc.関心を持ってもらう狙い。

      セは最近はSNSに力を入れ始めたけど。
      Webサイトも映像や写真使いも、世界のトレンドから遅れてるとこが多くて。。
      それだと球団と既存ファンの満足で止まっちゃうのよ。

      • たぬのとこSNSにContent Stadium導入しとるんやね。
        FIFAやメジャーやNLBだけやと思ってたら、クリエイターの知り合いが日本でもスタートしとるでて教えてくれたわ。

  11. ツイッターみたけどフィジカルと技巧派の話がとても興味深かった。

  12. こんなん氷山の一角やろ

    • 数少ない日本のメジャーリーガーの話が氷山の一角か?

  13. 試合前の練習とかもホームチームが有利になるようにビジターチームの練習時間をわざと短くするらしいよな……。
    でも、練習時間同じにして、もしホームチームが負けたら「相手に練習させすぎ」とか言うファンがいそうなんだよなぁ。
    風土文化は仕方ないとして、試合に付随する練習時間とか施設の決まりをNPBで作れないかな?

  14. システム開発でもそうよな。
    一部の企業が技術、ソースコードを独占して開発するよりも、オープンソースにして誰でも開発できるようにするほうがいいもんが出来るもんな。セ・リーグは巨人筆頭に技術を見せないチームが多いわな。そりゃパ・リーグに抜かれるわ。

  15. あとジャンパイアもなんとかせなな…
    パ・リーグファンにはなかなか理解してもらえんかったけど去年今年の日本シリーズでけっこうストレスあったて周りのSBファン言うてたもん。
    それでも圧倒できるソフトバンクはホンマ凄いと思う。

    • 存在もしないものにガーガー言ってるから弱いんやな

  16. ダルやんの発言を勘違いして巨人叩きしてるやつら草 いや臭

  17. セリーグは足並みバラバラやからね
    選手強化の導入機器かてセの中でも差がついとるし、そうなるとトレーニングマシンも違う。
    それをトレーナーに理解しとけではアカンし。
    コーチも進んでるチームから積極的に招聘して、いかに効率効果を上げていくか考えなね。

  18. 都市対抗見てるけど、リポーターの話によるとソフトバンクはアマチュアチームとも情報共有しているらしいです

    • 三軍は独立Lやアマと試合してるからね。

  19. ソフバンはフィジカル面を鍛えて走攻守のレベル上げてから1軍やし。
    それも与えられたメニューやなく、自分らで数値見て考える自主性やて。
    せやから千賀は投げるより体幹トレ姿ばっかり見たて、元コーチが言うてたわ。
    色んな人にアドバイスもろては考える子やったらしい。
    そういう集団と戦ってたら、パリーグはレベル上がるわ。

  20. 巨人へは忖度しないと色々と圧力かけられるんや。12球団で唯一政治力を使える所やからな。ソフトバンクもセリーグやったらしがらみに縛られていたと思う

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250404
1058 views 25件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250403
12526 views 659件のコメント
今日の雑談スレッド 20250403
1825 views 54件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250402
21342 views 1,289件のコメント
今日の雑談スレッド 20250402
1789 views 34件のコメント
才木「泣いてないです」
1056 views 5件のコメント
才木6回途中3失点「神1-7ディ」
4024 views 213件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250401
12564 views 569件のコメント
井上、ホーム開幕戦で1軍昇格
1643 views 12件のコメント
今日の雑談スレッド 20250401
1043 views 11件のコメント
今日の雑談スレッド 20250331
1839 views 18件のコメント
門別5回途中2失点「神0-2広」
4168 views 156件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
12233 views 457件のコメント
21743298